インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7171

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fi接続すんなりいきますか?

2022/01/27 11:34(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

これとそっくりなPX-049Aを使っています。今はもう売っていないです。
アクセスポイントの中継器からプリンタにWiFiでつないでいる為、AOSSとかWPSが使えません。
PX-049Aだと、インストーラーを使って、
「Wi-Fi接続なのに最初だけUSBケーブルでつなぐ」事が必須で、めちゃめちゃ苦労しました。

この機種はそんな事はありませんか?
WPSが無理なので、インストーラーでネットワーク設定をやるつもりです。

書込番号:24565140

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2022/01/27 12:43(1年以上前)

>CCエンジェル復活さん

取説を良く読んでから投稿しましょう。

https://www2.epson.jp/support/manual/NPD6104_03.pdf

書込番号:24565245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:333件

2022/01/27 13:07(1年以上前)

世の中には取説通りにやって、うまくいかない事もあるのですよ。

PX-049Aの時は、ブログに「奥の手」みたいな感じで書かれていてびっくりしました。
この方のブログを読まなかったら、解決できなかったかもしれません。

https://kaoruya.org/blog/px049a-not-wifi/

この機種も同じEPSONで、画面も殆ど同じなので、聞いてみました。
新しくなったし、解決されてるのかな?

書込番号:24565287

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19925件Goodアンサー獲得:1249件

2022/01/27 13:30(1年以上前)

>CCエンジェル復活さん

当方は、EP-904Aですが、

SSIDとPWDを入れると、Wi-Fiに繋がります。

LAN設定は、IPアドレス/サブネットマスク/DGW/DNSなどは、
固定値で登録しています。

書込番号:24565318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13977件Goodアンサー獲得:2934件 カラリオ EW-052Aのオーナーカラリオ EW-052Aの満足度5

2022/01/27 23:24(1年以上前)

>CCエンジェル復活さん

説明書通りですぐに接続できましたね。

書込番号:24566303

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:333件

2022/01/28 08:56(1年以上前)

>あさとちんさん
ご報告ありがとうございます。うまくいった例ですね。
最新のレビューに「Wi-Fiがつながらない」があったので、「またかよ!」と思いましたが、全部がそうだとは限らないようですね。

>おかめ@桓武平氏さん
EP-904とはモノが違います。こちらの廉価プリンタは確認画面が無いので、手動設定自体が不可です。
つながらなかったらお手上げで、USBでやるしかありません。

書込番号:24566669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2022/02/22 15:31(1年以上前)

>CCエンジェル復活さん
ぇ。px-049aで、PCでもケーブル使った事ないけどな。4000円台で完全ワイヤレスすげえなと思って使ってたけど。

ぁ。でもエラーメッセージはでた気がするな。

でも、設定出来てたから気にしてなかったけど。
この辺は環境次第なんかな。
(私は元Cのプリンタ開発(前前前世ならぬ前前前職、世に複合機というものが出だした頃の話ですが。)してたので、エラー出る前提のプロトタイプばかり触ってたのでエラーが出ようが適当に対応してたかもしれません。まぁそういう対応しないとならんならドライバ失格ですねえ。個人的にプリンタの原理的にもこちらの会社の方が好きですが。)

もし、EW-052買うことあれば画質比較してくれるとありがたいです。完全顔料と一部顔料でどれだけ画質差あるのか気になっています(買い替え検討で)。

書込番号:24614240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/25 22:13(1年以上前)

無線LAN接続のノートPCからインストールすると、勝手にプリンターのWi−Fi設定がされました。AOSSとかWPSを使わずに。
おそらくですが、インストール時にWi-Fi directをスキャンしてノートPCから勝手にプリンタにつなぎ、
ノートPCのWi-Fi設定をコピーしてプリンターに設定し、プリンターがアクセスポイントにつながるように設定しているものと思います。

書込番号:24980803

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ46

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

TS6330販売復活?

2022/10/10 18:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS6330

TS6330がお店に、在庫販売されていました。これは確か終了品ですよね。
どうして、出回っているのでしょう。不良在庫品だったのでしょうか。
不思議に思ったので、質問させていただきました。

書込番号:24959351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:6460件Goodアンサー獲得:896件

2022/10/10 18:59(1年以上前)

店が在庫として抱えていたか、どこかの問屋等から
仕入れてきたかは、その店に聞かないと判らないでしょ。

いくらで売られていたか知らないけど。

書込番号:24959379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2022/10/10 19:35(1年以上前)

私が見たのは、ヨドバシカメラです。今年の春先には、なくなっていたと思います。
でも、今は在庫販売しています。

書込番号:24959429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/10/11 13:58(1年以上前)

デザートチェリーさん、こんにちは。

> どうして、出回っているのでしょう。不良在庫品だったのでしょうか。

そうですね、新たに製造されることはありませんので、どこかにあった不良在庫品が店頭に出てきたのだと思います。
ちなみにこれからの時期は、年末に向けて家庭用のプリンターが動く時期ですので、それに合わせてきたのかもしれません。

書込番号:24960491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2022/10/11 20:53(1年以上前)

公式ホームページでは、TS6330の製品ページが販売終了ということで一時削除されていたのですが、最近になって復活しました。
削除される前の製品ページでは、プリンタ本体の色はホワイトとブラックがあったのですが、今はホワイトのみ復活してます。
おそらく一部復活したのだと思います。

書込番号:24961015 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件 PIXUS TS6330の満足度3

2022/10/11 21:50(1年以上前)

TS6330の単品カタログがわざわざ用意されている

TS6330は2019年9月5日発売で確かに2022年3月10日掲載のPIXUS総合カタログにTS6330は載っていなくて一旦は生産完了の型落ちだった事が分かります。でも2022年8月10日掲載としてTS6330単品カタログをわざわざ刷り直していますからキヤノンとしては明確な意思を以って生産再開と言う形を取ったと思いますよ。
https://cweb.canon.jp/pdf-catalog/pixus/

TS6330に関してちょっとおかしな状態になっているのがビックカメラのページでホワイトは販売休止中となっていますが取り置きのページを開くと北海道から九州まで在庫豊富とは言いませんが販売が行われている事です。
https://www.biccamera.com/bc/item/7138322/

中の人ではないので理由は分かりませんが生産完了をアナウンスしたもののバックオーダーを抱え込んだまま今になって部品調達され生産可能になったという線が有り得そうです。これだけ量販店に出回ると言う事は不良在庫などでは無くタイミングが大幅にずれた生産完了品と言う感じではないでしょうか。

書込番号:24961110

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:88件

2022/10/12 15:03(1年以上前)

ご回答いただいた方々、ありがとうございます。

どうやら、不良在庫品ではなく、生産再開品のようですね。
不良在庫品の場合は、初期不良でも交換出来ないかも。
でも、生産再開品ならその心配もなさそうです。

書込番号:24961909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10668件Goodアンサー獲得:693件 PIXUS TS6330のオーナーPIXUS TS6330の満足度4

2022/10/23 12:08(1年以上前)

ホームページを見たらまだ載っていたのでびっくりしました。

でも、数千円ほど店頭価格は高くなってはいますね。

新機種も出ていますがインクカートリッジの型番も変わって(増えて)おり、いい加減型番統一ってできないものかと感じてしまいます。

書込番号:24977063

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

お世話様になります。

CanonプリンターMG6730を使用してます。
普通にプリントしていたところ、突然
エラー>サポート番号1405=「プリントヘッドの種類が違います。正しいプリントヘッドを装着してください。」と出てしまいました。

対策1.非正規ですがインクカートリッジ交換(全て)
対策2.プリンターヘッドを綿棒で清掃
その後、数回の電源オンオフを繰り返しましたが復帰しません。

対処方があれば教えてください。

書込番号:24970483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/10/18 19:13(1年以上前)

プリントヘッドの故障でしょ!

"PIXUS MG6730 機種別 修理・メンテナンスのお申し込み|キヤノン" https://canon.jp/support/repair/repair-products?pr=3676

本製品は2021年03月末日をもちまして修理対応期間が終了しており修理・メンテナンスを承ることができません。

なので買い換えしか無いのでは!


"サポート番号1405の解決の件 | キヤノンマーケティングジャパン(株…" https://okbizcs.okwave.jp/canon/qa/q9861031.html

対処しょうも無い感じです!

書込番号:24970571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7175件

2022/10/19 05:42(1年以上前)

nogakenさん

ありがとうございます。

サポートも終了ですか!
寿命ということで諦めですかね。

書込番号:24971111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2022/10/19 08:04(1年以上前)

僕だったら接点不良である事を一途の望みにプリントヘッドの付け外し位はやってみます。既に実施済なら失礼します。もしも駄目ならプリントヘッド単体購入も出来るようなのですがamazon.co.jpから入手出来るものはレビューを見ると怪しさ満点ですね。
https://yoshitechblog.com/canon-mg6730-printer-cannot-handle-printing

キヤノンからはらくらく買替便としてTS7530が紹介されているようですがランニングコストの安さならTS6330がお薦めです。

書込番号:24971216

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/10/19 10:09(1年以上前)

REDたんちゃんさん、こんにちは。

多くの場合このようなエラーは、プリントヘッドを正しく認識できない本体に問題がありますので、修理以外で直る可能性は低いのですが、、、
コンセントを抜いて一日ほど放置してみると、復活することもありますので、まだでしたら試してみてはどうでしょうか。

書込番号:24971372

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7175件

2022/10/19 12:43(1年以上前)

sumi_hobbyさん

ありがとうございます。
最終手段としてやってみます(わたしでは復元不可になりそうですが……)

また代替機種のご提案、ありがとうございました。



secondfloorさん

まる1日までは放置してませんが、昨夜から今朝まで電源を抜いておいて再起動させましたが、状況は同じでした。サポートも終了してるとのことですので買い換えも考えたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24971556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MFC-J6983CDWとの違い + 発売日について

2022/10/18 11:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7300CDW

スレ主 bluejeansさん
クチコミ投稿数:39件

現在までMFC-J6973CDWを使用しておりましたが、突然カラー印刷の色がおかしくなり買い替えを検討しております。

後継機種のMFC-J6983CDW、更に新型のMFC-J7300CDWで悩んでおります。
理由は、機能と納期です。

一般的には新しい7300の方が良いと思いますが、長く現行モデルとして安定していた6983の方が良いというメリットがあれば教えて下さい。
インクが長持ちする等。

また、7300について検索すると11/2発売と何か所かのサイトで目にしましたが、ブラザーや量販店に確認すると11月発売予定であり、日にちは未定との事でした。

アドバイスがございましたら宜しくお願い致します。



書込番号:24969990

ナイスクチコミ!5


返信する
24.comさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:7件

2022/10/18 12:20(1年以上前)

MFC-J6983CDWのメリットは価格ですよね。

新型はレビュー出てこない限りわからないかな。使ってみないとってとこあると思いますし。
このタイプはA3のFAXも可能で、3.5インチのモニタです。1段トレイの方は2.7インチモニタです

ちなみに地方のケーズデンキは11/2には来ると言われましたし、その前に来る可能性もあるといわれました。
納期を急がれるのであれば注文は早めにこしたことはないです。

書込番号:24970085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件 MFC-J7300CDWの満足度4

2022/10/18 12:27(1年以上前)

買い替えるのを前提にどんな所が悪化するのか事前にリサーチしておきたいと言う感じなんでしょうか。以下のリンクのkakaku.com比較表によると最初に目に付くのが幅x高さx奥行きと重さはMFC-J6973CDWが553x310x433 mmで16.5 kgなのに対してMFC-J7300CDWは576x375x477 mmで23.4 kgと大きく重くなっている事です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000778633_K0001472004

インクはMFC-J6973CDWが染料+顔料なのに対してMFC-J7300CDWは顔料のみなので普通紙に印刷したとしても鮮やかさではMFC-J7300CDWに分がありそうです。そのインク組成の関係もあるのか仕様上はMFC-J6973CDWが最小インク滴サイズ1.5 plなのに対してMFC-J7300CDWは2.5 plですね。インクコストは大きくは変わらないようです。

発売日に関しては11/2で確定だと思います。過去にプリンターでヨドバシの発売日がずれた記憶がありません。ただ、発売日の内に品切れと言うケースを見た事があります。
https://www.yodobashi.com/product/100000001007345891/

書込番号:24970099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 bluejeansさん
クチコミ投稿数:39件

2022/10/18 13:29(1年以上前)

24.comさん、sumi_hobby さん
アドバイス有難うございました。

11/2発売で間違いないだろうとの事で、こちらのサイト最安値の店舗にて予約注文する事にしました。
有難うございました!

書込番号:24970194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

どこで買うのが一番安い?

2022/09/14 18:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7300CDW

スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:74件

どこで購入が一番安いでしょうか?
情報求む!

書込番号:24922980

ナイスクチコミ!1


返信する
YS-2さん
クチコミ投稿数:5178件Goodアンサー獲得:434件

2022/09/14 19:36(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0001472004/#tab

ここで検索。

その為の価格ドットコム。

書込番号:24923073

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2022/09/14 20:04(1年以上前)

価格COMではイートレンドとeONEが最安値\47,520ですが、NTT-X Storeでも同額で予約中。
https://nttxstore.jp/_II_BR16375030?a8=HUzSJU.vYq_PQpAvQFQqGRQqczpJzqRTOvy-lzQiIXZ_cLuUQqzAQqzAGEILa9zTIU8AYqzRSM61xs00000003635001

書込番号:24923104

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:3件

2022/10/12 02:22(1年以上前)

今はどこで買っても正味の価格は同じだと思いますよ。
5万超えてる所はポイント分を引けば同じ価格になるはず。

書込番号:24961355

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:74件

2022/10/12 07:12(1年以上前)

>focus.snakeさん
>キハ65さん

家電量販店できいたら45000円でした。
回答してくれた2名ありがとうございます

書込番号:24961445

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2022/10/14 09:26(1年以上前)

書き込みを見る限り、この機種の前のモデルでは、ケーズデンキが安かったみたいです
私はエディオンで買っちゃいました

書込番号:24964125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 24.comさん
クチコミ投稿数:74件

2022/10/15 20:11(1年以上前)

>ぺんぺん小僧さん
ケーズデンキでした笑。特別な割引でもなかったので全国どこでも今は45000円になると思います。
保証もブラザーの公式に登録するとメーカー1年+延長2年のトータル3年まではあります。

ただ、故障の際は送ってくださいとのことで送料はこっちもち。
初めての複合機。楽しみです

書込番号:24966149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタヘッドの交換について

2020/01/21 23:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

クチコミ投稿数:28件 G6030のオーナーG6030の満足度4

当方、モノクロ印刷はほぼ毎日行うものの、カラー印刷は数か月に1度程度という頻度であるため、常に目詰まりに苦慮しています。
今まではエプソンの3色インクに、カラーを使用しない時は、洗浄用カートリッジを差し込んで使用していましたが、この度イエローが全く出なくなってしまったっため、買い替えします。また、モノクロ印刷は、ブラザーのトナードラム式で行っていますが、このG6030が安価でスピーディーであるなら、一台に纏まられるかも知れないとも期待しています。

ただ、気になるのが目詰まりです。頻繁に使用する黒はあまり心配が無いとしても、カラーはどうしても詰まると思います。
しかし、当該機は内部構造を見ると、洗浄液を入れて、クリーニングできるようには見えません。
ただ、ヘッドは交換できるとあります。ヘッド交換が出来る機はパッと調べただけでは、キヤノンのこのシリーズだけでした。
取り出したヘッドは洗浄液に直漬けして掃除できるような構造なのでしょうか?それとも詰まって、機械によるヘッドクリーニングでも解消しない場合、交換が必須なのでしょうか?また、チューブが結構長いですが、インクがチューブ内で固まってしまうような事は無いのでしょうか?

ご回答頂けましたら幸いです。

書込番号:23183337

ナイスクチコミ!14


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2020/01/22 05:24(1年以上前)

設置・基本操作 マニュアル
http://gdlp01.c-wss.com/gds/8/0300034778/01/G6030_GSQB_JP_V1.pdf

P33 以下を参照です

書込番号:23183579

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/01/22 07:23(1年以上前)

お早うございます。

G6030 / G5030 / GM2030対応の交換用プリントヘッド BH-30ってダイレクト価格でも1,958円です。洗浄液を調達しジャブ付けする手間暇を考えるとかなりリーズナブルではないでしょうか。
https://store.canon.jp/online/g/g3420C001/

チューブ内のインクに関してはやはり長時間滞留すると良く無いんじゃないでしょうか。カラー印刷は滅多に行わないと言うことですが、例えば毎週9の付く日はクリーニングの日と決めてスマホにスケジュールとアラームをセットし定期的にノズルパターン印刷を行って目詰まりを防ぐような努力を行ってみてはと思います。

書込番号:23183658

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/01/22 10:00(1年以上前)

さくさくにぎにさん、こんにちは。

> 取り出したヘッドは洗浄液に直漬けして掃除できるような構造なのでしょうか?

ヘッド自体は、従来と同じようなものなので、洗浄もできますが、、、
問題はインクの方で、このプリンターの構造上、インクはチューブを通って、ヘッドのすぐそばまで来ているため、時間をかけてヘッドを洗浄している内に、そちらの方が乾燥してしまう危険性があります。

なのでヘッドの洗浄は、しない方向で考えられた方が良いようには思います。

ちなみにヘッドは、印刷さえしていれば、まず詰まることはありませんので、毎回プリンターを使う前に、ノズルチェックパターンを印刷するようにしてみてはどうでしょうか?

書込番号:23183833

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/01/22 10:04(1年以上前)

>secondfloorさん
横からすみません。
こいつって、徐々に僅かなカス貯まっていくタイプのインクでは無いのですか?
実際には影響は小さいもので、あまり気にしなくて良いのでしょうか。

書込番号:23183841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/01/22 10:23(1年以上前)

まぐたろうさん、こんにちは。

> こいつって、徐々に僅かなカス貯まっていくタイプのインクでは無いのですか?

「カス貯まっていくタイプのインク」というのが、よく分からないのですが、インクは乾燥するとカスになって、それがヘッドに付着すると目詰まりになるのは、インクジェットプリンターの宿命だとは思います。
逆にいうと、カスにならずに、いつまでも液体のままでは、インクとして役に立ちませんので、そういう意味では、すべてのインクはカスになるとも言えますね。

> 実際には影響は小さいもので、あまり気にしなくて良いのでしょうか。

(目詰まりなどがなくても)ヘッドには寿命があるので、使っている内に徐々に劣化し、最終的には使えなくなってしまいますが、このプリンターのヘッドが、固定型のヘッドと同等の耐久性があるのか、それとも耐久性は劣るのか、それは発売からまだ時間が経っていないので、私たちユーザーには分からないところですが、、、
交換式だからといって、頻繁に交換しなくてはいけないようだと困るので、ある程度の耐久性は欲しいですね。

書込番号:23183867

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件 G6030のオーナーG6030の満足度4

2020/01/22 13:39(1年以上前)

回答ありがとうございます。
結局、メンテナンスは欠かせない訳ですね。
この機種の印刷代だと、さすがに洗浄カートリッジ買って付け替えて置く方法よりは、ランニングコストも安く済みそうですが、その方法で、どれくらい保つものなんでしょうか?

というのも、メンテナンスで維持できればいいのですが、これまで使っていたものは、一応週一位で、カラーコピーを使うようにはしていたにも関わらず、なぜか使用中に詰まって途中からカラーが変わったりしていました。その都度、クリーニングしたりしてとても面倒だったし、時間もインクも無駄にしました。使用期間は4年位です。カラー印刷のトラブルは、2年目位から常にありました。
使用頻度は、年間モノクロコピーを400〜500枚程度。カラーカートリッジは年に2本使う程度で、年賀状入れて300枚位。

そのトラブルは機の寿命なのか、エプソン顔料インクの宿命なのか、どちらだったのでしょうか?とにかく、メンテナンスしても、中々うまくいかなかった印象の方が強くて…。使用している方の実感として、キヤノンのこの機種では、3〜4年はメンテナンスしておきさえすれば、トラブル気にせず使える感じなんでしょうか?

書込番号:23184188

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2020/01/22 16:17(1年以上前)

さくさくにぎにさんへ

> なぜか使用中に詰まって途中からカラーが変わったりしていました。

これはインクジェットプリンターの宿命というよりは、故障のような感じがします。
なのでこの個体の経験だけで、インクジェットプリンター全体を判断することはできないように思います。

> 使用している方の実感として、キヤノンのこの機種では、3〜4年はメンテナンスしておきさえすれば、トラブル気にせず使える感じなんでしょうか?

このタイプのプリンターは、発売からそれほど経っておらず、ユーザーの中での稼働実績があまりないので、どのくらい使えるか?に答えられる人はいないと思いますが、、、
キヤノンが相当間違った設計をしていなければ、平均で5年くらいは使えると思います(平均ですので、絶対に2〜3年では壊れない、とは言えませんが、まあかなりの高確率で3〜4年は使えると思います)。

書込番号:23184407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2020/01/22 17:59(1年以上前)

>secondfloorさん
お返事と説明ありがとうございます。
私はそのメカニズムを詳細に知ってる訳ではないのですが、切り取って貼り付けた知識として、サーマルヘッドは使用している内にカスで劣化していくものだ…という思い込みがありましたものでお尋ね致しました。
>(目詰まりなどがなくても)ヘッドには寿命があるので、使っている内に徐々に劣化し、最終的には使えなくなってしまいますが、
つまり、そういうことなのですね。仰るとおり使い続けてノズルチェックでもやっておくのが我々ユーザーには最善策と。
ありがとうございました。

書込番号:23184579

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2020/01/22 18:42(1年以上前)

キヤノンのこのギガタンク機種は日本だと一番古い機種で発売日が2018年2月22日のG3310とG1310のようで日が浅いですが純正インク使用率が低いインドなどでは早くから市場に導入されていたようです。

インドで最も発売が早かったギガタンク機と思われるG2000はamazon.inの登録日が16 January 2016ですから日本より2年先行しています。これの1つ星レビューに注目してみます。この中では(ギガタンクなのに)インクの消費が速いという書き込みが複数、インク吸収体があっと言う間に満タンになったと言うのが有ったりで恐らくですけれどギガタンク機はインク詰まりしないよう入念にヘッドクリーニングが行われているようです。
https://www.amazon.in/dp/B01AP7U3TK/

因みにG6030はインク吸収体のユーザー交換が可能なんだろうかと調べて見ると何と不可能ではありませんか。ひょっとしたらですけれどプリントヘッドがおかしくなる前にインク吸収体が先に満タンになる可能性もあり、修理代金は何と一律23,100円となっています。ここは要注意ですね。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/e-support/repair/select/info.cgi?pr=G6030

書込番号:23184636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 G6030のオーナーG6030の満足度4

2020/01/22 20:30(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
なるほど。インク吸収体という新たな問題があるのですね。
確かエプソンのエコタンク機だと、廃インクを自分で処理できたと思うんですが、ヘッド交換も廃インクの処理も、自分で両方できるってのは今のところない訳ですね。
まあ、メーカーもいつまでも安価な交換部品だけで本体使われ続けられたら商売あがったりでしょうからね。
個人的には、フチなし印刷とかする訳じゃないし、ヘッド交換の方が良いので、キヤノンにしようかと思います。
そして、クリーニングをあまりしなくて済むように、マメに使うと。

書込番号:23184822

ナイスクチコミ!4


one2011さん
クチコミ投稿数:9件 G6030のオーナーG6030の満足度1

2022/10/15 14:08(1年以上前)

最低週1回必ず使用していますが
1年10か月で目詰まり、カスタマサービスに電話すると
インク3分の1を使用する方法で解決

その後、半年で目詰まり
ヘッド交換が必要との事、インクは半分以上残っていますが
使えません

二年過ぎた為、有料修理との事、買って後悔

書込番号:24965648

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)