インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7171スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7171

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG6730

スレ主 Haswell-MQさん
クチコミ投稿数:238件

PIXUS MG6730をWiFiルーターへ接続しようとしていますが、WiFiルーターの暗号化モードが「WPA2-PSK(AES)/WPA3-SAE(AES)」になっていると、SSID選択後にパスワード入力の画面が表示されず、接続ができません。
WiFiルーターは、NEC WX5400HP、WX3600HP、WX3000HP 等です。
解決する方法は、WiFiルーターの暗号化モードを「WPA2-PSK(AES)」にすることだけでしょうか?

書込番号:24851200

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6149件Goodアンサー獲得:472件

2022/07/27 08:03(1年以上前)

プライマリセカンダリがあるんだからWPA3とWPA2を使い分けすればいいのでは。

書込番号:24851274

ナイスクチコミ!0


スレ主 Haswell-MQさん
クチコミ投稿数:238件

2022/07/27 11:24(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
>プライマリセカンダリがあるんだからWPA3とWPA2を使い分けすればいいのでは。

WiFiルーターと書きましたが、NEC WX5400HP、WX3600HP、WX3000HP 等は中継機として使用しており、セカンダリSSIDを利用する事ができないのです。

書込番号:24851461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての純正外インクを

2022/07/05 17:36(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6573CDW

今回、4月に通常量のインクを買い、1度印刷を2枚ほどして、本日印刷しようとしたらインクつまりを起こしていたのでつまりチェックをしました。
つまり除去操作を2回した時点で、インクがなくなったとの表示になり、今それ以上の操作はできなくなって印刷もできません。

購入から5年が経ち、保証もなくなりました。

以前からずっと気になっていたけれど保証期間内は試せなかった純正外インクを使ってみたいです。

純正外でも有名なもの、家電量販店で売っているものはある程度の信頼性があるとこちらでも書いてあったので、
ジットとエコリカで迷っています。

お使い経験のある方の、それぞれのメーカーのインクの感じたことを教えていただければありがたいです。

複合機の購入も考えていますが、たまの印刷なので、先に純正外インクを経験してみたいです。

書込番号:24822929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11255件Goodアンサー獲得:1913件

2022/07/05 18:48(1年以上前)

うちはこの機種じゃないですが、アマゾンで評価4以上の互換インクを購入しています。
4色+黒の5本セットで1,000円程度のもの。
最近購入したのは、4色+黒の5本セット x 2で2,500円。
※メーカーが無くなっていることがあるので、メーカーは気にしません。

最初に使用した互換インクは、リサイクルショップで1色20円(4色80円)を5セット。
使い切ったので現在はアマゾンの↑。

10年前の機種ですが、互換インクによるトラブルは無いです。

使用しないときにACプラグを抜いておくと、簡単にインクが詰まります。
挿したままにしておけば自動クリーニングされるので、月に数枚程度しか
印刷しなくても詰まることは無いです。※少なくとも、うちでは。

互換インクを使用するのは自己責任なので、トラブルが起きる可能性を避けたいなら
純正インクを使用しましょう。

書込番号:24823032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/07/05 19:32(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

> 純正外でも有名なもの、家電量販店で売っているものはある程度の信頼性があるとこちらでも書いてあったので、
> ジットとエコリカで迷っています。

家電量販店でしたら、不良品に当たってしまったとしても、交換対応をしてくれると思いますので、別にどこのメーカーでも良いと思います。
なので家電量販店で売られているインクの中で、一番安いものを選んでみてはどうでしょうか。

書込番号:24823082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6875件

2022/07/06 05:33(1年以上前)

ブラザー DCP-J957Nでエコリカを4年くらい使用中です。
標準インクと比べて、価格的には6割くらいのものですが、
それだからなのかノントラブルで使い続けて居られます。

書込番号:24823616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3060件

2022/07/06 06:32(1年以上前)

>純正外でも有名なもの、家電量販店で売っているものはある程度の信頼性があるとこちらでも書いてあったので、
>ジットとエコリカで迷っています。

EPSONのプリンタを使っていたときにジットの方を使った事があります。
結果としては詰まりましたが、ジットの方でインクの詰まりを直してくれたので対応は良い会社だと思います。
ただ、あまり頻繁に印刷しない人には向かないインクかと思います。

書込番号:24823634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 プリビオ ワークス MFC-J6573CDWの満足度2

2022/07/24 11:27(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
互換インク自体はうまくいきました。
ただ、本機がだめなのか、2度のチェックと2度の簡単なテキストでインクがほぼなくなりつつあります。
あまりにお安いインクを経験されていて驚きました^^;
保証が切れたら互換インクだな、と今回思いました。


>secondfloorさん
エコリカがとても使われていると書かれていたので^^;買ってみました。
ジットも使ってみたいのですが、複数のメーカーを使うと化学反応で詰まると書いてあったので迷いますね。
初めての互換インクは満足の印刷結果でした。


>あずたろうさん
私も買ってみましたがよかったです。
もともとブラザーの純正自体がはっきりした黒ではないというか、機能なのか
はっきりした黒で印刷してくれないので、ぼやけていることには慣れていましたので^^;


>EPO_SPRIGGANさん
ジットがインクの詰まりを直してくれたのですね、それは驚きました対応すごいですね。





書込番号:24847324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/07/24 12:36(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

> ジットも使ってみたいのですが、複数のメーカーを使うと化学反応で詰まると書いてあったので迷いますね。

複数の互換インクメーカーのインクを使ったからといって、特に問題はありません。
現時点でも、純正インクとエコリカのインクが混じっているわけですが、それでインクが詰まることはないですよね?
なのでエコリカからジットに変えても、特に問題は起こらないはずです。
それでも気になるようでしたら、違うメーカーのインクに変えた時は、しばらくは頻繁にプリンターを使ってあげれば、前のインクは消費されますので、インク詰まりのリスクはさらに低下すると思います。

書込番号:24847445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件 プリビオ ワークス MFC-J6573CDWの満足度2

2022/07/25 05:09(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。

ここまで調子が悪くなってきたら、もうたまの印刷のためにというより非純正インクを使ってみたい!というチャレンジが優先できると割り切って使ってみます。
思い切って次はジット使ってみます。
そして詰まったらインクつまりチェックをしてみます。
ジットなら600円弱なので今まで保証があるからと諦めてきた行動を思い切ってできます^^;

書込番号:24848505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

実質これのみでしょうか。

2022/07/05 17:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW

検索でチェックを入れて絞ったのですが、キャノン、ブラザー、で、チェックを入れ、
A3、にチェックを入れたら6機種が出て、3万円前後となると3機種でした。

そして、A3が1度でスキャンできるものとなると実質これのみになりますか?

書込番号:24822911

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2022/07/05 17:53(1年以上前)

EPSON PX-M6010F は,如何でしょう !
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001293382_K0001121638&pd_ctg=0060

書込番号:24822954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2022/07/05 17:56(1年以上前)

キヤノンのほうがいいかもしれません。ブラザー製品はADFを利用するとスキャン解像度が落ちます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121637_K0001121638_J0000028238&pd_ctg=0060&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,104_6-1-2-3-4,105_7-1-2-3-4-5-6,102_4-1-2-3-4,106_8-1-2,103_3-1-2,109_9-1-2

書込番号:24822959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/07/05 19:20(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

MFC-J6583CDWと、あとはエプソンのPX-M6010F、この二機種だけですね。
あまり使用頻度が高くないのでしたら、MFC-J6583CDWの方がインクが詰まりにくいので良いかもしれませんし、ガンガン使われるのでしたら、廃インクタンクを自分で交換できるPX-M6010Fの方が長く使えて良いかもしれません。

書込番号:24823066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29901件Goodアンサー獲得:4586件

2022/07/05 20:26(1年以上前)

失礼しました。キヤノンのスキャンはA4まででした。

書込番号:24823163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/07/23 17:51(1年以上前)

>secondfloorさん
≫廃インクタンクを自分で交換できるPX-M6010Fの方が長く使えて良いかもしれません。
無知でご教示いただきたいのですが、エプソンに依頼し調達することができるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24846456

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28193件Goodアンサー獲得:2473件

2022/07/24 08:32(1年以上前)

横田屋の海苔さん へ

横から失礼 ! これ↓のことでしょうか ?
https://kakaku.com/item/K0001271814/#tab

書込番号:24847111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2006件

2022/07/24 11:21(1年以上前)

>沼さんさん
ありがとうございます。
エプソンは黒が青っぽいということで、避けてきました。
パソコンは愛用していたのですが、プリンターはエプソンは写真に対応する方向というイメージで、黒でテキストの印刷となると青が目立つという昔の印象が残っていまして、今はどうでしょう。
ずっとプリンターも気にはなっていたメーカーなのですが。
タンク式をはじめに知ったのも私はエプソンでした。
写真の印刷は0で、テキストもほぼ100%モノクロでの印刷です。


>ありりん00615さん
そうですね、5年ほど印刷しましたが、きれいさは圧倒的にキャノンに負けていた気がします。
ブラザーを使い続けた理由はA3対応、インクカートリッジ数が少ない(同時に使っていたキャノンは6色インク)、ということでした。


>secondfloorさん
廃インクタンクをエプソンは交換できるのですね、それは魅力的かもしれません。
A3を諦めると選択肢は圧倒的に増えるのですが。
この品番はインクつまりしにくいのですか?
前のものはつまり安くて、インクを使ってたまにチェックするか、詰まった時に大量に使って詰まりを解消するか、でした。

=================================

いよいよ本格的に故障かもしれません。
あれから調べてはいるのですが、
そうこうしているうちに非純正インクを買って満タンに入っていて純正より多く入っていると思い、印刷もできて喜んでいたのですが、
一応の
クリーニングテストを2度しただけでインクが満タン表示から2割もないところまでなりました。

出してみて窓をのぞくと本当にインクがなくなっていて、ほかの方も書いていらした古くなってきてシステムがおかしくなって、インクの垂れ流しをしている状況かもしれません。
最後の点検を延長保証前に出そうと思っていたのですがコロナ禍に右往左往している間に切れてしまっていました^^;

A3を諦めるか、これでいくか、迷います。

書込番号:24847317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/07/24 12:27(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

> 前のものはつまり安くて、インクを使ってたまにチェックするか、詰まった時に大量に使って詰まりを解消するか、でした。

チョコレートパンさんは高頻度にはプリンターを使われないようですので、エプソンのプリンターですとインクが詰まりやすいかもしれませんね。
私がエプソンのプリンターを使う時は、数日に一度はノズルチェック パターンだけでも印刷して、インクが詰まらないようにしていましたが、ブラザーのプリンターの場合、ユーザーが何もしなくても定期的にノズルのクリーニングが行われて、インク詰まりを防止してくれますので、、、
チョコレートパンさんの場合でしたら、ブラザーのMFC-J6583CDWの方が向いているようにも思います。

書込番号:24847428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2006件

2022/07/25 05:07(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
当たり前にノズルチェックがあるわけではないのですね。
ブラザーでA3を買うか、A4にまで広げて簡単な機種にするか迷います。
いざというときに家でA3が印刷できるのは重宝するのですが、購入後A3を印刷した回数が100回超えるかというと
到底超えない頻度かもしれないので^^;

購入後すぐにインクがなくなる不具合が出ていることがショックですね^^;

書込番号:24848504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

代替するなら?

2022/07/23 12:17(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iX6830

クチコミ投稿数:113件

皆さまのご意見を賜りたいです。
こちらのプリンタに惚れ込み3台目を使用しています。

主に写真印刷と事務用に使って居ますが、インクは詰め替えています。
いつまで販売されるのか判りませんが、次はA3ノビは諦め大きなタンクのタイプを選ぶしかないのかなあとも思って居ます。
A3も玉に出したいので迷う所ですが、この際この6830はなるべく使わないように(A3専用機)取って置いて
A4大量印刷用にGシリーズを購入しようかとも考えて居ます。
皆さまのご意見を広く賜りたいです。
取り留めの無い質問スミマセン

書込番号:24846039

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件

2022/07/23 13:06(1年以上前)

iX6830は顔料ブラック+染料はブラック含む4色の合計5色で黒文字含む普通紙から写真光沢紙の印刷まで守備範囲は広いです。キヤノンのGシリーズ(GX****を除く)は顔料ブラック+染料はブラック含む3色の合計4色で写真印刷はコントラストが良くないです。その辺りに妥協できる見込みがあるならG1310でも良いかなと思いました。しかし印刷スピードがiX6830の倍程度掛かるのでiX6830と同程度付近が良いとすると該当機種はランクを上げてもGシリーズで見当たらないですね。

そうするとエプソンのエコタンク機も候補として考えておいた方が良さそうです。EW-M754Tは顔料ブラック+染料はブラック含む4色の合計5色の構成がiX6830と同じである事で黒文字含む普通紙から写真光沢紙の印刷まで守備範囲は広さが期待出来る事と印刷スピードもiX6830にかなり近くなります。

書込番号:24846109

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2022/07/23 13:20(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ネットでイロイロ拝見しておりますが、G3360など印刷時線が入るとか!
そうなると写真印刷では使えないですよね?(コスパは良さそうですが)

ビックタンクシリーズは様子見となると、値段の安い互換インクの豊富な6830をもう一台購入するしかないでしょうかね?
(お気に入りなんで)
今までインクヘッドの故障で修理や買換えをしてきました。
ヤマダの長期保証オプションの切れたタイミングで故障したりと・・・(;_:)

ホントの写真印刷にはPRO-10を未だ使用中なので、多少印刷が粗くてもまあ6830で原稿校正出来れば良いのでもう一台かなあ?
悩ましいです
使用目的を絞らなきゃ駄目なんでしょうねえ

書込番号:24846122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/07/23 14:26(1年以上前)

ハント館長さん、こんにちは。

> A3も玉に出したいので迷う所ですが、この際この6830はなるべく使わないように(A3専用機)取って置いて
> A4大量印刷用にGシリーズを購入しようかとも考えて居ます。

プリンターは使わなければ劣化しないかといえばそうでもなく、適度に使ってあげないと、逆に壊れやすくなってしまうこともあります。
なので今まで通りに使ってあげて、壊れたらその時に修理や買い替えや買い直しを検討してみるのが良いようにも思います。

ちなみにハント館長さんの使い方が分からないので正確なことは言えないのですが、私でしたら、A3や写真系の印刷は全てPRO-10を使い、A4大量印刷用にG3360を購入するかなと思います。

書込番号:24846190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2022/07/23 15:16(1年以上前)

返信ありがとうございます、
そうですね言われてみると玉に使わないとインク詰まり等ありそうですね!

PRO-10はインクのコストが激しいので気合の入った時しか使えないです。

話が飛んでスミマセン、
CANONさんしか判りませんが、Pro-10プリンタ修理のさい定額と言われたので
各部の点検と廃インクスポンジ交換もお願いしますと言った所、それは修理では無いので別料金に成りますと言われ
修理可能期限直前だったのですが愕然としたことがありました!(ヘッド交換だけで2万円位掛かりました)

メーカーさんも利益出すの必死なんでしょうね。

カメラ機材(大型ストロボ等)や建設工具なども、昔製造されたものは丈夫で中々壊れずそれこそ
一生モノで流石日本製と誇れたのでしょうが、そのせいでメーカーが潰れてしまうと言う皮肉な結果ですね。
エアコンも25年前のナショナル製は電気代はともかく全然壊れないです!
電気屋さんの話では、今は10年位で必ず壊れるとか・・・
ん〜〜〜〜おじさんには悲しい世です
脱線スミマセン

書込番号:24846247

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/07/23 17:47(1年以上前)

ハント館長さんへ

> PRO-10はインクのコストが激しいので気合の入った時しか使えないです。

たしかにPRO-10はインクコストが高いので、使うのを躊躇してしまうと思いますが、A3プリンターを2台持つよりは、PRO-10だけでA3と写真関連の印刷をした方が、トータルコストは安く済むと思います。
ただこれはiX6830が壊れた時の話ですので、iX6830が壊れるまでは今の機材でいかれるのがコスト的にも有利だと思います。

> CANONさんしか判りませんが、Pro-10プリンタ修理のさい定額と言われたので
> 各部の点検と廃インクスポンジ交換もお願いしますと言った所、それは修理では無いので別料金に成りますと言われ
> 修理可能期限直前だったのですが愕然としたことがありました!

そうですね、定額の範囲は、あくまでも故障した箇所の修理だけですので、点検やまだ使えるパーツの交換が別料金になってしまうのは、仕方がないかもしれません。
エアコンの話が出ているので関連で話をさせていただきますと、エアコンの修理と同時に、エアコン内部のクリーニングと、フィルターの交換を頼めば、それは別料金になると思いますが、それと同じだと思います。

> エアコンも25年前のナショナル製は電気代はともかく全然壊れないです!
> 電気屋さんの話では、今は10年位で必ず壊れるとか・・・
> ん〜〜〜〜おじさんには悲しい世です

この電気屋さんの「必ず」という言葉は、ちょっと眉唾な感じがします。
我が家では、20数年前に購入したエアコンが10年ほどで壊れてしまったので、今のエアコンに買い替えてからもう10年以上経つのですが、こちらはまだ壊れずに使えています。
このように現在の製品が、全て短命というわけではありませんので、そこまで悲観されなくて良いようにも思います。

書込番号:24846452

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件

2022/07/23 18:29(1年以上前)

じいさんの取り留めの無い話にお付き合いいただいてありがとうございました!

気に成ってイロイロ調べていたのですが、キヤノンビジネスパートナーの修理業者さんという会社も結構あるようで
修理料金もかなり幅もあり、メーカー修理終了品も部品のある限り引き受けるようですね。
もし壊れたらそういう所と交渉してみたいと思います。

印字テストプリントにプリント枚数が印字されると言う事も知りませんでした!
25,000枚位のようです。
写真のインデックスプリントの出力に使って居ますので、廃インクパッドも怪しいですかね?
ん〜〜〜悩ましい

あらためてこの6830未だ販売しているので名機かもと思う次第です。

書込番号:24846500

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MG6330からの買い替えについて

2022/07/22 10:31(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

クチコミ投稿数:46件

MG6330を使用していますが、数日前から「インク吸収体が満杯に近づきました」という表示が出るようになりました。
そこで新しいプリンタを検討中です。

【使いたい環境や用途】
自宅でドキュメント系の印刷が多い。写真は印刷しませんが、たまにカラーも使うことがあります。

【重視するポイント】
wifi対応、スマホ対応。液晶画面、コピー、スキャナは欲しい。封筒印刷、年賀状印刷します。

【予算】
10000円〜15000円

【比較している製品型番やサービス】
これまで独立系のインクカートリッジだったのでEW-452Aもいいかなと思っています。

【質問内容、その他コメント】
こちらのインクは一体型のようですが、EW-452Aと比べ、ほぼ白黒しか使わない私にとってコスパはどうでしょうか?

自動電源や前面給紙も欲しいところですが、PIXUS TS7530だと少し予算オーバーです。

書込番号:24844541

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:46件

2022/07/22 10:40(1年以上前)

自動電源や前面給紙あるみたいですね。失礼しました。
EW-452Aと比べインクの減りなどがどうなのか、気になります。

書込番号:24844550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1564件Goodアンサー獲得:228件

2022/07/22 11:17(1年以上前)

コスパならこっちです。
安い本体買って高いインク買い続けれるか?少し高い本体で純正で安いインクにして
ランニングコストでペイしていくか?最終はトータルコストで良く印刷される
人は後者の方がお得になる。

こちらはかなり予算オーバーですが。ヘッド交換と廃インクカートリッジ交換
があり自分で交換できます。背面給紙ですか?
4色でもランニングコストで差額は1、2年インク代でペイ出来るでしょう。
キャノンG3360 これ自体がイニシャルコストを適正にしてランニングコスト
を破格にという方向性なので
https://kakaku.com/item/K0001307400/?lid=itemview_relation1_name

https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3360/

プリビオ DCP-J926NこちらもG3360には敵わないがインク低コスト機
です。

https://kakaku.com/item/J0000036257/?lid=itemview_relation7_name

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj926n/index.aspx

書込番号:24844580

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1564件Goodアンサー獲得:228件

2022/07/22 11:34(1年以上前)

ごめんなさい低コストインクプリンターのブラザーはプリビオ DCP-J926Nではなく
DCP-J1200Nでした。
https://kakaku.com/item/K0001371954/?lid=itemview_relation5_name

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj1200n/index.aspx

後は写真印刷しないでたまにカラーであればカラーも普通紙印刷ですよね。
EPSONの顔料4色のEW-M530F、も良いと思います。顔料インク普通紙で滲まないので。
https://kakaku.com/item/K0001299363/

https://www.epson.jp/products/bizprinter/ewm530f/

書込番号:24844596

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2022/07/22 12:34(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ありがとうございます。
インクのコスパはよいのかもしれませんが、本体の予算は15000円くらいには押さえたいので悩みますね…。

MG6330は一年間の保証が切れた後はエコリカかジットの社外品インクを使っていたので、今回もそうしたいのですが、 TS5430には互換インクがないらしく…。
(カートリッジは6色セットのものを買ってほぼモノクロで印刷していたのに、黒のインクだけいつも余っていました。)

書込番号:24844643

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/07/22 19:07(1年以上前)

みくのしっぽさん、こんにちは。

> ほぼ白黒しか使わない私にとってコスパはどうでしょうか?

互換インクを使われるのでしたら、コスパについて質問されても、適切な答えは得られないと思います。
互換インクの値段は、購入する店によって全く違いますが、みくのしっぽさんが購入される店で、互換インクがいくらで売られているか?は、私たちには分かりませんので。。。
なのでいくつか候補のプリンターを見つけて、それぞれの互換インクがいくらで売られているかを調べて、それで最も安そうなプリンターを選ばれれば良いように思います。

書込番号:24845154

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7242件 PIXUS TS5430の満足度3

2022/07/23 17:41(1年以上前)

TS5430でモノクロばっかりの時の印刷可能枚数はメーカー公式のデータはありませんが、プリントヘッド一体型のカートリッジを使うビジネス機からの類推だと1つのXLインクカートリッジで400枚弱と言った所のようです。MG6330は同じように類推すると500枚強の計算ですから運用上の実感としてTS5430の方が持たないと感じるのではないでしょうか。

エプソンのEW-452Aはインクタンクの容量が小さくキヤノンで言う所のMサイズと同じ位のインク容量のようで単純計算だと250枚程度と言った所です。購入時にはセットアップ用と言う小容量と思われるインクカートリッジが付属しているようです。

互換インクとしてエコリカかジットをお使いと言う事でしたら量販店購入かなと予想しますが、そうするとインクコストとしてMG6330用のXLインクカートリッジとEW-452A用のインクカートリッジをエコリカで比べるとEW-452A用のインクカートリッジの方が2倍強程度コスパが悪い計算です。それでもTS5430の純正インクに比べたら半額程度のランニングコストで済みそうです。

書込番号:24846444

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件

2022/07/23 18:08(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
前面給紙という点ではおすすめしてくださったEW-M530Fも気に入りました。ただ互換インクがまだ出ていないようで・・・。

>secondfloorさん
それぞれの互換インクがいくらで売られているかを調べて、それで最も安そうなプリンターを選ばれれば良いように思います。

インクの容量も違うので値段だけで比較もできませんが、確かにそうですね。

>sumi_hobbyさん
MG6330が気に入っていたのでまだまだ使いたかったのですが、そろそろ替え時なのでしょうから仕方ありません。
互角インクの使用でも十分長持ちした方かなと思っています。(キャノンはMG6330で4台目ですが、一番長持ちしました。)
そしていろんな角度からのアドバイス、参考になりました。

皆様お忙しい中、アドバイスいただきありがとうございました。

書込番号:24846476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

MFC-J6980CDW と比較し機能としてNGの事

2022/07/16 01:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J939DWN

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

電話FAX回線を2回線から1回線へ統合するので受話器付きモデルを考えています。
NURO 光でんわにも対応してますよね?

電話FAX自動切替は相手のFAX送信信号に寄る切替かとおもいますが、FAX to EmailとPC-FAXは可能でしょうか?入電時にはスマホへの転送機能は可能でしょうか?

書込番号:24836165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/07/16 10:44(1年以上前)

Mr.9230さん、こんにちは。

> NURO 光でんわにも対応してますよね?

これはNURO光に確認されるのが確実だと思いますが、多くの場合、MFC-J939DWNのような電話付きファックス複合機は、NURO光で使えているようです。

> 電話FAX自動切替は相手のFAX送信信号に寄る切替かとおもいますが、FAX to EmailとPC-FAXは可能でしょうか?

このあたりはMFC-J6980CDWとあまり変わらないと思いますが、ネットにマニュアルが公開されていますので、そちらで確認してみてはどうでしょうか。

https://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj939dn&type2=1005

> 入電時にはスマホへの転送機能は可能でしょうか?

これはできないと思います。

書込番号:24836517

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/16 11:00(1年以上前)

>secondfloorさん
早速、マニュアル見てみます。
自分のスマホではマニュアルがダウンロード出来なかったですよね。

書込番号:24836535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/16 11:32(1年以上前)

>secondfloorさん
オンラインマニュアルみてますが、PC-FAXは記載ありますが、FAX to Email 記載項目が見当たりませんでした。

記載ページ解りますでしょうか?
昨晩brotherへ質問mail送信してますが、直ぐ解るようでしたら教えて頂ければ幸いです。

あと自分の声で留守電ガイダンス録音できることは確認しました。ボイスワープの代わりに携帯番号でも吹き込もうかと考えてます。

あと同機能他社モデルでお勧め型番あれば教えてください。このモデルでネックなのはA3非対応なのとエコタンクでないことですかね。

A4エコタンク複合機あるのでそちらで足りてますので参考までにお聞きしました。

書込番号:24836564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/07/16 11:41(1年以上前)

Mr.9230さんへ

> オンラインマニュアルみてますが、PC-FAXは記載ありますが、FAX to Email 記載項目が見当たりませんでした。

これはクラウド関連の項目の中に記載があると思います。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nc_jpn/doc/html/GUID-15DFBBF1-FC65-4AF6-BEFC-E8FFA718D63E_311.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj939dn

> あと同機能他社モデルでお勧め型番あれば教えてください。

電話機付きのファックス複合機は、今やブラザーしか出していないと思います。
ちなみに電話機のないファックス複合機を購入して、外付けの電話機を付けても良いかもしれません。

書込番号:24836576

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/16 16:51(1年以上前)

>secondfloorさん
MFC-J6980CDWに受話器付けられますかね?
このモデルと同等機能ならそれで充分かと思います。
色々とすみません。

書込番号:24836910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11640件Goodアンサー獲得:2519件

2022/07/16 17:20(1年以上前)

Mr.9230さんへ

> MFC-J6980CDWに受話器付けられますかね?

次のリンク先の情報のように、付けることができます。

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9787/

書込番号:24836934

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/17 00:01(1年以上前)

>secondfloorさん

何から何まで有難うございます。
明日繋げて設定してみます。

書込番号:24837367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件

2022/07/19 10:30(1年以上前)

>secondfloorさん
TEL/FAX自動切替正常作動しました、有難うございます。
また外付け電話のパナソニック RU・RU・RU VE-GD27DL留守電転送にすることでボイスワープと同じ様に転送先へ留守電内容が再生される事もできました。

書込番号:24840679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)