このページのスレッド一覧(全7171スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 43 | 4 | 2022年7月10日 14:35 | |
| 8 | 5 | 2022年7月7日 12:45 | |
| 13 | 9 | 2022年7月5日 16:55 | |
| 1 | 5 | 2022年7月4日 22:01 | |
| 4 | 3 | 2022年7月3日 03:38 | |
| 5 | 12 | 2022年7月2日 11:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > CANON > PIXUS TS3530
hiro3819さん、こんにちは。
このプリンターのインクは発売から時間が経っていないので、まだ互換インクカートリッジはないかもしれません。
書込番号:24816070
5点
アマゾンで「BC-365」で検索すると、詰め替え用インクがヒットします。
互換カートリッジはまだ無いようです。
カスタマーレビューに目を通して許容できる製品を選ぶと良いでしょう。
メーカー保証や延長保証期間内は純正インクを使い、保証が切れたら
自己責任で互換インクを使うのが良いと思います。
書込番号:24816127
7点
インクのコスト対策は3つあって、
1-純正品を安売りで買う。ネットでもよい。
2-互換インクを買う。
3-ボトル入り詰め替えインクを充てんする。
業者が空ボトルを数集めると、2がでてきます。
3が最低ラインになりますが、手が汚れるのが難点。
あとは、財布の都合と、チャレンジ精神にて。
書込番号:24816177
1点
互換インクを使われてる方の回答がほしかったのですが、まだ出て間もないので、おられなかったので私自らが購入して後日返答いたします。お世話様でした
書込番号:24829063
11点
プリンタ > CANON > PIXUS XK100
よろしくお願いします
こちらの製品を購入しまして、届いたのですが当方の使用用途は白黒コピーとプリントアウトが主体なのですが、こちらの製品には黒のインクが2つありまして…どちらが主に減っていくのかが分からず予備のインクを購入しようと思っていましてもどちらなのか分からず困っておりました…
この場合ですとタンクの大きいN20の方を購入すればよろしいでしょうか?
ご教授くださいませm(_ _)m
書込番号:24823583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
モノクロコピーなら,主に使用されるのは,「N20」ですが,カラーインクも少々使用します。
「プリントアウト」と言う表現では使用インクの特定はできません・・・・
このセットに同梱のインクは,プリントヘッド周りを潤す?為等に使用され意外に速くなくなりますので,
取り敢えず全色セット(5色)を用意しておきましょう。
それらの減り具合をみてモノクロコピーが殆どならN20を追加購入です,場合因っては,大容量タイプもあるかと・・・
書込番号:24823596
![]()
0点
お早うございます。
下記の公式リンクの「【インクジェットプリンター】インクカートリッジ1本で印刷可能な枚数について」でXK100はA4カラー文書(普通紙使用時)だと顔料BKは600枚ですがBKは6,546枚と圧倒的な差があります。A4カラー文書(普通紙使用時)でこの差ですからA4モノクロ文書(普通紙使用時)だともっと凄く顔料BKが消費されるでしょう。予備として買い足しておくならXKI-N20 PGBK ブラックで良いでしょう。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/78196/#:~:text=XK100
書込番号:24823674
![]()
2点
CT鬼ワードさん、こんにちは。
たとえモノクロが主体でも、メンテナンスのために全てのインクが消費され、そしてどれか一本でもインクが空になると、プリンターの全ての機能が使えなくなってしまいますので、常時1本ずつ全てのインクを持っていて、そのインクを使ったら新しいインクを補充する、という感じにされるのが良いように思います。
書込番号:24823796
![]()
1点
皆様とてもご丁寧にご教授くださいましてありがとうございます!
教えてくださいましたインクを注文し、予備として取っておきながら減り具合も随時観察していこうと思います(^^)
しかしN20の消耗は凄いですね…
これは6つくらい常備しておかねばいつ何時切れてしまってもおかしくありませんね!
まずは楽天かAmazonでたっぷり補充しておきます!
書込番号:24825116 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
暫くは,各カートリッジのインク減り具合を観察し,バランスよく購入です。
モノクロコピーが多ければ(しかも 黒のべた塗り状態のものが・・・)N20の消費は多くなります。
「ご教授」「ご教示」
書込番号:24825228
2点
スキャナサイズを知りたいのですが
公式サイトの商品詳細を見ても、スキャナとは書いてあってもどのサイズまでできるということがわからないのですがご存じの方教えていただけますか。
あと、A3ノビというものはフチなし印刷が出る前に出た機能ということが調べていて出てきたのですが、
いまだにA3ノビという複合機がありますがA3とA3ノビとわざわざ書いてある複合機の違いが判りません。
調べてもはっきりとしたことがでてこなかったので教えていただけますか。
7点
>スキャナー基本仕様
>最大原稿サイズ
> 原稿台 A4/レター
> ADF A4/レター/リーガル
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3-allinone/tr9530/spec.html
書込番号:24743061
![]()
0点
チョコレートパンさん、こんにちは。
> あと、A3ノビというものはフチなし印刷が出る前に出た機能ということが調べていて出てきたのですが、
> いまだにA3ノビという複合機がありますがA3とA3ノビとわざわざ書いてある複合機の違いが判りません。
A3ノビがあるのは、今でも需要があるから、としか言いようなないのですが、、、
例えばフチなし印刷は、印刷データーを拡大して印刷しますので、原寸大で印刷することができません。
そのためA3のデーターを原寸大で印刷したい場合は、A3ノビの用紙が必要になります。
また一般的にA3ノビの方が、一眼カメラのアスペクト比である3:2に近いので、A3よりオリジナルに近い写真を印刷することができる、という理由でA3ノビを使っている人もおられます。
書込番号:24743741
![]()
2点
>キハ65さん
返信のお知らせが来なくなってしまってお礼が大変遅くなってしまいました。
ノビ表示のあるものは、A3がスキャナできなくて印刷のみA3できるものが多いのはどうしてかも気になりますね^^;
>secondfloorさん
返信の知らせメールが来なくなってしまって、お礼が遅くなってしまいました。
まだ需要があるから、なのですね。
ノビ表示のあるものは印刷のみA3可でスキャンはできないものしか見たことがないのですが関係や理由はあるのでしょうか・・。
書込番号:24773554
0点
チョコレートパンさんへ
> ノビ表示のあるものは印刷のみA3可でスキャンはできないものしか見たことがないのですが関係や理由はあるのでしょうか・・。
このような機種もありますよ。
例えばエプソンのPX-M6010Fですが、この機種はA3ノビの印刷と、A3のスキャンが可能です。
ところでチョコレートパンさんは、A3ノビの印刷を必要としておられるのでしょうか?
A3ノビの存在理由をご存知でなかったことから、A3ノビの印刷は必要としておられないようにも思うのですが、それでもA3ノビの印刷ができる機種について調べておられるのは、どのような理由からでしょうか?
プリンターに色々な機種があるのは、ユーザーが目的に合わせて選べるようにするためだと思いますので、、、
チョコレートパンさんが、どのような目的でどのような機能のプリンターが必要なのかを明確にされた方が、プリンターも選びやすいように思います。
書込番号:24775954
0点
>secondfloorさん
A3ノビを調べていたというよりも、とりあえずA3は印刷出来るものが欲しい、が、A3を印刷できるものはとても少なく、
調べているとA3ノビはそれなりに出てくる。
しかし、それは印刷がA3ノビで手差しの紙でスキャンはA4というものが多かったというところからの疑問でした。
メーカーとしては昔から使ったことがある、文字が大半で写真は印刷しないことから、キャノンとブラザーを利用してきましたので、エプソンの機種については全く見たことがなくて知識がありませんでした。
申し訳ありません。
どうして知らないのにA3ノビに興味を持っているかということについては、上の通りになります^^;
A3の印刷とスキャン、できれば手差しではなくトレーに紙を設置できる、文字が大半の印刷というものが用途です。
書込番号:24776551
0点
チョコレートパンさんへ
> A3ノビを調べていたというよりも、とりあえずA3は印刷出来るものが欲しい、が、A3を印刷できるものはとても少なく、
> 調べているとA3ノビはそれなりに出てくる。
えっ、そうですか?
私が調べた限りでは、A3ノビ複合機はエプソンしか出しておらず、キヤノンとブラザーが出しているのは全てA3複合機ということで、圧倒的にA3複合機の方が多かったと思うのですが、いかがでしょうか?
ちなみにこのスレはTR9530の掲示板に書かれていますが、このTR9530もA3複合機で、A3ノビには対応していません。
> A3の印刷とスキャン、できれば手差しではなくトレーに紙を設置できる、文字が大半の印刷というものが用途です。
MFC-J6573CDWを使っておられるのでご存知だと思うのですが、この機種はこれらの要望をすべて満たしていますよね?
それでしたらその後継機のMFC-J6583CDWでも良いように思うのですが、それではダメなのでしょうか?
書込番号:24777681
![]()
2点
>secondfloorさん
お恥ずかしながら、最近物忘れが激しく、おっしゃるようにこの型番がA3ノビではないのに、どうしてこの型番で質問をしたのか、
問われてみて初めて考えたのですが自分でわかりませんでした^^;
やはり後継機種を買っておくのが一番無難ですね。
どうしてこの型番で質問しようとしたのか思い出したいと思います・・。
書込番号:24782057
1点
チョコレートパンさんへ
> やはり後継機種を買っておくのが一番無難ですね。
すいません、チョコレートパンさんの書き込みに矛盾点が多いので、正確な判断ができないのですが、、、
A3ノビまでは不要だが、A3の印刷とスキャンは必須ということでしたら、そうですね、今お使いのブラザーの複合機の後継機を選ばれるのが、一番確実で良いように思います。
書込番号:24782627
1点
返信いただいていたようで申し訳ありません。
この機種、あれから時間のある時に調べていて、A3が以前間違って買ってしまったものと同じで、2回に分けてコピーしてA3にするタイプだったので見送ることにしました。
ありがとうございました。
書込番号:24822886
0点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N
お願い致します。
当方、本機をWindows10 64bit PCと無線で繋げて使用しています。
先日、無線でつないでいる本機の印刷が不調で一度、付属ソフトやプリンタドライバをアンインストールしてから再インストールしました。結局原因はWIFIルーターの故障だったのですが、ルーター買い替えています。ところが「Brother iPrint&Scan」のアイコンをクリックしても、ソフトが起動しません。一応、クリック直後は起動待ち時間に出るWIndows10の「グルグル」のアイコンが出て反応はするのですが、それで終わってしまします。他のソフト(マイクロソフトWordやExelなど)からの印刷は問題なく出来ますのでプリンタドライバは問題ありません。「Brother iPrint&Scan」が起動できないのです。スキャンなどは印刷機から全て操作すればこちらも問題なくPCに転送されるのですが、本機の小さい液晶小窓から色々操作するのは大変で、是非何とか付属ソフトで設定その他操作を行いたいです。ブラザーのHPからアンインストールソフトの"rempnp"をダウンロードしソフトのアンインストールと付属ソフトの再インストールを複数回行いました。ちなみにWindowsのOS自体の再起動、印刷機の電源ON・OFF、有線での接続など行いましたが、「Brother iPrint&Scan」は起動しません。セキュリティソフトも外して起動も試みましたが、変化なしです。
どなたか心当たりがある対策方法はあるでしょうか??
0点
>shinnn1さん
この症状をみるとセキュリティによってAPPの起動が阻止されてるようにも見えるけども。
いづれにしても、これだけではわからないので、いかを見渡しておかしなところがありますかね?
コマンドプロンプト
perfmon /rel
イベントビューアー
管理イベント
ウィンドウズログーアプリケーション セクション
アプリケーションとサービスログの下に ブラザー セクションがあったらその中
APP も Driver も全部きれいに削除して、”フルパッケージダウンロード ”をインストする。
画面にでてくるケーブル抜き差しのタイミングとかインストラクション通りに正確にやる。
書込番号:24819593
![]()
0点
>Gee580さん
おはようございます。
ありがとうございます。
コマンドプロンプト
perfmon /rel
で添付の表示がありました。(画像1・2)
イベントビューアー
管理イベント
ウィンドウズログーアプリケーション セクション
アプリケーションとサービスログの下に ブラザー セクションがあったらその中
で添付の表示がありました。(画像3・4)
*画像が4枚までした添付できませんでした。
ちなみにソフトのアンインストールですが、自分でOSに入れた「IObit Uninstaller 9.5」と言うソフトを使用しています。このソフト以外で付属ソフト[Broter iPrint&Scan]をアンインストールする方法はありますか?ブラザー提供のアンインストールソフトの"rempnp"はあくまでデバイスドライバーのアンインストールだけで、付属ソフトのアンインストールはできないようです。
以上、よろしくお願いします。
何かこれで分かりましたら教えてください。
書込番号:24819780
0点
>shinnn1さん
>「IObit Uninstaller 9.5
Win10 や Win11 ではこのようなツールを使っちゃダメだよ。 レジストリクリーナーも避けた方が良いよね。
ブラザーのAPPは削除に失敗すると、サポセンにコンタクトするしかなくなるよ。 正しい手順で実行してアンインストーラーから”削除できた”のメッセージがでてくるまで安心できないよね。
rempnp はたしかにアンインストーラーだけど、違うよね。
下を使うのだけれど、これが使えないと、すでに失敗して、ソフト的に損傷しているから、サポセンにコンタクトだよね。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526na_jpn/doc/html/GUID-A08477F2-C120-4034-86FB-FB08D6F51556_20.html
または、クリーンインストだよね。
>*画像が4枚までした添付できませんでした。
新しい投稿でいくらでもできるんだけどね。
書込番号:24819867
![]()
0点
>Gee580さん
細かくありがとうございます。
頂いたリンク先の指示通りアンインストールし、フルパッケージで再インストールしましたが、症状が改善しませんでした。
サポセンに電話予約したので、明日そちらで伺って、再度こちらにご報告させていただきます。
お忙しいところ、ご助言ありがとうございました。
書込番号:24820346
0点
お世話になっております。
先ほど、サポセンに電話対応とその後のメールの指示書に従い、処理を進めたところ、解決しました。以下に、解決手順の概略を掲載させて頂きます。ご参考までにご一読ください。
■1:プロセス停止
・Windowsのスタートボタンを右クリック>タスクマネージャと進み、これを起動します。
・プロセスタブを開き、下記すべてのプロセスを、タスクの終了により終了させます。
- ControlCenter から始まるものすべて
- Brother から始まるものすべて
- Status Monitor Application
- BrYNCSvc
(初めから無い場合は不要です)
■2:Brother Utilitiesからのアンインストールの実施
・デスクトップ画面にBrother Utilitiesが存在する場合はこれを起動し、ツール>アンインストールと進み、これをアンインストールします。
・複数の機種名が存在する場合はすべてアンインストールします。
(初めから無い場合は不要です)
■3:コントロールパネルからのアンインストールの実施
・Windowsのスタート>Windowsシステムツール>コントロールパネル>プログラムのアンインストールと進みます。
・Brotherの項目が存在する場合はこれらをすべてアンインストールします。
(初めから無い場合は不要です)
■4:アンインストールツール実行
・下記よりアンインストールツールをダウンロード、保存します。
https://support.brother.co.jp/j/b/midlink_os.aspx?c=jp&lang=ja&site=pc&type3=1039&targetpage=18&prod=dcpj978n&orgc=jp&orglang=ja
・保存先に保存される delinf_*****.EXE をダブルクリックして解凍します。(*****は機種により異なります)
・解凍先にできる rempnpフォルダ内の、BrRemPnP.exeをダブルクリックして実行します。
・複数の機種が存在する場合は、すべての機種名をそれぞれ選択してアンインストールを実施ください。
・USBケーブル接続の場合には、ここでケーブルを外します。
■5:デバイスの削除
・Windowsのスタート>Windowsシステムツール>コントロールパネル>デバイスとプリンターと進みます。
・Brotherの項目が存在する場合はこれらを右クリックして「デバイスの削除」にて削除します。
(初めから無い場合は不要です)
■6:イメージングデバイスの削除
・Windowsのスタートボタンを右クリック>デバイスマネージャと進みます。
・イメージングデバイス内にBrotherの項目がございましたら、右クリックして削除します。
(初めから無い場合は不要です)
■7:削除ツールの実行
<<頂いた添付ファイルを用いアンインストール作業>>
■8:Windowsを再起動
・ スタート → 画面左下にある 「 電源 」 アイコンをクリックします。
・表示されたメニュー内に配置された 「 再起動 」 を 「 Shift 」 キーを押しながらクリックします
・ 「 PC の電源を切る 」 をクリックし、完全シャットダウンを実行します。
※USB接続の場合は、USBケーブルを抜いた状態で再起動をお願いいたします。
■9:ドライバのインストール
(再インストールが必要な場合のみ実施をお願いします。)
・パソコンを再起動後、ドライバーのインストールをお願いいたします。
※USB接続の場合は、USBケーブルを接続せずにインストールを開始し、
画面上で指示があったところで接続をお願いいたします。
以上になります。上記作業中、実際にはアプリがフリーズするなど様々な問題点がありましたが、問題がある度に、手順1からスタートして、4回目くらいでようやく無事、付属ソフトを利用できる環境になりました。
>Gee580さん
ご指導ありがとうございました。
書込番号:24822007
1点
プリンタ > CANON > PIXUS MG7530
こちらも電源を入れては落ちる状態で、メーカー側の解決を待っていたのですが、解決したと知り、試そうとしたところ
なんと電源が全く入らなくなっているのです。 コンセントをさす位置も変えてみたりしてみたのですがダメでした___
このタイミングでのこれは 諦めがつきにくいのですが 完全な個体の故障でしょうか?
4点
プリンターの電源ケーブルをコンセントから抜いて暫く放置してみる・・・・・
書込番号:24806888
0点
試してみましたが ダメでした。
ですが、アドバイスをありがとうございました。
その後、メーカーさんに問い合わせたところ、やはり今回のトラブルとは関連なく 故障してしまったようで、修理対応期間も終了とのことで 残念でした。
インクもわりと高価だし 差し迫ってもいないので 暫くは見あわせるとします。
書込番号:24819336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > CANON > PIXUS TS8130
本体側で普通にコピーをしたいのですが、最後3cmくらいが印刷できない。
PC側からも試しで印刷してみたが、同じ症状。
クリーニング関係は全て実施したが結果は同じ。
書込番号:24799117 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>・・・最後3cmくらいが印刷できない。
コピー原稿 と 印刷した用紙の画像を添付することで分かりやすくなりますが・・・
初期不良でしょう!ショップにお問い合わせに成られては如何かと。
書込番号:24799142
1点
>duck-leeさん
PDF ファイルを ACROBAT Reader DC から Print したらどうなりますかね? もし、同じになるようなら、ACROBAT Reader DC の印刷設定で ページサイジングの中の項目を 縮小とかフィット いろいろ変えてテストできますかね?
これがうまくいけば、プリンタードライバーのインストに問題があると思うよね。
書込番号:24799173
![]()
1点
>duck-leeさん
または、CANONのプリントソフト のインストに問題があるかも。
書込番号:24799177
0点
用紙サイズは何でしょう
設定は用紙サイズとあっていますか?
例えばレターサイズとA4サイズであれば縦横共に微妙に違ったりするので・・・
書込番号:24799596
0点
duck-leeさん、こんにちは。
> 本体側で普通にコピーをしたいのですが、最後3cmくらいが印刷できない。
このような症状はいつから発生するようになったのでしょうか?
購入直後からでしょうか?
それとも最近でしょうか?
書込番号:24799786
0点
返信遅れすいません。
購入して2年経ってます。
なので寿命といえば寿命なのですが。
書込番号:24818357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信遅れすいません。
2年も使用しているので、寿命といえば寿命なのですが
そこだけってのが引っかかるので...。
書込番号:24818359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信遅れすいません。
ありがとうございます‼️
試してみます!!
書込番号:24818360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ドライバーは1回インストールし直したのですが、同じでした(T_T)
書込番号:24818361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信遅れすいません。
用紙はA4でほぼ使用しています。
設定も見直しましたが、急に発生したので
仕方なく縮小して印刷してます。
書込番号:24818363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
本体パネルから「設定リセット」を試行されては如何でしょう・・・
書込番号:24818395
1点
>duck-leeさん
>ドライバーは1回インストールし直したのですが、同じでした(T_T)
一旦、既存のドライバーを削除してからインストしましたかね? もし、そうやってなければ、削除して再インストで試すのは? ただし、不安定なようなのでシステムのフルバックアップをとってから、にしたほうがいいよね。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8130%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_driver_delete.html
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8130%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_driver_new.html
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8130%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_driver_before.html
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/W/TS8130%20series/1.0/JP/PPG/dg-print01_03_01.html
使ってるのがWin10であれば、2,3日前に KB5014666 がでたんだけども、Printer関係のFIXやエンハンスがあったようなので、これを適用してためすのもいいかも。 これもフルバックアップをとってから、にしたほうがいいよね。
書込番号:24818561
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




