このページのスレッド一覧(全7171スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 2022年5月26日 14:01 | |
| 29 | 6 | 2022年5月25日 10:23 | |
| 7 | 3 | 2022年5月16日 12:24 | |
| 1 | 2 | 2022年5月15日 17:22 | |
| 11 | 10 | 2022年5月12日 11:27 | |
| 12 | 9 | 2022年5月11日 18:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ルンルン♪ルンタさん、こんにちは。
はい、できます。
書込番号:24748982
1点
お早うございます。
EW-M873Tの給紙は自動給紙選択、上トレイ、下トレイ、上→下トレイ、背面トレイ、手差し給紙、ディスクトレイが選択出来ます。自動給紙選択はトレイに設定された用紙サイズから印刷時に自動的に選択される給紙、上トレイ、下トレイは全面カセットの2段になっている各トレイの選択、上→下トレイは上トレイの紙が無くなった時に自動的に下トレイから印刷を継続の意味です。
書込番号:24762887
![]()
1点
プリンタ > EPSON > カラリオ EP-881A
ご存知の方がいらっしゃいましたら、
教えてくださいm(_ _)m
本日購入し、プリンタの準備作業をしているのですが、
無線LANルーターと接続まで進めたところで、
液晶画面に、システムエラーのメッセージが出てしまう状態になりました。
電源を入れ直してください。とあるので、入れ直しても、同じ画面になってしまいます。
再度発生する場合は修理窓口へ?。
と表示されています(ToT)
今夜、どうしても使いたかったのですが、どなたか、解決策をご存知ないでしょうか?
書込番号:22427093 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
エラーコードの意味は分からなかったのですが、
印刷ができるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:22427498 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私も同じ症状です。無線の設定をしていたら落ちてしまいました。どうやって直されたのでしょうか?教えて頂けませんか。
書込番号:22623992
0点
ご回答ありがとうございます。
ファームウェアを入れ直さないとダメなんですね。
書込番号:22633156 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
返信が遅くなり、すみません。
この時は、ネット検索しても、このエラーコードが見つからなかったため、質問させていただきました。
この後、何度か電源を入れ直したり、最初からやり直したり、あれこれやっていたら、使えるようになった気がします。
ちゃんと、記載しておかなかったため、どうやって解決したのか、忘れてしまいました。お役に立てず、すみません(T_T)
書込番号:22633303 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
同じ症状が出ました。
接続出来たので、参考までに。
プリンターの電源を切る。
Wi-Fiの接続が良くないみたいなので、
接続しているWi-Fiを一度切って、
また接続してみて下さい。
Wi-Fi機再起動したらEPSONを電源入れ直して下さい。
私はこれでエラーなく起動できました。
書込番号:24761641 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
雨の日にも現場で使うためできれば完了が良いのですが、黒が顔料、他の色を染料にするなどコストダウンをすると問題がありますか?または1度染料で試してみて、ちょっと使えないから顔料に変えるなどの混在する状態で使っても問題ないでしょうか?
書込番号:24747619 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
染料インクを使うと言うことは、互換インクを使うことですね。
お勧めはしませんが。
書込番号:24747638
![]()
1点
なるほどですね。700円位しかかわんないので増量の顔料インクの互換インクをまだ試したいと思います。
書込番号:24747710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
しいたけ爺さん、こんにちは。
> 黒が顔料、他の色を染料にするなどコストダウンをすると問題がありますか?
現場で使われる印刷物には、カラーは不要ということなのでしょうか?
> または1度染料で試してみて、ちょっと使えないから顔料に変えるなどの混在する状態で使っても問題ないでしょうか?
顔料インクと染料インクが混じっても、それで問題が起こることは少ないと思います(実際顔料プリンターに、染料インクを使われている人は大勢おられます)。
ただ互換インクの品質は千差万別ですので、互換インクに起因する問題は発生するかもしれません。
このように顔料インクと染料インクを混ぜることよりも、互換インクを使うこと自体がリスクですので、どの互換インクを使うかは慎重になられた方が良いかもしれません。
書込番号:24748952
![]()
1点
プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
およそ10年間使用し続けているMFC-6490CNですが、もういい加減買い替え時かなぁ、と思案しています。
超大容量インクタンク+継ぎ足しインクで数年間、いよいよ詰め替えインクも入手困難になってきたので、インク切れ時点で寿命と考えています。
そこで当機種を購入しようとチェックしたところ、なんとどこにも在庫がありません。
(一部の不適切価格販売店は除く)
近所のヤマダ電機情報では、コロナの影響で製造終了しており後継機の予定もない、とのこと。
ホントでしょうか?
A3対応の複合機で非常に使いやすく、しかも本体価格が安く、そしてランニングコストも安いという100点満点のこのシリーズがなくなると非常に困ってしまいます。
この辺りの事情について、何か情報をお持ちでしたら教えていただけませんか?
エプソンのPX-M5081Fも軒並み在庫切れになっています。テレワークの影響だけなら良いのですが...
よろしくお願いします。
0点
ダンニャバードさん、こんにちは。
> 近所のヤマダ電機情報では、コロナの影響で製造終了しており後継機の予定もない、とのこと。
> ホントでしょうか?
いつから生産を再開できるのか?いつになったら店頭の在庫が安定するのか?など、全てが現時点では未定なのだと思います。
ところで、、、
> 超大容量インクタンク+継ぎ足しインクで数年間、いよいよ詰め替えインクも入手困難になってきたので、インク切れ時点で寿命と考えています。
とのことですが、詰め替えインクでしたら、まだまだあちこちで買えると思いますので、、、
プリンターの入手が困難なこの時期に、インク切れだけを理由に、まだ使えるプリンターを寿命にしてしまうのは、もったいないようにも思いました。
書込番号:23508824
![]()
2点
>secondfloorさん
ありがとうございます。
やはりすべてが未定、ということで、消費者としては待つほかありませんよね...(^^ゞ
>詰め替えインクでしたら、まだまだあちこちで買えると思いますので、、、
そうでした。
このスレを書いた後で検索したら、以前探したときは生産終了で見つからなかった大容量タイプも見つかり、すぐに注文しました。
これでまだ当分は使い続けられそうです。
余談ですが、買い替えを検討したのにはもう一つ理由があります。
というのも、先月突然パソコンからの印刷ができなくなり、いよいよ寿命か?と焦りました。
調べてみるとWindowsの更新プログラムが原因だったようで、対策をすることでそれは解消したのですが、そんなこともあって「そろそろ入れ替え時かな?」と思ったことが一番の要因です。
https://a-zs.net/wu-202006-issues/
でもまあ、現機で何の問題もなく使えていますので、今少し頑張ってもらおうと思います。
そうこうしているうちにMFC-J6983CDWの再販か、もしくは後継機発売のニュースが聞けますよね。(^^ゞ
書込番号:23508902
1点
>ダンニャバードさんはじめまして。家も同じMFC-6490CN使ってます。壊れるまで使用の予定です。
質問させてください。大容量のインクはどの位持ちますか?使用頻度も合わせて教えて頂けると幸いです。
書込番号:23509625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>痛風標準さん
こんにちは。お仲間ですね。(^O^)
インクの持ちですが、どうでしょう?販売店サイトには純正の7倍持つとありますので、その程度かなと思います。
私の環境ではファックス受信がメインですが、近年はメールでのやりとりが増え、ファックスも減りました。
現在刺さっているインクタンクはもう、数年前に補充したっきりのような状態で、いつから変えてないのか自分でもわかりません。
でもとにかく長く使えるのは間違いありません。
写真印刷用のキヤノン機は、一度の年賀状印刷でインクを使い切ってしまうような具合で常に替えインクを用意していないと気になりますが、ブラザー機は全く気にせず使えてしまう気軽さがすごくありがたいですね。
書込番号:23509716
2点
注文したインクが届いたので早速交換しました。
数年前に装着したインクはすでに劣化していたのか、何度ヘッドクリーニングをしても完全な印字ができなくなっていましたが、新しいインクに変えてクリーニングを数回行ったら完全に正常な印字が復活しました。
これであと数年は使い続けられそうです。
ちなみにこの古いインクタンクはこのまま燃えるごみ出だしてOKなんでしょうか?(^^;)
書込番号:23512019
0点
ダンニャバードさんへ
> これであと数年は使い続けられそうです。
よかったですね。
> ちなみにこの古いインクタンクはこのまま燃えるごみ出だしてOKなんでしょうか?(^^;)
ゴミ出しは地域によってルールが違うのでなんとも言えませんが、カートリッジの中のインクを新聞紙などを詰めた袋に捨てて、空になったカートリッジと、インクを捨てた袋を別々に出すのが、まあ丁寧かとは思いますが、、、
私でしたら、丸ごと燃えるゴミとして出してしまいますね。
書込番号:23512042
![]()
1点
>ダンニャバードさん返信ありがとうございます。自分も使用頻度が以前より少なくなってパソコンから印刷も減っていてスマホから印刷が増えてました。
純正の7倍ですか。確かに純正使用してる時はインクの減りが気になっていた気がしますね。
自分は大容量は使用したこと有りませんが参考にさせて頂きます。ありがとうございました。
書込番号:23512249 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>secondfloorさん
ありがとうございます。
なるほどです、新聞紙に染ませたら問題無さそうですね。
でも作業中にインクまみれになりそう...私もうっかりそのまま燃えるゴミでだしちゃいそうです...f^_^;
書込番号:23512894
0点
>痛風標準さん
このタンクってさらに詰め替えインクを入れることができます。
100mlのインクボトルを買っておけば、もうほとんどインク代を気にすることなくじゃんじゃん印刷できます。
近年はほとんど使わなくなってますが、以前は毎日数十枚の印刷を行なっていましたので重宝しました。
日常的にたくさん印刷されるなら、この大容量タンク+詰め替えボトルは最強ですよ。
書込番号:23512898
0点
結局この投稿から2年近くたってようやく本機種を購入するに至りました。
前機MFC-6490CNですが、いつ頃からか「インクが検知できません」のエラーが出るようになり、何度か刺し直すと使えるようになるのですが1日経過するとまたエラーに・・・
まだ使えるのに勿体ないなぁ、とは思いつつも、たまたまジョーシンに在庫があったので注文しました。
やはり良いですね。
全般的に動作が速くなっていること、画質が良くなっていること、細かな使い勝手がアップデートされて良くなっていることなど、全く不満を感じません。
この内容なら倍の値段でも納得だと思いますが、安いに超したことはありません。5年保証付けて4万円弱でした。
5年持てば十分満足ですが、まあ、10年は使えることを期待します。10年後には私も引退してるでしょうし。(^^ゞ
書込番号:24742132
3点
プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
【使いたい環境や用途】
家庭用
【重視するポイント】
A3サイズのプリンターで、
A3サイズのコピーも出来るプリンターはありますか?
また、そのおすすめを教えてください。
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
書込番号:24739453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>THKママさん
業務用も含めればたくさんあります。あとは予算次第ですね。
https://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec048=1&pdf_Spec102=7&pdf_so=p1
安くてコンパクトなら、EPSON EP-982A3でしょう。
書込番号:24739462
3点
回答ありがとうございます。
A3サイズの印刷はもちろんなのですが、
コピー機能もA3サイズまで可能なのでしょうか?
書込番号:24739516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>あさとちんさん
回答ありがとうございます。
A3サイズの印刷はもちろんなのですが、
コピー機能もA3サイズまで可能なのでしょうか?
書込番号:24739528 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>THKママさん
>>A3サイズの印刷はもちろんなのですが、
>>コピー機能もA3サイズまで可能なのでしょうか?
>A3原稿二つ折りコピー
>A3原稿を2つに折って、2回スキャンすることで、パソコンなしでもA3サイズコピーすることができます。
>(注)使用する原稿によっては、コピー結果の中央部にズレや隙間が生じることがあります。
https://www.epson.jp/products/colorio/ep982a3/feature_2.htm
書込番号:24739530
1点
>THKママさん
こんにちは。
お書きのこの機種(プリビオ MFC-J6983CDW)ではダメなんですか?
私はこれの旧型(MFC-6490CN)を使用していますが、普通にA3サイズ原稿のコピーもできますよ。
実は昨日、これがジョーシンで在庫ありになっていたので発注、本日到着予定です。37,973円でした。
残念ながらあっという間に売り切れてしまったようで、現在は掲載されていませんが、ちょくちょくチェックしていれば在庫が復活することもありますよ。
書込番号:24739546
0点
>THKママさん
こんにちは。本題から外れてる&余計なお世話かもながら。
実際問題、ご家庭内でA3の等倍コピー/スキャン/印刷ってどれくらいの頻度・量でするかを、今一度考えたほうがよろしいかと。
A3原稿からのスキャンやコピーは出来ないよりは出来たほうが便利ですが、それ対応の機体ってA4までの機体よりも高価/割高な上に機種の選択肢も少ないです(=家庭用にA3サイズを求める需要が少ないから)。
A3原稿からのスキャン/コピーする機会が滅多にないなら、
割り切って自宅にはA4まで対応の安価なプリンタ複合機を置き、A3が必要なときだけ近所のコンビニへ走る、って方がトータルで安上がりでしょう。
コンビニ店頭のマルチコピー機でA3原稿からスキャン→結果をご自身のスマホに取り込んで持ち帰る→自宅のプリンタ複合機でA4に縮小印刷するもよし、
もしA3の紙コピーが欲しいなら、そのコンビニで紙コピーして持ち帰るもよし、です。
コンビニでのスキャンは¥30/枚、モノクロコピーは¥10/枚です。
ご参考、セブンイレブンの例↓です(他コンビニチェーンも大同小異にやっています)。
●コピー|セブン‐イレブン〜近くて便利〜
https://www.sej.co.jp/services/multicopy/copy.html
●スキャン|セブン‐イレブン〜近くて便利〜
https://www.sej.co.jp/services/multicopy/scan.html
コンビニが家から遠いから家で完結出来ないと困るって仰るなら、A3スキャン〜印刷対応な機体の購入も止めはしませんが。。。
ご検討を。
書込番号:24739569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
THKママさんがターゲットとしているのはリーズナブルでスキャンもプリントもA3そのままで可能なフルA3インクジェットですね。フルA3はラインアップ的にブラザーが強いです。MFC-J6983CDWはフルA3の中でも2段トレイですが、他社の同じようなポジショニングだとエプソンのPX-M6011Fがあります。
主な違いとしてはADFからのスキャンがMFC-J6983CDWは両面同時なのに対してPX-M6011Fが片面である事ですかね。ADFからの両面同時スキャンは大型複合機だと標準ですが、それに使い慣れているとADFからの片面スキャンはかなり面倒に感じます。印刷スピードもA4カラー普通紙でPX-M6011Fは12ipm なのに対してMFC-J6983CDWが20ipmと倍近いスピードです。
今回、学校副教材のドリル等の見開きスキャン・コピーが目的なら両面同時である必要はないでしょうが更に1段トレイでも良いならブラザーのMFC-J6583CDWやエプソンのPX-M6010Fが考えられます。主な違いとしてA4カラー普通紙の印刷速度がPX-M6010Fは12ipmなのに対してMFC-J6583CDWは20ipmと倍近く速いことです。この両機種は全顔料インクですが発色はPX-M6010Fの方が良いと思います。まあキヤノンはフルA3インクジェットを出していませんから自ずと機種は絞られます。
書込番号:24739898
2点
THKママさん、こんにちは。
A3コピーができるプリンターで一番安いのは、ブラザーのMFC-J6583CDWだと思います。
https://kakaku.com/item/K0001121638/
なので一度このプリンターの情報をチェックしてみて、このプリンターで良いか?もしダメなら、何がダメなのかを考えてみてはどうでしょうか?
そのようにして考えをまとめていくことで、最終的により目的に合ったプリンターを選ぶことができると思います。
書込番号:24739977
2点
結局スレ主さんは何がお望みだったのやら...(^^ゞ
とりあえず私のところにはこちらの複合機が到着し、一通り動作チェックは完了しました。
全く問題ありません。素晴らしい機種ですね。
これが3万円台で手に入るなんて、なんてありがたいことだろうか、と感動すら覚えています。
A3フルサイズの印刷、スキャン、コピー、FAXとも快適です。
カラーコピーもこれまで使ってきたMFC-6490CNよりも数段綺麗だと感じます。
動作も機敏で速い。
今のところ全く文句ありません。(^^)v
ただ、梱包箱は巨大です。
我が家は普通の戸建てなので問題ありませんでしたが、マンションなどでは宅配業者が困るかもしれません。重量も思ったよりもあります。
万一初期不良があったりしたら、返送作業など考えるだけで気が遠くなりそうです。
書込番号:24741173
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)











