このページのスレッド一覧(全7171スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 5 | 2022年4月29日 11:17 | |
| 5 | 6 | 2022年4月28日 01:49 | |
| 7 | 8 | 2022年4月23日 11:51 | |
| 0 | 4 | 2022年4月14日 15:29 | |
| 4 | 2 | 2022年4月8日 16:29 | |
| 13 | 12 | 2022年4月6日 14:42 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
Wi-Fiを経由して印刷ができているのですが、本体からスキャナーを選択してパソコンを選んでも写真のような画面が出てパソコンに取り込むことができません。どうすればよいでしょうか?
書込番号:24721885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>しいたけ爺さん こんにちは
この機種のユーザーではありませんが、スキャナーの場合、プリンターへUSBやSDメモリーを差し込み、読み取り終わり次第
それをPCへ差し込んで使っています。
書込番号:24721902
0点
>しいたけ爺さん
PC側でのセキュリティーではねられてるかも。
プリンターの小さな画面には、自分のPCがでてるんでしょ?
一時的に切り分けのため、インストしているセキュリティソフトとWindows Defender Firewallの両方をオフにしてやってみたら?
書込番号:24721947
![]()
3点
パソコンの ControlCenter からスキャン指示が出せたと思うんですがそちらではどうなりますか?
書込番号:24722097
![]()
2点
うちは古い DCP-J940N をWi-Fi接続しています。
プリンター側でスキャンすると、Control Center 4 の
スキャナー設定で指定したフォルダに取り込まれます。
送信先のパソコンは選択できるんですよね?
一度、プリンターの電源をオフ/オン後にパソコンから印刷し、
その後にスキャンしてみてください。
パソコン、プリンターともにIPアドレスをDHCPサーバーから
自動取得にしていた場合、それぞれの電源オフ/オンで
IPアドレスが変わるため、プリンター側が過去に接続された
情報から選択できるパソコン(コンピューター名)を表示し、
実際はそのときに一緒に保存したIPアドレスでパソコンに
接続を行う仕様であれば、パソコンのIPアドレスが変わって
いると、そのようなエラーになります。
※これは私の推測です。
・オンラインユーザーズガイド MFC‑J6583CDW / MFC‑J6983CDW
本製品のスキャンボタンを使用してスキャンする
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-87D895FA-8BD1-4844-A106-01CE522A0AEB_78
書込番号:24722583
![]()
0点
プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N
【困っているポイント】
pdfの冊子印刷が出来ません
【使用期間】
2022年1月購入、冊子印刷しようとしたのは今日が初めてです。
【利用環境や状況】
パソコンはWindows、ケーブルで接続しています。
【質問内容、その他コメント】
以前のブラザーの機種では冊子印刷も出来ていました。1ページのみなどは普通に印刷出来るのですが、冊子印刷はエラーになってしまいます。
スマホから…と思いましたが、アプリには冊子印刷の項目は見当たりません(Androidです)
なにか設定など見落としがあるのでしょうか…?
書込番号:24714679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
プリンタドライバの入れ直しぐらいですかね。
書込番号:24714835
![]()
1点
時々、pdfは印刷設定画面が出るのにものすごく時間がかかる様になる時がありますが、
10分待っても印刷設定画面出てきませんか?
その場合、何か他のアプリと干渉しているときで、
セーフモードで立ち上げてから再起動すれば元に戻りますので試してみてはどうでしょうか。
書込番号:24715097
0点
ありがとうございます。
>茶風呂Jr.さん
今日は時間がないので近日中に試してみます。
>エルELさん
印刷設定の画面は出てきて、小冊子印刷を設定、実行した10分後くらいにエラー表示が出ます。言葉足らずで申し訳ありません。
書込番号:24715152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
どんなエラーが出るにですか?
スクリーンショットをアップしましょう。
書込番号:24715485
1点
>猫猫にゃーごさん
コメントありがとうございます。遅くなりましてすみません。
プリンタドライバーを入れなおしたら解決しました。
折角なので(?)エラーの画像を張っておきます。
書込番号:24720826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>茶風呂Jr.さん
やっと時間が取れまして、プリンタドライバ入れ直したところ、冊子印刷できました!
どうもありがとうございました。
他の皆様もありがとうございました。
書込番号:24720827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
セットアップ後、テストプリント1枚とヘッド位置調整プリントを4枚、カラープリント5枚刷っただけでマゼンダだけが2/3に減ってしまいました。
初期不良でしょうか?
プリントした画像を載せておきます。
0点
他のインクが67%、マゼンダは65%で、表示上マゼンダだけ減ったように見えるとか。
そもそも最初から付いているインクは満タンではないので減るのが早いとか。
書込番号:24711760
2点
>カラープリント5枚
どんなカラープリントをしたかわかりませんが、各色均等に減るわけじゃないからね。
書込番号:24711794
1点
>どんなカラープリントをしたかわかりませんが、各色均等に減るわけじゃないからね。
プリントしたのは画像に載せたテストプリント5枚です。
書込番号:24711808
1点
G1310の上位モデルのG3310を使用していますが、大容量インクタンクでその程度の印刷で2/3になるほど減ることはありません。
ヘッドの取り付けの不備やどこかからインクが漏れたりとかしていませんか?
あと最初にインクの充填処理をしますけど、その際もそれなりにタンクから減りますので、それと見誤っているとかないですか?
初回のインクボトルだけで結構な枚数印刷できますし、ヘッドクリーニングの一番きついのでも満タンから2/3になりません。
どこかから漏れているのであれば初期不良で購入店に相談ですね。
書込番号:24711850
![]()
1点
返信ありがとうございます。
ちゃんと手順通りにして見誤りは考えられません。
それからどこからか漏れている様子もなくプリントを繰り返してもそれ以上大幅に減るということもありません。
書込番号:24711884
1点
量は目視で確認したものですかね?
微妙に経路の長さ(本体充填量)が違うのでは?
そもそも初期インクで満タンにはならないのでは?
カートリッジ式とはまた事情も変わるかと。
他社のタンク式プリンターで初期多少のバラツキ感じました。
参考程度でお願いします。
書込番号:24711904 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
因みにその印刷したもの、
面積に対してインクの量(濃度)が全て比例しているのかも疑問ですが…
書込番号:24711918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
インク残検知の精度が悪いだけですね。
書込番号:24713749
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MG6530
ついに寿命が尽きるようです。
カメラの画像やコピーなどは問題ないのですがエクセルだけが線がよれてしまい、数字もピンボケになってしまいます。
プリントヘッドの位置調整や強力クリーニングも何度もやりましたが改善しません。
テストパターンは画像のような感じです。
裏技があればどなたか教えてください。
0点
しすみさん、こんにちは。
なかなか難しい問題だとは思いますが、同様のスレがありますので、よろしかったら参考にしてみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009977/SortID=19034502/
書込番号:24692111
![]()
0点
笑っちゃうほどまったく同じです。
どうやらキャノンさんのお家芸のようですね。
ヘッドの掃除は何度かやりましたが時間がたつと忘れています。
どうもありがとうございます。
書込番号:24692129
0点
お家芸と言うより
10年近く使えれば御の字じゃないですか?
書込番号:24698518
0点
>鳥撮りいっしーさん
そうですよね。
今ヘッドを洗っていますがダメならインク代が安くつくものに買い替えです。
書込番号:24699405
0点
プリンタ > CANON > PIXUS TS3330
今、MP493を使っています。
最近、設定で調整しても印字がズレるようになってきて来たので買い替えを検討しています。
今回、この後継機種と思われるものを比較したのですが、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000230646_J0000032536
を見ると、WiFiが使える点を除くと、印刷スピードや供給可能な用紙数などこの10年で全体的に性能がダウンしないでしょうか?
また、MP493は今もまだ動き長持ちした機種なのですが、こちらの機種は作りはしっかりしていますか?
または、MP493の後継機種となるおすすめのものはありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
4点
https://okwave.jp/qa/q9731093.html
これによれば、MP493の後継はTS5330
比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000230646_J0000031069
書込番号:24690343
![]()
0点
>けーるきーるさん
ありがとうございます。
価格がMP493と同じ6000円くらいでしたのでこちらが後継機種だと思っていました。
大変参考になりました!!
書込番号:24690353
0点
プリンタ > CANON > PIXUS TS5330
【使いたい環境や用途】
月に一回か二回位
作成資料の印刷で少ない時でA4 20枚 多い時でA4 50枚程度(黒とカラーの両方)
スキャンしてPDFにする→印刷
年賀状などは印刷しない
購入したら3年くらいは正常に使いたい
【重視するポイント】
コスパ デザイン(白) 印刷速度 インクは独立希望 Wi-Fiつながり易い
【予算】
10000円前後
【比較している製品型番やサービス】
PIXUS TS5430 [ホワイト] カラリオ EW-052A カラリオ EW-452A PIXUS TS3330 [ホワイト]
【質問内容、その他コメント】
7.8年位に買った エプソンEP-704Aからの買い替えです。
一か月に一回使うときもあれば、まったくの時もあり、使うときは20枚くらい印刷するのでコスパ考えて互換インクを使用。
電源入れる度、クリーニング要求でインクが激減り・・・さらにインクの目詰まりしだして故障。
買い替えしたいのですが、今後も月に一回か二回くらいしか使わず、でもコンビニに行くのは手間だし急にプリントが必要になることが多いので家にプリンターがある方が良いと思っています。
インクは出来たら独立がコスパが良いかと思いますが、互換インクを使うと思います。
印刷即後は、704Aの時は遅いけどこんなものかと思っていましたが、できたら少しは早いもの希望
PIXUS TS5430 [ホワイト]がこちらで1位なので、総合的に良いのかなと思いますが
【使いたい環境や用途】
月に一回か二回位
作成資料の印刷で少ない時でA4 20枚 多い時でA4 50枚程度(黒とカラーの両方)
スキャンしてPDFにする→印刷
年賀状などは印刷しない
購入したら3年くらいは正常に使いたい
【重視するポイント】
コスパ デザイン(白) 印刷速度 インクは独立希望 Wi-Fiつながり易い
【予算】
10000円前後
【比較している製品型番やサービス】
PIXUS TS5430 [ホワイト] カラリオ EW-052A カラリオ EW-452A PIXUS TS3330 [ホワイト]
【質問内容、その他コメント】
7.8年位に買った エプソンEP-704Aからの買い替えです。
一か月に一回使うときもあれば、まったくの時もあり、使うときは20枚くらい印刷するのでコスパ考えて五感インクを使用。
電源入れる度、クリーニング要求でインクが激減り・・・さらにインクの目詰まりしだして故障。
買い替えしたいのですが、今後も月に一回か二回くらいしか使わず、でもコンビニに行くのは手間なので家にプリンターがある方が良いと思っています。
インクは出来たら独立がコスパが良いかと思いますが、互換インクを使うと思います。
印刷即後は、704Aの時は遅いけどこんなものかと思っていましたが、できたら少しは早いもの希望
PIXUS TS5430 [ホワイト]がこちらで1位なので、総合的に良いのかなと思いますが
PIXUS TS5330の方が1000円ほど安いのと、違いも含めてその他のプリンターと比較しながら
自分に合うプリンターを探しています
どなたかプリンターに詳しい方、よろしくお願いします
2点
その程度の使用頻度では、どれ買っても、ほぼほぼ
>電源入れる度、クリーニング要求でインクが激減り・・・さらにインクの目詰まりしだして故障。
な状態になると思いますよ。
書込番号:24686137
2点
ある物ものを買わないと、買えなくなるかもしれません。 今生産がストップしているメーカーもあるみたいです。新聞に書いてありました。
書込番号:24686156
![]()
3点
https://kakaku.com/item/K0000687606/
7年近く前に、この機種買ってます。
当時は1.1万円くらいでした。
WiFi接続で、ずっと使用ですが、途切れたりは一度もないです。
(熊本地震の停電時以外は。。)
印刷使用頻度は月に2回か3回ですが、毎回1〜2枚に印刷くらいです。
当初はよくDVDレーベルも印刷してましたが、今はもうやってないです。
インクのほうも純正は当初だけ、2年目以降はエコリカのインク使用です。(約6割程度の価格です)
インクの購入は凡そですが、1年半毎に買い替えな感じです。
そんな程度の使用ですが、コンビニ印刷よりは多少勿体ないとは思いますが、
やはり家で手軽に出来ることを思えばありがたいことです。
書込番号:24686157
1点
>からうりさん
コロナで生産が追い付いてないようですね。
近くの電気屋さんも10000円前後のものはほぼ入荷待ちでした
こちらで検討して、なる早で買いたいと思います
書込番号:24686235
0点
>あずたろうさん
長持ちしていて、良い商品ですね
あまり使わないからこそ、目詰まりしないで使いたいものです
書込番号:24686237
1点
>かわい11さん
私は、現在CanonTS6330を使用しています。
使用は1年半問題なく利用でき、インクはAmazonの互換品を利用しています。
印刷の質、速さ、インクのもちなど、かなり良いです。
私は、年賀状印刷がメインで月に20枚程度印刷します。
かわい11さんの使用頻度でも、私はCanonをオススメします。
今まで、Canonを3台利用しています。その前は1台だけEPSONを利用した経験上、Canonのほうが、互換品のインクを使用しても問題が少ないかと、、、
しかし、4年くらい使用すると必ず、故障します。
メーカーの仕様なんでしょうか?
書込番号:24686380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ぽんた 45さん
キャノンは長持ちしそうですね
昔キャノン(ピクサス)使っていて、エプソンにして、次はまたキャノンに戻そうかと考えています
アドバイス参考にします
書込番号:24686481
2点
ブラザーのインクジェットプリンターは内蔵時計を正しくセットしておけば使用頻度に応じて午前11時頃にオートクリーニングされてインク詰まりのリスクが少なくなります。インクカートリッジもCMYK4色独立です。現状、一般販売店ではDCP-J926Nが最安ですが2万円近くの値段がしますね。
そこで大学生協モデルであるDCP-J914Nを紹介します。DCP-J926Nからレーベル印刷と有線LANが省かれている機能限定モデルですが、今回の用途には問題無いでしょう。ざっと調べた所では各大学生協で13,000円前後のようですから、つてを頼って入手する方法を考えてみてはどうでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=4JtTgNbdAgo
https://shop.tic.coop/products/detail3027.html
書込番号:24686978
![]()
1点
中古のレーザープリンター!
新品は1万円じゃ買えないし・・・
書込番号:24687002
0点
>sumi_hobbyさん
ブラザーのプリンターって優秀なんですね
自動でクリーニングはとても良いです
アドバイス参考になりました
書込番号:24687378
0点
>keijigarusuさん
7000円くらいで買えるカラリオ EW-052Aがあります
ただ、やはり安いからか壊れやすいなど評判が気になり
こちらのスレッドで相談となりました
書込番号:24687382
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)





