このページのスレッド一覧(全7171スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 5 | 2009年10月15日 05:42 | |
| 5 | 4 | 2009年10月14日 15:13 | |
| 1 | 6 | 2009年10月13日 23:20 | |
| 0 | 1 | 2009年10月13日 21:46 | |
| 2 | 4 | 2009年10月13日 19:08 | |
| 7 | 2 | 2009年10月13日 15:43 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A
新機種はまだ高価という事で、昨日遅ればせながら購入しました。
用紙が180度回って出てくる・・・トラブルはないのかな?
写真用サイズの厚めの用紙でも・・・と気になります。
printCDで印刷できるのは、1枚の背景画でしょうか?
複数枚を指定したい場合は、他のソフトでJPGに配置してサイズを確認しながら行う必要がありますか?
いきなり複数枚をレイアウトする方法があるようでしたらアドバイスをお願いします。
0点
こんばんは。
PrintCDのソフト上で複数JPEGのレイアウトは可能です。やり方としては背景を選んで次に「合成」タブをクリックすると写真選択とレイアウトが選べます。
そういった意味のご質問でよかったのですよね?
書込番号:10304495
0点
有難うございます
回答いただいた内容で十分です。
前の950付属のソフトにはなく苦労しました。
さっそく試してみましたが、下記のついて教えてください
・写真のレイアウトの種類はあっていいのですが、配置は自動で決まるのでしょうか?
変更可能かとメニューを確認しましたが・・・
・写真サイズの調整はできないようですね
これはある程度サイズを調整したものを用意して、レイアウトするというものでしょうか?
書込番号:10307055
0点
こんにちは。
それであれば一応「背景」→「合成タブ」→「イメージ調整」→「切り抜き」である程度のサイズ変更や画像の場所変更が出来ますよ。
書込番号:10307997
0点
有難うございます
切り抜きは位置を変更するものですね。
前のダイレクトCDにもあった機能でした。
これはVISTAには対応していないという事と、
事前に合成写真を用意しなければならなかったのが難点でした。
今回のprintCDはその辺は良くなっていますが、一枚一枚の調整はやはり別の様ですね。
書込番号:10312063
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PX-402A
簡単な書類を週2,3回と年賀状等のプリントに使うつもりなのですが、この機種はどうですか?
401のレビューが全然良くなかったのですが、後継機種の402もやはり駄目なのでしょうか?
0点
401も402も駄目というよりは顔料系インク4色で
普通紙印刷のカラー、モノクロ印刷には向きますが、
光沢紙の写真印刷には向かないです。
後は、写真もしますが、文章印刷もする
というのであればCanonMP550も顔料系
ブラックで文章印刷、染料系のブラック
シアン、マゼンダ、イエローでカラーや
写真を印刷というプリンタや
後は12月近くにリリースされるHPのB109A
はこちら文章を顔料系ブラックでカラー
と写真印刷は、シアン、マゼンダ、イエローの
3色で印刷のプリンタです。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp550/index.html
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/b109a/index.html
書込番号:10307666
![]()
0点
>401のレビューが全然良くなかったのですが、後継機種の402もやはり駄目なのでしょうか?
ん?
値段の割にはいいプリンタだと思うけど
変なレビュー入れてるのってこのプリンタの特性理解せず安いからっていう理由だけで買ったような人じゃない?
これは顔料プリンタだから写真向きじゃない(高級機だと顔料写真機もあるけどあれは例外)
ホントに書類作成と年賀状くらいなら中途半端なの買うよりもいい選択になると思う
顔料は水に強いから年賀状とかが雨に濡れても多少は大丈夫(用紙の強度の方が心配w)
あと普通紙にくっきりと出てくるっていう特性もあるから書類作成にはうってつけ
ただ問題は写真
普通の写真用紙ってインク吸収して化学反応で発色綺麗にしてるらしいんだけど、顔料インクだと吸収されないから用紙の上にペットリと塗るだけで終わっちゃう
結果として綺麗さ、くっきり感が消えて綺麗とは言えない写真になる
写真やらないなら関係ない話なんですけどね
あとやっつけで作ったような組み立てとかをどう取るか
排紙トレイの部分、若干きしみますww
あと速度も遅いけど気にしたらダメ
書込番号:10307712
![]()
3点
こんにちは。
「401のレビューが全然良くなかった」
これは[Birdeagleさん]の仰るようにこのプリンターのコンセプトを理解せずに購入された方が「写真用紙」に写真を印刷して文句を仰ったり、印刷スピードが遅いと文句を仰っているだけです。「値段が安いには理由がある」ことをまったく理解されてないだけだと思います。
そもそもこのプリンターは既出ですが「全色顔料インク」で「普通紙印刷に滲まない」、「耐水性がある」という特性があります。
なので[芳太郎DXさん]のご用途である「簡単な書類を週2,3回と年賀状等のプリント」に向いているプリンターです。むしろジャストなプリンターになります。
もちろん「写真画質」は苦手(これは「写真用紙絹目調」を使用すると上品によく仕上がるという用紙選びのテクニックもありますが)、「印刷スピード」はゆっくり(WEBプリント一枚に20秒くらいかかる)なので、そこは「値段の安さ」との引き換えということで割り切りが必要です。あとは本体の作りも2,3万円のモデルのものと比べるとちゃちくなりますが、この価格帯のプリンターはみなそうなのでそこも割り切るのが賢明な考えかと思います。
書込番号:10308100
![]()
2点
皆さん、早速の書き込みありがとうございます。
割り切って使えるなら問題ないって感じですかね。
写真もやり方しだいで綺麗に印刷できそうなので、早さ意外は自分に向いてそうなプリンターっぽいです。
ありがとうございました。
書込番号:10308592
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
windows vista64bitを使用しています。
このプリンタは使えますか?
将来的には、Windws7の64bitも検討しています。
カタログみるとvista対応とあるのですが、64bitも含んでいるのでしょうか?
0点
>永遠の初心者(−−〆)さん
情報ありがとうございます。
いろいろ探したつもりなんですが、見つけきれませんでした。
今から注文使用と思います。
ありがとうございました。
書込番号:10284560
0点
既に使用しているかも知れませんが、
Vista64bitは問題なく動きます。
付属のアプリも全て問題ありません。
無線LANとの相性も問題なしです。
今の所は・・・ですが
書込番号:10294274
0点
>bucha♪さん
はい。
アマゾンで購入して有線LANで接続しました。
快適に動作しています。
両面印刷とWEB印刷アプリがいい感じです。
32bit対応となっていますが、気になりません。
書込番号:10305962
0点
プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A
皆様、お世話になります。902Aとの性能差が少なさそうだという情報をもとに、購入しました。
OSがVista(32bit)とWindows7 Build 7100(64bit)で使用していますが、同じ条件でスキャンした場合に、Vistaのほうが7よりも4倍くらい早いのはなぜでしょうか?何か設定などありますか?
まだ、64ビット版のドライバーの完成度が低いってことでしょうか?
それ以外の性能についいては満足しています。
0点
自己レスです。
よく調べたら、[7]の方はワイヤレスのポートになっていました。USBのポートに切り替えたら、Vista(32)よりも早くスキャンできるようになりました。
スキャンのことを考えるとスキャナポートはUSB接続にしておいたほうがいいようです。
お騒がせしました。
書込番号:10305150
0点
プリンタ > CANON > PIXUS MP640
iP4100Rの本体右下からインクが漏れているので、そろそろ機種交換と考えています。
メーカーに問い合わせしたところ、修理に1万円くらいかかるとのことでした。
ノートパソコンを利用しているので、無線は外せません。
基本的に写真は印刷しません。用途はWEB印刷、フォントにカラーを使った書類の印刷、年賀状印刷などが主な使用用途です。
価格などを考慮すると当機種が妥当と思ってはいますが、エプソン802-Aもよいかと思っています。(無線の設定が面倒という口コミありますが・・・)
0点
MP640でいいと思います。
書類という事ですし、普通紙でよりカラーテキストをキレイに、
というなら、全色顔料のPX-502Aもいいですね。
MX7600も全色顔料ですが、無線LAN非搭載ですね。
書込番号:10284157
![]()
1点
こんばんは。
お話をお伺いすると「複合機」のほうがよいみたいですね。
ご用途としては「テキスト印刷」や「WEB印刷」、「年賀状」くらいというわけですね。
それであればCANONのほうがよいでしょう。なぜならCANON機には「黒顔料インク」が搭載されているので、その効果により「普通紙にモノクロ文章がシャープに印字できます」。
その点、EPSON機(EP-802A)はこの「黒顔料インク」は搭載されていなく、そのかわり「6色染料インク」が搭載されています。これは「写真印刷を向上」させるためのインク搭載なので、[桃色Boyさん]のご用途には合いません。「EP-802A」はやめておかれるのが無難でしょう。ちなみに「無線LANの設定の仕方は両社とも基本的に同じはずです。違ってもドライバソフトの入れる順番とかくらいです。対応規格(AOSS、WPS)も一緒ですし。」そこは心配されなくてよいでしょう。
というわけで、「黒顔料インク」の点をもって[桃色Boyさん]のご用途でしたら「MP640」で無難だと思いますよ。
書込番号:10284226
![]()
1点
複合機にこだわらないのであれば、エプソンのPX201もいいかも
無線LAN付き全色顔料で1万円ちょいで買えちゃいますね
液晶画面が無いので無線LAN設定はAOSS対応じゃなければPCからの設定になりますが・・・。
書込番号:10303424
0点
ラーメン大盛さん
ありがとうございます。
iP4100Rと似たり寄ったりですね。
レーベル印刷ができないのがつらいところです。
この際思い切ってスキャナー、コピー機能付きを購入したいと思います。
書込番号:10304166
0点
プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II
こんにちは。
基本的にはわざわざお買い替えするほどのスペックチェンジはないと思います。
インクは同じですし、違うのはドライバソフトと印刷スピードくらいではないでしょうか。
実際にこの2機種での比較はしたことありませんので公称値での比較です。
書込番号:10292569
![]()
3点
こんにちは、始めまして。
私はPro9000からPro9000Mark2に交換しました。
理由は、Pro9000を2年使用してそろそろ廃インクの交換や取り込みロールの交換が必要になるかな?と思いどうせなら新しくしてしまえという事です。
ENJUKUさんの使用量が判りませんが、沢山使ってくたびれてきているようでしたら交換されても良いと思います。
今までのインクもそのまま使えて無駄にはなりません。
書込番号:10303432
3点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

