インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7152スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7152

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-490CN

クチコミ投稿数:2件

FAXとしての利用も考えています。
夜中や外出中など、PCを利用していない時にも、受信可能とするために、プリンターの電源は、ONのままにしておくという認識で宜しいですか。
その際の、待機電力はどれくらいでしょうか。
また、プリンターの電源がONであれば、PCがOFFでも、受信可能ですよね。
基本的な質問で恐縮ですが、教えていただければ幸いです。


書込番号:9918325

ナイスクチコミ!1


返信する
kanecomさん
クチコミ投稿数:408件Goodアンサー獲得:22件 MyMio MFC-490CNのオーナーMyMio MFC-490CNの満足度5

2009/07/28 10:54(1年以上前)

カタログによると消費電力 は
待機時:平均6W以下
動作時:平均27W以下
スリープモード時:平均4W以下
のようです。通常はスリープモードですランプ類はすべて消えていますが電話が鳴ったり電話を使用するあるいはネットワーク経由でPCからアクセスすると自動的に待機モードになりランプが点きます。動作時はプリント時と考えてよいでしょう完全OFFモードもありますがこれだと何も出来ませんしボタンを押して起動するにしても若干時間がかかります。
スリープモードはタイマー設定で自動的に入ります、いまどきの製品ですからエコには気配りがされていますそれでいて電話やPCからのアクセスがあるとすぐに立ち上がります。
詳しくはマニュアルをダウンロードされてお読みください。
http://solutions.brother.co.jp/public/doc/manual_top.html?prod=mfc490cn

書込番号:9918903

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/08/07 18:59(1年以上前)

大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9966231

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

次機種への要望

2009/08/05 18:03(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 beru44さん
クチコミ投稿数:731件

980を2万円以下で と あちらこちら見て回っておりますが
もうどこにも在庫がありませんねぇ
あっても最後の一台と銘打って3万円では買う気になれず
交渉の余地もなし

この機種はあきらめました

おそらく次機種にはCCDがなくなる公算が強いですね
スキャナはオクで安いものを買う事にしたので
次機種にはとにかく廃インクのポイ捨て機能の根絶を
期待しております
エコポイントがつくプリンターをどうかメーカーさん!

書込番号:9956663

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/05 19:56(1年以上前)

>980を2万円以下で と あちらこちら見て回っておりますがもうどこにも在庫がありませんねぇ

先月中旬には出荷停止されてたからね。。。

>おそらく次機種にはCCDがなくなる公算が強いですね

そうかなぁ
CCDって結構需要あると思うけど・・
最上位機種だけはCCD残すんじゃないかな
本のコピーも需要有るくらいだし


>エコポイントがつくプリンターをどうかメーカーさん!

有ればいいんだけど、まずあり得ないでしょうねww
統一した消費電力比較の基準がないしw

書込番号:9957069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20325件Goodアンサー獲得:3392件

2009/08/07 18:18(1年以上前)

インクコストが上がってエプソンに対する優位性が薄くなったのでCCD機残るような気がしますけどね。
うちもコピー多用してますけど、やはり厚物でCISだとしんどいです。

廃インクパッドに関しては改善は難しいかな。
最近の機種で普通の使い方だと、パッド一杯になるより故障して使えなくなる方が早そうです。

書込番号:9966081

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

素朴な質問をさせていただきます。ニコンのカメラでRAWで撮ったものをキャノンのプリンター9500MKUや9000MKUで仕上げるとき何か支障はあるのでしょうか。

書込番号:9951085

ナイスクチコミ!0


返信する
かわづさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/04 15:30(1年以上前)

私はNikon D80とCanon PIXUX MP980とで組み合わせて使用しています。
PictBridgeからはJPGしか送信できないので、RAWでの印刷はパソコンでD80付属のソフトから直接
またはJPGに変換してからMP980付属のソフトで印刷しています。

どちらも支障はありません

書込番号:9951898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/04 15:55(1年以上前)

また フォトショップ や フォトショップエレメント からも Eeay PhotoPrint Pro
で 印刷できます。

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a3pro/pro9000mk2/feature/swf/mains.html

書込番号:9951960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/08/07 15:02(1年以上前)

かわづさん,ぼたんちゃんさん有難う御座いました。ソフトにはそれぞれカメラの専用のものがあり、互換性が無いので、プリンターにおいてもカメラとプリンターがちがえば支障があるのかなあと心配しました。

書込番号:9965432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャン速度について教えてください

2009/08/07 00:43(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:11件

現在、エプソンのGT-S600という最安スキャナーを使用しております。300dpiでA4サイズ1枚スキャンするのに30秒ほどかかります。100dpiでは4秒程度です。ただ、100dpiでは実用(主に文書中心)に耐えません。ですので、時間はかかりますが(1分2枚程度)、300dpiでスキャンしております。
ところで、当6490CNのスペックを見ると、100dpiで1枚4秒との記載がありますので、スキャン速度は現有機(GT-S600)とほぼ同じと考えてよいのでしょうか。ADFにA4文書30枚セットしてモノクロでスキャンした場合何分くらいでスキャンが完了するのか、6490CNをお持ちの方に教えていただきたくお願いいたします。

書込番号:9963511

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/08/07 04:07(1年以上前)

PFUのスキャナなら両面カラー読み込みでも4枚/分です。

PFUより ScanSnap S300
http://scansnap.fujitsu.com/jp/product/s300/specification/

上記機種は10枚まで用紙セットが可能ですが、いまならAcrobat8同梱版が購入可能です。

価格.COMより
http://kakaku.com/item/K0000046308/

3万以下で用紙50枚セット+カラー両面6枚/分のS510(09年2月販売終了)もあります。
http://scansnap.fujitsu.com/jp/archive/s510/

書込番号:9963949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 04:39(1年以上前)

・ADF使用で30枚連続
・PCとはLAN接続
・モノクロ 300dpi
・A4で長辺方向に吸い込まれていく向きでセット(←A3対応なので、ソフト上で"ユーザー定義サイズ"とすれば任意の読み取り範囲を指定でき短辺方向でも可能ですが、"A4"の設定にするとこの方向なので…)


以上の条件で4分40秒ほどかかりました。

書込番号:9963979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/07 05:15(1年以上前)

付け足し申し訳ありません。

LAN接続は有線です。途切れることなく読んでいってましたので転送速度は十分であったと思われます。

今回一枚約9.3秒かかったわけですが、ADFがついていないGT-S600はADFがついているMFC-6490CNに比べスキャン自体の速度もさることながら、紙を一枚一枚セットしなおす時間のロスも考えるとだいぶ良い結果ではないでしょうか?

ただ、もしA3対応にこだわらずスキャナしか使用しないのであれば、スタパフさんもおっしゃっているとおりMFC-6490CNよりも安価で高速なスキャナは他にもあるのではないかとも思います。

書込番号:9964016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/08/07 08:54(1年以上前)

すたばふさん、7869616f6cさん、ご返答ありがとうございます。
30枚で4分40秒は、GT-S600よりずい分速いですね。
7869616f6cさんがおっしゃる通り、ADFの有無は作業効率の面から大きいです。1枚1枚原稿を差し替えながら、毎回スキャンボタンを押すのは手間のかかるものです。
当方、A3はそれ程でもないのですが、B4文書の保存目的のコピーが多いので、できればスキャンデータ化したいと考え6490CNに注目している次第です。

書込番号:9964419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷の色が緑ぽい??

2009/08/05 22:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-930CDN

クチコミ投稿数:22件

昨日届いた、この黒くてでかい物体。一昔前のFAXを思い出します。
さて、皆様のところでは「普通紙」写真をフルページで印刷をするといかがなものでしょう? 私のところは全体に「緑」ぽい。又は鮮やかさがなく全体的に暗い。
推奨用紙じゃないのがいけないのだとは思いますが・・
これではモニターの色とまったく違い、本来の色とプリントの色が相違するためプリントミスが多くなってしまう気がいたします。また、液晶の粗悪?? すぎるのか
液晶じたいも薄いです。判別できないほど白っぽいのではないのですが・・
有線での印刷はしておりませんが・・VISTAのプレビューで表示したものを印刷すると特に薄いのと、緑ぽいです。価格を考えればオールイワンとしては素晴らしい出来なんで大変おしいですねぇ〜皆様どうでしょうか?

書込番号:9957874

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:555件Goodアンサー獲得:17件 気まぐれなももぽえむ 

2009/08/06 01:19(1年以上前)

私は7月21日に到着していろいろ試してみていますが、
>私のところは全体に「緑」ぽい。
緑っぽいっていうことはないです。
多少暗いのと印刷が薄い感じはしますが、色のバランスはそれなりにとれています。
緑っぽいということは、シアンがちゃんと出ていないのかもしれません。
「印刷テスト」と「ヘッドクリーニング」をしてみてはいかがでしょう?
やり方はユーザーズガイドの183ページから載っています。

http://solutions.brother.co.jp/public/files/dlf/doc002123/cv_mfc670d_jpn_usr.pdf

>液晶の粗悪?? すぎるのか液晶じたいも薄いです
そうですね、最近にしては珍しいSTN液晶なのではないでしょうか?
私のところでもど真ん中にスジが入っていますし、発色が非常に悪い気がします。
これは仕様でしょう。

IEの印刷のイメージはプレビューとはかなり違う印刷になりますね。
ドライバーの出来があまりよくないようです。
この辺は今後のバージョンアップに期待するしかありませんね。

書込番号:9958858

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PM-T990からの買い換えについて

2009/08/05 09:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A

クチコミ投稿数:7件

1年半ほど使用していたPM-T990ですが、
数ヶ月前からL判印刷すると裏面に黒い筋がつくようになりました。
最初は薄かったのですが、最近は色が濃くなり、
場合によっては印刷面にまで影響が出るようになっております。
そこで皆さんに質問なのですが、
このT990を修理(幾ら掛かるかわかりませんが)して使用した方がいいのか、
EP-901Aに買い換えた方がいいのか迷っております。
修理にもかなりお金が掛かると予想されるので、
EP-901Aに買い換えた方が無難かもしれませんが、
ここの掲示板に記載されたいろんな不具合やスキャナ部分の性能低下などを見ておりますと、
今一歩踏み出せません。
よいアドバイスを頂けたら助かりません。
ちなみにL判印刷が多く、毎週印刷している感じです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:9955167

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/05 11:09(1年以上前)

修理代はEPSONのHPに出てるよ
EPSONの場合は定額修理だから基本的にはHP上のサポートページ内にある金額だけが請求される
たまーに定額金額以上請求される事もあるけど、原因は多分廃インク吸収パッドが一杯になってるだけだからそれ以上請求される事は無いと思う


で、有償修理に出すときはサポートに電話するのもいいけど、一回購入店にもってくと良いかも
サポートに電話して取りに来てもらうと送料として1500円くらい余分に取られるんだけど、購入店経由だと無料で送ってくれる
返送時は代引きで直接送られてくるからもう一回いく必要もない(返送時の送料はEPSON負担)
まぁ購入店じゃなくても良いけどw

あと、T990じゃ買い換えない方が良いと思う・・・
同じ頃のA840とかなら即買い換えだけどw

書込番号:9955465

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/05 11:10(1年以上前)

追加で。

せっかく良いプリンタ持ってるんだから有効活用した方が良いと思う
インクも満タンになって帰ってくるから差し引きすると修理代は実質半額程度で住むし。

書込番号:9955468

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/05 13:14(1年以上前)

もしかしてフチナシでのプリントが多くありませんか?
フチナシでプリントするとインクミストが発生し内部を汚してしまいます。
インクミストの対策を施しているのはPXG5300ぐらいだと思います。
ちなみに上級者はフチナシを好まないような話もあるぐらいです。

サードパーティー製になると思いますが、クリーニングシートで
クリーニングをして様子をみましょう。
汚れがなくなれば安くすみますね。

A4複合機でインクミストの問題の改善を謳った機種はまだありませんので
同じような使い方をすればどのメーカーの機種を選ばれても
同じような状態になる可能性がありますね。

まあ、その為にクリーニングシートのような商品があるのですが・・・。

書込番号:9955858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/05 14:55(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。
廃インク吸収パッドが怪しそうですね。
T990に不満がありませんので、修理してみようかと思います。
EP-901Aってそんなに良くないのでしょうかね?
秋には新しいモデルが発売になるのでしょうけど。
念のために修理に出す前にクリーニングシートを使用してみます。
ありがとうございました。

書込番号:9956111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/08/05 16:45(1年以上前)

> EP-901Aってそんなに良くないのでしょうかね?

PM-T990がひとつの完成型と言えるんじゃないの。デカイ筐体だから各部にムリがこないし、
値段は高かったけどそれなりに満足度は高いしから、廃インクパッド交換は長持ちさせるためのメンテナンス料だと思えば。

書込番号:9956401

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/08/05 20:34(1年以上前)

>廃インク吸収パッドが怪しそうですね。

関係ないですね・・・。

書込番号:9957257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/08/05 22:13(1年以上前)

いくら新製品とはいえ、EP901Aと同じ値段でPMT990買えるなら間違いなくPMT990にしますよ〜
それぐらいPMT990はグレード自体が違う製品ですw


書込番号:9957786

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)