インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS Pro9000 Mark II

スレ主 mecccoさん
クチコミ投稿数:2件

いつも通りプリントアウトしていると、突然、印刷に異常がでました。
なにかをつぶしたような、、、多分、インクのヘッド?でゴキを潰したのだと思います。。。 涙

それ以降何度もクリーニングやヘッド位置の操作をやって、少しは良くなったのですが、
印刷してみると画像がずれていたりして、まだまだ使える状態ではありません。

たぶんどこかに何かが詰まっているのかも。。とプリンターを開けて掃除したほうがいいのかと思いましたが、開け方が分かりません。この場合、開けて掃除した方がいいのでしょうか?その場合開け方と、どこがどうなってしまっているのか、可能性だけでもどうか教えていただきたいです!よろしくおねがいします!

しかしなぜこのタイミングで…と、とても悲しいです。せめて、逃げてほしかった。。
本文で気分を害した方がいらっしゃいましたら、誠に申し訳ございません。よろしくお願いいたします。

書込番号:9890209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:39件

2009/07/22 10:44(1年以上前)

いやはや我家にもそんな危険がいっぱい
人事じゃないと思いました。

設置した時の逆の手順で
インクカートリッジを取り出し
インクヘッドを取り出し
懐中電灯で照らしてゴキの残骸を取除く・・・・

>それ以降何度もクリーニングやヘッド位置の操作をやって
 
って事はヘッドの駆動系とか残骸が行っているかもですね
ヘッドを外すこと辺りが個人のできることだと思います。
ヘタにネジ外したりしてカバー開けると保証が効かなくなることもあります。

まだまだメーカー保証もたっぷりですよね
とりあえず購入店かメーカーに問い合わせて
修理をお願いするのが最善かと思います。
保証修理の対象になるかはわかりませんが・・・・
大きいし重いし大変かと思いますが
修理しなきゃもったいないような気がします。

開けるより先ずは問合せを!

書込番号:9890287

Goodアンサーナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/22 10:44(1年以上前)

Pro9500 Mark II の板に『分解しました』のスレを立てていますので、
それを読んで頂ければ分かります。それ以前に今なら保証期間内ですし
キヤノンに送ってプリントできませんと言った方が確実ですよ。

書込番号:9890288

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 mecccoさん
クチコミ投稿数:2件

2009/07/29 00:17(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
ヘッドのクリーニングやら自分なりに手をつくしましたが、アドバイスいただいたように
やはり修理に出した方がよさそうですね。

修理に出すとともに、ゴキブリ駆除商品を大量に買いました。
たかがゴキブリ、されどゴキブリ、、です。
お二方の丁寧なアドバイス、誠にありがとうございました。

書込番号:9922462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:20件

当機をWindows PCで使用していましたが、2週間前にMacBookPro
13インチも新規購入し、共用を開始しました。

Mac用の最新ドライバをEPSONのサイトからDL&インストールしたのです
が、両面印刷できません。自動両面印刷機器は具備していませんが、Win機
では手動の両面印刷が実行できていました。

Mac用ドライバでは、自動両面印刷用の機器を接続しないと両面印刷でき
ないのでしょうか? あるいは私の設定等に問題あるのでしょうか?

初歩的な質問で恐縮ですが、ご教示をお願いします

書込番号:9917415

ナイスクチコミ!0


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/07/28 06:49(1年以上前)

シケワゴンさん おはようございます

Macは使っていないので、確認することは出来ませんが、

最新ドライバーをインストールしているのに手動の設定できないのであれば、スレ主さんの設定に問題があると言うより、自動両面印刷ユニットを装着した場合しかサポートしていないのではないでしょうか?

自動両面ユニット自体もそう高価なものではありません(3000円以下)ので買われてもそれほどの負担ではないような気もしてますが。。。。。

書込番号:9918346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2009/07/29 00:11(1年以上前)

厨爺さん

早速のコメント有り難うございます。
実はMacAir Extremeの無線Lan上でプリンタ共有する環境にて使用しており、
APPLEのサイトを色々見ていると、パソコン本体とプリンターを直接接続した
場合は使用できる機能でも、MacAir経由だと使えない場合があるとの記述を
見つけ、「これだ」と思ったのですが、直接接続してもやはり、両面機能の
設定部分は反転したまま選択することができませんでした・・・

厨爺さんの仰るとおり、自動両面ユニットを設置していないと使えないのかも
しれません。プリンタドライバのユーザーインターフェースも、不慣れなだけ
かもしれませんが、Win版に比べかなり使い辛い印象です。

自分の用途からは自動両面ユニットを購入する程は両面印刷しないので、
EPSONに問い合わせて仕様上ダメなら諦めることにします。
有り難うございました。

書込番号:9922421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンターの選び方

2009/07/27 22:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

PCはバイオのビスタ使用です。

プリンターをほしいのですが、どれにして良いのか分からず、
この1位のでいいかなと思ったのですが、アドバイスを頂きたく投稿しました。

使用目的は
・HPをちょっとプリントアウトしてお店に持って行ったりしたい
・年賀状の宛名面のみの印刷(写真が綺麗で、簡単なようだったら、今後挑戦するかも?)
←あまり頻度も高くなく、出来ないなら出来なくても良い。

よく分からないのですが、デジカメで撮った写真も、印刷できるんですか??
(出来なくても良いです)

こんな感じなんですが、何が良いでしょうか?

できれば、デザインが良くコンパクトなものが良いです。
ど素人ですが、簡単に扱えるもの希望です。

なにとぞよろしくお願いいたします。

書込番号:9916707

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/07/27 22:22(1年以上前)

その内容でしたら、自分で見てデザインやスペースで気に入った物を選んで
後は価格.comで不具合が無いかの確認で大丈夫ですよ(^.^)

書込番号:9916772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/27 22:30(1年以上前)

このMP630で全て可能なのでこれでいい気がしますが、コピーやスキャンなどをしないのであれば、プリント単体機でもよろしいかと。
http://kakaku.com/item/00601011618/
いまどきのプリンタならどれでもいいような気がするので、とりあえずお店に行ってデザインで良さそうなのを選ばれたらいかがですか。

書込番号:9916835

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/27 23:05(1年以上前)

デジカメ印刷やるならこれでいいんじゃない?
メモリカードからのダイレクトプリントできるし。
少なくともハズレじゃないから安心して買えば良いと思う

書込番号:9917109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/27 23:36(1年以上前)

>・年賀状の宛名面のみの印刷

ちょっと怪しい文章がありますが
年賀状の宛名だけって事は裏面は写真を貼り付けたものですか?
それなら大概のプリンタで扱えませんよ。

書込番号:9917342

ナイスクチコミ!1


スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

2009/07/27 23:46(1年以上前)

年賀状の宛名面でないほうは、印刷屋さんにお願いした印刷のみの普通の厚さのものや、
フジカラー等の年賀状印刷にお願いした場合の、写真が印刷?貼ってある?ちょっと厚めの葉書の宛名面のことです。

自分でもし印刷をするとしたら、インクジェット写真用の葉書を使用する予定です。
(葉書の厚さはない)

書込番号:9917409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/28 07:44(1年以上前)

まさにそれ

他のメーカーのプリンタもその手の物は用紙送りがうまくいかずに
使えないと言うはずです

書込番号:9918453

ナイスクチコミ!1


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/07/28 14:44(1年以上前)

MP540で十分なようですね。
価格、デザインで選ばれればいいと思います。
写真のクオリティも大差ないでしょう。

書込番号:9919664

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 takako1111さん
クチコミ投稿数:21件

2009/07/28 22:52(1年以上前)

皆さん アドバイスどうもありがとうございました。

本日、近所のコジマ電気にてMP630を購入致しました。
現地では、MP540,特にMP480と迷いましたが、
今後は、自分で両面の年賀状印刷をしたり、いろいろと楽しみたいと思います。

お勧めいただきましたip4600もデザイン、大きさが良かったのですがMPシリーズの
コピー、スキャナ機能に負けました。。

家に帰ってみて、早速起動させましたが、初心者の私でも簡単に
使うことが出来ました。

皆さん、何も分からない私に、いろいろご親切に、有難うございました。
おかげさまで、楽しい買い物が出来ました。

今後ともよろしくお願いいたします。


書込番号:9921842

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S

スレ主 maiyolさん
クチコミ投稿数:46件

現在、レックスマークの複合機を使用しており、両方のインクが無くなってしまったので買い替えを考えています。購入基準は、複合機でCDレーベルに印刷ができるものが希望しており、岡山市のデオデオでEPSON PM-640S(\13800)とCANON MP630(\18800)があって、どちらにしようか悩んでいます。
使用方法は主に、ホームページの印刷と年賀状のあて名書き(裏面は業者発注してるので)ぐらいです。
ランニングコストの安いほうにしたいのですが、どちらがよいでしょうか?

書込番号:9916883

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/27 23:04(1年以上前)

どっちでもいいんじゃない?
気にするほどの差が出るわけでもないし。
それと640Sなんて型番はないよ
840Sだよね・・w

書込番号:9917100

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/27 23:19(1年以上前)

>印刷と年賀状のあて名書き(裏面は業者発注してるので)
之は、裏面にシールで張って有る物は、業者発注前に宛名書きを完了していない場合は
現在の Canon/EPSON のプリンタでは宛名印刷は出来ません。

書込番号:9917198

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/27 23:23(1年以上前)

ランニングコストは、どちらもそう変わり無いです。
使い良さは自動両面印刷機能標準装備の MP630 の方が用紙の無駄も無く良いかと思います。

書込番号:9917250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 maiyolさん
クチコミ投稿数:46件

2009/07/28 22:04(1年以上前)

sasuke007さん、ありがとうございます。
ランニングコスト的にそんなに変わらないということなので、自動両面印刷機能標準装備の MP630 の方にしようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:9921470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothアダプタ

2009/07/27 17:03(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A

スレ主 輝太さん
クチコミ投稿数:18件

いろんなプリンターを見て悩みましたが「カラリオ EP-901A」を購入しました。
さっそく家に帰って設定しました。電源入れて立ち上がりの音が多少、大きいが納得いくプリンタでした。
愛用してる皆さん、教えてください。デスクトップは有線で接続しています。ノートPCに関しては、Bluetoothで接続したいとおもってます。純正エプソンBluetoothアダプタ以外で安くて確実に設定できるBluetoothアダプタを教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:9915119

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/07/27 19:20(1年以上前)

複数の接続を同時には使うことできないはずなんだけど

ってかLANで繋げばいいだけじゃないの?

書込番号:9915694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 輝太さん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/27 19:59(1年以上前)

Birdeagleさん、ありがとうございます。
同時にプリンタ使用はしません。ノートpc、携帯電話、カメラにBluetooth機能がありBluetooth接続の方がLANよりも効率いいと思いましてアダプタを探してます。

書込番号:9915869

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/27 20:12(1年以上前)

横スレ、ごめんなさい

Bluetoothって、パソコンでインク残量の確認など管理できないですよ

素直にLANでデスクトップの方に繋いだ901Aをネットワークプリンターとして同時に使えるようにしたほうが便利だと思うけど(まさか901A2台買った訳ではないですよね)

書込番号:9915936

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/27 20:43(1年以上前)

書き込み番号8668145に情報1件あります
新しく情報が無ければ参考にしたらいいと思います

書込番号:9916103

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 輝太さん
クチコミ投稿数:18件

2009/07/27 21:01(1年以上前)

皆さん、貴重な意見、ご指導ありがとうございました。
Bluetoothの接続はやめて、LANで繋いだ方がいいようですね。
有難う御座いました。

書込番号:9916223

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 用紙のプロファイルについて

2009/07/25 07:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

クチコミ投稿数:231件

プラチナグレードなどのファイリングはどこから探せばよいのでしょうか。(借金して買ってしましました。9500ですが)ホームページ上でどこかに掲示されているでしょうか。ご教授ください。

書込番号:9903783

ナイスクチコミ!1


返信する
黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/25 09:10(1年以上前)

コロとジョンさん、おはようございます。
プラチナグレードは昨年の12月に発売された用紙ですので、
梱包されていたドライバは古いバージョンの物だと思います。
こちらより Pro9500 の最新版をダウンロードして下さい。

http://cweb.canon.jp/drv-upd/bj/pro-series.html

今から日帰り出張に行ってきますので、返信は遅れますが、
過去のログなどを参考に楽しんで下さい。

書込番号:9904073

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:231件

2009/07/26 17:25(1年以上前)

黒仙人さんいつもありがとうございます。本当に感謝しています。シルキーピックスで用紙のプロファイルをみるところがエプソン用紙は「クリスピア」なのどの表記があるのでわかるのですがキャノンはPT1,SG1,SP1などの表記なのでこまっているのです。PT1はプラチナかななどと見当をつけてやっていこうと思っています。しかしキャノンのアート紙高いのですね。種類もたくさん。社外品までフォローしていて驚かされます。でも俄然ファイトがわいてきました。一日も早くPRO9500克服します。今後もどうぞよろしくお願い足ます。

書込番号:9910553

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/26 18:25(1年以上前)

プラチナグレードのプロファイルは PT1 です。

■用紙設定:プラチナグレード
→光沢であろうが絹目であろうがマット系以外の写真用紙は全てプラチナグレード。他の用紙設定は昔の名残です。

■ドライバ補正:シアン -10 , マゼンタ -20 , イエロー +10 , 明るさ -10
■プリンタプロファイル:Canon Pro9500 ( Mark U ) series PT1
■マッチング方法:知覚的
→PT1 プロファイルのみの必須項目。

EPP Pro の場合は【明るさ】ですが、シルキーやフォトショップだと
プリンタプロパティで補正する必要がありますので、
【明るさ】の項目は【濃度】です。こちらを +10 にすれば良いでしょう。
騙されたと思って、一度この通りにやってみて下さい。

↓ここから下は予備知識
なぜ他の光沢紙でもプラチナグレードの用紙設定を使うかですが、カラーモードでの
グレーインクからブラックインクに切り替わるタイミングが他の光沢紙設定とは違います。
両インクは着弾後のインクサイズが異なるため、平滑にならなく反射したり、
沈んだり見えます。プラチナグレードはグレーインクを多用する事により、
インクの高さを均等にしています。但しブラックに切り替わるタイミングは必ず存在しますので、
この境界線では反射が起こります。他の光沢紙設定では昔のタイミングと変わりませんので、
この用紙設定を使うくらいなら、プラチナグレードで色を合わせた方が無難に仕上がるという事です。
他の光沢紙設定はどうしても正確なカラーマッチングを必要としない限り使用する価値はありません。
ドライバ補正は PT1 に対しての補正値であり、微調整は好みで行って下さい。
ちなみにモノクロモードは始めからグレーインクを多用していますので、
プラチナであろうが絹目であろうが用紙設定は規定通りで構いません。

書込番号:9910820

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:231件

2009/07/26 20:41(1年以上前)

こんなに凄いことを知っている人に聞くのは恥ずかしいのですが「余黒印刷」はどのようにしてやるのでしょうか。暇なときで結構です。ご教授ください。あー確かに今印刷が終えたプリント時間がたつと淡くなってきましたね。これは色調整楽しみになりそうです。+10やってみます。

書込番号:9911467

ナイスクチコミ!1


kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5 FineArtGallery 

2009/07/26 21:50(1年以上前)

コロとジョンさんこんばんは

商品到着おめでとうございます。

>キャノンのアート紙高いのですね。
ほんと高いですよね!でも9500+アート紙、最高です!
プレミアムマット是非ためして見て下さい!
知らない間にフォトラグも買っちゃってると思います!
で次にパーマジェットも気になってくると思います!
ほんと小遣いがたりません(笑)!!

先日ですが母が北海道旅行から帰ってきました!
どこに行ってたのかは詳しく聞きませんでしたが写真をみせてもらいました
ほんとに今でも雪が残っているんですね!(登山)
風景もすばらしかったです!
コロとジョンさんが羨ましいです!

書込番号:9911872

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/26 23:20(1年以上前)

コロとジョンさんこんばんわです。
プリンター届きましたね(^^g!
大雪山はどうでしたか?

さて
>「余黒印刷」はどのようにしてやるのでしょうか。
Canon Easy-PhotoPrintPro→ ファイル→印刷設定→「背景を黒色で印刷する」にチェック
です。ただし「余白なし」設定出来ないファインアート用紙では使えないと思います。

まあ最初は設定のやり方がエプソンと違うので戸惑いますが、ぼちぼち覚えてくださいね。自分も5300の使い分けでいまだ戸惑う時あります(^^;

用紙ですが純正用紙で使いやすいプレミアムマットお勧めで、これならほぼ標準設定でOKですよ。
更に踏み込む時は黒仙人さんのお勧め試して下さい。↓の11行目くらいから
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027232/SortID=9760453/
光沢系なら↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/00601011124/SortID=9232982/

あとこのあたりを読まれるといいと思います。
http://www.imagegateway.net/ij/digitalphoto/professional-print/colorprint/000013.html

書込番号:9912550

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:418件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/27 00:58(1年以上前)

ー訂正ー
[9912550]
リンクの間違えです(__)

あとこのあたりを読まれるといいと思います。
http://www.imagegateway.net/ij/digitalph
oto/professional-print/colorprint/000013
.html



http://cweb.canon.jp/pixus/software/epppro/index.html

書込番号:9913068

ナイスクチコミ!1


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/27 13:03(1年以上前)

>コロとジョンさん
余黒印刷は EPP Pro の機能ですからシルキーでは使えません。
どうしてもであれば、前に言った通り DPP をインストールして、
シルキー → TIFF画像で保存 → DPPで読み込み → EPP Pro でプリント
するしかありませんね。使った事ないけど染料じゃないし
RPプリントみたいには仕上がらないと思いますよ。
光沢紙は額縁のマットで用紙の縁を隠していますし、
ファインアート紙は縁を残して用紙の質感も楽しんでいます。
たぶん皆同じようにて飾っていると思います。

書込番号:9914377

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)