インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件

始めは本機で考えていました。6月になり、MFC-6890CN が発売されました。
・両面印刷機能 追加
・タッチパネル追加
が目立った変化のようです。

たぶん、両面印刷はあまり使わないでしょう。
タッチパネルに悩みがあります。

複合機は結構、操作が面倒ですね。

20000円加えて購入する価値があるか。
この機種で手を打つか迷っています。

書込番号:9811477

ナイスクチコミ!0


返信する
パー4さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/06 10:03(1年以上前)

知り合いの所持するブラザー別機種のタッチパネルを
触ってみましたが圧倒的に使いやすかったです。

書込番号:9811625

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件

2009/07/06 18:45(1年以上前)

パー4様
ありがとうございます。

個人事業所開設に向け設備調達中。(電話、FAX、プリンタ、スキャナなど)
A3が使える複合機を探していたら、これにあたりました。
レーザータイプだと定価ベースで30万近く。トナーも高いですね。
MFC−6890CN 1台あれば、あとは電話、パソコンでとりあえずなんとか
なりそうです。

問題は、レーザープリンター(モノクロで充分A4で良い)か・・・。
キャノン Satera MF4330d 
http://kakaku.com/item/K0000015297/
なら、25000円強からと安いですね。
これで、モノクロレーザー印刷、コピー、カラースキャナ(A4)が出来るのですから。
4350にするとFAX機能も追加。

FAXをこちらに任せて、別途A3対応インクジェットプリンタ購入という手もはあります。
その場合はA3プリンターは、写真向き機種(写真が趣味ということもあり)を入手することも検討中。・・・この場合、A3スキャンは出来ないことになります。

キャノン  Pro9500MKU(10色顔料インク)または
EPSON PX5600(8色顔料インク)

趣味にも活用したいところですが。

書込番号:9813364

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件

2009/07/16 14:18(1年以上前)

パー4様のご意見にて、MFC-6890CNを選びました。ありがとうございました。現在発注中です。(Joshin Web 3年保証…引き取り修理)ブラザーがやっている延長保証サポートは、結構高く(回数制限なし、引き取りタイプと出張修理の2パターン)、ところが家電店の延長保証は、法人不可が多いです。しかしながら、ここは、パソコン関係に限りOKでした。
事務所立ち上げでいろいろと面倒なことが多い中、機械の操作で悩むのも損です。
 

書込番号:9862794

ナイスクチコミ!0


hayato01さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/19 19:31(1年以上前)

便乗させて下さい。私も迷ってます。
タッチパネルと両面印刷等広告に唄ってある機能追加だけで
2万円の価格差と900gもの重量差があるのか?、
それともメカや他にも細かい所で改良やグレードアップが行われていたり、
他ドライバーソフト等でも何らかの違いなり差なりあるのでしょうか。

追加機能自体はそれほど使わないだろうと思うのですが、何しろいろんな事が
起きやすいプリンターの事なので、1年後発表の新機種の方がもし細部で信頼性が上がっているのであれば差の2万円は保険のつもりでそちらの方でも?、とも思います。
果たして6890と6490、どんな違いがあるものなんでしょう?

書込番号:9877869

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PRO9500を手に入れました

2009/07/17 19:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500

スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

PRO9500をヤオフクで格安でGET、現用中はPM-3700Cで、手持は光沢写真用紙だけです。奴田舎に住んでいるので、一番近いキタムラまでも車で早くて30分ともすれば1時間なので、PC関係はNET注文になります。皆さんのご意見を参考にしておりますが、CANON純正品を使用したら、価格相応の結果が出るとわかりました。ここ一番の前に印刷をしてみたいです。前に利用したことがある、松本用紙店のメールの中に、「写真用紙<絹目調・印画紙>A3ノビ」100枚で14700円、またはA3ノビ(329 X 483)18900円。この用紙は使用できますか。なお、以前に黒仙人さんのアップされた「カラマネ」を「キャノン写真用紙・光沢ゴールド」と普通紙で印刷しましたが、紙相応の印刷結果でした。光沢紙に触っても落ちないし、ゴールドならOKかな?、カメラは残念ながらD-300です。レンジ地獄にはまり、今度は9500地獄の新入生です。よろしくお願いします。職業は漁師、まもなく色丹沖に秋刀魚漁に出稼ぎです。70歳です。ご指導よろしくお願いします。

書込番号:9868431

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/18 09:29(1年以上前)

用紙は キヤノンのホームページで適用かどうかを
確認したほうがよろしいと思われます。
絹目は使えたはずだと思いますが。

書込番号:9871019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/18 11:29(1年以上前)

ja7ob_jimさん、こんにちは。

漁師さんですか!自分は船釣りが趣味でよく乗合船で出ます。

お書きになった用紙は http://www.paper30.com/Products.5.aspx ですね。
「EPSONのPXインクにも対応」と有りますね。CANONの絹目設定でどういう結果になるかは実際に試して見ないと分からないですね。

私は、9500proにはピクトリコの「セミグロス」を使って、CANONの絹目→ドライバーはピクトリコの純正かCANONの「SG1」の設定で使う事が多いです。通販なら http://www.mitsuboshicamera.co.jp/bargain/details-1.html?no=5160
あたりで100枚だと、21000円位で少し高くなりますがインク代と比較するとたいした事もないように思います。

書込番号:9871449

ナイスクチコミ!1


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2009/07/18 12:53(1年以上前)

neko-konekoさん
ご指導ありがとうございます。早速CANONに問い合わせをします。

10Dマッキーさん
以前の書き込みを見てこの用紙はどこに注文したら?と思っておりました。
三ツ星カメラのホームページで確認しました。御試し版として注文します。

船釣りですか、いいですね。こちらも楽しみたいですが生活がかかっているので、苦しみだけです。秋刀魚を釣りますが、それは魚体の大小を調べるためです。秋刀魚の群れを探してそこに釣り糸を下げるので、10本ついている毛針に全部かかっていることもあります。
ご指導ありがとうございます。

書込番号:9871752

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2009/07/18 15:17(1年以上前)

10マッキーさん
三星カメラに20枚を注文しました(100枚の注文方法が?でした)。ついでにキタムラのホームページを覗いたら、同じのが無かったので、キャノン プレミアムマット20枚 X 2を注文しました。印刷設定はわからないのでプリンター任せです。現用中のPM-3700Cより悪くならなければOKです。コピー用紙に印刷しても発色がいいので期待しております。

書込番号:9872221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/18 19:16(1年以上前)

ja7ob_jimさん 

こんばんは。

この9500は用紙を選びますから大変です。
何が大変といいますとブラックが用紙に大分影響しへんてこになります。
やってみるとわかると思いますよ。

私はいつもピクトリコホワイトフィルムA3+(ノビ)か同じもののハガキタプ
でしか印刷しませんよ。コストはかかりますがpro9500を使うのならこれしかないかな。
それかキヤノン純正のアートペーパーしかないですね。

いいものには良い物を使用しましょう。

書込番号:9873114

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2009/07/18 20:38(1年以上前)

★★★(^^♪さん

こんばんは、ご指導ありがとうございます。「ホワイトフィルム」了解しましたが、どこに注文したら?です。究極の印刷を望んでいるわけではありません。究極はプロにまかせます。出歩くのが不自由になった同輩に、今はこのように変化したの?、汚れましたね(綺麗になりましたねはありません)。と言われるのを楽しみに、町並み、風景を撮っております。 

今後ともご指導よろしくお願いいたします。



書込番号:9873397

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2009/07/19 12:13(1年以上前)

★★★(^^♪さん

>こんばんは、ご指導ありがとうございます。「ホワイトフィルム」了解しましたが、どこに
>注文したら?です。

追加です。
キタムラで昨日は見つけることは出来ませんでしたが、本日は注文できることがわかりました。注文中の用紙を受け取ってから注文します。

書込番号:9876321

ナイスクチコミ!0


スレ主 ja7ob_jimさん
クチコミ投稿数:80件

2009/07/19 19:20(1年以上前)

こんばんは、
キタムラからも三ツ星カメラからも用紙は届かないし、あいにくの天候で外にも出られません。そこで「駄目もと」と、手持ちの光沢写真用紙に印刷を試しました。A3ノビにもキャノンフォトペーパーのように、329 x 483 手持ちは318 x 467 と種類があって、9500はA3ノビで印刷すると、318 x 467は用紙のサイズが違うと印刷出来ませんでした。PM-3700CはA3ノビでどちらも印刷できますが小さいほうは、はみ出します。試行錯誤、紙の大きさを318 x 467 でやっと印刷できました。同じ用紙を使用したのに差は出ました。現在同じ風景の作品が同輩の集会室(連休でお休み)展示してますので比較が出来ませんが、水曜日に他の写真と交換してきます。同じ写真と比較したいです。それまでにはプレミアマットも届くかな。PM-3700Cと、9500の光沢紙、とプレミアムマットの差が楽しみです。

画像をアップするときは、デジカメの撮影したのででよいと思いますが何か制約はありますか?。こちらのデジカメは、古いカシオQM-610です。NETだからファイルの大きさを小さくするのかな?。ご指導お願いします。

書込番号:9877823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

用紙汚れについて

2009/07/18 15:26(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4200

スレ主 minaTさん
クチコミ投稿数:2件 PIXUS iP4200のオーナーPIXUS iP4200の満足度4

使い始めて3年になります。
最近になってA4用紙の裏の真ん中よりやや左に、縦に(印刷方向に)1cm弱の幅の黒いラインの汚れが付くようになりました。
インクふき取りクリーニングを何度かやると付かなくなるのですが、しばらくするとまた付着します。
付いた直後は触ると手にインクが付くくらいべっとり付いています。
canonのサイトを見て内部の掃除をしたり、濃度を薄く設定したりしたのですが、改善しません。
インクタンクも純正のものしか使ってないです。
サービスセンターに電話したところ、修理に出すよう指示されましたが、ほぼ毎日使っていて1台しかないため、困っています。
何か家でできる改善手段をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:9872255

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/18 16:02(1年以上前)

メーカーが修理に出せというのであれば、修理に出さないとどうにもならないんじゃない。
我慢してそのまま使う、修理に出してその間は印刷なし、同等品を購入して修理に出して、修理から戻ってきたら同等品を処分する、くらいしか方法はないかな。
まあ、個人的には3年持てば十分だから、新しいプリンタを買うかな…

書込番号:9872382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1264件Goodアンサー獲得:47件

2009/07/18 16:22(1年以上前)

廃インクを吸い込むスポンジ

恐らく、廃インクが廃タンクに一杯になり、
余分なインクがタンクからはみ出しているのでしょう。

メーカーに修理に出すと何をするかというと、その廃タンクの中にあるスポンジを
新品に交換するだけです。費用は幾ら位か不明ですが、恐らく6000〜10000です。

簡易的に改善する方法は、紙が流れてくる部分を見るとスポンジが見えると思いますが、
そのスポンジに、ティシュペーパーを強く押し当ててみてください。
そうするとティシュペーパーにインクが吸い取られるので、それを数回行います。
そうすると、若干ですけど廃インクが少なくなるので、紙の裏側にインクが付く事は
少なくなると思います。

メーカーサポートに修理費用がどのくらい掛かるか問い合わせて、
その金額如何では、新品のプリンターを購入するのも手でしょう。

Canonで同じような性能のプリンターであれば、12000円前後で買えると思いますよ。

書込番号:9872445

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/18 21:26(1年以上前)

おぉ!! これが有名な廃インクタンク(?)ですか! 初めて名前と部品が一致しました!
本当にタンクのような構造なのかと思ってました。結構、感激...

書込番号:9873622

ナイスクチコミ!0


スレ主 minaTさん
クチコミ投稿数:2件 PIXUS iP4200のオーナーPIXUS iP4200の満足度4

2009/07/19 00:30(1年以上前)

ヒメマルカツオブシムシさん、早速の返信ありがとうございます。

確かに前の職場でも同じような使い方をしていたプリンターは3年くらいで買い換えていたような気がします。
修理費用に関しては送料含めて一律九千円弱と言われたので、やはり買い換えたほうが良さそうですね。

40歳のパパさん、早速の返信ありがとうございます。

かなり詳細な画像、情報ありがとうございます!
修理ばかり考えて、買い換えたときの費用と修理費との比較にまで考えが及んでいませんでした、、、
印刷自体は鮮明で、裏の汚れが気になるだけなので、詳細なアドバイスどおり簡易的な改善法でしばらく様子を見てみて、買い替えを検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:9874690

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリンタの接続

2009/07/09 20:34(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:6件

この間初めてプリンタを買いました。
早速、CD-ROMでインストールしたのですが、プリンタに接続したとたんにパソコンが硬直してしまいます。なかなか接続できないのはなぜですかね?

書込番号:9829146

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/07/09 21:03(1年以上前)

原因は不明ですので、とりあえずいろいろ試してみてください。
ドライバを一度アンインストールして、サイトからダウンロードしたドライバーを入れてみる。
http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=049401
http://cweb.canon.jp/drv-upd/multipass/pixusmpdriver.html
それかPCのUSB端子が複数あれば、つなげるところを変える。プリンタ側もUSBケーブルがしっかり挿しこんであるか確認する。
あとPCのOSは何ですか?

書込番号:9829341

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/10 09:09(1年以上前)

ありがとうございました。さっそくやってみたのですがやはり動かなくなりました。ノートパソコンにはつなげないんですかね?

書込番号:9831864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/10 09:57(1年以上前)

 ヒロココさん、こんにちは。

「電源を入れたPIXUS MP630を接続した状態で、パソコンの電源を入れるとフリーズしてしまう」ということでしょうか。
 もしもそうだとすれば、いわゆるUSB地雷の可能性があります。
 ノートパソコンだから、ということではないです。

 差し支えなければ、お使いのパソコンの機種名等を詳しく書いてみて下さい。

書込番号:9832010

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/10 13:00(1年以上前)

こんにちは。
ありがとうございました。
パソコンはNECのLavie Fかな?!もらい物なのでぜんぜんくわしくないので。
パソコンのほうもクリーンアップしましたが、要領が大きくてインストールできない、ということはありますか?

書込番号:9832668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/10 13:10(1年以上前)

 ヒロココさん、こんにちは。

>パソコンのほうもクリーンアップしましたが、要領が大きくてインストールできない、ということはありますか?

 既にリカバリをされたということでしょうか…
 それでも問題が解決されないとなると厄介ですね。

 容量的にはたいしたサイズではないはずです>プリンタのドライバやユーティリティソフト

書込番号:9832703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/10 20:30(1年以上前)

こんばんは。
ありがとうございます。
いらないファイルなどを消してみてトライしてみたのですがダメでした。
なかなか上手くいかないものですね。古いパソコンだからですかね?

書込番号:9834349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/10 21:12(1年以上前)

 ヒロココさん、こんにちは。

「古いパソコン」とのことなので、もしかするとPIXUS MP630の動作環境外なのかもしれません。
 パソコンのどこかに型番(機種名)が記されていれば良いのですが。 

書込番号:9834570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/10 21:47(1年以上前)

こんばんは。

おかげさまでインストールは完了することが出来ました。
いざ、プリントアウトしようと思ってUSBをつないだら.......
やはりフリーズしてしまいました。そんなことってあるのでしょうか?
パソコンはNEC LaVie LN500/6です。

書込番号:9834782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/07/10 23:01(1年以上前)

 ヒロココさん、こんにちは。

「NEC、無線LAN経由でTV視聴が可能なノートパソコンなど“LaVie”夏モデル12製品を発表」
 http://ascii24.com/news/i/hard/article/2003/05/17/643624-000.html

 上記の記事に掲載されている機種でしょうか>NEC LaVie LN500/6

>プレインストールOSはWindows XP Home Edition SP1。

 というのがちょっと気になります。
 もしUSB端子が複数あれば、他の端子に挿されてみてはどうでしょうか。

書込番号:9835284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2009/07/10 23:12(1年以上前)

こんばんは。

そのなかにあります。LN500/6Dだと思います。
USBをつなぐところは3かしょあるのでやってみます。
ありがとうがざいます。

書込番号:9835350

ナイスクチコミ!0


(*^^*)さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/15 01:45(1年以上前)

まれにUSB HUB経由でないとうまく動作しない、ってことも
あります。
誰かに借りて試してみてはどうでしょうか?

書込番号:9856547

ナイスクチコミ!0


dosukebeさん
クチコミ投稿数:191件

2009/07/18 23:34(1年以上前)

ヒロココさん こんばんは
>おかげさまでインストールは完了することが出来ました。
>いざ、プリントアウトしようと思ってUSBをつないだら.......
>やはりフリーズしてしまいました。そんなことってあるのでしょうか?

プリンタの電源はPCの立ち上がった後で入れていますか?
これさえ気をつければ問題なく使えています

CANONは初めてではないのですが、買い替えと同時に
なぜかプリンタの電源を先に入れると調子悪くなりました

PCメーカーでもCANONでも不思議がるのですが・・・
機種はMP810で少し古い物です
一度試してみてください。

書込番号:9874366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナーの性能

2009/07/18 05:45(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-901A

スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

先日、ニコンD90を購入し、デジタル一眼レフデビューしました。今まで撮りためたフィルムをデーター化したりプリントしたいと思っています。実際にスキャナーとしてお使いのかたの感想を聞かせていただいて、参考にさせていただきます。

書込番号:9870533

ナイスクチコミ!0


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/18 07:36(1年以上前)

131PRSさん はじめまして

>今まで撮りためたフィルムをデーター化したりプリントしたいと思っています。

どのようなデータなのかがわかりませんけど、一般的な35mmのネガ・ポジフィルム?

ネガ・ポジフィルムの原版が無いプリントしたものもスキャンしたい?

ここら辺がもう少し詳しいと良いかもしれません

書込番号:9870695

ナイスクチコミ!0


スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

2009/07/18 07:39(1年以上前)

厨爺さん返信ありがとうございます。
ポジフィルムを取り込んで、プリントしたりCD-Rに書き込んだりしたいのです。

書込番号:9870701

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件

2009/07/18 08:36(1年以上前)

131PRSさん

やって出来なくは無いでしょうが、専用のフィルムガイドも無いのでソフトもそれに対応して無いようです。
想定しているスキャンのタイプは文字と写真(プリントされたもの)やイラストとその混合された物のようです。

ですから、CCDを使った今数少なくなりましたがフィルムスキャナー、またはフラッドヘッドスキャナーを薦めます。ブローニ判もあるのであればフィルムスキャナーは高価ですのでフラッドヘッドの方が安く手に入ります。

書込番号:9870831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/07/18 10:11(1年以上前)

この機種はフイルムスキャンは出来ませんよ。
フイルムスキャン可能という語句が表示された機種でないとね。
キヤノンの最上機種なら可能。

書込番号:9871166

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 マルチフォトカラリオ EP-901Aの満足度3

2009/07/18 13:55(1年以上前)

EPSON の複合機は CCDスキャナセンサーを全面撤退し CISのみに全て格下げされてしまい
又フイルムスキャンも未対応と成って仕舞いました。

Canon PIXUS MP980 も既に生産終了した要で、来季のモデルにフイルムスキャン機能は
搭載されない可能性も有ります。

現在日本国内で、新品購入可能なフイルムスキャン機能装備の複合機は 2機種しか有りません。

書込番号:9871958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2009/07/18 21:28(1年以上前)

MP980が値崩れしない理由は、そんな所にあるのかもしれませんね^^;

一番良いのは専用のフイルムスキャナを購入する事でしょう。
エプソンの古いフラットベットのスキャナ(GT-8700F)を所有しています。CCD方式で当時最上機だった物ですが、専用のフイルムスキャナ(当時の物) に比べるとやはり、フイルムのスキャン性能は劣ります、L版程度なら遜色無いのですが、A4辺りまで引き延ばすとやはり専用機には見劣りしてしまいます。

http://kakaku.com/pc/film-scanner/ 価格もそれ程高価ではありません
コンシューマ向け現役フイルムスッキャナは減りました、買うなら今!

デジカメの台頭で今後、フイルムスキャナや、フラットベット機(複合機)でのフイルムスキャン機能は廃止される方向にいってるのでしょうね・・・一抹の寂しさを感じます。

書込番号:9873636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4502件Goodアンサー獲得:344件

2009/07/18 21:56(1年以上前)

追加

今手に入る、フイルムスキャナは、かなりお手軽な機種か、業務機で、画質と価格のバランスの良い物は既に市場から消えてしまっているのですね・・・

書込番号:9873791

ナイスクチコミ!0


スレ主 131PRSさん
クチコミ投稿数:59件

2009/07/18 21:58(1年以上前)

皆さんアドバイスありがとうございます。諦めようと思っています。それか、オークションでも探してみます。

書込番号:9873809

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

インクについて

2009/07/17 14:45(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP610

クチコミ投稿数:238件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

クロのインクか無いという表示がでてかなりたっても使えて、
×マークがでたのにまだ印刷できます。
まだ交換しなくてよいのでしょうか?
完全になくなったら印刷がとまったりしてそのとき交換すればよいんでしょうか?

書込番号:9867534

ナイスクチコミ!0


返信する
richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/07/17 14:50(1年以上前)

すぐに交換しましょう。

書込番号:9867548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/07/17 14:56(1年以上前)

こんにちは。くわにょさん

切れるサインですね。エコの時代なので切れてから交換でOKかと思います。
もう少しで切れると思います。

書込番号:9867566

ナイスクチコミ!1


starsheepさん
クチコミ投稿数:711件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/17 15:28(1年以上前)

↑人ごとだと思ってwww

書込番号:9867665

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/07/17 16:11(1年以上前)

いきなり切れると問題ですから、警告はある程度余裕を持ってでます。したがってしばらくは使えます。
ただし使い切るまで使うとヘッドが乾燥してインク詰まりといったトラブルが起きることもあります。ほどほどの所で交換するのが無難です。
もう替え時でしょう。

書込番号:9867778

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP610の満足度5

2009/07/17 17:08(1年以上前)

乾燥して、インクが固まり印字ヘッドが詰まるよりも Canon の印刷方法は EPSON 等とは全く異なった
サーマルインクジェット方式です。
インクカートリッジ交換タイミングが、印字ヘッドの寿命を決めます。

書込番号:9867959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:466件

2009/07/17 17:11(1年以上前)

sasuke0007さん
僕みたいに無くなったら交換では駄目なのですね。
タイミングで変わるのですね。

書込番号:9867968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件 PIXUS MP610のオーナーPIXUS MP610の満足度5 MAR BEE'S ROOM ? 

2009/07/18 16:28(1年以上前)

けちらず変えてみたいとおもいます。
皆様ありがとうございました。
説明書なくしちゃったけど変えれるかな。。。

書込番号:9872474

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)