インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

写真品質?

2009/07/05 22:37(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 Tトンボさん
クチコミ投稿数:6件

EOS Kiss X3を購入し、プリントアウトをし始めました。撮影したバラなど花を、今まで使用していたブラザーのMFC425CNでプリントアウトしたところ、色がくっきりしすぎな(どぎつい、高1の息子によると「毒々しい」)色合いの感じになってしまいました。
 そこで、プリンタを買い換えようと思い、いろいろ調べてこのMP980を購入しようと思い、店に行ったところ、キャノンプリンタでプリントアウトした何枚か写真が掲示してありました。その写真の中にも花の写真が2枚ほどあり、こちらもくっきりしすぎな感じがしました。店員さんによると、そういった感じは、デジカメの特徴で、まだキャノンのデジカメはおとなしい方だと言われました。
 実際のところ、MP980でプリントアウトしても、やはり、くっきりしすぎになるのでしょうか?プリンタの附属のドライバやソフトなりで設定すれば、自然な色合いになるのでしょうか?ちなみにブラザーのドライバには細かい設定をするところはなく、やっても、使用ソフトの方だけです。
 使用ソフトは、フォトショップ・エレメント7とカメラ附属の「Digital Photo Professional」を使いました。
どなたか、よろしくお願いいたします。

書込番号:9809722

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/05 23:07(1年以上前)

これは、仕上がりの好みの問題も有るかもしれませんね。
確かにデジカメの写真の仕上がりは『クッキリ感』はハッキリしています。
それでも以前ほどのデジカメ独特仕上がりの露骨さは少なくなって来ているようです。
それを好む人もいるのも事実です。
で、仕上がりに不満を持ったら、使用ソフトで画質をいじるしかありません。
しかし、いじればいじるほど画質は落ちるとも聞いています。
実際、私もいじってみて画質が落ちた経験がありますので、
今はいじらないようにしています。
後、印刷用紙によっても仕上がりはかなり違ってきますので
用紙を色々買えて好みのものを選ばれたら良いでしょう。
それと、こう言う相談には店頭で色々なメーカーのもので試し印刷をしたら?
と言う回答も多いですよ。試してみる価値はありますよ。

書込番号:9809966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 00:34(1年以上前)

Tトンボさん

私はX2を使用して、季節の花や景色、私の子供を撮影しては、このMP980で90歳のおばあちゃんにプリントしてあげてます。
「くっきり感」に関しては好みもあるでしょうが、プリンターによって随分違うと思います。付属ソフトを使わずに、主にSDカードを直接挿して印刷してますが、家族が使用しているepson複合機(T-960?)よりかはアッサリというか、色が薄い印象です。
(私がこの機種を選んだ大きな理由としては、色合いではなく、トリミングが割と自由にできるからでした)
私は購入に当たって、SDカード持参で池袋ヤマダ電機に行き、色々なプリンターで試し印刷して貰いました。(用紙は持参しましたが)
可能であればCANONやEPSONのサービスセンターに行かれると、商品説明と試しプリントをしてくれるので、お近くにお住まいならお勧めいたします。(CANONのセンターではEFレンズも試せるので楽しみ倍増です)
また、カメラ側でも「ピクチャースタイル」の設定で好みの色具合に仕上げる事ができますので、
http://cweb.canon.jp/pdf-catalog/eosd/index.html
にて「ピクチャースタイル ガイドカタログ」や取説等を参考にして見てください。

書込番号:9810592

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Tトンボさん
クチコミ投稿数:6件

2009/07/06 23:07(1年以上前)

おやじザル様、たまさだ様
ご助言ありがとうございます。
本日ご助言に従って、ミドリ電化に行き、MP980とEP-901Aで同じ写真をプリントアウトしてもらいました。メモリカードから標準でプリントしてもらい、比較してみました。
現在所有のMFC425CNに比べれば、大分自然なものでした。
ただ、EP-901Aでは影などが黒くて実際には見えるものが見えなくなっていたり、緑が実際以上に濃いものでした。MP980のほうが自然な感じがします。色の際立たせ方は、EP-901Aのほうがはっきりしていますが、全般的な感じGはMP980のほうが自然で好感が持てました。
おやじ猿様の仰る通り、好みの問題でしょうね。
私としては、MP980の方が自然な感じで好感が持てました。
結局、ミドリ電化で、交渉して2万5000円で、購入しました、ただ在庫がなく、在庫のある倉庫からのの入荷待ちとなりました。
手に入りましたら、たまさだ様のご助言の「ピクチャースタイル ガイドカタログ」などを参考にしてみようと思っています。
ありがとうございました。

書込番号:9815113

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-670CD

クチコミ投稿数:110件

シャープの複合機で子機の音声が聞こえにくくて(親機に受話器ナシ)最悪だったので
ブラザーはどうでしょうか?

自分が老人とか難聴って訳ではないと思うのですが・・・
よろしくお願いします。

書込番号:9674537

ナイスクチコミ!0


返信する
sinmakaさん
クチコミ投稿数:121件

2009/06/09 18:18(1年以上前)

十分実用に耐えています。

書込番号:9674603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件

2009/06/09 19:45(1年以上前)

さっそくコメントありがとうございます!
古いのですが 見楽る UX-MF10CW で通話が聞き取りにくくて懲りてます

見ているとインクの消費が問題ありみたいなので
インターネットFAXも視野に入れて比較してみようと思います

書込番号:9674960

ナイスクチコミ!0


ichirooooさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/06 10:32(1年以上前)

子機の受話音量を最大に設定しても聞き取りにくいです。

書込番号:9811701

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

両面スキャンはできますか?

2009/06/28 07:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-6490CN

クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

両面スキャンはできますか?

書込番号:9769086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/06/28 16:44(1年以上前)

この過去スレが参考になるかと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/20800511085/SortID=9098289/

書込番号:9771211

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件 SMART SPACE 

2009/07/06 04:25(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。
両面スキャンはできないということですね。

書込番号:9811125

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 名刺印刷可能ですか?

2009/07/02 23:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ PX-G930

クチコミ投稿数:34件

仕様を見ますと、印刷可能サイズのカードという

のがあったのですが、紙は光沢紙
という事ですが、

普通の名刺用紙に名刺印刷は可能なんでしょうか?

恐縮ですが、宜しくお願いします。

書込番号:9794135

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/07/03 02:02(1年以上前)

PX-G930 では名刺サイズのダイレクト印刷は不可能です。
http://www.epson.jp/products/colorio/printer_pro/pxg930/shiyo.htm
PX-G900/920 には仕様にも明確に名刺サイズ印刷が有りますが PX-G930 には有りませんので。
http://www.epson.jp/products/back/hyou/printer/pxg900.htm
A4 サイズの切り取り専用紙しか名刺印刷は不可能です。
EP-301 の仕様にも名刺印刷は有りませんね。
現場プリンタで明確に名刺印刷を、仕様に乗せて居るのは Canon のみの要です。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip4600/spec.html

書込番号:9794675

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/07/03 23:39(1年以上前)

どうもレスありがとうございます。

そうなのですがキヤノンだけですか
写真も印刷したいのですが、名刺もプリントしたい
と思っていたので残念です。

書込番号:9798852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:204件Goodアンサー獲得:5件 シャッター記念日 

2009/07/04 08:48(1年以上前)

あれ?仕様には名刺の記載がありませんね。
私G930持っていていますが、何度か名刺印刷したことがありますよ。
確かエレコム製の名刺用紙(光沢のあるやつ)を使いましたが、
問題なく印刷できました。
なので、インクジェット対応の名刺用紙ならOKだと思います。
ただ、用紙のほうに顔料インク対応、非対応があった気がするので、
そこはお間違えのないように。

書込番号:9800163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2009/07/04 17:18(1年以上前)

できますよ。

名刺91×55
カード86×54

エプソンのホームページから電子マニュアルダウンロードしてみれば書いてあります。

昔、PXG930使っていましたができたように思ったので。調べてみました。

おき場所が無いとか、予算が無いのなら仕方ないですが、PXG930を検討中ならPXG5300をお勧めします。A3印刷しないにしても値段分の価値はあると思います。それにあればしたくなると思います。
もちろん5300でも名刺できます。

書込番号:9802043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/07/05 10:39(1年以上前)

レスありがとうございます。

名刺印刷出来るんですね。

用紙の顔料と染料の対応のモノがあるのは知りませんでした。

>おき場所が無いとか、予算が無いのなら仕方ないですが、PXG930を検討中なら
>PXG5300をお勧めします。A3印刷しないにしても値段分の価値はあると思いま
>す。

そうですか

たしかにA3まで印刷はしないんですが、
僕はプロカメラマンを目指しているので、A3まで対応機種ほしい所ですね。

ちょっとPXG5300も検討してみようと思います。

ちなみに今回初めてプリンターを購入するのですが、

初歩的な質問なのですが、プリンター購入したときは
インクはついているのでしょうか?

書込番号:9806156

ナイスクチコミ!0


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件

2009/07/05 14:52(1年以上前)

新品なら一式ついてます。

今、PXG5300,PX5600,PRO9500使っていますが、むかしPXG930 もつかっていました。
5300はインクが改良されて、930の不満点をほぼ解消したといえます。
A3を検討すると、PX5600,PRO9500も気になるのですが、5300はオールマイティにストレス無く使えるいいプリンターだと思います。初心者なら、なおさらお勧めします。

書込番号:9807213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/05 20:06(1年以上前)

5D山田太郎さん。こんばんは

新品購入ならインクは一式付いてますよ。
A3ノビプリントを検討するとPXG5300がお奨めですね。
プリント時の色再現も忠実で操作音も大変静かなのでストレス無く使えるいいプリンターだと思いますよ。

僕も初心者にはお奨めしますね。

書込番号:9808650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2009/07/05 22:10(1年以上前)

ありがとうございます。

PXG5300ですか

EP-801A PXG930とも迷っているんですが
実は僕プロカメラマンを目指しておりまして、
カメラの5DMARK2を持っているので、

PXG5300がいいとは思うのですが、ちょっと悩みますね。
今度お店で、PXG930とPXG5300をテストプリントしてみて
から決めようと思います。

書込番号:9809502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

四つ切ワイドの用紙設定方法

2009/07/03 22:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS Pro9500 Mark II

スレ主 kon345さん
クチコミ投稿数:4件

クイック設定を標準印刷にすると「ユーザー定義」を利用して四つ切ワイドのザイズは設定できますが、写真印刷にすると出来ません。
写真を四つ切ワイドで印刷されている方、方法を教えてください。
メーカーに問い合わせたところ、Easy-PhotoPrint EXでは出来ないとのこと?
このプリンターって写真が好きな人が買う機種で なかったかなぁ〜

もうひとつ不思議なのは、プリンター用紙もないですよね?
その上、写真コンティストもプリンター印刷はNOの処があります?

特許でもとっていられるのでしょうか?

ド シロート でスミマセン

書込番号:9798497

ナイスクチコミ!7


返信する
kij@さん
クチコミ投稿数:493件Goodアンサー獲得:25件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5 FineArtGallery 

2009/07/04 11:36(1年以上前)

kon345さんこんにちは

僕はデジタル時代からカメラを始めた素人なのであまり詳しくないのですが

四つ切りと四つ切りワイドは用紙サイズがちがうのでしょうか?
EPP Proでも四つ切りワイドと言う用紙設定は見当たりません。
四つ切りサイズならEPP EXでもEPP Proでも設定はできますよ!
その場合用紙は純正なら絹目調かプラチナしか指定はできませんが。(純正で四つ切りは絹目かプラチナのみ市販)

>クイック設定を標準印刷にすると「ユーザー定義」を利用して四つ切ワイドのザイズは設定できますが、写真印刷に>すると出来ません。
これはプリントダイアログのことでしょうか?
MAC版ではここは標準のままでいらわなくてもいいです。(WIN版は?)
ドライバー側で設定した事が標準で反映されています。

アート紙に印刷したいのであれば好みの大きさにトリミング(切り抜き)等をしてから
プリント→A3もしくはA3ノビ→額にあわせて用紙をカット
ではだめでしょうか?

四つ切りをもっていないのでA4ですが印刷してみました
10×12インチに画像をトリミング→A4サイズに印刷
ですがだいたいのイメージを確認して下さい。

>このプリンターって写真が好きな人が買う機種で なかったかなぁ〜
是非EPP Proをご使用ください。色調整とかなかなか使いやすいとおもいます
(僕の場合はほとんど色調整していませんが)
現像ソフトは何をお使いでしょうか?DPP PSE PSならEPP Proが使えます。
EPP EXをお使いとの事ですからカメラも現像ソフトも他社メーカーでしょうか?
同封のPSE,DPPにTIFF(JPEG)等でわたしてEPP Proで印刷のほうがより良い作品を作れると思います。

>写真コンティストもプリンター印刷はNOの処があります?
これはしりませんでした
自宅プリントがNGでキタムラ等にプリントはOKと言う事でしょうか?
もしくはデーターのみを送るのでしょうか?
雑誌、県主催等の写真展に多少興味があり良い作品ができたら一度応募してみようかと考えています。
初心者にもおすすめの写真コンテスト等ありましたら教えて下さい。

書込番号:9800798

ナイスクチコミ!2


PS0さん
クチコミ投稿数:1514件Goodアンサー獲得:329件 PIXUS Pro9500 Mark IIのオーナーPIXUS Pro9500 Mark IIの満足度5

2009/07/04 19:37(1年以上前)

フチなし全面印刷にチェックが入ってるからです。チェックをはずしてください。
四つ切ワイドは知っていますが、用紙を売ってるのは見たことが無いです。額は売っています。
A3を購入してカットしてください。
A3      297×430
四つ切ワイド 254×368

四つ切ワイドにこだわるのはどうしてでしょうか、コンテストとかで規定があったのでしょうか。そうでなければ時代の流れにあわせるのも必要かと思います。

フォトコンテストの場合インクジェットプリンターでの印刷が認められてきたのはそんなに古くは無いですよ。だめかどうかは主催者が決めることであって、別に不思議には思いませんが。応募規定を守って、インクジェットプリンターでの印刷が認められたコンテストに応募すればいいと思います。

書込番号:9802647

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kon345さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/04 22:07(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。

四つ切は、254×305ミリ、四つ切ワイドは、254×368ミリでサイズが違います。

用紙に関しては、おっしゃるとおりA3用紙を切るしかないかなと思っております。

写真屋さんにプリントに出せばokであり、その場合にはコンテストokになる処もあるようです。

コンテストだけの目的であれば、そのコンテストの条件に合わせて出品すれば良いわけですが当方は、初心者でもあり、構成や色調など色々と試し勉強をしたいとの意向であります。
すなおに言うと、コストが・・・

PS0さん、ありがとうございます。確かにフチなし全面印刷にチェックが入っておりました。外しましたらokでした。
これでやってみます。

ありがとうございました。

書込番号:9803490

ナイスクチコミ!3


黒仙人さん
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/05 12:10(1年以上前)

>kon345さん
家庭用プリンタ可であれば、A4判かA3判での応募が可能で、
四切およびワイド四切限定の場合は、デジカメで写しても構いませんが、
プリントはお店プリントでお願いします。という形が多い筈です。
一度、主催者側に確認してみて下さい。
ただアナログ選者には Pro9500 のプリントは受け入れ難いと思いますよ。

書込番号:9806573

ナイスクチコミ!2


スレ主 kon345さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/05 20:46(1年以上前)

写真用紙の種類は、ざっと下記のようです。

短辺と長辺の比率が意外とバラバラで、初心者の私から見ますと印刷するとどのような感じになるのか大いに興味のあるところです。9500やEPSON 5XXXのように写真印刷を目的に買われるであろう機種は、全用紙が簡単に印刷できれぱ、助かります。
私は、かってに印刷できると思ってました。(年寄りの勘違い サビシイ)

今回は、皆さんのおかげで、なんとか印刷できました。ありがとうございます。

価格的には、四つ切Wで、写真屋さんにたのむと「キ??ラ」ホームページで840円(キャンペーン2枚で990円)ですが、9500はいくらになるかは不明です。お店に出すと、焼きあがるのが待ちきれません。東京だとすぐに出来るのでしょうか?


コンテスト条件は、各社バラバラで、たしかに皆さんのおっしゃるとおりかもしれません。
私は、それ以前ですが、これから9500で楽しませてもらいます。
ありがとうございました。

用紙 短辺(o) 長辺(o) 長辺/短辺
大全紙 508 610 1.20
全紙 457 560 1.23
半切 356 432 1.21
A3ノビ 329 483 1.47
A3 297 420 1.41
A4 210 297 1.41
四つ切ワイド 254 305 1.20
四つ切 254 305 1.20
六つ切ワイド 203 305 1.50
六つ切 203 254 1.25
2L 127 178 1.40
KG 102 152 1.49
ハガキ 100 148 1.48
L 89 127 1.43
以上

書込番号:9808897

ナイスクチコミ!1


スレ主 kon345さん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/05 21:16(1年以上前)

肝心の四つ切ワイドの数値まちがっておりました。
訂正いたします。ごめんなさい。

用紙 短辺(o) 長辺(o) 長辺/短辺
四つ切ワイド 254 368 1.45

書込番号:9809114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

DVD レーベルコピー

2009/06/24 23:48(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:100件

主な用途は、年賀状印刷とDVDのレーベルコピーです。
PIXUS MP630 と EPSON EP-801A で迷っています。
アドバイスをお願いします。
DVD のレーベル印刷の際、DVDにダビングした内部の画像を何枚かとってDVDに直接印刷出来るのでしょうか。また、その様なソフト等は付属しているのでしょうか。

書込番号:9753319

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/06/25 00:45(1年以上前)

メーカHPは確認したんですか?

CANONより MP630製品特徴
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/mp630/features-print.html

EPSONより EP-801A機能
http://www.epson.jp/products/colorio/kinou/printer_multi_s/copy-scan.htm#02

レーベル印刷の機能的には同じ。
ソフトなしでもスキャンしたメディア(DVDや写真など)をそのまま印刷可能です。

個人の感想としては画質的にはEPSONが好み、印刷速度的にはCANONです。

書込番号:9753616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/25 01:01(1年以上前)

DVD動画から画像を作成するソフトは付属していませんが
DVDプリンタをするための画像加工ソフトは付属しております

書込番号:9753667

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/06/25 03:32(1年以上前)

フリーソフトのGOMプレイヤーなどを使えば、簡単に動画から画像を作成出来ますよ。

書込番号:9753993

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/25 04:28(1年以上前)

はがき印刷も行うならば EP シリーズは余りお勧め出来ません。
前面給紙システムは写真紙等もそうですが、使用する用紙により背面給紙システムより。
給紙不良発生率が高く成ります。

Canon の MPシリーズの方が背面給紙システムが有る分はがき印刷等では紙送り不良の心配は無いと思います。
それと MP630 の自働両面印刷標準装備は、特に普通紙等に印刷する場合消費する用紙が半分で済みます。

書込番号:9754044

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/06/25 09:21(1年以上前)

benhimer1126さん こんにちは。

>DVD のレーベル印刷の際、DVDにダビングした内部の画像を何枚かとってDVDに直接印刷出来 るのでしょうか。

最初にどちらの製品も持っていないので、詳細なところはわかりません。
PCを介せず、プリンタだけで完結したいということでしょうか?

EPSONの複合機は、以前から、PCを介せずにスキャンした画像をそのまま複合機のメモリカードスロットのメディアに保存出来たと思います。

メモリカードに保存したが画像を使っての印刷が可能なので、この辺りはやって見ないと分かりませんが、もしかしたら可能かもしれません。

http://www2.epson.jp/support/manual/data/ink/ep801a/NPD3931_00.PDF

書込番号:9754504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/06/26 00:35(1年以上前)

皆さんたくさんの情報ありがとうございます。
本日、現物を見てきました。
EP-801A の方がデザインがよく、スペースファクターが良いようです。
しかし、自動でインククリーニングをするというのはインクが詰まり易いということの
裏返しでしょうか。
MP630 のインクタンクがあんなに小さいとは... すぐなくなるような気がしますね。
スキャナーの性能が良いようで、音も静かなMP630に軍配が上がりそうです。
週末、買いに行こうと思ってます。

書込番号:9758357

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/26 00:58(1年以上前)

印字ヘッドの詰まりやインク吸引用ポンプ不良は EPSON の伝統です。
更に今期の EP シリーズから印刷用紙が詰まりやすいと言う、おまけも付きました。

と言いつつ現在 EPSON Calario PX-G900 を、メーカーにメンテナンス以来して昨日修理見積りで
印字ヘッドと給紙ローラー新品交換で約 1万円の見積りが上がって来ました。
この給紙用のゴムローラーは消耗品の為此方で交換以来して居ましたが、メーカーで点検した結果
そろそろ印字ヘッドも交換時期との事でした。
EPSON の場合はインクカートリッジが新品交換され約 70%前後の残量で戻って来るので
そのまま修理メンテナンスをして下さいと返事しました。
之は PX-G900 が故障あるいは廃インクで使用不可能に成った訳では無く定期メンテナンス以来です。

書込番号:9758473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件

2009/07/05 11:39(1年以上前)

皆さんのアドバイスを参考に先週、MP630 を購入しました。
ありがとうございます。
最近のプリンターはすごいですね。
インクをセットすると赤いインジケーターが光ったりします。
USB コードの色が白色なのはセンスにかけますが( 本体、電源コードが黒なので )、
EPSON のようにコード取り付け部分が本体よりくぼんだ部分にあるのでスペースファクターは
良いです。
まだ、DVDレーベルしか印刷をしてませんが、付属のソフトでは、
文字のバックグラウンドを無地にすることが出来ないので写真とかぶって
文字が見にくいですね。また、飾り文字などのバリエーションが少ないので
面白みに欠けるような気がします。
推奨ソフト (フリーが良いですが ) ありましたらまた紹介願います。

書込番号:9806429

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/07/05 19:37(1年以上前)

フリーソフトでは無く有料ですが、お勧めはラベルマイティ9 成らば殆どのプリンタ複合機に
対応しています、私は数年前から使用してます。

書込番号:9808487

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)