インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 海外で使用

2009/06/17 20:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS ip100

クチコミ投稿数:5件

フランス(220V)で使用したく購入を検討しています。
コンセントのプラグを付け足すだけで使えるものでしょうか?

お分かりになる方、よろしくお願い致します。

書込番号:9714993

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/06/17 20:34(1年以上前)

メーカーホームページとかで調べましたか???

おもいっきり書いてありますが。。。

http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/a4/ip100/spec.html

書込番号:9715028

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/17 20:51(1年以上前)

さっそく有難うございました。

本体から出ているコードの部分を現地調達して換えなければ使えないということですね。
まだ言葉が充分でありませんので無理な気がしますが…検討してみます。


書込番号:9715156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/06/20 02:00(1年以上前)

電源コードは日本国内専用(100V)ですから、決してフランス(240V)では使用
しないでください。フランスのパソコンショップで付属のコードを見せてフランスの安全
規格を満たした電源コードをお求めになるとよいでしょう。

でも海外用の電源コードを国内で手に入れたいならこんな商品も発売中です。
http://www.mco.co.jp/goods/1191395610785/

書込番号:9727214

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/06/28 10:22(1年以上前)

じんぎすまんさん、ありがとうございました。
もうすっかり無理だと諦めてましたので、朗報に感謝しております!

早速、本体と合わせて購入したいと思います。

書込番号:9769690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/01 10:32(1年以上前)

コードは国内用で十分です。
実際に海外で電線コードを見れば判ります。
細いです。

電圧が上がればコードは細くなります。
つまり電圧が高いほど配線は細くなります。

電圧が高いと電流が少ないですから細くてもいいのです。

私も海外で使っています。

書込番号:9785457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/07/02 08:04(1年以上前)

たいせいよくさん、大変参考になる情報をありがとうございました。

念のため、じんぎすまんさんがご紹介くださったコードも揃えて持って行くつもりです。


書込番号:9790105

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 両面印刷が自動で出来ない。

2009/06/28 17:55(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 地学部さん
クチコミ投稿数:3件

両面印刷をしようとすると

自動両面ユニットを取り付けてください。
もし印刷中の用紙が内部で止まっている場合には、
用紙を取り除いてから自動両面ユニットを取り付
け直してください。

と表示されるのですが、購入してから特に何も取り外した覚えはないのですが
新しく自動両面ユニットというものを購入しなくてはならないのでしょうか。
どなたかアドバイスお願いします。

書込番号:9771525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2009/06/28 18:11(1年以上前)

この機種は、自動両面印刷ユニットはオプションで別売のはずですが。
つまり、そのままでは自動両面印刷はできません。
(plane)

書込番号:9771614

Goodアンサーナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2009/06/28 18:12(1年以上前)

>自動両面ユニットというものを購入しなくてはならないのでしょうか。
持っていないなら オプションの自動両面ユニット EPADU1 を購入しないとでしょう
http://shop.epson.jp/goods/drillDownCom/goodsDetailAction.do
説明書には書いていないんですか?

書込番号:9771619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 地学部さん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/29 20:39(1年以上前)

わかりました。ありがとうございます。
今度自動両面印刷ユニットを購入します。

書込番号:9777335

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:23件

2009/07/01 02:08(1年以上前)

自動両面印刷ユニットは使用時の制約が多く、多くの人にとって期待通りの働きをしない場合があります。
店員さんによく相談した方が良いですよ。

書込番号:9784632

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 地学部さん
クチコミ投稿数:3件

2009/07/02 05:33(1年以上前)

返信が遅れました。
一応、プリンターは両面印刷ができるものがもう一台あるのでそれも考慮にいれてみます。
ただ、調子があまりよくないですが。

書込番号:9789880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 901Fより優れている所

2009/06/30 22:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MX850

クチコミ投稿数:315件

現在、EPSONの古い機種とマイミーオの100?の2台を並べて使い分けています。
先日、マイミーオ100が2度目(前回は4〜5年前)の『41コールセンター…』のエラーコードが出てしまい、本日3時間悩んでこの機種を注文しました。
以前から次回購入は901Fと決めていたのですが、なぜかランキングが下がっていて悩みました。
私は無線LANもカードリーダーも必要なく、写真画質にもこだわりがありません。
重視点はFAX機能とレーベル印刷、あとリフィル可能かです。
現在使用している先輩方から見て、この選択はどうでしょうか?

書込番号:9783247

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MX850の満足度5

2009/07/01 14:30(1年以上前)

EP901F よりも MX850 の方が、背面給紙システムが有る為、印刷用紙詰まり等の不良は少ないと思います。
又選択可能な用紙種類も背面給紙が使用可能な為、前面給紙限定の EP901F より、多彩です。
下記のページに MX850 の実力診断が有ります。
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0806/20/news104.html
但し、インクの詰め替えはメーカー保証期間終了後でないと、互換品を使用した時点で無効に成ります。

書込番号:9786209

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:315件

2009/07/02 05:22(1年以上前)


sasuke0007さん 返信有り難う御座います。

実力診断のページ、読ませて頂きました。

実は、EP901Fのレビューに写真紙の給紙がダメという書込を見付けたので、MX850に偏りました。

インクの件ですが、2回目位までは純正を使うつもりです。

でも、エレコムのリセッター使用でも機械に何らかの情報が残るんでしょうかね?

リセッター自体の評判もあまり良くないですが…

書込番号:9789874

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

使用レポート&質問

2009/06/27 13:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:81件

印刷開始までの待ち時間やインク寿命がよく議論されるので、状況を報告します。

およそ2ヶ月使用せず、しばらくぶりに電源を入れて使用しました。
・ノズルの詰まりは発生していません。
・前回、MとC色がもう無いよと言われましたが、まだ印刷できます。
 無視して止まるまで使おうと思っています。
・今回、起動から印刷開始まで3分35秒でした。

ところで、質問です。
100円ショップの換えインクは、どんなもんでしょうか。

書込番号:9765122

ナイスクチコミ!0


返信する
torami22さん
クチコミ投稿数:2件

2009/06/27 19:53(1年以上前)

100円ショップに限らず、インクを詰め替えた経験はあるのでしょうか?
私はサブのエプソンのプリンタでサンワサプライの詰め替えインクを使ってます。
インク注入用の注射器のような形をしたものや、注入後の栓やリセッターなどが付属しています。詰め替えの説明書も付いていますので、それほど難しくはないと思います。ただし、メーカーの対応は純正インク以外でのトラブルは保証期間であっても有償となる場合がありますので気を付けてください。
私は保証期間の切れたプリンタでダメ元で使ったのですか、2年間故障もなく過ごせました。フォト印刷でも純正と比べてあきらかに見劣りするということもないようです。ただ印刷したては純正と違い薬品の臭いが強烈です。とにかくランニングコストが劇的に安くなるので多量に印刷される方には一考の価値があるのではないでしょうか。

書込番号:9766648

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/27 20:46(1年以上前)

>無視して止まるまで使おうと思っています。
之はお勧め出来ません、なぜならば Canon の印字ヘッドはサーマルヘッドの為、印字ヘッドを加熱し
インク温度を沸点迄上昇させこの圧力を利用して用紙にインクを噴射し色を塗るシステムです。
インクが完全に切れて、全ての動作が停止するまでに、印字ヘッドのダメージは高く成ります。
又悪いことに Canon は依然行って居た印字ヘッドパーツの個別販売を完全に止めて、
今後印字ヘッドの交換は全てメーカーによる、修理扱いと成りました。
互換詰め替えインクの使用は、私し自信 100円ショップダイソーの物を MP600 で使用していますが、
之もメーカー保証期間中の純正以外の使用は、お勧め出来ません。

書込番号:9766880

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/27 21:09(1年以上前)

100円ショップダイソーのインクです。

此方が Canon 純正インクです。

試しに MP600 にてダイソーの 100円互換詰め替えインクでの、カラーストライプパターンと
Canon 純正インクでの同じパターンを印刷アップして見ました。
参考に成るかは不明ですが、見比べて見て下さい、両方とも紙質は同じ普通紙で、印刷パターンも
普通紙綺麗で設定しました。

書込番号:9767000

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:81件

2009/06/28 09:54(1年以上前)

いろいろ情報をありがとうございます。
インク注ぎ足し、チャレンジする価値はありそうですね。

sasuke0007さんに質問です。

ということは、サーマルヘッドはインクカートリッジに一体化されておらず、
本体側に付いているということでしょうか。
また、エプソンのPZTヘッドは、どちらにあるのでしょうか。

書込番号:9769593

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/28 13:16(1年以上前)

MP630 の印字ヘッドはプリンタ本体側に取り付けられて居ます。
EPSON のマイクロピエゾプリンタヘッドも同様にプリンタ本体側に有ります。
Canon MP470 は印字ヘッド一体式インクカートリッジ採用品です。

書込番号:9770417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/06/28 16:29(1年以上前)

sasuke0007さん ご回答ありがとうございます。

ぺこんぺこんのPZTヘッドならともかく、キヤノンの薄膜抵抗ヘッドの空打ちは、
たしかに焼き切れそうでいやらしいですね。

書込番号:9771138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/06/29 12:01(1年以上前)

下記サイトで純正インクと再生、詰め替え、互換インクとの比較レポートを公開していますね

その中(一番上の印刷耐久試験)に他社インクを使ってノズルがこげている写真もありましたw


検証企業 アリオン 公開レポート 
http://jp.allion.com/test-report.html
※レポートはzipファイルで圧縮されています

書込番号:9775488

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sasimoriさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度5

2009/06/29 20:01(1年以上前)

この場を借りてsasuke0007に質問
インク切れまで使うのはおすすめできない・・いい情報をありがとう

でも・・少なくなってます マークが出てから 1ヶ月くらい 長〜い 間使えるので
逆にマークがものすごく早く出るので・・・
どうしたものかなあ

書込番号:9777136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/29 20:25(1年以上前)

!マークが出たら、完全に動作がストップする迄の間に新品インクカートリッジに交換すれば良い事です。

書込番号:9777250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:9件

2009/06/30 19:43(1年以上前)

sasuke0007さん

横入りすみません。
この機種は本当にインクが無くなる寸前に、印刷途中でストップするのではなく、このデータは全て印刷できないとプリンタ(ドライバ?)が判断してストップするのではなかったでしょうか?
と、前の方のトピに書いてあった様な気がします。勘違いならすみません。

実際、何度もインク交換していますが中途半端で終わった事は一度もないです。
それとも、そもそもそういう使い方がダメだという事でしょうか?


それ以前に、この機種用の詰め替えインクってもう売ってるのですか?

書込番号:9782240

ナイスクチコミ!0


sasimoriさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度5

2009/06/30 19:59(1年以上前)

ジェームズ・ボンド007さんの前もってインク切れをドライバーが判断してくれるとありがたいですね・そちらに賭けるとするか・・

sasuke0007さん 判りやすい回答ありがとう、
・・ところで完全に動作がストップ寸前・・ってどうやって・・

書込番号:9782313

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/06/30 20:44(1年以上前)

!このマークが出てから、インク残量が限界と機械が判断すると印刷途中のデータが
残って居ても印刷動作は停止します。
インクカートリッジを、純正新品に交換すれば又止まって居たデータの印刷は再開されます。

320/321 用の詰め替えインクはすもう既に有ります、基本的には 9e/7e シリーズと同じ物でも
詰め替えは可能です。

書込番号:9782574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/06/30 21:07(1年以上前)

すみません。
私がスレッドを立てた責任として、識者の方々に最後の確認です。

!マークが出ても、ヘッドが空打ちすることなく、安全な状態で
停止するので、最後までインクカートリッジは交換しなくても
良いということでしょうか。

書込番号:9782731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/07/01 00:35(1年以上前)

印字ヘッドが完全に安全な状態とは言い切れませんが。
!このマークが現れたら少なくとも、交換用のインクカートリッジを、用意して置いた方が良いと思います。

私の場合は既に MP600 で、社外詰め替えインクを常備使用の為インク残量系は無効にしていますので、
有る程度印刷枚数が行った所で、インクカートリッジに仮にインクが残って居ても、全色一度に交換し、
使用していたカートリッジは、又満タン状態にして残して有ります。

書込番号:9784249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2009/07/01 17:30(1年以上前)

社外品は絶対にお勧めできません
詰め替えインクも同じ
高くついても純正を使いましょう
特にフォトインクがだめで似てもにつかぬ色で印刷できます
社外品はノズルが詰まってしまいました少し古い機種ですがBJF9000での経験です
プリンターヘッドを3回変えました
かえって高くついてしまいます
保障中でしたが社外インクでも対応していただけました
それから使い済みのからインクカートリッジはリサイクルに出さなくなりました
焼却処分です
詰め替えでメーカーから訴えられた事例もありました
絶対純正インク以外は使わないでください特に写真印刷は無残です

書込番号:9786798

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP630の満足度2

2009/07/01 18:17(1年以上前)

互換詰め替えインクを使用するかどうかは、あくまでもユーザーの選択です。
今の互換詰め替え品は、そんなに悪くは無く印字ヘッドの詰まりや又純正との色の違いも
私が使用している物では差ほど有りません。

書込番号:9786948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件

2009/07/01 21:07(1年以上前)

一応、飲み会でいえば、幹事の私としては中締めさせていただきます。
みなさん、いろいろ情報や意見をありがとうございました。

つまりは、リスクを考慮して、何事も個人の責任で行うべきということでしょうか。
みなさんの意見を参考にした私の場合の結論です。
  →これは、あくまで自分の考えです

・サードパーティのインクの使用はやめときます。
  →フォト印刷は使わないので、気が変わるかも
・インクは止まるまで使い切ります。
  →セブン-イレブン・ジャパンの弁当廃棄問題のニュースを見たらもったいなくって

書込番号:9787746

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

インクについて

2009/06/30 11:24(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS ip100

スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

このプリンターは インク代のコストが高いみたいだったのですが、
相互性のインクはあるのでしょうか?

PCの側に持ってこれるとの事で、1台目のプリンターとして使用したいと思っているのですが、インク代のコストが高そうなので、相互性のインクがあればと思っています。

相互性のあるインクでお勧めなのがあれば 教えて下さい。

書込番号:9780444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2009/06/30 11:40(1年以上前)

相互性のインク? 互換詰め替えインクの事?
http://www2.elecom.co.jp/paper/ink/canon/thi-c003cset/
でも、使った時点で無償保証が切れるみたいですよ。不具合が出たら、新品に買い換えるような使い方なら良いかも。

書込番号:9780495

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 PIXUS ip100の満足度4

2009/06/30 13:31(1年以上前)

インクケチるくらいならこの種のコンパクトプリンターは買わない方が良いですよ。
同じ値段でiP2600が3台買えます。
http://kakaku.com/item/00601011464/

本体サイズも良く見ればそれほど小さくはありません。
持ち歩きの必要がなければiP2600で十分ですしかえって使いやすいと思います。

書込番号:9780934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件 PIXUS ip100の満足度4

2009/06/30 17:38(1年以上前)

あと迷っていろんなとこに書き込みたくなる気持ちは分かるんですが...
質問がばらけると自分でも分かりにくいですし回答する方もやりにくいです。

出来ればひとつの商品で質問するかプリンタ全体で質問して下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/menumaker/CategoryCD=0060/

良く回答くれる人は全体で見てるのであなたが別々に5回質問されてる事は一目瞭然です。
同じスレで追加で書かれた方が良いですよ。

書込番号:9781745

ナイスクチコミ!0


スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

2009/06/30 22:18(1年以上前)

質問がばらけてしまい、申し訳ありませんでした。
このサイトの事もよく理解しておらず、総合の質問があるのを知りませんでした。

頭を整理して、そこで質問をしてみます。有難うございました。

書込番号:9783227

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インクについて

2009/06/18 17:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S

クチコミ投稿数:11件

純正のインク以外を使った場合、機械が壊れて修理に出す時の保障は無しに
なりますか?
どこまでの範囲なら大丈夫でしょうか?純正の空容器に
純正のインクの残りをつめたリサイクルのインクもあるようですが、パッケージなど
まるで違うものだと修理してくれない対象になってしまいますか?
インクは高いので、なるべく安くおさえたいと思っているのですが、
機械が壊れてしまったりした時困ります。

書込番号:9719524

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/18 17:56(1年以上前)

>どこまでの範囲なら大丈夫でしょうか?

メーカーが大丈夫だと言ってる範囲までなら大丈夫
それを超えたら自己責任
そのくらい常識だと思うんだけどなぁ

それとメーカーだってバカじゃない
インクの成分が違うってことくらい把握してるんだからすぐ分かる

書込番号:9719549

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/18 17:56(1年以上前)

あと、それから

>機械が壊れてしまったりした時困ります。

なら純正インク使えばいい
そんだけの話

書込番号:9719551

ナイスクチコミ!3


richanさん
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:205件

2009/06/18 18:00(1年以上前)

私の場合は保障期間が過ぎてから補充インクをつかってます。

文書ならいいですが、写真とかなら純正使った方がいいかもしれません。

書込番号:9719564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/18 18:02(1年以上前)

Birdeagleさん。ありがとうございます。他の人への質問にも保障の事を心配されていましたね。やはり、“安物買いの銭失い”という事ですね。それが一番怖かったので、せめて
保障期間内は純正使った方がいいんだな・・・と思いました。ありがとうございます。

書込番号:9719578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/18 18:05(1年以上前)

richan さん、ありがとうございます。私もBirdeagleさんのアドバイスを聞いて
そう思ったところでした。これで確認できてうれしいです。

書込番号:9719589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1592件

2009/06/18 18:19(1年以上前)

こんにちは。
メーカーの言い分はメーカーのHPで確認するか、電話して聞くかされることをお薦めします。
いざ故障修理を頼んでみたら話が違うことになって困るのはご自身ですから。

というかたい話はおいといて・・
まずはメーカー保証が効いている期間内は無難に純正品でなんとか我慢しましょう。
保証が切れてからの故障なら、どこのインクを使っていようと、インクが絡んでいようといまいと関係なく、有償修理ですから。
ご検討を。

書込番号:9719643

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/18 18:24(1年以上前)

みーくん5963さん、ありがとうございます。
まだ購入前なので電気屋さんで購入する時に、しっかり聞いて来ようと思います。
購入価格もネットの方が安いけど、壊れた時の事を考えて自分で持って
行ける距離の電機屋さんで購入しようと思っています。

書込番号:9719665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/06/20 18:07(1年以上前)

ゆちょんさん、まだ見てらっしゃるでしょうか。

>まだ購入前なので電気屋さんで購入する時に、しっかり聞いて来ようと思います。

これは、電気屋の店員さんに聞く、ということでしょうか。
それはそれで構わないと思いますが、店員さんの言葉が、そのままメーカの言い分だとは限らない(というか、よくある事)ので、みーくん5963さんのアドバイスも参考にして下さい。

書込番号:9729879

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2009/06/20 18:25(1年以上前)

 はらっぱ1さん、ありがとうございます。わかりました。メーカーさんへ
聞くのが一番という事ですね。間違いがないですもんね。
 EP-801Aとどちらがいいか、そちらも考えていたのですが、やはり、EP-801Aで質問させてもらったら(間違えて901の方で質問しちゃいましたけど)
スキャナーのdpiとかいう数字も600あれば十分って聞いたので、お手ごろ価格の
こちらの機種にしようと思っています。
 もうちょっと待てばもっと安くなるのかな?とも思うのですが、待ち続けて
在庫なくなっても困るし、ほしい時が買い時かな?今でも十分安いです。広告で
13800円でした。(ケーズにて)
 ネットは安いけど、壊れた時の送料が自分持ちって、結構送料かかりそうだし。怖いです。
 本当に、みなさまに感謝いたします。ありがとうございます。

書込番号:9729954

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/20 23:35(1年以上前)

>ネットは安いけど、壊れた時の送料が自分持ちって、結構送料かかりそうだし。怖いです。

有償で良いなら近くにある量販店に出せばいいんじゃない?
無償修理期間内ならEPSONに電話すれば集荷に来てくれる

結局どこで出しても代引きで帰ってくるからね

書込番号:9731687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/21 14:21(1年以上前)

Birdeagleさん、そうなんですか。だから皆さんネットで買い物できるんですね。

Birdeagleさんからのアドバイスが来たから、また“アタシ何か常識ナッシングな
事書いたかなぁ?”と恐る恐る読みました。

ありがとうございました。もうちょっと色んな面で勉強が必要だと思いました。

Birdぶろぐ読んでます。^^

書込番号:9734436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/29 12:42(1年以上前)

みなさん、本当にありがとうございました。
すごく勉強になりました。実際電気屋さんに行ってみました。
色々自分から質問することができました。
秋頃に新製品が出るようなのでだいたい9月から10月の初めが
購入お勧めとも聞きだせました。で、この製品を購入するかと
いうと、ちょっと気になるのもありまして、やっぱり解像度の高い
のがいいのかなぁ?とか思ってます。自分には必要ないのかも
しれないけど、スキャナー機能のもうちょっと良い物が
ほしくなってしまいました。たぶんCanonに浮気しちゃいそうです。

書込番号:9775633

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/29 22:26(1年以上前)

>秋頃に新製品が出るようなのでだいたい9月から10月の初めが
購入お勧めとも聞きだせました。

その頃の購入は逆にオススメできない
在庫がないから待つ羽目になることだってある
現実的なところとしては8月末〜9月頭だろうね

>やっぱり解像度の高いのがいいのかなぁ?とか思ってます。自分には必要ないのかもしれないけど、スキャナー機能のもうちょっと良い物がほしくなってしまいました。

解像度なんてでかくしても使い物にならないよ?
Canonの980に積まれてるCCDとの違いは大きいけど数字の違いなんてあってないようなもの
どうせそんな解像度で使わないんだから。
ちなみに参考までにいっておくと、コンビニのコピー機。
あれは300dpi程度の解像度しか使ってない

書込番号:9778119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/30 19:12(1年以上前)

Birdeagleさん、たびたびありがとうございます。

そうなんですか・・・。やっぱり電気屋さんは
自分に都合の良い事言うんですね。

解像度。たしかに昔持ってた(壊れてないけどVistaにしたら
使えないってメーカーに言われた)スキャナーでも、最大では
使ってなかったです。

9月の終わりまでには購入したいです。

さっき、知り合いに聞いたんですけどレーベル印刷も
最初はハマルけど、今はボールペンで書いちゃう・・・って
言ってました。そんなもんなんでしょうね。

ありがとうございました。

書込番号:9782113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2009/06/30 19:12(1年以上前)

Birdeagleさん、間違えました。

9月頭ですね。へへ

書込番号:9782116

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)