インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

葉書の印刷と インクについて

2009/06/30 11:17(1年以上前)


プリンタ > HP > HP Officejet H470

スレ主 momota_taさん
クチコミ投稿数:45件

ポータブルのプリンターもいいと思って このプリンターも見てみました。
価格はとてもいいのですが、葉書の非対応との事と インクのコストはどれくらいなのか知りたいと思いました。

年賀状の印刷も考えているのですが、非対応でも 印刷する事は出来るのでしょうか?
年賀状の印刷が 実際にどうなのかが知りたいです。口コミを見てみると 紙送りが苦手との事だったのですが、1枚ずつ印刷しても無理そうでしょうか?

また、HPの製品は インク代のコストが高いというのを プリンターの検索で知ったのですが、このプリンターのインク代のコストは実際にどうでしょうか?

都内に住んでいるのですが、インクは身近なお店で売られていますでしょうか?
また相互性のあるインクの情報など、詳しい人がいましたら 教えて下さい。

書込番号:9780421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/06/30 13:53(1年以上前)

ハガキに関してはカスタム用紙サイズ(76.2×101.6〜215.9×355.6mm)で設定すれば良いんじゃないかな。

HPのインクコストが高いのはインクとインクヘッドが一体型だから。
日本製は一般的にヘッド分離型でインクのみ交換なので安い。

ただ一体型はインク詰まっても交換すれば復旧するという利点はある。
HPで安く済ませるにはインク詰め替えが一番。

書込番号:9780983

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 HP Officejet H470の満足度5

2009/06/30 16:07(1年以上前)

HP のブラック/3色カラー印字ヘッド一体式インクカートリッジの利点は、例えば
カラーインクが残量切れに成っても、ブラックインクの残量が有ればモノクロ印刷は可能。
逆にブラックインクの残量が切れても、カラーインクの残量が有ればモノクロ印刷は可能な
インクパックアップシステムが有ります、他のメーカー製プリンタや複合機の場合。
どれか 1色のインクが切れれば印字ヘッド保護の為全ての動作は停止してしまいます。
iP100 よりも H470 はインクカートリッジの容量が通常プリンタの物と同じ為印刷枚数も
HP の通常プリンタと同じ枚数が印刷可能。

互換詰め替えインクを使用した場合、どのメーカー製品でも無料修理保証は終了します。
ハガキ印刷の場合は Canon も HP も、モバイルプリンタでは向いて居るとは言えません。
ハガキ印刷は ひまjin さんも言われた iP2600 の方が向いて居ます。

書込番号:9781460

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 廃インクタンク

2009/06/26 15:10(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP7500

スレ主 east5557さん
クチコミ投稿数:8件

キャノンPIXUS iP7500を使ってるのですが廃インクタンクエラーが出たので
ネット上で調べたリセット方法を試してみたのですがリセットされません
その情報ではエラーが出る条件として、今までの印刷枚数と電源オンオフ、クリーニングの回数から算出されるとありました
この機種ではまた方法が違うのでしょうか?それともやはり廃インクタンクを交換するしか方法は無いのでしょうか
色々ググってみたのですが見つかりません、ご存じの方が居られましたらご教示ください

書込番号:9760323

ナイスクチコミ!0


返信する
T-DOGさん
クチコミ投稿数:20件

2009/06/26 16:43(1年以上前)

プリンターのエラーランプがオレンジ色に8回点滅していますか?
リセットされないとすれば、廃インク吸収体を交換するまで印刷は
出来ないと思います。
キャノンお客様相談センターへ連絡し、吸収体の交換を依頼して下さい。
ただし、聞いた話ですが、交換代は高額になるようですね。
新しいプリンターが買えるほどだとか・・・。

書込番号:9760637

ナイスクチコミ!0


スレ主 east5557さん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/26 17:29(1年以上前)

やはりそうですか…ネット上の情報ではプリンターを分解して吸収材を取り出して
洗濯?して再セットして組み立てて使うという強者も居ましたが
廃インクタンクの情報をどのように取り込んでいるか(センサー類?あるいは前述しましたカウンターによるものなのか、その両方か)で違いますよね
今のところリセットのコマンドが効かないのは吸収材にもなんらかのセンサーが付いててキャンセルされているのかな?(インクを含んで膨張するのを感知するセンサーが存在するらしいです)とも思えます
この修理(なのか?)は高く付きそうで新しいのを買った方が良さそうですね
ただ、最終的にプリント出来なくなったらダメもとで分解して洗濯?してもういちどリセットのコマンドを入れてみようかなと思います、後学のためにも
ありがとうございました

書込番号:9760815

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS iP7500の満足度5

2009/06/27 01:33(1年以上前)

印字ヘッド等のダメージが無く廃インク吸収パッドの交換の場合一律料金 7,350円です。
http://cweb.canon.jp/e-support/repair/flatfare.html#bj
このメンテナンス料金ならば、私ならメンテナンスを以来します。
今期の Canon/EPSON 液体インク式プリンタはインクカートリッジもスモールサイズに落とされ。
Canon の場合は前面給紙システムは普通紙限定に、サイズをコンパクトに設計し奥行きが短く成った為
写真紙やハガキは前面給紙の場合内部反転時に前機種より、加圧がきつく用紙にカールが出来てしまうため
背面給紙限定に成ってしまいました。

廃インクの心配が殆ど無いのは現場国内メーカーでは HP のプリンタエンジン採用のシャープのみです。

書込番号:9763380

ナイスクチコミ!0


スレ主 east5557さん
クチコミ投稿数:8件

2009/06/27 12:47(1年以上前)

sasuke0007さん 情報ありがとうございます

ip7500だと9,450円ですか…うーん微妙な値段ですね
A4の単機能機が新品で10,000円弱で買えてしまいますから…
(PIXUS iP4600など)
デザインや機能はip7500が気に入ってるのですが…
なぜ、廃インクタンクをユーザーが手軽に交換できるような機構にしないのかが不思議です。 構造のことはよく解りませんが難しいのでしょうか?

書込番号:9765017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS iP7500の満足度5

2009/06/27 20:24(1年以上前)

>廃インクタンクをユーザーが手軽に交換できるような機構にしないのかが不思議です。
手軽に廃インク吸収パッドを交換出来るプリンタや複合機の開発よりも、廃インク等の無駄を
発生させないプリンタエンジンを搭載した機種を是非国内メーカーから販売してほしい物です。

書込番号:9766778

ナイスクチコミ!0


Rin2006さん
クチコミ投稿数:1217件Goodアンサー獲得:89件

2009/06/28 23:54(1年以上前)

http://repair.canon.jp/sc/html/ScxbEEstimateLst.jsp?i_grp=0219&i_model=PIXUS%20IP7500&i_method=03

ip7500の廃インクパットの交換費用は3780円ですね。
それに送料がプラスされます。 ドアtoドアで1575円でしょうかね。
ご自分で梱包して送れば多少は安くなるかもしれませんね。

書込番号:9773837

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > HP > Photosmart Premium Fax All-in-One C309a

クチコミ投稿数:3件

どちらも機能的に似通っていますしホントに迷ってしまいます
パソコンがHPなので309の方が相性がいいとか?
どなたかアドバイスお願いします!

書込番号:9717026

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:14件

2009/06/18 01:21(1年以上前)

プリンターとしては、どちらもそう差はないでしょうが、FAX機能は
両者ともに、ものたりないです。

FAX機能がいいのは、ブラザーの複合機ですが、プリンター機能が
若干、物足りないですね。

でも、あえて、もしFAXを重視するなら、自社でFAX製品持つ技術のある、
断然、ブラザーの複合機です。

書込番号:9717065

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2009/06/18 03:14(1年以上前)

ブラザーも悪くは有りませんが FAX機能と言う点では SHARP も実際良いかと思います。
https://store.sharp.co.jp/goodsDetailAction.do?action=init&goodsModelName=UX-MF80CL
見楽る、実際の製品も見て試した事が有り又、UX-MF30CW を、所有していますが
プリンタエンジンは HP製品を採用しています。

書込番号:9717305

ナイスクチコミ!0


やむ1さん
クチコミ投稿数:7489件Goodアンサー獲得:667件 やんぼーな写真館 

2009/06/18 08:28(1年以上前)

mitchanchanさん、こんにちは。
私もEPSON901AとCanonM980と309aで悩み、
結果309aを購入、満足して使っていますよ。
これまでhp機を2台(一時Canon機を併用)していたので、
hp贔屓もちょっとあるかも知れませんが。
厚手の写真用紙はちょっと苦手ですが、他は特に問題を感じていません。
FAXについても普通に使う分にはなんら問題なく使えています。
PCとの相性はあまり気にする必要ないのではないでしょうか。
一つだけ言えることは、hpのプリンタはドライバと付属ソフトはかなり使いにくいです。
XP用として使っていますので、Vistaであればもうちょっといいのかも知れませんが。
※ マニュアルの画像とか見てるとXPには無い機能が使えるようです
EPSONは知りませんが、ソフトの使いやすさは過去のCanonのものがよかったです。
EPSONは写真印刷メインで考えると、理想的ではあったのですが、
ヘッドの詰まりに関して、特に改善されたことを聞かなかったので、一番最初に避けました。

書込番号:9717737

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/18 22:00(1年以上前)

みなさんのアドバイス、ありがたいです。
でも、まだ迷ってます・・・・
エプソンの方がデザインはすっきりしてそうだし。HPも方が少し安いし・・・
もう少し考えます。

書込番号:9720848

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/28 16:02(1年以上前)

まだ少し迷ってますが309を購入しようと思います
アドバイスありがとうございました。

書込番号:9771006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

インク漏れしています。

2009/06/27 04:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP4100

スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

PIXUS iP4100R所有ですが、プリンターの底からインクが漏れています。

しばらく気がつきませんでした。

分解していませんのでわかりませんが、向かって右側の手前ゴム足部分です。

ヘッドは昨年2月に交換いたしました。
廃インク関連のメッセージは出ていませんし問題なく印刷はできています。

どなたか同じ症状の方いらっしゃいませんか?

無線にて印刷できるので重宝している次第です。

書込番号:9763681

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS iP4100の満足度5

2009/06/27 23:01(1年以上前)

インク吸引用ポンプからのホースが抜けた可能性も有り、メーカーに修理依頼される事を、お勧めします。

書込番号:9767669

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

2009/06/28 00:07(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

保証もありませんので、メーカー修理ですと修理費用が高くなりそうですね。

一応メーカーに聞いてみますが、MP630あたりを新たに購入した方がよいかもしれません。

書込番号:9768122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS iP4100の満足度5

2009/06/28 01:42(1年以上前)

MP630 はカラーコピー機能付きとして割り切り購入する成らば、お勧めも出来ますが。
液体インク式プリンタとして、購入する場合印刷機能は iP4100 の方が上です。
理由はインクカートリッジが iP4100 の物よりかなりスモール化され、給紙機能は
前面給紙は普通紙限定に性能がダウンし、又インクカートリッジは互換インク使用防止用
ICチップが組み込まれ互換インク使用派には非常に使いにくく成りました。

書込番号:9768620

ナイスクチコミ!0


スレ主 桃色Boyさん
クチコミ投稿数:201件

2009/06/28 08:27(1年以上前)

sasuke0007さま返信ありがとうございます。

熟知されたコメント大変参考になります。

この場をお借りして、このプリンターをあきらめた場合iP4100Rに変わるプリンターは630のほかにおすすめはございますでしょうか?

家族も使っていますので無線は外せません。
外付けのプリントサーバーは高価ですので内蔵した商品を狙っています。

iP5200RそのほかMP600、610、620、630なども無線機能搭載のようです。

参考意見ございましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:9769274

ナイスクチコミ!0


Peolさん
クチコミ投稿数:158件

2009/06/28 09:22(1年以上前)

Epson EP-801A・EP-901Aをお薦めします。理由は6色染料Inkによる非顔料のHeadべたつきなさ、写真品質、(品位きれいで)普通紙への安定感、などです。CISという凹凸読取CCDより低級ですがScannerのCopyがついています。InkはSetで¥5,000ぐらい、Canonの旧7eと大差ありません。

書込番号:9769452

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS iP4100の満足度5

2009/06/28 14:22(1年以上前)

複合機ならば、廃インクの少ない HP が良いと思います。
HP Photosmart Premium Fax All-in-One C309a
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/c309a/index.html
HP Photosmart C8180
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c8180/index.html
無銭LAN 内蔵ならばプラザーも良いかと思われます。

EPSON の EP シリーズは給紙不良が多く又 iP4100R で標準装備の両面自働印刷機能が
オプションの別売品です。

書込番号:9770646

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています。

2009/06/25 23:14(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S

対応OSの見方がちょっとわからないのですが、win98に対応していますか?こんなしょうもないこと聞いて申し訳ないと思いますが、わからないのでお願いします。

書込番号:9757723

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/25 23:25(1年以上前)

http://www.epson.jp/products/colorio/printer_multi/pma840s/shiyo.htm
こちらにきちんと乗ってますよ。
ただし印刷機能だけで無線とかになりますとドライバーないと思います

書込番号:9757810

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/26 02:22(1年以上前)

>ただし印刷機能だけで無線とかになりますとドライバーないと思います

元々無線機能ついてないから問題無いよ
そしてスキャナも動くらしい

付属ソフトはほとんど動かないだろうけどね

書込番号:9758707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/26 08:41(1年以上前)

あーごめん
オプションにBluetoothなど書いてあったからさ
意外とこの手の物も注目するかなと思って

書込番号:9759142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/26 10:47(1年以上前)

インターフェースの所のUSB2.0ハイスピードと書いてあるのでそれを表で見ていたのですが、98に対応してるんですよね。無線機能がないのはダメなので他のプリンターを探そうと思います。回答ありがとうございました。

書込番号:9759491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/06/26 11:33(1年以上前)

残念ですが無線LAN対応機で98に対応したプリンタは無いと思います。
この際PCの買い替えも考えられた方が良いと思います。

書込番号:9759619

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/06/26 13:09(1年以上前)

そうなんですね。また一から考えなおします。皆さんとても参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:9759943

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

黒インクだけでも印刷はできますか?

2009/06/22 23:51(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

スレ主 shin_193さん
クチコミ投稿数:10件

購入を検討していますが、過去の書き込みを拝見すると、
コストパフォーマンスはあまり良い評価ではないようで…。
(頻繁にヘッドクリーニングでインクをよく消費する書き込みが見受けられたので。)


ただ、無線LAN&複合プリンターで値段も3万を切っている点で魅力です。


そこで、私は印刷するのは主に黒だけでOKなのですが、インクはすべてセットしないと
作動しないでしょうか?若しくは黒インクさえセットすれば印刷可能なのでしょうか?


ランニングコストも考慮した上で購入を検討したいと思うのですが、
ご教授宜しくお願い致します。

書込番号:9742939

ナイスクチコミ!14


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/23 00:17(1年以上前)

>そこで、私は印刷するのは主に黒だけでOKなのですが、インクはすべてセットしないと作動しないでしょうか?若しくは黒インクさえセットすれば印刷可能なのでしょうか?

前者が正解
ヘッドを保護するための措置だから仕方ない

書込番号:9743096

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度5

2009/06/23 08:04(1年以上前)

ヘッドってインクが入ってるタンクのことですよね?

それなら一応セットしないと動かないと思います。

ですが、最初から黒以外は使いたくないのであれば
「モノクロ」に設定すればよい。

プリンタを買った際にすべてのヘッドは同梱されています。
一応セットすれば動くのでインク切れしてもそのまま印刷可能です。
つまり必要な黒インク残量有り それ以外インク残量無し
でも黒色の印刷のみ可能です。
現に私はインク買うのがめんどくさいので黒以外のインクがない状態でずっと印刷していますよ。

書込番号:9743992

ナイスクチコミ!12


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/23 08:43(1年以上前)

>ヘッドってインクが入ってるタンクのことですよね?

へ?
ヘッドはヘッドだよ?

>プリンタを買った際にすべてのヘッドは同梱されています。

そりゃそうでしょ
全色分、一体成形されてるんだから一色だけ無いっていう状況を作り出す方が難しいと思うんだけど

書込番号:9744081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/23 10:26(1年以上前)

ヘッドは印刷するときに紙に吹き付けるあのばしょ
インクタンクの事じゃないですよ

書込番号:9744365

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/06/23 10:27(1年以上前)

インクは全てセットされてないと動作しません。
ただ全てのインクをセットすると、印刷がモノクロのみでも他の色も消費します。
自動ヘッドクリーニングでも全色消費します。
よってモノクロで使い続けてもカラーインクもそのうち無くなります。

無くなっても黒がある限りは文字の印刷は出来ます。
ただ他の色が無くなった状態で使い続けるとヘッド故障の原因になります。
いざカラー印刷したい時に使えなくなる可能性があるので注意して下さい。

書込番号:9744370

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/23 10:57(1年以上前)

いまどきのものは他のカラーインクがなくなったら
黒インク残っても、モノクロ印刷にしても
印刷できないと思うのですが、この機種はインク切れカートリッジあっても印刷できるんですか?

書込番号:9744461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20323件Goodアンサー獲得:3392件

2009/06/23 11:50(1年以上前)

元々キヤノンの場合、文書の文字印刷に関しては専用の顔料インクが使われます。
ただモノクロと言っても画像部分は染料インクなので、カラーが無いと無理でしょうね。
あくまで黒の文字印刷に限ってと言うことです。
インク切れ表示が出た時点でキャンセル押せば印刷は続行出来ると思います。

書込番号:9744662

ナイスクチコミ!5


スレ主 shin_193さん
クチコミ投稿数:10件

2009/06/23 20:40(1年以上前)

参考になりました。

皆さん、ありがとうございました。

書込番号:9746692

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/06/24 01:03(1年以上前)

国内のプリンタ製造メーカーで、ブラックインクのみで印刷可能な液体インク使用プリンタは
シャープのみです、シャープと言ってもプリンタエンジンは自社製品では無く HP のプリンタエンジンです。

ただこのモノクロのみの印刷可能なシステムは、インク切れバックアップシステムと言って
3色印字ヘッド一体式インクカートリッジ残量が切れた時に、モノクロ印字ヘッド一体式
インクカートリッジ残量が有ればモノクロ印刷のみ使用可能、逆にモノクロインク切れの場合は
3色カラーインクの残量が有れば、モノクロ印刷のみ可能と言った緊急システムです。
下記に、このインクパックアップシステムエンジン搭載機が未だ有ります。
http://h50146.www5.hp.com/products/printers/inkjet/aio/ps_c4580/index.html
それと Canon/EPSON 複合機はインクが 1色でも切れるとスキャナも使用不可能に成ります。

書込番号:9748748

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MP980の満足度5

2009/06/24 12:34(1年以上前)

ひまJIN さんの言って居る事も嘘では有りません。
Canon の場合はメーカー修理保証が要らないならば、カラーインクが空になった時点で
インク残量計をプリンタ本体側で無効にしてしまえば、インクが空でも又 100円ショップの
互換詰め替え用インクを補充しても使用可能です、但しサーマルインクジェットの場合
インクが空の状態で使用すると完全に印字ヘッドが焼けてしまい使えなく成ります。

EPSON でもインクカートリッジの ICチップを、リセットしてしまえばインクが空でも動きます。
但し此方も印字ヘッドは使い物に成らなく成ります。

書込番号:9750218

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)