インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 「ネットワークキー」って?

2009/04/20 13:56(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP620

クチコミ投稿数:5件

無線LAN印刷がしたいため、購入しましたが、うまく設定できません。ノートパソコンにドライバをインストールしている途中に、「ネットワークキー」入力しなければなりませんが、説明書を読んでも、意味がわからず、心当たり(普段よく使っているパスワード等)を適当に打ち込んでみましたが、うまく認識されません。
 「ネットワークキー」とは何を打ち込めばよいのでしょうか。親切な方、ご教授願います。なお、ネットはパソコンからバッファローの無線LANルーターを使ってヤフーBBに繋いでいます。よろしくお願いします。

書込番号:9421558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/20 14:07(1年以上前)

暗号化キーのことです。
バッファローでの「WPS/AOSS接続で設定した暗号を確認する方法」
http://buffalo.jp/download/manual/html/air970/router/whrg/chapter110y.html

書込番号:9421585

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/21 22:16(1年以上前)

ご教授ありがとうございます。早速やってみようと、AIR STATION設定ツールを立ち上げ、検索しましたが、「製品が見つかりません」となってしまい、パーシモン1Wさんにお教えいただいた画面にまでもたどり着けません。セキュリティーは停止させたし…ヘルプメニューを覗きましたが、心当たりはありません。どうすれば…困っています。今の時代だと、ボタンひとつで何でも自動設定…なんて思っていました。こんなに苦労するとは思いませんでした。がっかり…。でもなんとかしたい。救いの手を…。

書込番号:9428720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/04/22 23:04(1年以上前)

>「製品が見つかりません」となってしまい
少なくとも、ルータを見つけれないと設定画面もみれませんからね。
有線で一度、お試しください。

>今の時代だと、ボタンひとつで何でも自動設定…なんて思っていました。
バッファーローですと、AOSSがそうなんですけど・・・
パソコンとルータの設定は自動で出来ますが、プリンタとなるとそうもいきませんね。
プリンタ側が、そこまで便利にはなってませんから。

書込番号:9433893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/04/30 23:48(1年以上前)

ありがとうございました。頭を冷やしてもう一度、1からやってみます。

書込番号:9473325

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

MP540との違いは?

2009/04/29 14:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 abclmnさん
クチコミ投稿数:155件

MP630とMP540の違いを教えてください。CD等に直接印刷できるとかではなくて、基本性能に関してお願いします。メーカーのサイトで比較してみたのですが、あまり違いがわからなかったのですが…
 普通にPCからの印刷と、写真の印刷をメインに使うつもりです。お勧めはどちらでしょうか?

書込番号:9465587

ナイスクチコミ!0


返信する
zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/29 14:24(1年以上前)

比較表
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00601011616.00601011614
http://cweb.canon.jp/pixus/comparison/spec.html?spec_null=000&spec_null=000&spec_null=000&spec_df=103&spec_df=105&x=57&y=10
ノズルとスキャンの解像度が違うみたいですね。印刷の画質などの違いについてはお店にサンプルがあるはずなので、お店で確認するのが一番かと思いますよ。

書込番号:9465655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/04/29 14:40(1年以上前)


cell33さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:6件

2009/04/29 21:07(1年以上前)

こんばんは。
基本性能というのがどこまでをいうのかがわからないので630が540より優れている点をあげておきます。この点が価格と見合ってると思うかがどっちを買うかの分かれ目ですね。ちなみに本体のサイズは540のほうが小さく写真の綺麗さは厳密に言うと違うのでしょうがどれだけよく見ても変わりません。またスキャナも解像度は違えど読み取る綺麗さはほぼ同じです。違うのは

1、印刷速度が倍くらい違う。←これのことだけかな?
2、自動両面印刷ができる。
3、液晶が大きいので写真が見やすかったり操作がしやすい。
4、CDDVDのレーベルの印刷ができる。
5、赤外線で携帯から写真のプリントができる。

この5点になってくると思います。

書込番号:9467404

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

突然色に異常が…

2009/04/28 10:50(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PM-4000PX

クチコミ投稿数:55件

本機を購入してから早5年半。一昨日まで何の異常も無く機嫌良く働いてくれてました。
ところが、突然色がおかしくなってしまいました。
赤が紫色に、芝生の緑色が空色に似た色合いに、栗色が黒っぽい栗色に…。
ヘッドクリーニングしてもプリンタードライバーを再インストールしても改善されません。
長期保証が切れて間も無しの故障。
7色あるインクカートリッジのいずれかが中で詰まってしまったのでしょうか、それともヘッドが異常をきたしたのでしょうか。
この様な症状を経験された方いらっしゃいますか?
おられたら解決方法アドバイスお願いします。

書込番号:9459801

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/28 11:05(1年以上前)

Go! bankrupt直行便さんこんにちわ

おそらく、イエロー系の色が出力されていないと思われます。
プリンタのプロパティからテストプリントを選択して、出力されていない色を見る事で不具合が
あるカートリッジが判ると思います。

もし、新品で同じカートリッジをお持ちでしたら、取り替えてみて出力されれば、カートリッジ側の
不具合になりますけど、取り替えても同じ症状が出る場合、プリントヘッド側の不具合ですので、
メーカー修理が必要になります。

書込番号:9459840

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/28 13:40(1年以上前)

イエローのノズルが詰まったことが原因です。赤はマゼンタとイエロー、緑はブルーと
イエローですし、5年も使えば微細なインクヘッドが詰まってもおかしくありません。

エプソンに電話すれば数日後に黒猫さんが故障機を引き取り、5日くらい後に黒猫さんに
17325円と引き換えに修理品を受け取れば簡単に解決できます。

書込番号:9460390

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2009/04/28 23:59(1年以上前)

あもさん、じんぎすまんさん、早速のレスありがとうございました。

ご指示いただいたとおり、テスト印刷をしてみましたが、ご指摘の通り、イエローが
出力されていませんでした。

「は〜。やっぱりだめか…。明日新品のカートリッジを買ってきて付け直して
もう一度やってみよう。それでだめなら修理に出そう。」と、考えましたが、
「えーい、だめもとだ、もう一度クリーニングしてやれ!」と、なかばやけくそで
クリーニングしてみたら、な、な、なんと復活しました。バンザーイ!

今回はこれで一件落着しましたが、頻繁に起こるようでしたら、一度修理に出すことも
検討してみます。

今まで考えてもみませんでしたが、使い方にもよると思いますが、耐用年数って
どれくらいなんでしょうね?

書込番号:9463284

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2009/04/29 03:41(1年以上前)

4回(Colorio Me(Eシリーズ)/PM-A970/PM-T990をご使用の場合は2回)繰り返しても目詰まりが解消されない場合は、プリンターの電源を「オフ」にして6時間放置した後、再度印刷を行ってください。
時間をおくことにより目詰まりしているインクが溶解して、正常に印刷できる場合があります。

と、EPSONのFAQに出ていますから、時間経過とともにインクが溶解下のだと思います。

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/qadoc?001886#2.

書込番号:9464003

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

名刺印刷について

2009/04/25 10:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP980

クチコミ投稿数:6件

キャノンの製品ページを見たのですが、

「当社純正用紙のみ」の欄に「専用名刺」が書いてあったのですが
これは他の市販されている名刺用紙は使えないのでしょうか?

多少のニジミは覚悟で市販されている普通紙の名刺用紙に印刷したいと思っています。
http://meishi.shop-pro.jp/?pid=8729818

どなたか知っている方がいれば教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:9444457

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:4件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度4

2009/04/25 10:36(1年以上前)

私はミシン目の入ったA4版の名刺用紙(A−oneマルチカード10面厚口タイプ)で印刷しています。Canon純正品ではありませんが、とくに問題なく使えています。

書込番号:9444551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/25 10:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!

すみません。
名刺サイズの91mm×55mmの用紙で印刷を考えています。。。

書込番号:9444591

ナイスクチコミ!0


zuwaiganiさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:34件

2009/04/25 11:05(1年以上前)

CANON専用の名刺用紙でなくても印刷は可能だと思いますが、どのように印刷されるかは用紙しだいだと思います。この用紙はレーザー専用紙のようなので、印刷してみないと分らないのではないでしょうか。インク対応用紙であれば、問題なく印刷できるとは思いますが。
名刺サイズのプリンタ用紙がCANON以外から販売されているとは知らなかったので、参考になりました。個人的にはCANONの純正の名刺用紙はいまいちなので、光沢用紙があればほしいですね。

書込番号:9444685

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/04/25 11:55(1年以上前)

ありがとうございます!

やはりいけるのですね。
ニジミなどは承知の上で購入します。

書込番号:9444908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:631件Goodアンサー獲得:99件

2009/04/27 00:33(1年以上前)

市販の名刺用紙でも、レーザープリンタ用は注意です
滲むのではなく、顔料ブラックがいつまでたっても乾かなくて
触るとすぐ汚れたりしますよ〜



書込番号:9453881

ナイスクチコミ!1


schvalierさん
クチコミ投稿数:69件 PIXUS MP980のオーナーPIXUS MP980の満足度1

2009/04/28 20:39(1年以上前)

【名刺のふち無し印刷での一枚単位の名刺印刷が可能になった】

滲むのを覚悟とかいう以前に、インクジェットプリンタで
わざわざレーザー用を使う意味が分かりません。
用途としては不可ですよ。
滲むどころか、インクが乾かないのですから。
印刷中に内部を用紙が通過中に内部が汚れてしまい、
下手すると内部汚染で綺麗に洗浄しなければ、
普通の印刷用途にすら使えなくなりますよ。

私は今回のインクタンクの改悪に対して否定的な人間ですが、
エレコムから詰め替えインクがようやく発売されましたから、
インクの問題は解決できたと言えます。
以前より詰め替えしやすいですし。
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=218448&lindID=1
THC−320BK5”、“THC−321シリーズ”、
“THC−MP630SET”、“THC−321CSET5

この機種での改善点として、唯一評価できるのは、特にメーカーはアピールしていないようですが、
(たぶん、前機種でのクレームをこっそり改善したのが現機種なのでしょう)

【ふち無し印刷での一枚単位の名刺印刷が可能になった】事です。

私は両面全面カラー写真印刷の綺麗な名刺を作成しているので、
以前のMP970では一枚単位のふち無し名刺印刷は横滑りしてずれてしまい、
表が上手くいったとしても裏が失敗したりで成功確立が約40%で、
表裏合わせると成功確立が約10〜20%でほとんど捨てねばなりませんでした。
この機種は右寄せでは無く、中央寄せで用紙をセットして印刷する方式で、
名刺印刷の成功確立は95%以上にまで高まりました。
失敗分も、ほんのちょっと白い部分が見えてしまうというだけで
以前に比べてストレスを感じなくなりました。

で、用紙ですが、私はビッグカメラでエレコム等から多数発売されている、光沢紙を購入しています。
いろんな店を渡り歩きましたが、以外にも、PC関係の店では扱いがほとんどありません。
一部置いているのみです。
一度、ビッグカメラを覗いて見ると良いでしょう。
オリジナルの用紙もあり、多種多様の選択肢があります。
店頭で確認してネット注文でもいいですしね。
単価も非常に安く、上記のレーザー紙とほぼ同じです。

書込番号:9461895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

有線、無線 どっち?

2009/04/26 09:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S

クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

840Sが届いて早3日 早く設置をしなくてはと思ってます。で お聞きしたいのはパソコンはSONYのVGN−NR72Bなんですが4畳半ほどの事務所に無線LANってのはどうでしょう?パソコンだけだと有線でも据え置きで不都合はないんですが、840Sがあると厄介かなと思いまして?どうでしょうか?

書込番号:9449660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/04/26 12:24(1年以上前)

有線、無線LANにされたいって事でしょうか?
PM-A840Sの場合、純正だとプリントアダプタが別途必要です。
13,000円程度の出費が必要になりますね。
http://kakaku.com/pc/print-server/ma_26/

書込番号:9450445

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

2009/04/26 14:03(1年以上前)

ありがとうございます。無線LANには、無線LANの機械が必要なことは解っていましたが、プリンター用にも一台必要とは・・・困った。やっぱりUSBケーブルでつなぐか?

書込番号:9450765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

2009/04/28 16:34(1年以上前)

すいません。僕の勘違いでした。840S単独で無線LANできないとは?ヤマダ電機行って気づいた。ひでぶ・・

書込番号:9460902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/28 17:41(1年以上前)

エプソン純正の無線プリントサーバより安い無線LAN内蔵プリンタならあります。
キヤノンもエプソンもこのくらい安い無線内蔵プリンタを出してほしいものです。
http://kakaku.com/item/00600711598/

でも狭い部屋でも無線LANは便利ですかね。上記のプリンタに加えモノクロレーザー
複合機のMFC−7840Wとバッファローの親機WHR−Gとすべてのパソコンに
WLI−UC−Gで無線LAN対応し、AOSSボタンひとつでLANケーブルも
USBケーブルも1本も無い環境を作っています。それも4畳半より狭い範囲でです。

書込番号:9461113

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:338件 ryokan-akune's HP 

2009/04/28 18:29(1年以上前)

どうも ありがとうございます。でもEPSONの色が気に入ってますので、840SをUSBケーブルでつなごうと思います。ありがとうございます。

書込番号:9461314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入検討中です

2009/04/21 19:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP2600

プリンター購入初心者の者ですが主にデジカメで撮った写真を
プリントアウト出来るプリンターが欲しくて色々探しているのですが
今PIXUS iP2600とPIXUS MP480で悩んでいます。
iP2600とPIXUS MP480の良い点・悪い点などをおしえてください。
プリンターの知識が無いのでよく分かりません。いくつか教えてください。

PIXUS MP480にはスキャナーがついているのはわかるのですが
他の性能や機能面の違いがよく分かりません。

3色セットのカートリッジの場合3色の内1色が切れたらカートリッジ丸々
交換しないといけないのでしょうか?
色が無くなるタイミングってほぼ同時期ですか?

後、インクが切れた場合交換カートリッジの値段が高そうなので
詰め替えインクも考えているのですが、3色セットのカートリッジの場合の
インクの補充ってどのようにやるのでしょうか?初心者でもできそうですか?

予算1万円以内なのですが上に挙げている商品以外で初心者向けプリンターでオススメ
があればおしえてください。
また買う前にココを気をつけろ・買ってからコレはするななどの注意ごとがあれば
それも教えてください。

質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

書込番号:9427636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20321件Goodアンサー獲得:3392件

2009/04/21 21:58(1年以上前)

xxみかん犬xxさん、こんにちは。
プリンタ初心者なら、どちらのプリンタも基本的には扱いやすい機種だと思います。
ただインクカートリッジごとインクを取り替えるという前提です。

詰め替えられるなら、もう少し上の独立タンク方式のプリンタの方が良いでしょう。
MP540かiP3600ですね。
キヤノンの独立インクはケースが透明なので詰め替えがし易いです。
あと写真プリントが主なら、やはり5色機の方が画像は綺麗です。

複合機と単機能機の違いは、大きくはコピー機能、デジカメのメモリーカードダイレクト機能です。
複合機ならパソコンが無くても、コピー、デジカメのプリントが可能です。
まあ単機能機でもUSBでつないでデジカメプリントは出来ますが。

コピー機能は買ってみないと分かりませんがとっても重宝です。
ちょっとしたコピーがすぐ出来るって意外と便利ですよ。

あと詰替えですが、基本的に詰め替えるとメーカー保障は効かなくなります。
出来れば購入して1年後の方がよいでしょうね。
詰め替えるとインクの残量検知機能も効かなくなるので注意して下さい。

書込番号:9428588

ナイスクチコミ!0


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/22 01:22(1年以上前)

MP480は2600に簡単なコピー機能(定型変倍や%設定はできません。)と
スキャナー機能、SDカードなどから直接写真を印刷できる機能が付加された
ものです。印刷の性能は変わりません。細かい点として480には付属品とし
てUSBケーブルが付きますが、2600には付かないこと。使用しているインク
が新しくなっており互換がないことがあげられます。

3色一体型のカラーカートリッジは1つの色がなくなったら、ほかの色が
残っていても交換しなければいけません。色がなくなるタイミングは印刷
するものによって違ってきます。

写真をしたいのであれば、写真を染料3色で印刷するMP480はお勧めしません。
安価なところでなら写真4色のip4600かMP540、6色の301か840sがよいと
思います。
ip4600やMP540の5色は、先の4色に普通紙に文字を印刷する際の顔料の黒を含
めたもので、これがあると文字印刷もきれいにできます。
301や840sは6色ですから、より高い階調表現能力があります。
コストを気にされるのであれば、ip4600やMP540の方がよいでしょうね。

詰め替えインクについては、補償のこともあり初心者にはお勧めしません。


書込番号:9429949

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2009/04/22 11:57(1年以上前)

プリンタはほとんど年賀状にしか使わないユーザーにこのプリンタは向いています。インク
ジェットプリンタは時々印字してヘッドを使わないとヘッドが詰まり、大量にインクを消費
してクリーニング動作しても元に戻らなくなります。

5色インクタイプはメーカーに修理を依頼することになりますが、ヘッドインク一体カート
リッジだとカートリッジの交換でヘッドも新品になります。1年ぶりにプリンタを動作する
際にカートリッジ一式を新品と交換すればよいでしょう。

書込番号:9431109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/04/23 18:51(1年以上前)

ひまJINさん・wishbornさん・じんぎすまんさんとても詳しい説明ありがとうございます。
インクが無くなった場合は純正カートリッジを使用しようと思います。

wishbornさんのアドバイスで色々比較して今一番カラリオ EP-301が気になっています。
比較していていてまた分からない所があるのですが、最高解像度やプリントヘッドの
総ノズル数が数値が高ければ高いほど写真の出来上がりは綺麗に出来上がるって事でしょうか?

書込番号:9437066

ナイスクチコミ!0


wishbornさん
クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:17件

2009/04/28 18:22(1年以上前)

まず、プリントヘッドのノズル数は一度に打ち出すことができるインクの粒を増やすことが
出来るので印刷のスピードに影響があります。画質に対しては、ノズル数を増やすことで、
バンディングと呼ばれる印刷縞が生じにくくなる効果がありますが、写真印刷の際はあまり
気にする必要はないでしょう。
解像度については、階調表現能力に直結する要素ではありますが、現行の機種に関しては
さほど気にする必要はありません。常に、どの色でも最高解像度で印刷しているというわけ
ではないからです。
EP−301は最高解像度こそキヤノンのip4600に劣りますが、中間色2色を備えることでより
滑らかな階調表現力を持っています。ip4600と比べランニングコストは上がりますが、写真
印刷をメインに考えているのであればよい機種であると思います。

書込番号:9461279

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)