インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7147スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7147

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討中

2009/04/21 17:57(1年以上前)


プリンタ > シャープ > 見楽る UX-MF80CW

クチコミ投稿数:7件

UX-MF80CWの購入を考えております。
同シリーズ過去のものですが、
1、パソコンと接続した際に筆王がインストールされていると誤作動。
 (実際はまだ他にも上げられておりました。)
2、本機以外にもプリンターが接続されているとエラーが出る。
3、20枚程度の精密図面や産業地図を受信した際、エラーになってしまう。
 (業務用FAXからですが・・)
4、あえて言うなら子機の音質が悪い。
どなたかこの4点、どの程度改善されているか御存知ないですか?

書込番号:9427263

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/04/21 19:48(1年以上前)

いちごカレーさん こんばんは。

>1、パソコンと接続した際に筆王がインストールされていると誤作動。
一番古い機種のUX-MF10,AI-M1000シリーズではあったようですね。
UX-MF40CW→UX-MF80CWと筆グルメの組み合わせで使っていますが、特に問題はありません。

>2、本機以外にもプリンターが接続されているとエラーが出る。
家庭内なので、UX-MF80CW以外のプリンタは、USBタイプのPM-G820しかありませんが、特にエラーはありません。(UX-MF40CWとUX-MF80CWで3年以上使っていますが、一度も不具合は発生しておりません)

>3、20枚程度の精密図面や産業地図を受信した際、エラーになってしまう。
これについては、実際試せないのですが、留守録とFAXが共通のメモリーに保管されますので、内蔵メモリーで受信している場合には、メモリー容量オーバーでエラーになる可能性が高いと思います。
保存先を外部SDカードとすれば、メモリー容量オーバーは避けられると思います。(私は保存先として、256MBのSDカードにしています)
http://www.sharp.co.jp/support/mirakuru/qa_mf08/faq_04.html

>4、あえて言うなら子機の音質が悪い。
音質は、UX-MF40CW(アナログ)からUX-MF80CW(デジタル)になって、改善されています。
UX-MF40CWでは、電話の相手によっては、非常に聞き取りにくい場合も有りましたが、UX-MF80CWでは、問題ありません。


書込番号:9427730

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/04/21 22:49(1年以上前)

たこたこ3号さん,親切にありがとうございました。

おっしゃる通りのUX−MF10CLを使用しております。
今でも元気に動いているのですが、FAXの送受信でしか使い道がないので、
仕事用兼ねてということもあり、思い切って買い替えようかと思います。
黒のカートリッジだけをオークションでまとめ買いしていたので、悩んでいたのですが、
現行モデルでも使える事を知ってホッとしました。

あと素朴な質問ですが、延長保証対応のお店で買うべきでしょうか?
(機種にあたり外れがあるようですので・・・)
また修理期間の代用品って、貸してもらえるものですか?

書込番号:9428972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:708件Goodアンサー獲得:112件

2009/04/22 00:33(1年以上前)

いちごカレーさん こんばんは。

>あと素朴な質問ですが、延長保証対応のお店で買うべきでしょうか?
使用頻度が高いようですと、延長保証に入っていたほうが安心ですよね。
私もUX-MF40CWとUX-MF80CWはビックカメラで5年保証付きで購入していますが、故障しなかったので、1度も延長保証の恩恵は受けていません。(UX-MF40CWは2年弱の保証が残ったまま、知人に譲渡しました。)
代品の貸し出しについては、残念ながら分かりません。

書込番号:9429757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

すれる音

2009/04/18 00:19(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ PM-A840S

クチコミ投稿数:65件 マルチフォトカラリオ PM-A840Sのオーナーマルチフォトカラリオ PM-A840Sの満足度1

本日、自宅に届きました。
早速セットアップして印刷してみたのですが・・・・ヘッドが動くたびにすれる音がします。
ヘッダの周りを見ると、ヘッダの手前にある白いコードが浮いていました。
このコードが、印刷の時ヘッドにあたってこすれる音がしていたようです。
浮いていたコードには粘着性があり、手で押さえると側面にくっつきました。

これは初期不良なのでしょうか?それとも白いコードはこんなものなのでしょうか?

書込番号:9409380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:18件 マルチフォトカラリオ PM-A840Sのオーナーマルチフォトカラリオ PM-A840Sの満足度4

2009/04/18 17:48(1年以上前)

確かにプリンタヘッドの手前に白いフラットケーブルが配線されてますね。
そしておっしゃるように、両面テープで真ん中あたりをボディに止めています。
おそらく、ひひひひでひこさんの個体はこの両面テープの接着が浮いていたのでしょう。製造過程でここを押さえて止め忘れたためにケーブルが浮いてしまい、そのためプリンタヘッドが移動するたびにこすれていたのだと思います。ご自身で止め押さえたようですから、その後はこすれる音はしていないと思いますが、どうでしょうか?

製造過程でのミスと言えるかも知れませんが、直っていれば使用上問題はないと推察します。
ただメーカーに対する信頼はちょっと下がりますね。

書込番号:9412194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 マルチフォトカラリオ PM-A840Sのオーナーマルチフォトカラリオ PM-A840Sの満足度1

2009/04/20 17:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。
その後、すれる音はしません。
量販店で同じ機種の白いコードを引っ張ってみると結構しっかりついていました。
(量販店さんごめんなさい)
購入店/CANONに言えば、初期不良で交換してくれるかもしれませんが、めんどくさいのでこのまま使うと思います。
気持ち的には、メーカに文句を言いたい気分ですが・・こんなへぼい不良があるなんて・・

書込番号:9422174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷開始までの始動時間があまりに長い

2009/04/19 10:27(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

クチコミ投稿数:202件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度3

数日に数枚程度の印刷頻度なのですが

電源オンオフするとインククリーニングに時間がかかると思い
電源入れっぱなしにしています。
(この使用方法で前使っていたHP PSC1210だと始動時間ゼロで即印刷でした)

印刷クリックから数十秒かかります
電源入れっぱなしでも省電力機能とかで休止状態になるとかで
意味ないのでしょうか?

電源いれっぱなしにしている理由は
電源オンオフするとオンオフの度にクリーニングがかかって待ち時間が長い
インク消費が早いと考えたからなのですがこの考えは間違ってますか?

前の機種PSC1210がインクヘッド一体型だから待ち時間が短いだけだったのでしょうか?
独立インクだと仕方ないですか?

分かる方いらっしゃたらご教授お願いします

書込番号:9415760

ナイスクチコミ!0


返信する
マカサさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度4

2009/04/19 18:18(1年以上前)

たとえば、ペンにキャップをしないで放置するとインクが出なくなりますよね?
プリンターも一緒です。
ヘッドのインクが固まらないようにキャップをします。
ただしキャップの前にインククリーニングをするのが余計なんですが、、、
まぁ、インクを消費させてインクを買い換えさせようとするメーカーの陰謀なんですがね

書込番号:9417556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2009/04/19 21:24(1年以上前)

昨年末に購入して、年賀状とちょっとした文書印刷にしか使っていなかったのですが、
年が明けてしばらくしたら、”インク残量がありません”の表示が出ました。
最近とりあえず、おまけで付いてきた2L版とKG版それぞれ2枚に、インク切れを
覚悟で印刷したら何とかできました。
 (もったいないので、ぎりぎりまで使いましょう)
クリーニングの件は最初から聞いていたので、絶対1枚だけ印刷とかはしないように
心がけていました。それでも、もうマゼンタとシアンは無いと表示されます。
”インク残量がありません”状態になってからは、長すぎると思ったクリーニングが、
それほどでもないような気がします。
 (インク寿命時に、クリーニングを抑制していると思うのは気のせいでしょうか)

書込番号:9418544

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:202件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度3

2009/04/20 10:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

エプソンのようにインク詰まりによる不評をさけるための
キヤノン製品の特性というか仕様なのでしょうか?

HP 1210でインク詰まりがまったくなかったのは一体型だからなのでしょうか?

書込番号:9420849

ナイスクチコミ!0


マカサさん
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:2件 PIXUS MP630のオーナーPIXUS MP630の満足度4

2009/04/20 16:32(1年以上前)

まぁ一体型はインクと同時にヘッドを変えるから長持ちするのかも

書込番号:9421995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

スレ主 月光石さん
クチコミ投稿数:2件

黒のインクはまだ残っていて、ライトマゼンタのインクだけが×マークアイコンで
「カートリッジ交換が必要です。」と出ているのですが、カートリッジを後で変更を選択で

印刷の設定でカラーからグレースケールに変更して印刷しようとしても反応がありません。
読めればいい程度の印刷がしたいのですが、最近の機種は1つの色が枯渇すると印刷できなくなるのでしょうか?

書込番号:9402867

ナイスクチコミ!1


返信する
厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/04/16 18:39(1年以上前)

月光石さん、はじめまして

出来ないようですよ。

書込番号:9403212

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 月光石さん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/16 19:55(1年以上前)

厨爺さん お答えありがとうございます

できないのですね。残念です

書込番号:9403464

ナイスクチコミ!0


手織さん
クチコミ投稿数:35件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/04/19 16:48(1年以上前)

はじめまして。
見当違いになっていれば、ごめんなさい。

インクのどれかが無くなると確かに動かないのですが、
インク代の節約ということであれば、
インクがあるときから、白黒でよい印刷には、
白黒モードで行うとカラーインクを節約できるので
「めんどうだけど、いちいちドライバで白黒にして使って。」
と言われたことがあります。

書込番号:9417227

ナイスクチコミ!0


厨爺さん
クチコミ投稿数:2690件Goodアンサー獲得:65件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/04/19 19:34(1年以上前)

手織さん はじめまして よろしくお願いします

>インクのどれかが無くなると確かに動かないのですが、

今回はこの部分の質問だったのですが、以下の部分

>インク代の節約ということであれば、
>インクがあるときから、白黒でよい印刷には、
>白黒モードで行うとカラーインクを節約できるので
>「めんどうだけど、いちいちドライバで白黒にして使って。」
>と言われたことがあります。

は、今回とはまた別の白黒印刷でのカラーインクが少しでも減らないような使いこなしでも、
ヘッドクリーニングではカラーインクが減りますし、用紙種類で自動的に設定される混色黒印刷ではカラーインクを消費するようにマニュアルのトラブル対策には書いてあります。

書込番号:9417917

ナイスクチコミ!0


手織さん
クチコミ投稿数:35件 マルチフォトカラリオ EP-801Aのオーナーマルチフォトカラリオ EP-801Aの満足度5

2009/04/19 20:10(1年以上前)

厨爺さん、
はじめまして。

失礼しました。今見たら、解決済みになっていましたね。

インク詰まりを起こさないようにでしょうか、
カラーインクも消費する設定は変更できないのですね。
納得しました。

このプリンタで年賀状の宛名は白黒で印刷して、
裏はカラーで150枚印刷して余裕だったので、
設定が関係あると勘違いしました。

ありがとうございました。

書込番号:9418086

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MP600とMP630の違いを教えてください

2009/04/19 08:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS MP630

スレ主 ramadanさん
クチコミ投稿数:20件

現在、MP600を職場で快適に使用しています。キタムラで激安だったので自宅用にMP630の購入を考えていますが、次の点を確かめてからにしようと思います。店員さんに尋ねるとコンパクト化に伴いインクカートリッジの大きさが小さくなり、インクの種類も変わったとか… これまでMP600用の再生インクを大量に購入したのが残っているので、流用できるかどうかどなたか教えていただけませんか? また、CDレーベル印刷用のトレイの形も変わってしまったのでしょうか(こちらもMP600のトレイに位置あわせをしてデータを作っていましたので…)

書込番号:9415425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:39件

2009/04/19 11:51(1年以上前)

http://cweb.canon.jp/e-support/qa/1055/app/servlet/qadoc?qa=039530
で調べればすぐ出てきます

ちなみに600のインクカートリッジは630には使用不可みたい

http://store.shopping.yahoo.co.jp/joshin/4960999611877-42-8088.html

書込番号:9416056

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ramadanさん
クチコミ投稿数:20件

2009/04/19 12:54(1年以上前)

シャーコさん、ありがとうございました。カートリッジの形状が違うのはわかりますが、MP600用の社外補充インクを注入して使うわけにはいかないのでしょうか。(けっこうあまっているので…)もうMP630用の社外補充式インクは販売されているのかな? インクの質も進化したのであけばノズルが詰まる原因になってしまうと思うので、あきらめます。

書込番号:9416300

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

付属のソフトについて教えてください

2009/04/18 21:36(1年以上前)


プリンタ > EPSON > PX-G5300

クチコミ投稿数:146件

PX-G5300に付属しているPhotoshop Elements 6について二つほど教えて頂きたいことがあります。


1.G5300にはPhotoshop Elements 6のDVDが付属してるみたいですが、このソフトはiMacで使用は可能でしょうか?
OSはMac OS X v10.5 Leopard です。

2.付属のPhotoshop Elements 6は、通常販売しているPhotoshop Elements 6 for Macintoshと違いはあるのでしょうか?(機能の制限とか)


MacでG5300を使用されてる方、上記二点について教えていただければ幸いです。よろしくお願い致します。

書込番号:9413265

ナイスクチコミ!1


返信する
harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2009/04/18 22:10(1年以上前)

iMacでも当然使えます。
内容も同じだと思います。
ユーザー登録も出来ますし、PhotoShopCS4にも
割安でアップグレード出来ます。

書込番号:9413459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2009/04/18 22:49(1年以上前)

EPSONより マニュアルダウンロード『活用+サポートガイド ソフトウェア編』
http://www.epson.jp/support/manual/ink/pxg5300.htm

Adobe Photoshop Elements 製品紹介ではWindows版のver.5互換、OSX版のver.
4互換と記載されています。ホームページではVer.6と記載されていますがどれ
が正しいのか分かりませんね。

書込番号:9413743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:146件

2009/04/18 23:49(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。


harurunさん、こんばんは。
iMacでも使えるんですね。PhotoShopCS4にもアップグレードできるんですか?Elementsに慣れてきたら購入を考えたいですね。


すたぱふさん、こんばんは。
マニュアルダウロードあったんですね。知りませんでした。ありがとうございます。
今ダウンロードして見てみましたが、確かにMacはバージョン4と書いてありますね。私の持っている2008年12月のカタログもバージョン4と書いてあります。でもホームページはバージョン6。今はバージョン6なんでしょうね。

書込番号:9414133

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)