インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

はっきりした縦線が出ます…

2024/07/18 21:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK120 [ホワイト]

クチコミ投稿数:29件

こちらの品を新品購入したばかりなのですが、何もない状態でコピーしただけで、はっきりとした縦線が入ります。
スキャンのプレビューでは確認できませんでした。
インクはもちろん購入時に付いてきた標準のものです。
こちら、初期不良なのでしょうか…

書込番号:25816519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK120 [ホワイト]の満足度4

2024/07/18 21:18(1年以上前)

これはスキャン読み取りのCISセンサー周りの不具合でしょうね。プレビューの時に見えなかったのはたまたま間引かれた部分が不具合ビットに当たらなかったからだと思います。速攻で交換して貰いましょう。

書込番号:25816541

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2024/07/18 21:24(1年以上前)

ありがとうございます。早速明日購入店に持っていきたいと思います。
キャノン腹立たしい…

書込番号:25816554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Macからプリントの色補正

2023/12/11 16:22(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK500

スレ主 ヒロ_41さん
クチコミ投稿数:7件

先日、XK500を購入してMacからプリントしたのですが、プリント設定画面にカラーオプション項目が無く手動の色調補正が出来ません。MG6330からの買い替えで色調の微調整はカラーオプションで行っていたので困っておりました。同じ様な方いらっしゃいますか?また、対処方法などご教授頂ければ嬉しいです。プリント出力は主にPhotoshop を使用してます。よろしくお願い致します。

書込番号:25541867

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:11072件Goodアンサー獲得:1877件

2023/12/11 16:34(1年以上前)

先ずは、サポートに確認しましょう。
そのとき、Windowsならできるのかも聞きましょう。

書込番号:25541881

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2023/12/11 16:36(1年以上前)

印刷設定の方の色補正は切っておいて。Photoshop側でプリンターのカラープロファイルを使わせて印刷…というのが普通の手順では?

書込番号:25541888

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ_41さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/11 18:35(1年以上前)

サポートには確認しました。Windowsはできる様です。プロファイルもネット確認しましたがこちらもWindows用が有るのみでした。

書込番号:25541995

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/12/11 19:28(1年以上前)

ヒロ_41さん、こんにちは。

キヤノンは一部の機種を除いてmac用のドライバーを作るのをやめてしまったので、できるのは標準ドライバー(AirPrint)の機能の範囲内だけになります。
なので従来のカラーオプションのような微調節もできないのだと思います。
またおっしゃる通りキヤノンが用意しているプロファイルもWindows用しかないので、macで使うのでしたら自前で準備する必要があります。
まぁ多くのユーザーは、そこまで色にこだわらないので、AirPrintで印刷されたもので済んでしまうのだと思いますが、、、
色にこだわるのでしたら、macをやめるか、mac用のドライバーがあるプリンターにするかのどちらかになるのだと思います。

書込番号:25542041

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2023/12/12 07:23(1年以上前)

RAW撮影し、LIGHT ROOMで色調整、印刷していますが、印刷時は、明るさとコンストラストの調整のみです。
気に入らない時は、再度LIGHT ROOMで調整しています。
もちろん、そこそこのモニターを使用し、モニターキャリブレーションを行なっていますが。

書込番号:25542521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒロ_41さん
クチコミ投稿数:7件

2023/12/12 09:06(1年以上前)

>Sennapromanさん
>secondfloorさん
>KAZU0002さん
>猫猫にゃーごさん
皆さん貴重なお話ありがとうございます。色々とやってみたいと思います。

書込番号:25542650

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/07/13 00:08(1年以上前)

その後Macでカラー調整どのようにされておりますでしょうか??

書込番号:25808447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

TS8730との違いがサッパリ分かりません

2024/07/11 06:21(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK500

TS8730機は、ただのインクビジネスの名残として残しただけですか?
https://kakaku.com/item/J0000042621/

メーカーの仕様書を見てもインクの値段以外、全く違いが分かりませんでした。解像度も印刷スピードも全く同じならXK500でいいと思うのですが、値段を3万円まで安く出来ないメーカーなりの事情でもあるのでしょうか?この辺りがイマイチ判然としなく、歯切れの悪いラインナップとなってます。

書込番号:25805996

ナイスクチコミ!2


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:162件

2024/07/11 06:50(1年以上前)

>おはよう、かっちゃんです。さん
そんなのはメーカーの人園しか分からん。

自分はMG8230を使ってますが、少し壊れかけですが
別に印刷をする必要性がないので、そのままです。

発売日がXK500で「2022年 3月中旬」で、TS8730が「2023年10月下旬 」

ただ単に廉価機として、TS8730が販売されただけだと思う。

そんなことだと思うがね(〇〇らしい)。

そんな事がわかって楽しいですか(汗)?

書込番号:25806020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/11 07:19(1年以上前)

>おはよう、かっちゃんです。さん

>TS8730との違いがサッパリ分かりません

TS8730は喧嘩版ですがインクに相違があり、印刷量が少ない人用では。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042621_K0001423540&pd_ctg=V061

TSシリーズの方が省エネタイプではないような。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042621_J0000039971_J0000036709&pd_ctg=V061&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,104_6-1-2-3-4,105_7-1-2-3-4-5-6,102_4-1-2-3-4,106_8-1-2,103_3-1-2,109_9-1-2

書込番号:25806047

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件 PIXUS XK500のオーナーPIXUS XK500の満足度4

2024/07/12 12:24(1年以上前)

>おはよう、かっちゃんです。さん

XK500とTS8730の違いは印刷速度なども含めると
インク代の違いだけに感じられるでしょう。

もともとXKシリーズはフォトブルーインクを採用して
写真印刷がよりきれいに出来る高級モデルとしての立ち位置でした。
大量の写真印刷が気軽にできるようインクコストも削減し本体価格を上げることで
バランスを保っています。

近年ではフォトブルーをなくしてランニングコスト低減に振ったXK100番台(現行機種はXK120)が販売されました。

TS8000番台は現在では家庭用の最上位モデルとなります。
TS9030という最上位モデルもありましたが、これ以降の9000番台は販売されていません。

TS8630からL判印刷10秒にスピードアップし、XK500とスペックが並ぶようになりました。

XKシリーズとエコタンク、ギガタンク、ファーストタンク、スマートタンクなどのインクボトル式のプリンターは
インク代を安くする代わりに本体価格を高く設定し、
大量印刷すればするほど割安になるという仕組みにしています。

TSシリーズは本体価格はリーズナブルにして純正インクカートリッジを購入してもらうことで
利益を得るビジネスモデルですが、10年前と比べると本体価格は上昇しています。

書込番号:25807563

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライバーがインストールできません

2024/07/11 13:46(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS iP2700

クチコミ投稿数:2件

【困っているポイント】
ドライバーがインストールできません

Mac(OS Sonoma14.5)を使っていますが、該当のドライバーをCanonのサイトからダウンロードしてインストールしても(インストーラーは正常に終了)、ドライバーがインストールされていません。何度やっても表示されません・・・。

セキュリティソフトは入れていません。再起動しました、他のアプリも全部落としてインストールもしました。

Macの以前のOSでは使えたのですが・・・・。

どなたか教えていただけると助かります。

書込番号:25806451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2024/07/11 14:30(1年以上前)

サポートにつながりまして、どうやらプリンターケーブル側の問題のようです、ありがとうございました。
質問の消し方が分からずすみません!

書込番号:25806497

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 両面スキャン

2024/07/09 17:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > TR8630a

スレ主 Zaneriさん
クチコミ投稿数:4件

adf を使った 両面自動スキャンはできるのでしょうか?

書込番号:25804257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/09 18:14(1年以上前)

>Zaneriさん

>両面スキャン

出来ますよ。

取説から

コピー待機画面で[印刷設定]を選んで印刷設定画面を表示し、[両面印刷設定]を選んで、[両面印刷]を選びます。
また、[ADF両面読取設定]で[両面読取]を選ぶと、原稿の両面を読み取ってコピーすることができます。

https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TR8630%20series/JP/UG/ug-047.html

書込番号:25804281

Goodアンサーナイスクチコミ!5


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2024/07/09 19:11(1年以上前)

以下参照。

https://okbizcs.okwave.jp/canon/qa/q10015964.html

書込番号:25804325

ナイスクチコミ!2


スレ主 Zaneriさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/09 20:57(1年以上前)

>湘南MOONさん
>キハ65さん
ご教示ありがとうございました。
ADFからは、
両面コピーは可、両面スキャンは不可
の様でしたが、
オンラインマニュアル
https://gdlp01.c-wss.com/gds/1/0300039991/02/TR8630ser_OnlineManual_Win_JP_V02.pdf
のP96に
>ADFで両面原稿を自動で読み取ることはできません。
&
>読み取る面を上にして
を見つけました。
ADFからはコピーもスキャンも片面のみなのかもしれません。
サイズがかなり大きくなりますが、
MAXIFY MB5130
を検討してみます。

書込番号:25804448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zaneriさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/10 16:20(1年以上前)

>キハ65さん
ご教示の方法で、正解の様です。
不可解なのでメーカーに問い合わせました。
回答抜粋です。
*/
奇数ページ読取後、原稿を裏返しセットするメッセージが表示されるため、
原稿をセットし直し、偶数ページ読取り後、両面コピーする仕様となります。
/*
片面づつ読み取った後にソートしてくれる模様です。
スキャンも同様とのことでした。
一手間掛かりますが結果的には出来そうです。
ありがとうございました。

書込番号:25805327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Zaneriさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/10 16:25(1年以上前)

>湘南MOONさん
ありがとうございました。
片面全部読み取り後、裏返して読み取り、ソートしてけれる模様です。
ありがとうございました。

書込番号:25805341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーが空いていますの表示について

2024/07/07 10:33(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3360

どこかにぶつけて破損したのかわからないですが、たまに「カバーが空いています」の表示が出ます。
開け閉めをすると治るのですが、どの部分にセンサーがあるのか、わかる方おられないでしょうか?

書込番号:25801393

ナイスクチコミ!0


返信する
聖639さん
クチコミ投稿数:1723件Goodアンサー獲得:162件

2024/07/07 14:44(1年以上前)

>こたろうちゃん。さん
自分もキャノンのプリンタを持っていますが、そういう自体になったことはないですね。

コメントの症状程度であれば、無視して酷くなったら、新しい機種に変更でいいかと思います。

書込番号:25801678

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 G3360の満足度3

2024/07/08 06:05(1年以上前)

お早うございます。

同じGシーズでもG2000と言う海外モデルの例ですけれどカバーの右付け根に有るようですよ。メカスイッチと予想されますので経時の変形による検出の影響は考えられます。分解が必要な作業ですが覚悟があるなら確認されてみてはどうでしょう。
https://youtu.be/Y42vKRZeyWc?t=271

因みにG3360の修理料金は引取修理利用料金込で28,600円掛かるようです。一律料金なので軽微な修理内容でも28,600円です。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/100511/#G

書込番号:25802365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2024/07/08 08:22(1年以上前)

貴重な情報ありがとうございました。
今度エラーが出たときに確認してみます。
治らなければ、中古をまた購入しようと思います。

書込番号:25802460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)