インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7151スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7151

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドの耐久性はどのくらいに考えるのか

2024/03/16 18:15(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:2053件

昨年、インクタンクのオーバーフローの対応をして、
現在は問題なく印刷してくれています

ただ、目詰まりとかもあり、クリーニングしています。

これからも使えるだろうと思っていますが、ヘッド等の耐久寿命はどのくらいに考えれば良いでしょうか?
インクを随時注文ししますので、無駄にはしたくない・・・

メカ部分も考えないと行けないのですが、
持たせるためには何処のメンテをどの様にすればよいか・・・
アドバイスを頂けると有り難いです。

書込番号:25662776

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40367件Goodアンサー獲得:5684件

2024/03/16 18:23(1年以上前)

ヘッドは、詰まるか詰まらないかであって、物理的耐久性は気にする必要は無いかなと思います。インクで腐食するわけでもないし。
壊れるとしたら、他の駆動系の方が差でしょうね。

ただまぁ。結構古いプリンターですので。インクの販売終了くらいは覚悟しておいても良いかと。
もしもの時。未使用のインクは売ってしまって、新しいプリンターを買ってしまった方が良いかなと思います。
または、同インクを使えるプリンターを今のうちに確保して置くか。

書込番号:25662784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2024/03/18 09:01(1年以上前)

知りたい〜さん、こんにちは。

プリンターの寿命について、正確な情報を持っているわけではないのですが、まあ5年くらいが一つの目安だと思っています。
ヘッドやメカ、あと制御や電源など、故障の原因となる箇所はいくつかあると思いますが、順調に動いていたプリンターでも、これくらいから問題が発生し出すことが多い感じです。
もちろん10年を超えて使える個体もあり、EP-801Aでしたら、おそらく15年ほど使われていると思いますが、さすがにここまできますと、なかなか前例がないといいますか、この先どのくらい使えるか?を予測することは難しいと思います。

> インクを随時注文ししますので、無駄にはしたくない・・・

この点につきましては、他のプリンターでも同様だと思いますが、、、
インクがなくなったときに、新しいインクを購入するのが、一番無駄がないと思います。
またインクの残量を見ながら、そろそろ無くなりそうな色を購入されるのも良いと思います。
あとそこまでしっかりとインクを管理するのが手間なようでしたら、全ての色を一本ずつキープしておかれれば良いと思います。
いずれにしてもプリンターがいつ壊れるかを、正確に知ることは不可能ですので、一本もインクを無駄にせずに終わらせるのは、なかなか難しく、狙ってできる物ではないように思います。

> 持たせるためには何処のメンテをどの様にすればよいか・・・

家庭用のプリンターは、メンテナンスフリーといいますか、メンテナンスができないといいますか、とくにメンテナンスを考える必要はないです。
ただプリンターは、今も新しい機種が出ていますので、壊れてしまったら買い換えれば良いくらいのお気持ちで、今まで通りお使いになられれば良いように思います。

書込番号:25664768

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nintai2さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/04 10:00(1年以上前)

>知りたい〜さん へ

こんにちは。
> ヘッドの耐久性はどのくらいに考えるのか
結論から言うと、第一に印刷枚数によります。あとは、傷つき具合。それより、チューブの気泡が先に問題になります。
●ヘッドが傷んでいるかどうかは、テスト印刷とか、ヘッドクリーニングでカスレが直るのかで少し分かりますよね。
● 私が現在使っているカスレ解消用カラー単体見本のサイトが見付からないので、
 別のサイトのURLを書きます。
 https://www.ecotte-shop.com/contents/printer-ink-not-print/
 カスレる 又は 出ない色の カラー単体の印刷を何度かしてみる。 直るかどうか。
●プリンターを少し分解して、ヘッド部分をヘッドクリーニング液で洗浄してみるとか、
 数時間ないし一晩ヘッドクリーニング液に漬けてみる。
 やりかたはググってみて下さい。
●洗浄液をシリンジを使って、インクチューブに通して、流れをよくするのは無駄です。
 この方法はEP-801Aは構造上、不可能です。 チューブレスのプリンターしか使えません。
  https://ink-revolution.com/contentsplus/epson-printer-medumari-urawaza/
●ダメなら、ヘッド部分を観察して下さい。 横から懐中電灯などの光を当てて、
  ヘッドの表面に無数の傷がついているようなら寿命です。

※このタイプは純正カートリッジを使っていても、ほぼ必ずインクチューブに気泡が入り印刷がカスレます。
  インクチューブの束に懐中電灯などの光をあてて、じっくりと見てみて下さい。気泡が入っていますから。
  解消しようとして試行錯誤しましたが、全く出来ません。
  何度もカラー単体の印刷をしても、気泡を取り除けません。
    修理を試みている人のサイトを見ましたが、ヘッドからインクチューブを外すと
  プリンターが再起不能になります。 構造的に問題があります。
  色々と対策をしても、カスレが解消できず、カスレ状況が我慢の限界を超えた時は廃棄です。  
  Aliexpressあたりでヘッドだけ売っていないかなと探しましたが、売っていませんね。
  そもそもヘッドからインクチューブを外すとプリンターを再度組み上げても印刷不能になり、詰みますから。

 私は、この次に買うプリンターは昔使っていたような、カートリッジにヘッドが付いていて、
チューブ式ではない直液式のものを買おうと考えています。
ヒューレットパッカード とか ブラザー に多いです。

書込番号:25797595

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このプリンタのインクについて

2024/05/11 12:21(1年以上前)


プリンタ > EPSON > マルチフォトカラリオ EP-801A

クチコミ投稿数:2053件

今インクが無くなると
ICC50、ICLC50と50タイプを購入しています。

ネットで見ると
56とかいくつか5*のインクがありますが、
純正で考えると50用は、50タイプしか使用できないのでしょうか?
(51は容量の少ないタイプだと言う記事もありました)

他のタイプで使えるなら、組み合わせで販売している物が選べるのですが・・

書込番号:25731157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2024/05/11 13:16(1年以上前)

>他のタイプで使えるなら、組み合わせで販売している物が選べるのですが・・

この機種対応として売られているのなら、使用できるのでは?

書込番号:25731215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13690件Goodアンサー獲得:2859件

2024/05/11 15:08(1年以上前)

>知りたい〜さん

50タイプしか使用できません。
例えばICC51の対象機種にEP-801Aはありません。
https://www.epson.jp/products/supply/shoumouhin/data/shoumouhin/icc51.htm

書込番号:25731335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/12 17:54(1年以上前)

>知りたい〜さん

>純正で考えると50用は、50タイプしか使用できないのでしょうか?

純正では、ICC50とICC50Aの2タイプが使用できるみたいですね。こ れ以外のインクは使用できません。
詳細は

https://www.epson.jp/support/portal/shoumouhin/ep-801a.htm

書込番号:25732819

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件

2024/05/13 18:00(1年以上前)

有難うございます。

やはり、50タイプだけなんですね。
他にあればと期待しましたが・・・

純正は高いので、イープレジール等を利用していますが、
安く出てこない色がありますので、それをカバーできないかと思いました。

書込番号:25733852

ナイスクチコミ!0


nintai2さん
クチコミ投稿数:186件Goodアンサー獲得:5件

2024/07/04 09:13(1年以上前)

互換用インクの見本

知りたい〜さんへ
>純正で考えると50用は、50タイプしか使用できないのでしょうか?
>純正は高いので、イープレジール等を利用していますが、

通りすがりです。 これって、スレ主さんの真意が分からないのですが。
【カートリッジ】 の話をしているのか?  【インク自体】 の話をしているのか?

●50用は、50タイプしか使用できないのでしょうか?  とは、
 50タイプの【カートリッジ】しか使用できないのでしょうか? という意味なら
 サイズの関係で50タイプの【カートリッジ】しか使用出来ません。

●イープレジールで何を購入されているのか不明なので回答に困りますが。
 インク自体の話をします。
 インク互換キットを購入して、互換インクを補充しつつカートリッジ自体は再利用している場合は、
 インクは50用だけでなく、32用も使えます。

もうとっくに修理対象から外れているので、インク互換キットの購入の方が安上がりでは?

書込番号:25797557

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

PC側からのスキャン開始

2024/06/30 22:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J4143N

クチコミ投稿数:262件 プリビオ DCP-J4143Nのオーナープリビオ DCP-J4143Nの満足度4

Win10のPCと接続しています。プリンタのスキャンボタンからはスキャン実行ができるのですが、PC側の制御ソフトからスキャンができません。制御ソフトからスキャンを実行しても、接続エラーとでます。くわえてソフト上ではオフラインとの表示。
どうしたらよいか、どなたかわかりませんでしょうか。

書込番号:25793281

ナイスクチコミ!4


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/30 23:10(1年以上前)

ブリビオと自宅のWiFiはつながってんの? 
つなげ方はマニュアルを見てみてね。

書込番号:25793367

ナイスクチコミ!0


死神様さん
クチコミ投稿数:1656件Goodアンサー獲得:279件

2024/06/30 23:11(1年以上前)

EPSONプリンタの場合は、スキャナのドライバをインストール→「EPSON Scanの設定」でスキャナを指定→EPSON Scanを起動してスキャンという手順です。
先日スキャンしようとしたらスキャナに接続出来なかったので、「EPSON Scanの設定」でスキャナを再登録しました。

書込番号:25793370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件 プリビオ DCP-J4143Nのオーナープリビオ DCP-J4143Nの満足度4

2024/06/30 23:21(1年以上前)

プリンタとWifiは繋がっています。

ただ、その前にそもそもUSB接続でPCと接続しています、

その後、プリンタ本体を触っていたら、何かのタイミングでWifi接続を求められたので設定しました。

その後からかなぁ、なんな接続エラーがでています。

書込番号:25793382

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/30 23:49(1年以上前)

プリンターは工場リセットできるの? できるのであれば、それをやってから、最初からやりなおしてみれば?

とても、厄介なのは、PCがわにAPPやドライバーをインストしたよね? これもアンインストしたいところなんだけれども、簡単にはいかないケースがあるんだよね。 そうなってしまうとサポセン対応になってしまうよね。
手に負えなくなると、サポセンからツールをおくってもらうことになるんだけどさ。

書込番号:25793408

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2024/07/01 00:10(1年以上前)

・DCP-J4143N ソフトウェアダウンロード
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4143n

@ドライバーと制御ソフトやらをアンインストールして再起動。
A↑からフルパッケージドライバーをダウンロードして、Wi-Fiを選択してインストール。

うちは、ブラザーの別プリンターですが、↑の方法(A)で正常動作しています。

USB接続はケーブルを持っていないので試したこと無いです。

書込番号:25793421

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/07/01 09:02(1年以上前)

>じゅたろうver2.2さん

>PC側からのスキャン開始

ドライバーとアプリの再インスールをお勧めします。

https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4143n

書込番号:25793644

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動原稿送り装置(ADF)は使いやすいか

2024/06/23 11:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

クチコミ投稿数:25件

【質問内容、その他コメント】
自動原稿送り装置(ADF)目的で買おうと思っています。

スキャナー専用機は高額のものが多いので、だったらプリンターについているもののほうが安いしそれを買えばよいのかな?と思って選びました。
現在も化石のようなブラザーのものを使っているので、同じメーカーにしました。

自動原稿送り装置(ADF)を多用している方、使用感や良くない点などあれば教えてください。
他でおすすめがあればご教示いただけますと嬉しいです。

なお、スキャナー専用機の使用経験はありません。
求める機能は、
・コピー(インクのコスパが良い)
・スキャナー(細かい書類の拡大、OCR)
・自動原稿送り装置(枚数が多いので)
・スマホ連携 です。

よろしくお願いします。

書込番号:25783777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2024/06/23 11:39(1年以上前)

自動両面スキャン機能は、不要?

書込番号:25783812

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2024/06/23 11:46(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
両面機能はあれば素早く済んで助かるけど、絶対ではないです。

書込番号:25783824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/23 16:55(1年以上前)

ブラザーのスキャナー付きプリンターのスキャナー部は耐久性がないように思うよ。 スキャナー部は壊れやすいよね。

大量の紙をスキャンするならば、専用機がいいよね。

書込番号:25784221

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2024/06/23 21:02(1年以上前)

>Gee580さん
耐久性の面は盲点でした。
そうなんですね、現時点では500枚くらいなのですが長く使うこと考えたら…そうですよね。
スキャナーランキング見てるとどうしても手を出す勇気が…

書込番号:25784584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/24 01:38(1年以上前)

>500枚

毎日500枚でも、毎月500枚でも、絶対ダメよ。 多すぎ!!

ADFを使うならADFが逝ってしまうよね。 フラットベッドにしてつかうなら、スキャナーセンサーの移動に問題がでるよね。

今、ブラザーはスキャナーユーティリティーに Paper Port なるソフトが付いてくるよ。 これが最悪。
私はブラザー党だったけれども、今後はどれにするかはわからないよね。
注意しましょう。 

書込番号:25784875

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2024/06/24 08:33(1年以上前)

ありがとうございます。
素直に専用機買うほうが良さそうですね…型落ちの型落ちなど検討してみます。ありがとうございます!

書込番号:25785028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/24 08:40(1年以上前)

専用機を選ぶなら、重送防止機能付きにしましょう。 しかも、レビューなどをみて、”SUREな重送防止機能”付きにしましょう。 原稿が整っていたとしても、巻き込みがあると生産性はほとんどなくなってしまうから!

書込番号:25785036

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/24 09:10(1年以上前)

そして、カタログやマニュアルをみてみると、紙の質の制限、現行の大きさの制限など、じつはいろいろな制限があるよね。 たとえば、ブラザーのある機種どと重送防止機能もないし、レシートや感熱紙、化学式カーボン紙など化学処理をしてある紙はダメ、鉛筆書きしてある紙はダメとか、いろいろあるよね。

こんなことして、紙を区別してたら、仕事になりませんよ。

だから、制限が極力すくなくて、消耗部品も安くて、レビューがよくて、価格もお安いのが見つかるといいよね。

Good Luck!!

書込番号:25785069

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

インクが充填されません

2024/06/08 22:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M754T

スレ主 Uriahさん
クチコミ投稿数:6件

先日このプリンタを購入し、付属のお試しインクを入れる時は問題を感じませんでしたが、大容量インク(もちろん純正です)を購入し、充填しようとすると、どの色もほんのちょっとだけ入った後は一切入らなくなって1時間以上待っても変わりません
サポートもこの時間帯、明日含め自宅に居られる時間には繋がりませんし、ググった限りではヒットしませんが、何か対応法あったりしませんでしょうか
もちろん一応月曜日に時間を見つけてサポートセンターに連絡はしてみるつもりではありますが、何かご存じのことがあれば教えていただきたいです

書込番号:25765459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/06/08 23:13(1年以上前)

これは役に立つかなぁ?
https://www2.epson.jp/support/manual/414180300_SS_JA.PDF

書込番号:25765467

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2024/06/09 03:21(1年以上前)

一度、プリンターユーティリティの画面でインク残量を確認されてみては?
案外全部入ってたりして^^;

書込番号:25765612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/09 05:33(1年以上前)

>Uriahさん

>インクが充填されません

確認されたかもしれませんが、ソフト上のインク残量・目視による確認はされましたよね。
KETA-5CLとお試しインクの先端の形状は一緒ですよね。
サポートセンターへ相談するのが良いですね。

書込番号:25765639

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2024/06/09 08:43(1年以上前)

>Uriahさん
付属のお試しインクを入れたあとどれぐらい印刷をしてるのでしょうか?
大容量インクを購入したのはいつ頃ですか?
充填しようとするとほんのちょっとだけ入った後は一切入らなくなったとありますが、プリンタ本体の残量画面に補充のメッセージが出たのですか?

一切入らないとなるとタンクに上限の線まで入ってると思います

書込番号:25765760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2024/06/09 10:54(1年以上前)

>Uriahさん
こんにちは
相談を読ませていただいて
この機種を購入してから付属のセットアップインクを充填し、
その後インクを大量に消費することなく
大容量インクを追加で充填したという意味で理解しましたが
いかがでしょうか?

この機種用の純正インクボトルは、使い切りサイズと増量サイズがありますが
使い切りサイズの約4個分のサイズとなっています
(正確には12mLに対して45mLです)
大容量インクをインクタンクにすべての量を入れるキャパはありません。

エプソンのセットアップインクは初回ヘッドまでの充填を加味して
標準サイズよりやや多くインクを装填しているようですので
(ちなみに他機種、カメインクカートリッジのセットアップカートリッジは
詰め替えインクメーカー調べで標準サイズの約1.2倍量と記載があります)
お試し用の容量が少ないという認識はややずれていると感じます。
そのため、セットアップボトルを充填した後、インクを大量に消費しないまま
すぐ追加で大容量ボトルのインクを追加したらほとんど入らないと思います。

トナーに関しては標準よりかなり量を減らした
お試しと呼べるカートリッジが付属していることは多いです。

もしインクタンクが目視で減っているにもかかわらずうまく充填できないのであれば
説明書通り対応をしてみて、それでもダメならメーカー対応だと思います。

書込番号:25765930

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Uriahさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/09 20:48(1年以上前)

皆様、ご回答いただきありがとうございます。もちろんエプソンのウェブサイトをチェックし、目視でインクタンクが空っぽなのも確認したうえで充填作業を行ったのですが、タンクに入らない、という状況です。そういう意味では家電量販店大好き三郎さんの解釈通りです。一番ボトルのインクの量が確認しやすいイエローで2-3mm程度液面が下がったくらいです。
まずは皆様にご返答まで。
経過は改めて報告いたします。

書込番号:25766577

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2024/06/10 12:05(1年以上前)

>Uriahさん
インクタンクが空の状態で補充しようとしても自動的に注入されない場合は
気圧、水圧の関係の場合があります。
説明書ではボトルを何度か抜き差しするよう案内があります。

個人の経験上はボトルを挿したままボトルを小刻みに揺らす
(上から軽くたたく、側面を指ではじく)と注入されました。

インクがタンクの上限線まで入っていることに気づかず
補充が出来ないと言っているのでなければ
上記対応で何とかなるか試してみてください。

現状の写真を添付いただけるとより的確なアドバイスがしやすいかと思います。

書込番号:25767188

ナイスクチコミ!1


スレ主 Uriahさん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/19 12:22(1年以上前)

みなさま、なかなかお返事できず申し訳ありませんでした。
結論から申し上げますと、みなさまのご指摘のようにタンクの中に十分にインクが入っていた、ということでした。普段、やや上から見下ろすような形ですと液面が見えず、空っぽなのに入らないと認識しておりましたが、写真を撮ってアップしようと真正面から見てようやく液面が確認でき、十分入っていることがわかりました。
セットアップインクでこんなに入って大丈夫かエプソン、と心配になりますが、インクも購入してしまっているので頑張って使い切ろうと思います。
ご返答いただいた皆様、本当にありがとうございました。

書込番号:25778655

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

これしかないかな?

2024/06/13 17:39(1年以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

スレ主 takamama26さん
クチコミ投稿数:24件

現在EP-570Tを使っているのですが、買い替え予定です。
同じような機能のあるものを探しているのですが、これ(EW-M873T)しかありませんか?
特にエプソンでなくても良いのです。

・インクがタンク形式(カラー)
・SDカードスロット有
・背面給紙(A4)できる
・有線接続できる

現在販売されているプリンターで、上記の条件を満たす
他の機種がありましたらご紹介くださいm(__)m

特にスキャナーはなくても大丈夫です(あってもいいです)
いろいろ調べたのですが、SDスロットの有無など書いてないことが多く、
わかりませんでした。
詳しい方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

書込番号:25770917

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2024/06/13 19:41(1年以上前)

takamama26さん、こんにちは。

> 同じような機能のあるものを探しているのですが、これ(EW-M873T)しかありませんか?

そのようですね。

> いろいろ調べたのですが、SDスロットの有無など書いてないことが多く、
> わかりませんでした。

ないことをわざわざ書いたりしませんので、書いていないということは、その機能がないということになると思います。
一方EW-M873Tの仕様には、SDカードについての記述があり、この機能があることが分かるようになっています。

書込番号:25771054

ナイスクチコミ!0


スレ主 takamama26さん
クチコミ投稿数:24件

2024/06/14 17:35(1年以上前)

>ないことをわざわざ書いたりしませんので、書いていないということは、その機能がないということになると思います。

そうですよね。
ひと昔前のプリンターにはだいたいSDカードスロットがあったので
付いているのが当たり前と思っていたのですが、最近の機種には
無いものが多いことに驚きました。
(カメラで撮った写真を印刷するのに使いたかったので
 SDスロットは必要だったのです。)

ご回答をありがとうございました。

書込番号:25772028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2306件Goodアンサー獲得:287件

2024/06/15 01:54(1年以上前)

エプソンで探すなら
「プリンターお探しナビ」
https://www.epson.jp/products/printer/cpnavi/

これで「ダイレクトプリント」に[メモリーカード]を選んでください
メモリーカード(SDカードスロット)の有無で機種の絞り込みが可能です。

なお、A4対応でメモリーカード機種はエコタンク無ければ3機種、エコタンク付きだと本機種のみですね。

カメラからダイレクトにプリントするならSDカードでは無くUSB接続のPict Bridgeからでも可能です。
これも面倒なのでPCにデータ保存してから出力しますけど。

仕事でレーベル印刷とか大量にする際にSDカードにデータ入れて印刷掛ければPCに煩わしいメッセージとかで無くていいんですけどね。

書込番号:25772509

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 takamama26さん
クチコミ投稿数:24件

2024/06/18 11:02(1年以上前)

>くらなるさん
プリンターお探しナビ なんてものがあったのですね!
しかも調べていただき、ありがとうございました。

やはりSDカードが使えるのは当機種しかないようですね。
値が張るので、他はないかなー?と考えていたのですが
これを買おうと思います。

これで解決とさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:25777175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)