インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7153スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7153

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷できない!

2023/01/04 17:08(1年以上前)


プリンタ > CANON > G1330

クチコミ投稿数:340件 G1330のオーナーG1330の満足度4

本日届いたのでさっそく指示通り接続しましたが、認識できず、パソコンメーカーのリモート操作で何とか認識できるようになりました。しかし、今度はテストページを送っても印刷されないんです。困りました。Wordの文書でも同じです。キヤノンのサポートに聞いて、ドライバーのアンインストール・再インストールを繰り返しましたが、解消しません。急ぎの印刷があったんですが、キャンセルせざるを得ませんでした。サポート員はこれ以上アドバイスできないと投げやりな態度です。どうしたらいいものでしょうか? 正月早々お手上げです。どなたか正しいアドバイスをお願いします。

書込番号:25082380

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:340件 G1330のオーナーG1330の満足度4

2023/01/04 17:11(1年以上前)

すみません。追加情報ですが接続はUSB、OSはWindows10です。よろしくお願いします。

書込番号:25082388

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/04 17:15(1年以上前)

あでのしんさん

パソコンの機種名と
エラーメッセージがあれば正確に書いてみて下さい。
出来ればスクリーンショットが一番ですが。

書込番号:25082395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2023/01/04 17:27(1年以上前)

エラーを出した印刷ジョブが溜まっているということはありませんか?
【インクジェットプリンター】Windows10 印刷ジョブを削除(クリア)する方法
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/85678

書込番号:25082419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2023/01/04 17:55(1年以上前)

プリンタヘッドの方へインクが充填されてますか?
インクタンクにインクを入れただけでは印刷できませんけど。

書込番号:25082478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:21件

2023/01/04 18:02(1年以上前)

うちでは
G1310
を使っています

OSは
Windows10 anniversary
ですか?

うちでは
Windows 11 22H2
Windows 10 22H2

でバリバリに動いていますが?

>本日届いたのでさっそく指示通り接続しましたが、認識できず、
>パソコンメーカーのリモート操作で何とか認識できるようになりました。
>しかし、今度はテストページを送っても印刷されないんです


これからみて
多分Windows10が不安定になっているのでは?

●クリーンインストールすればちゃんと動くと思います!

騙されたと思って考えているよりやってみるのが得策です

書込番号:25082495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:466件

2023/01/04 18:06(1年以上前)

「Canon Inkjet Smart Connect」や「インターネット経由でセットアップしよう」を
試されたのですか。?

https://canon.jp/support/software/os/select?pr=5586&os=142

書込番号:25082503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件 G1330のオーナーG1330の満足度4

2023/01/04 20:17(1年以上前)

皆さん、早速のアドバイスありがとうございます。十分にお答えできていないかもしれませんが、順不同で。

>BLUELANDさん
パソコンはマウスのBTOデスクトップ LM-iH301S-SHで一般的なマシンです。
エラーメッセージは出ません。データが正常に送られていないようで、プリンターの方でランプが点滅するというような反応は何もない状態です。

>パーシモン1wさん
>EPO_SPRIGGANさん
印刷ジョブは空ですが、念のため削除してみました。インクは充填されています。

>アキバタロウ01さん
Windows10home22H2です。Windowsが不安定になっている………あるかもしれませんが、クリーンインストールとなると大変ですよね。他のアプリケーションは現在異状なく動いています。G1310は前の機種ですか?

>次世代スーパーハイビジョンさん
「Canon Inkjet Smart Connect」の「インターネット経由でセットアップしよう」を行いましたし、ドライバーだけのダウンロード、再インストールも試しました。

その他、私が試したいくつかの反応をお知らせします。
Canon IJ Printer Assistant Toolで「ヘッド位置調整」及び「ノズルチェックパターン印刷」を行おうとしましたが、いずれも実行できません。同じく「プリンター状態の確認」を開くと、「プリンターの情報を取得中です」となった後、「プリンターと通信できません」と出ます。

Windowsのプリンターのトラブルシューティングツールを実行しましたが、「問題を特定できませんでした」と出ます。

USBケーブルは別のポートに差し、別の長さの短いものも試しました。また、Windowsセキュリティも停止してみましたが効果ありません。

キヤノンのサイトQ&A(以下)の手順を踏んでいるつもりです。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/90064/related/1

書込番号:25082721

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6076件Goodアンサー獲得:466件

2023/01/04 20:29(1年以上前)

>同じく「プリンター状態の確認」を開くと、「プリンターの情報を取得中です」となった後、
>「プリンターと通信できません」と出ます。


初期不良では。?

書込番号:25082742

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2023/01/04 21:23(1年以上前)

あでのしんさん

>パソコンはマウスのBTOデスクトップ LM-iH301S-SHで一般的なマシンです。

この機種のOSはWindows 10でしょうか。

書込番号:25082829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件 G1330のオーナーG1330の満足度4

2023/01/04 21:34(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん

>初期不良では。?

私もそうではないかと思いますが、メーカーは絶対認めないんですよね。
明日もう一度挑戦してみます。ありがとうございました。

書込番号:25082850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2023/01/04 21:36(1年以上前)

今更ですが
ヘッドを取り付けるとき、シールは外していますよね?

プリンタ本体だけで印刷可能かを確認してみましょう。
オンラインマニュアル、107ページ
ストップボタンを押し続けて、エラーランプが10回点滅したときに離します。使用実績の印刷。
https://canon.jp/support/manual/bij/g1330?pr=5586

インク補充後のカウンタリセットや初期化についても、同様のストップボタンの長押しでエラーランプ回数の違いで実行内容が変わるようです。
カウンタリセットは6回、初期化は11回。

もうこれでダメなら、初期不良でしょう。

書込番号:25082856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件 G1330のオーナーG1330の満足度4

2023/01/04 21:43(1年以上前)

>BLUELANDさん

>この機種のOSはWindows 10でしょうか。

もともとはWindows(R) 7 Home Premium 64ビット ※SP1適用済みです。自分で10にUPしたものです。
こんなトラブルは初めてで大変弱っています。明日もう一度メーカーとやり合うつもりです。
仕事のスケジュールがメチャメチャになりました。いつも年末年始に大仕事が入るんです(^^;

書込番号:25082871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件 G1330のオーナーG1330の満足度4

2023/01/15 14:38(1年以上前)

その後の経過を報告します。

最初の機を不良として交換してもらいましたが、次の機もやはり認識しません。やむなく、買ったばかりで立ち上げていなかったWindows11マシンを急遽立ち上げ、こちらに接続するとすんなり認識し、印刷もできました。

Windows10機は他の器機(リンクケーブル)も認識せず、かなりヘンな状態になってしまったようです。USBがこんなデリケートなものだとは知りませんでした。もちろん、バスパワーのHDDや無線マウスは外して繋いでいるんですがね。
そこでWindowsのシステムファイルチェッカーを掛けましたが改善せず、Windows10の修復インストールを実行しましたがこれでも改善の気配がありません。ファイルはUSBメモリーでWindows11マシンに渡して印刷するという不便な態勢を余儀なくされています。この辺はプリンタには関係なく、個人的環境の問題になりますが、ご参考まで。

書込番号:25098376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件 G1330のオーナーG1330の満足度4

2023/01/31 00:14(1年以上前)

皆さんその節はアドバイスありがとうございました。後日談です。

結論を言いますと、このプリンタはWindows10でも正常に使えるようになりました。
システムの問題ではなくポートやコネクタの問題でもない。ならば使えないはずがないという考えで情報を集めますと、「プリンタと通信できません」というエラーはキヤノンのプリンタに多いという情報がありました。探すとキヤノンの他の機種のクチコミに「キヤノンのソフトウエア類をすべて削除したら使えるようになった」という書き込みがありました。そこで同じように削除できるものをすべて削除し、改めてインストールし直すと難なく動きだしたというわけです。
初期不良として返送したものは当方の落ち度になるので、代金を支払うことはやぶさかではありません。あの時はすぐ使うべきものが認識されず、目前に締め切りがあったのでやむを得ない事態でした。Amazonが簡単に返品を受け付けてしまうのはどうかと思います。キヤノンのサポートもそのような情報がありながら等閑に付し、漫然とユーザーの判断に任せていることにはいささか疑問を禁じ得ません。昨今のサポートは完全にマニュアル化し、スキル向上も情報の共有もなく、ルーティンで受け答えしているような印象です。

書込番号:25120526

ナイスクチコミ!0


美良野さん
クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:143件

2023/01/31 14:11(1年以上前)

Amazonはいろいろやり取りするよりは返品の方が面倒がないというスタンスでしょう。
保険で対処しますからと聞いたことがあります。

書込番号:25121206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件 G1330のオーナーG1330の満足度4

2023/01/31 15:51(1年以上前)

>美良野さん

返送したらしばらくして「使用感がある」「汚れが付いている」といってきました。インクを充填しケーブルを接続したが認識せずやむなく返送したものだ、と電話で返事しておきましたが、どうなりましたか。それは返送時のコメントにも書いておいたことです。保険でカバーできるなら大概のところでいいのではないでしょうかね。
向こうにすれば、規約をよく読んでくださいというでしょうけど………。

書込番号:25121314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

廃パッドボックス

2023/01/28 18:42(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6573CDW

質問になります。
こちらの廃パッドボックスの購入をしたいのですが、品番等がわかる方おられますか?

書込番号:25117054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29647件Goodアンサー獲得:4547件

2023/01/28 19:24(1年以上前)


クチコミ投稿数:13件

2023/01/28 19:46(1年以上前)

教えて頂き大変ありがとうございます!
廃番でもう直せないようでしたが、これでスッキリいたしました。
お礼申し上げます。>ありりん00615さん

書込番号:25117138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

2L判の写真印刷ができない

2023/01/27 22:04(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-982A3

スレ主 sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

これまでキヤノンのプリンタを使っていました。今日、EP-982A3が届き、
設定を終え、PCからのA4文書の印刷は正常にできました。
写真印刷をするため、2L判写真用紙をプリンタ(上トレイ)にセットしました。
次にPCから印刷で各種設定をしようとしましたが、サイズのところで2L判が
表示されません(A4やハガキなどは出てきます)。
キヤノンの時は、2L判の設定もできました。
この問題の解決方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25115861

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 カラリオ EP-982A3の満足度3

2023/01/27 22:17(1年以上前)

エプソンのドライバーでEP-982A3用紙選択

恐らくですが、エプソンが公開しているドライバーではなくWindowsの標準ドライバーで印刷されているためではないかと予想します。エプソンが公開しているドライバーでは2L判が選択可能です。
https://www.epson.jp/support/portal/download/ep-982a3.htm

書込番号:25115873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/01/27 22:52(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございます。
ドライバをインストールし、2L判の設定ができるようになりました。
でも、印刷しようとすると、「用紙サイズがプリンター本体の設定と異なっています。」
のメッセージが出て印刷されません。
何かの誤りがあると思うのですが、試行錯誤してみます。
質問です。印刷時の設定には、「EPSON写真用紙」を指定しましたが、キヤノン製用紙でも
大丈夫ですよね? 設定時にEPSON以外の写真用紙の設定はできません。

書込番号:25115922

ナイスクチコミ!0


スレ主 sumu01さん
クチコミ投稿数:780件

2023/01/27 23:17(1年以上前)

解決しました。
プリンタの方でも、画面からの2L判の設定が必要でした。
ありがとうございました。

書込番号:25115950

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 カラリオ EP-982A3の満足度3

2023/01/28 09:17(1年以上前)

一般的には高級な用紙になればなる程に厚さが増す傾向です。エプソンでは写真用紙ライトが0.2mm、写真用紙が0.27mm、写真用紙クリスピアが0.3mmでキヤノンは写真用紙・光沢 スタンダードが0.207mm、写真用紙・光沢 ゴールドが0.27mm、写真用紙・光沢プロ [プラチナグレード]が0.3mm、写真用紙・光沢プロ [クリスタルグレード]が0.34mmです。

厳密には各用紙によって色味の違いはありますが、キヤノンとエプソンで厚さの合った用紙でまずは様子見してその後に色味の調整を好みに応じて行うと言う形になりますかね。なお、設定画面自動表示を無効にすれば用紙サイズを変える毎の本体用紙設定は不要になるはずです。
https://download4.epson.biz/sec_pubs/ep-982a3_series/useg/ja/GUID-AA297A9E-5D68-4EB7-A9D5-0278A125FFB1.htm

書込番号:25116270

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > HP > Photosmart Wireless B110a CN248C#ABJ

クチコミ投稿数:784件

パソコンの入れ替えをしたところ、こちらのプリンタとの間で不具合が発生しております。

症状は、1枚目だけは印刷が出来ても、そのキューが残ってしまうという状態です。
パソコンを再起動すると、ひたすらそのキューを繰り返して、印刷してしまいます。
こちらの、ヤフー知恵袋の方と同様の症状です。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11273419931

知恵袋の方の回答を参考に、対策を試みたのですが解決できません。
質問主の方からの返信もないので、解決できたのかもわかりません。
HP Print and Scan Doctorを使用することで、キューは削除できるのですが、
質問主の方と同じで、根本の解決にはなりませんでした。
Win11はサポート外のようなのですが、使えている方はいらっしゃいますか?
なお、知恵袋の方とは違い、当方ではWindows10のパソコンの時は正常に印刷出来ております。

こちらの環境
パソコン:Windows11のデスクトップ(有線接続)
プリンタ:無線接続

入れ替えたパソコンにノートンが入っていたので、こちらが悪さしているのかな?と邪推し、
一時的にノートンのファイアーウォールも切ってみましたが、解決できませんでした。

書込番号:25113232

ナイスクチコミ!0


返信する
-た-さん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2023/01/26 09:55(1年以上前)

>きりんじっちさん
数年前にFlashが未サポートになったタイミングで専用アプリがインストールできなくなり、私のWin11の環境だとHP Smartでも認識してくれないため、今はWIndowsのドライバーでUSB接続して使っています。

お尋ねの回答にはなっていませんが、・・・

書込番号:25113749

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:784件

2023/01/26 10:38(1年以上前)

>-た-さん

アドバイス、ありがとうございます。

>お尋ねの回答にはなっていませんが、・・・

いえいえ。とても欲しかった情報です。
私も、USBなら行けるのかな?と思っていたのですが、自分で試していませんでした。すみません><

>今はWIndowsのドライバーでUSB接続して使っています

Windows11でも、有線なら行けるんですね。
設置場所を変更することはなかなか難しそうなので、ケーブルの引き回しを検討してみます。
延長できる長さがUSBの規格(5m?)を超えるので、自己責任で(^^;

Win11はUSBで、他のパソコンはこれまで通りに無線で。
こういう使い方をしたいので、USB接続と無線接続が排他にならないことを願います。
どこかにそんな使い方している人いないかな。探してみますね。ありがとうございました。

書込番号:25113789

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:784件

2023/01/27 19:15(1年以上前)

USBケーブルの引き回しを検討したのですが、結構お高いのですね。
B110aがかなり古いので、いつ故障するのかもわからず、
それのために投資するのを悩んでしまいました。

とりあえず、Win10からは印刷できていますし、印刷頻度は高くないので、
「面倒くさっ」となるまで、Win10を使うか、USBメモリで11→10に移して使うことにします。
-た-さん、ありがとうございました(^^)/

書込番号:25115637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデートについて

2022/03/25 17:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8030

クチコミ投稿数:85件

2021年 11月 18日に「PIXUS TS8030 プリンターアップデートユーティリティ Ver.1.1 (Windows) 」
がでたようですが、アップデートして互換インクが撥ねられることはないでしょうか。
現在Windows11、無線で使用中で問題は抱えていないので、アップデートは控えています。

https://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-mfp/fuu-win-ts8030-ea7.html

書込番号:24667854

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2512件

2022/03/25 18:36(1年以上前)

シュガーフットさん、こんにちは。

そうですね、互換インクに限ったことではないのですが、アップデートには今まで通りに動かなくなるというリスクも(ごくわずかですが)ありますので、現状に問題がなければ、無理にアップデートをしなくても良いと思います。

ちなみに互換インクと一言で言っても、出来の良いものから悪いものまで色々ありますので、アップデートで問題が出るか出ないかは、やってみなければ分からないと思います。

書込番号:24667977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2022/03/25 21:01(1年以上前)

>secondfloorさん
こんばんは。
やっぱり不具合が無ければアップデートは見送りが良さそうですね。

私はプリンタ購入時のインクを使い切ると、すぐ互換インクに切り代えています。
互換インクが使えなくなったら一大事!。

因みに購入履歴を見てみたら、88円/個のやつでした。
TS8030は2017/07/12購入で、これまでトラブルはありません。

インクが安いので週一でパターン印字を実施しています。

書込番号:24668216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2023/01/27 11:42(1年以上前)

>secondfloorさん
久しぶりに訪れてみると、goodアンサーを忘れていること発見。
遅ればせながら有り難うございました。
当家の8030は絶好調です。

書込番号:25115105

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スキャナー部のカバー

2023/01/23 23:07(1年以上前)


プリンタ > CANON > G6030

クチコミ投稿数:3件

【質問内容、その他コメント】
原稿台カバーは、半開きで止めることはできるでしょうか?
半開きで止まる場合、全体の高さは何cmあるでしょうか?

プリンターを置いている場所の上のスペースが十分でなく、半開きの状態を維持できると助かります。
現在使用しているMG6130も40度ぐらいの半開きで固定でき、その際の高さは34p程度です。

書込番号:25110721

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60421件Goodアンサー獲得:16116件

2023/01/23 23:24(1年以上前)

>>原稿台カバーは、半開きで止めることはできるでしょうか?

半開きで止めるのは無理でしょう。
原稿台カバーの自重で下へ閉じます。

書込番号:25110744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2023/01/24 23:12(1年以上前)

>キハ65さん
早速ありがとうございます。
ドアのような、ただのヒンジということですね。

書込番号:25112096

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2023/01/25 19:33(1年以上前)

再生するG6030は途中固定不可

再生するG7030は途中固定可能、一番低い位置で底面から33cm程度

製品紹介・使用例
G6030は途中固定不可

製品紹介・使用例
G7030は途中固定可能、一番低い位置で底面から33cm程度

店頭で実機確認しましたがG6030は原稿台カバーを途中で止める事は出来ないですね。ただ、隣に置いてあったG7030はバネのようなものが効いていて途中で止める事が出来ます。一番低い位置でG7030の底面から高さを測ると33cm程度でした。原稿台カバーの固定状態に関してはビデオに撮っておきましたのでご確認下さい。

書込番号:25113148

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2023/01/26 00:05(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
G7030の情報も含め、ありがとうございます。
動画もあり、非常によくわかりました。

求めていた半開きで止まる機能は、G7030のようなものです。
しかし、価格、FAXはいらない、よりサイズが大きくなる・・・当考慮し、G6030にします。
必要なら、カバー天面と上部の棚の接触部にマジックテープでも貼ってみようかなと思います。

書込番号:25113497

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)