インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

黒インクカートリッジのみ装着

2022/11/28 19:14(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS5430

スレ主 nicosabaさん
クチコミ投稿数:19件

モノクロコピー機としての購入を考えているのですがカラーインクカートリッジを使わずに
黒インクカートリッジのみをセットして使用することはできますか?
以前使っていた機種ではカラーインクが切れた後インクの残量検知を無効にすれば
カラーインクは空のまま黒インクだけの交換で使用できましたが両方のカートリッジが
入っていないと動作自体しないのでしょうか?

書込番号:25029587

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/29 01:25(1年以上前)

>nicosabaさん
夫の仕事の関係でCANONのインクジェットプリンターを各種使っております。
黒のカートリッジのみでは動きません。カラーのカートリッジもセットしないとダメです。
取扱説明書は下記のサイトにあります。
https://canon.jp/support/manual/mp/ts5430

カラーのカートリッジが空になってエラーとなってもCANONのプリンターはリセットスイッチを押せば印刷可能なことが多いです。
(私が知る限りEPSONのプリンターはカートリッジ交換しないと印刷はできません。)

マニュアルにもこの機種でもストップボタンを5秒以上押し続けるとインク検知が無効になって印刷を続けられるとのこと。
が、その状態で無理やり使用し続けるくらいならモノクロプリンターを購入された方が良いかと思いますがいかがでしょうか。

書込番号:25030204

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS5430の満足度3

2022/11/29 07:55(1年以上前)

以下のリンクのTS5430ユーザーズガイドで「Windowsをご使用の場合、片方のFINEカートリッジがインク切れになったときなど、一時的に残っているほうのFINEカートリッジだけで印刷を行うことができます。」とあります。ここで言っている一時的とはカートリッジを交換するまでと取れます。このプリンターは黒カットリッジのみの使用設定が可能です。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Manual/All/TS5400%20series/JP/UG/ug-127.html

TS5430と同じプリントヘッド一体型のTS3330では「カラーインクまたはブラックインクだけで印刷する場合も、インクの切れたカートリッジを取り付けた状態で印刷してください。カートリッジを取り外した状態では、エラーになり印刷できません。」とある所からTS5430も同じ可能性があります。
https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/101273/

書込番号:25030388

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/29 09:51(1年以上前)

nicosabaさん、こんにちは。

カラーインクがなくなっても、その空っぽのカートリッジをプリンターから外さない限り、ブラックインクの交換だけで、モノクロコピー機として使うことができます。
(今までは残量検知を無効にしておられたようですが、この作業が不要になり、代わりにカートリッジを外してはいけないという条件が付くことになります)

書込番号:25030533

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 nicosabaさん
クチコミ投稿数:19件

2022/11/29 10:29(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
やはり両方のカートリッジを装着しないと動作しないのですね

>じゅんっこさん
基本的にモノクロコピー機としての使用目的ですがモノクロ複合機は少し値が張るのと
家族がカラー印刷することもあるかもしれませんのでこちらの機種を考えています。
モノクロ印刷でもカラーインクは消費するので普段はカラーインクを外して使用できたら
インク代の節約になるかと思いお伺いした次第です。

書込番号:25030581

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:184件Goodアンサー獲得:22件

2022/11/29 13:32(1年以上前)

>nicosabaさん
たまにカラー印刷をする機会があるのであれば、普段はsumi_hobbyさんのお示しになったブラックインクカートリッジのみを使う
設定で使用し、カラー印刷をする場合は設定を変えれば良いですね。

ただ、カラー印刷を普段あまりやらないとヘッドが目詰まりしがちなので、月に1度でもカラー印刷をした方がヘッドが長持ちします。
もっともこのプリンターはヘッド一体型インクカートリッジなので、詰まったとしてもインクを換えれば済みますが、
インクが高価なので、お安く済ますには定期的なカラー印刷をお奨めします。

書込番号:25030846

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリントサーバーに関するお尋ね

2021/09/12 09:19(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS8330

クチコミ投稿数:5件

最近のキャノンのプリンタは、有線LAN対応の物が少なく、不便しています。WiFi環境は家庭によって様々であり、家庭によっては止むを得ずルータとプリンタを遠く離さざるを得ないところもあるのに、複数の部屋に設置されているPCで使用する場合にはWiFiのみ対応というのはユーザーに優しくありません。我が家ではルータは一階にあり、TS8330は二階の奥まった部屋に置かざるを得ず、WiFi中継機(Buffalo WEX-733DHP/N)を二階に設置しても、電波強度が70%に至りません。

この機種では購入以降何回も、プリンタの電源は入っているのにPC上ではオフラインという、電波が届かない現象に遭遇し、何とか有線LANに繋げないかとサポートさんに相談したところ、機種対応には謳われていないが、外部プリントサーバーを介してネットワークに接続する方法があると聞きました。ネットを調べると、例えばサイレックス・テクノロジーのキャノン外付け型プリントサーバー C-6800GB 3049V267という製品があり、AmazonのレビューでPIXUS TS8130を有線LAN環境下で使っている方がいらっしゃいました。

もしTS8330に外部プリントサーバーを繋げて日常的に使用している方がいらっしゃいましたら、その製品のメーカーと型番をご教授頂けると幸いです。またその場合、もし印刷しかできない(スキャン等が不可)場合は、付記願います。

書込番号:24337474

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/09/12 10:00(1年以上前)

>C-6800GB 3049V267という製品があり、AmazonのレビューでPIXUS TS8130を有線LAN環境下で使っている

C-6800GBの対応機種にTS8130はないようです。
https://www.silex.jp/support/supportmodel_result_.html?product_name=326

よって、TS8330も記載はありませんが、使える可能性があるのでは?

書込番号:24337543

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/09/12 10:13(1年以上前)

けーるきーるさん、こんにちは。

早速の返信、ありがとうございました。
そ〜なんです、リスト上ではTS8130も、C-6800GBの対応機種ではないんですよね。この様なレビューを読むと、一抹の希望が芽生えてきます。これに加えて、「TS8330でも使えました。」というご報告があれば、即Amazonポチりです。

書込番号:24337566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2021/09/12 10:31(1年以上前)

1F と 2F を繋ぐ有線LAN が有るなら 2F に アクセスポイント (AP)を設置すれば済む話では?

書込番号:24337589

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:16件

2021/09/12 13:25(1年以上前)

>プリンタの電源は入っているのにPC上では認識しない

これは電波が届いていないのではなく、時間が経ってLANの設定が変わったのをプリンタがついてくれてないのが原因と思われます
ですのでルータと中継器の「DHCPサーバーリース時間 」と「WPA暗号化キー更新間隔」を長めにしておくのがよいかと思います

書込番号:24337914

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19815件Goodアンサー獲得:1241件

2021/09/12 16:48(1年以上前)

>苦例麻亜?さん

silex technology DS-510
ギガビット対応 USBデバイスサーバー

https://www.yodobashi.com/product/100000001003439822/

PCに「SX Virtual Link」をインストールし、制御する必要ありますが、
これを使うとプリンターの近くまでで有線LANで引っ張り、
プリンターは使えるかと思います。

但し、OSのバージョンアップで対応しなくなる可能性もあるかと思います。

Macですと、macOS 10.15以降の64bitOSに対応していません。
Windowsですと、Windows10までは対応しています。

書込番号:24338282

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2021/09/12 17:42(1年以上前)

苦例麻亜?さん、こんにちは。

魔境天使_Luciferさんが書いてくださっていますが、プリンターのすぐそばまで有線LANが来ているのでしたら、別にややこしいことをしなくても、Wi-Fiルーターを新しく購入し、それをプリンターのすぐそばに置き、一階にあるルーターと有線LANで接続し、そのWi-FiルーターをAPモードで動かせば、プリンターのすぐそばに電波強度の強いWi-Fiを作ることができると思います。

例えばこのスレのように
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001272709/SortID=24146139/

書込番号:24338400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2021/09/14 10:29(1年以上前)

皆様、色々なアイデアを提供して頂き、ありがとうございました。

改善方針は大きく分けて三種類になろうかと思います。
(1)WiFi電波を強くする…プリンタの傍にWiFiルーターを設置するなどして、アクセスポイントを増設する
(2)有線LANとUSB接続する…silex technology DS-510、サイレックス・テクノロジーC-6800GB 3049V267等
(3)ルーターと中継器の設定を変えて、LAN設定(=IPアドレス?)が変更されるサイクルを長くする

PIXUS MG7530を有線LAN接続で使用していたのが快適だったのと、プリンタの傍に機器を設置するのならば、空気中を伝わる電波よりも電線内を伝わる電波の方が好きなので、(2)の線で進めたいと思います。(3)については、追々勉強することに致します。

TS8330にプリントサーバーを繋げて快適に使用されている…という方が現れることを期待して、もう暫くこのスレッドをオープンにしておきます。

書込番号:24341357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2022/11/27 23:46(1年以上前)

皆さま、様々なコメントをありがとうございました。オーブンにしたまま長い間放置してしまい、申し訳ありませんでした。
今はTS8530を使っておりますが、私だけがUSB接続で、他の家族はWiFiで使っています。この使い方だと、万が一他の家族の印刷がWiFi強度不足でできなくなっても、私のPCにファイルを持ってくれば、必ず印刷できるので、まあ問題ない使い方かと考えています。

書込番号:25028513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 私に向いているプリンターご助言ください

2022/11/23 22:52(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3360

クチコミ投稿数:14件

昨日こちらのプリンターについて質問していたしました。
誠実なご回答をいただき感謝しています。
早急に購入を検討してたため、みなさまのご助言から12月発売のG3370よりG3360でいいのかと思いました。
しかしこちらのサイトで価格を調べると大差ないので現在再検討中です。
というのも、昨日から印刷品質を『きれい』に設定したところ改善されたので、もう少し検討する時間を持とうと思い再度質問させていただきました!

現在のプリンターのメンテナンス機能は全て実行しましたが改善されませんでした。
印刷状態は主に
◇端に黒いインクが付着する
→こちらは印刷設定で『用紙のこすれ改善』を選択したところ改善されましたが『こすれ改善』を選択すると
◇縦線が入る
◇黒いインクが滲む
という状態になります。

印刷品質を『きれい』に設定にするとそれらは全て改善されます。

一年ほど前から仕事で使用する頻度があがり、特にこの半年は1日100枚カラー印刷をしています。
現在はCanon TS7430を使用していますが、今の使用状況ではインクの消費が増え1ヶ月にブラック以外の色は3回取り替えています。

現在のプリンターはスキャンと印刷で使用しています。
スキャンは変わらず使えます。
FAXはプリンターとは別途で絶対しているので不要
です。
なので現在欲しいのは大量印刷に向いているプリンターです。
図をカラー印刷することが多いです。
文書はモノクロ印刷。モノクロ印刷は現在のプリンターで問題なくできています。

このような私の状況に合うプリンターでオススメはありますか?
『大量インクの安いプリンター』とばかり考えて探していましたが、昨日ご助言の中にGX7030を教えていただき私の使用状況ではどれが向いているのかアドバイスいただきたいと思い質問いたしました。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25022359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2022/11/23 23:01(1年以上前)

>hitsuji0214さん

レーザープリンターが向いています。

書込番号:25022370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/11/23 23:09(1年以上前)

印刷物の状態を添付いたします。
インクは全て変えたばかりです。
◇標準印刷で端に黒いインクが付着したもの
◇縦線が入っているもの
 縦線は写真よりも実物はハッキリ出ています
→これらは印刷品質を『きれい』にすると全て改善されますが、インクの減りが早くインク代だけでプリンターが購入できたと後悔しています‥

書込番号:25022380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11084件Goodアンサー獲得:1878件

2022/11/24 02:02(1年以上前)

>印刷品質を『きれい』に設定にするとそれらは全て改善されます。

標準画質で往復印字が止められるなら止めて印刷してみては。

書込番号:25022511

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/24 10:06(1年以上前)

hitsuji0214さん、こんにちは。

> このような私の状況に合うプリンターでオススメはありますか?

大量印刷に向いているプリンターをお探しとのことですが、具体的にはどのようなプリンターをイメージしておられるのでしょうか?
前のご質問の時にも、アドバイスと共にいくつかの機種をオススメされたと思いますが、大量印刷に向いていると一言で言っても、色々な意味がありまして、、、
・コストが安い
・印刷速度が速い
・カセットに用紙をたくさんセットできる
・常に用紙をセットしておける
・印刷が綺麗
などなどありますが、どのようなものを重視しておられますでしょうか?
hitsuji0214さんのご質問を読ませていただきますと、コストについての記述がありましたので、それだけでしたらG3360で十分かなえられると思いましたので、前回はG3360をオススメさせてもらいましたが、もしそれ以外に重視される点がありましたら、教えていただけたらと思います。

書込番号:25022708

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2022/11/24 11:34(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
最優先に考えて検索したのは『大量印刷、低コスト』です。
そこで気になったのが12月中旬に販売されたG3370でした。ただその時は早急に購入したかったので、G3360にしようと思いました。
そしてみなさんからご助言いただき、3360の方が良いかもしれないとも思いました。

現況を踏まえるとインク代だけで毎月3万円使っているので、現在の使用スタイルで使い続けるのは割高だと思っています。

プリンター本体の価格を見て、大量印刷できる種類で比較的低価格の3370や3360を購入検討しましたが、他のプリンターも気になりはじめました。

書類ワンセット20枚程度でその都度確認しているので、用紙はカセットに大量に入っていなくても現在のプリンターと同じ程度入れば大事です。

印刷品質は高い方がいいのですが、どの程度を高い、低いと判断するかが悩ましいです。現在のプリンターは調子が悪くなるまでは、きれいに印刷できていたので満足していました。

現在のプリンターTS7430と言っても伝わりづらいと思いますが、そのプリンターが不調になるまでは満足していました。曖昧な表現ばかりですみません。
ただし大量印刷することになってからインク代が嵩むことが苦しいです。

現在のプリンターでスキャンはできFAXは別途設置している(そもそもFAXを使う機会はありません)ので、カラー印刷を大量にできることが最優先です。

よろしければアドバイスお願いいたします!!

書込番号:25022793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2022/11/24 12:30(1年以上前)

>hitsuji0214さん

<<<現況を踏まえるとインク代だけで毎月3万円使っているので、
<<<現在の使用スタイルで使い続けるのは割高だと思っています。

この時点で インクジェットプリンタは選ばない方が宜しいのでは!
インクジェットプリンタが安価?なのはインク代で儲けてる!(苦笑)

書込番号:25022859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/24 12:44(1年以上前)

hitsuji0214さんへ

画質というのは、例えば写真用紙に写真を大量に印刷するとか、写真入りのPDFを見やすく印刷するとか、そういう場合に気になってくる項目だと思いますが、hitsuji0214さんの場合、おそらく図表入りのエクセル文書などを印刷されるのだと思われますので、そうだとしましたら画質はそれほど拘らなくても良いと思います。

> 最優先に考えて検索したのは『大量印刷、低コスト』です。

これが目的でしたら、先にも書かせてもらいましたがG3360で良いと思います。

書込番号:25022876

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2022/11/25 18:09(1年以上前)

普通紙を使用するならレーザープリンターでしょう・・・

書込番号:25024624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/11/25 20:25(1年以上前)

この度もみなさまご助言いただき本当にありがとうございました。
知らないことばかりだったので、非常に参考になりました。

書込番号:25024811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

紙詰まり

2022/09/16 15:28(1年以上前)


プリンタ > EPSON > エプソンプロセレクション SC-PX1VL

スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

PX-3Vから買い替えて1ヶ月。
個体差なのか、写真用紙を入れ替えたりするとやたら紙詰まりを起こす。そして紙詰まりからの復帰が非常に遅い印象です。
1度の紙詰まりでこんなに時間がかかるもののなのかな???こんなのでは使い物にならないなぁ。

書込番号:24925658

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2022/09/16 15:37(1年以上前)

紙送り機構に問題がある個体が来てしまったのではないでしょうか?
1ヶ月以内で量販店で購入であれば相談して交換して貰うのが良いでしょうね。
通販や1ヶ月超えている場合は修理に出した方がよいでしょうね。

書込番号:24925673

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2022/09/16 16:15(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
コメありがとうございます。
Amazonで購入したのですが、もう入院というのは流石に勘弁です。せめて、入院中の間に貸し出しなんてものがあればいいですが、そこはEPSONさんなので期待はしてませんが…。
とりあえず、サポートに相談してみようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:24925716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/23 10:32(1年以上前)

あちらに書くと無くなると思うので、お探しのもの在ります。
LABI LIFE SELECT 品川大井町 で\69,272です。

書込番号:25021386

ナイスクチコミ!1


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2022/11/23 12:17(1年以上前)

>あらあらアリアさん
ん?お探しのもの、まさか…。スキャナですか?
早速当たってみます。ありがとうございます。

書込番号:25021519

ナイスクチコミ!0


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2022/11/24 11:38(1年以上前)

>あらあらアリアさん
本当にありがとうございました。在庫確認が取れました。
あとは、遠方に住んでいるので、どうするか…。とりあえず、在庫があったので、なんとかします。
情報、有難うございました。

書込番号:25022797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:12件

2022/11/25 17:18(1年以上前)

良かったです。近隣店舗に取り寄せできないのかしら?(買ったことないので.)
ECカレントにも定期的に在庫復活します。今日ある...安い...。ちょっと前にここで買いました。

書込番号:25024538

ナイスクチコミ!1


スレ主 scrappyさん
クチコミ投稿数:82件

2022/11/25 17:52(1年以上前)

>あらあらアリアさん
いや〜助かりました。なんとか板橋の友人に品川まで出向いてもらいました。
店舗とはさんざん交渉したのですが、「来店がマスト」の一点張りで、しかも取り置きについても購入予定の当日しか対応できない、とか。あげくに、店舗から送ることはできないらしく、重い荷物を近くのコンビニまで運んでくれたようで・・・。

系列店舗ならなんとかなるのか、と期待しつつ交渉してみたのですが、まず近所の店舗はおろか、オンラインショップにも商品のやり取りはできない、と。
地元の店舗は既に見限っているので、金輪際Yでの購入はないと思いますが・・・。
それにしても貴重な情報をありがとうございました。ECカレントにもそうなんですね。価格comも価格だけでなく、在庫の状況が分かるようになると大助かりなんですけどね。


後数日、数日待てばスキャナが届く、そう思うとどのネガからスキャンしようかと楽しみでしかないです。たいした写真ではないのですが・・・。
本当にありがとうございました。

書込番号:25024602

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コスパが良いプリンターを探しています

2022/11/22 09:28(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3360

クチコミ投稿数:14件

こちらの製品G3360を購入しようと検討中です。
来月中旬に新製品G3370がでるようですが、大きく異なるのでしょうか?比較サイトを見ても素人の私にはイマイチわかりませんでした。

現在はA4普通紙にカラー印刷を1日100枚しています。
3年前に購入したCanonのTS7430を使用していましたが、昨年から仕事で印刷枚数が増えたのでインク代が嵩んでいます。
また先週からプリンターが不調でメンテナンス機能をしても使っても、きれいに印刷できなくなりました。
そのため買い替えようと思っています。

仕事で使用しており、印刷した書類を添付するため、今の印刷状態をできる限り早急に改善したく、プリンターを調べていたところ、こちらの製品G3360を見つけたのですが、12月に発売される新製品G3370があることを知り、違いを知りたく質問いたしました。

さほど差がないようであれば、こちらの製品を早急に購入しようと思います。
ご助言のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:25020027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2022/11/22 09:39(1年以上前)

メーカーではなく価格.comの比較で見ただけですが、
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001307400_J0000039972&pd_ctg=0060

G3370はG3360の機能削除マイナーチェンジ版みたいですね。

自分ならG3360で十分です。

書込番号:25020039

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2022/11/22 09:49(1年以上前)

G3370
液晶1.35型に、無線5GHz対応、ホワイトカラー追加、サイズは横幅が少し短くなった。

https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3370/usability.html

書込番号:25020049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2022/11/22 10:07(1年以上前)

>hitsuji0214さん

G3360は顔料ブラックのインクボトルが2本同梱ですが、G3370は1本だけみたいです。
1本2000円くらいしますから大きいかも。

書込番号:25020076

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2022/11/22 10:46(1年以上前)

1日100枚、1年200日使ったとして20000枚 3年で6万枚

G3360の仕様:耐久枚数48,000枚1枚当たりカラー文章で1円
G3370の仕様:耐久枚数50000枚1枚当たりカラー文章で1円
ホームページで確認できるとは思いますが、耐久性も4%程向上、待機消費電力0.1W向上、印刷スピードも0.2ipm向上、液晶画面も2行から変更 TEC値も向上しています。
この差を大きく見るか小さく見るかは人それぞれです。
耐久面で見れば
GX7030の仕様:150,000枚1枚当たりカラー文章で2.2円
G7030なら仕様:60,000枚1枚当たりカラー文章で1円

HPでは月間推奨印刷枚数 普通紙300〜400枚1年保証(消耗品除く)
私のはHPですが2018年購入のOfficeJet Pro 8210で現在7000枚ほど印刷しております。
参考まで

書込番号:25020121

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2022/11/22 14:01(1年以上前)

CANONサイト比較表
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=g3360&p2=g3370

細かい仕様の指摘があるので、私は外観の写真を見るとG3360の操作パネルは上面、G3370の操作パネルは正面にあります。
どちらが操作しやすいかは、正面パネルより上面パネルのG3360だと私は思う。

書込番号:25020349

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/22 14:34(1年以上前)

hitsuji0214さん、こんにちは。

書いてくださった用途を見る限り、プリンターに高度な機能は必要ないようですし、
またすぐにでもプリンターを買い換えたい状況のようでもありますので、
G3360をすぐに購入されるのが良いように思います。

書込番号:25020391

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 G3360の満足度3

2022/11/22 19:14(1年以上前)

G3360はランニングコストが安い割に本体価格も安く設定されていると言う大きなメリットと裏腹に目立つ弱みが3点有ると思っています。それらがG3370になってどの程度解消しているかが選択のポイントではないでしょうか。

僕も含めてかなりの人がレビューで指摘していますが1つ目の弱みは騒音です。給排紙時は正直かなり凄い音です。この点に関して仕様上はG3360が稼働音51.0dBに対して稼働音48.5dBと2.5dB程低くなっています。同じメーカー同士の比較なので少なくとも悪くはなっていないでしょう。この2.5dBはどの程度の差かと言うとスマホのボリューム1ステップ分程度と考えられます。
https://review.kakaku.com/review/K0001307400/ReviewCD=1387074/#tab#:~:text=%E6%B4%BE%E6%89%8B

2つ目の弱みは印刷スピードの遅さです。大量印刷を目的とした商品ながら印刷速度は普通紙カラーで6ipmと家庭用で良く見る10ipmに全然及びません。この点に関してはG3370も同じく6ipmなので改善していません。3つ目に背面給紙のみである事ですがこれはG3370も同一です。

印字品質にあまり期待出来ないプリンターであることは承知の上で機種候補として挙げられていると思いますが、G3360とG3370の選択のポイントとしては騒音の差位でしょうか。G3370はWi-Fiがデュアルバンドになっている事と本体の操作性が改善されてはいますけれど大人数の事務所で使うような場合でなければ大抵はシングルバンドで間に合いますし本体でのコピー頻度が少ないなら操作性の改善はメリットが少なそうです。

書込番号:25020715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2022/11/22 19:59(1年以上前)

みなさま、ご助言くださり本当にありがとうございます。
この一年で印刷量が増えて稼働率が上がったからなのか現在使用しているTS7430は縦線が入るようになり、プリンターについているメンテナンスのメニューを全て試みても改善されませんでした。
現在は印刷品質を【きれい】に設定して使用していますが、1ヶ月でインクを2回以上(3万円程度)購入しているので、買い換えようと思いました。
G7030やG6030は高額なので考えていなかったのですが、ご助言いただき検討しようと思いました。

みなさま本当にありがとうございました。
こちらに質問を入れて良かったです。

書込番号:25020760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 インクは?

2022/11/20 17:13(1年以上前)


プリンタ > CANON > G3360

スレ主 2208さん
クチコミ投稿数:64件

当プリンターの購入を検討していますがインクは各種同梱されていますか?それともテスト用のインクのみでしょうか?

書込番号:25017954

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/11/20 17:42(1年以上前)

一般に市販されているのと同量の各色のインクが同梱されてます。
大容量インクタンクのモデルはどれも一緒です。

書込番号:25018001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2022/11/20 17:45(1年以上前)

YouTubeから。
>Canon 特大容量タンク搭載プリンター「G3360」
https://www.youtube.com/watch?v=VNX8qUq2Y_k

画面を切り取ったブラックのインクボトルの画像はボケていますが、型番はGI-31PGBKと読め、テスト用のインクボトルでは有りません。

消耗品一覧
https://cweb.canon.jp/maxify/supply/g-series04.html

なお、仕様の注意書きに有りますが、
>※11
>初めてプリンターをご使用になるときは、印刷可能な状態にするためにインクを満たすのでインクを消費します。このため、初回は、2回目以降に取り付けるインクボトルで印刷できる枚数よりも、少なくなる場合があります。下記記載の印刷コストは、プリンターの初期セットアップに使用したインクボトルではなく、2回目以降に取り付けたインクボトルを使用して、算出しています。

書込番号:25018009

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/20 17:53(1年以上前)

2208さん、こんにちは。

> インクは各種同梱されていますか?それともテスト用のインクのみでしょうか?

次のリンク先のページ内の「使用頻度の高い顔料ブラックのインクボトルを2本同梱」にも書かれていますが、カラーインク3本と、ブラックインク2本が付属しています(テスト用のインクではありません)。

https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3360/tank.html

書込番号:25018032

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 2208さん
クチコミ投稿数:64件

2022/11/20 20:17(1年以上前)

>secondfloorさん
>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん
皆さん早速のご回答ありがとうございます。インクも付いていいると言うことで安心して購入できます。助かりました。

書込番号:25018236

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)