インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7154

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Webページを両面印刷したい

2022/11/10 14:11(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EW-052A

クチコミ投稿数:3件

Webブラウザ画面を印刷するときのダイアログに両面印刷の選択肢がないのですが、ブラウザの仕様なのでしょうか。それともこの機種のドライバーの影響?Edge,Chromeどちらも同じ形式のプレビューとダイアログになっています。
一枚ごとにシステムダイアログを開いて閉じる作業をしないと両面印刷が有効にならず困っています。ダイアログにオプションを追加したりできないものでしょうか。

書込番号:25003299

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/10 16:08(1年以上前)

がぶがぶ君さん、こんにちは。

両面印刷をデフォルトの設定にしてみてはどうでしょうか?

書込番号:25003418

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2022/11/10 17:26(1年以上前)

自動両面印刷機能がなければ,奇数頁印刷/偶数頁印刷を組み合わせて対応でしょう・・・

書込番号:25003500

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2022/11/10 19:38(1年以上前)

>secondfloorさん
アドバイスいただきありがとうございます。
プリンターの設定上両面印刷をデフォルトにしているのですが、ブラウザ側の設定に引っ張られるのか毎回システムプロパティを開かないと両面印刷が有効にならないようです…

>沼さんさん
アドバイスいただきありがとうございます。
なるほど…今回初めて自動両面機能のないものを購入したのですが、
接続しているプリンターをブラウザが判断して印刷プロパティも展開されるという事なんでしょうかね。

書込番号:25003696

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/10 20:21(1年以上前)

がぶがぶ君さんへ

> プリンターの設定上両面印刷をデフォルトにしているのですが、ブラウザ側の設定に引っ張られるのか毎回システムプロパティを開かないと両面印刷が有効にならないようです…

そうなのですね。
それでしたら、CtrlキーとShiftキーを押しながらPキーを押すことで、システムプロパティを直接表示させることはできますでしょうか?

書込番号:25003775

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/11/12 09:44(1年以上前)

お付き合いいただきありがとうございます!

ショートカットでシステムプロパティを表示はできるのですが、毎回印刷の度、詳細設定ボタンを押して詳細設定画面を表示させた後でないと両面印刷が実行されないという状況です。
プロパティの中の設定は両面印刷のままになっているのですが……

ちなみにメーカーサポートに電話したら、「それはブラウザの仕様なんでワタシら知りません」って言われました( ; ; )

書込番号:25005728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/12 20:29(1年以上前)

がぶがぶ君さんへ

> 毎回印刷の度、詳細設定ボタンを押して詳細設定画面を表示させた後でないと両面印刷が実行されないという状況です。

これはEdgeでもChromeでも同様でしょうか?

> ちなみにメーカーサポートに電話したら、「それはブラウザの仕様なんでワタシら知りません」って言われました( ; ; )

そうですね、これは新しい印刷機能の仕様のようですので、エプソンがどうこうできる問題ではないのかもしれませんね。

書込番号:25006616

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-882A

クチコミ投稿数:152件

EP-804Aで、Epson Print CDを使っていましたが、
Epson Print CDについて、
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/28821.htm
の、製品型番に、
EP-10VA / EP-301 / EP-302 / EP-306 / EP-30VA / EP-4004 / EP-50V / EP-702A / EP-703A / EP-704A / EP-705A / EP-706A / EP-707A / EP-708A / EP-709A / EP-710A / EP-711A / EP-774A / EP-775A / EP-775AW / EP-776A / EP-777A / EP-801A / EP-802A / EP-803A / EP-803AW / EP-804A / EP-804AR / EP-804AW / EP-805A / EP-805AR / EP-805AW / EP-806AB / EP-806AR / EP-806AW / EP-807AB / EP-807AR / EP-807AW / EP-808AB / EP-808AR / EP-808AW / EP-810AB / EP-810AW / EP-811AB / EP-811AW / EP-879AB / EP-879AR / EP-879AW / EP-880AB / EP-880AN / EP-880AR / EP-880AW / EP-881AB / EP-881AN / EP-881AR / EP-881AW / EP-901A / EP-901F / EP-902A / EP-903A / EP-903F / EP-904A / EP-904F / EP-905A / EP-905F / EP-906F / EP-907F / EP-976A3 / EP-977A3 / EP-978A3 / EP-979A3 / EW-M770T / EW-M770TE / EW-M770TW / EW-M770TW1 / EW-M970A3T / EWM970A3TE / PM-4000PX / PM-A820 / PM-A840 / PM-A840S / PM-A890 / PM-A900 / PM-A920 / PM-A940 / PM-A950 / PM-A970 / PM-D1000 / PM-D750 / PM-D750V / PM-D770 / PM-D800 / PM-D870 / PM-G4500 / PM-G700 / PM-G720 / PM-G730 / PM-G800 / PM-G800V / PM-G820 / PM-G850 / PM-G860 / PM-T960 / PM-T990 / PX-1001 / PX-1004 / PX-5600 / PX-5V / PX-7V / PX-G5000 / PX-G5100 / PX-G5300 / PX-G900 / PX-G920 / PX-G930 / SC-PX5V2 / SC-PX7V2
とあります。
1年前(2018年)のEP-881AWなどには対応しているようですが、この機種がリストにありません。
そろそろプリンターも買い換えようかと検討中ですが、レーベル印刷は同じソフトで続けたいと思っています。
よろしくお願いします。

書込番号:23612032

ナイスクチコミ!1


返信する
CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/21 00:22(1年以上前)

>価格com利用者さん

こんばんは。

>Epson Print CDはこのプリンターに対応していますか?

残念ながら対応していないようですね。

レーベル印刷は可能なようですが、Epson Print CDは使えないようです。

それほど難しい操作ではないと思いますので、慣れるしかないのではないでしょうか。

https://www2.epson.jp/support/manual/NPD6168_04.PDF

マニュアルの165ページあたりです。

(⌒▽⌒)

書込番号:23612077

Goodアンサーナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/21 00:35(1年以上前)

>価格com利用者さん

82ページあたりにもありました。

(⌒▽⌒)

書込番号:23612099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:6件

2020/08/21 00:39(1年以上前)

MacOS用のソフトですね。
https://www.epson.jp/dl_soft/readme/28821.htm
によると
【対応OS】
 Mac OS X v10.5.8以降対応
とあるので問題なくインストールできるのではと思います。

プリンタードライバー問題なくインストールできるはずなのでプリンターさえ感知してくれれば印刷も問題なくできるはずです。

>CwGさん
と返答が逆なってしまいますので、
念のためにEpsonさんに確認されることお勧めします。

書込番号:23612107

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2020/08/21 00:44(1年以上前)

>ころぴんコロコロさん
>CwGさん
早速のアドバイスありがとうございました。
ソフトが対応している旧型のEP-881にしようかな。

でも、他の機能も比較してみないと……。

書込番号:23612120

ナイスクチコミ!0


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/21 12:03(1年以上前)

>価格com利用者さん

こんにちは。

>ソフトが対応している旧型のEP-881にしようかな。

旧型が手に入るのでしたら、そちらのほうが無難かと思います。

または少し高くなりますが、以下の機種なら対応しているようです。

EPSON EW-M770TW [ホワイト]
https://kakaku.com/item/K0001084339/

EPSON EW-M770T [ブラック]
https://kakaku.com/item/K0000941959/

こちらはエコタンク方式なので本体は高額ですが、インクコストが安くなります。長期的に考えればお得かもしれません。

でも、この機種の発売も既に2年前ですし、Epson Print CD は最新機種には対応しなくなったのかもしれませんね。


>ころぴんコロコロさん

>MacOS用のソフトですね。

Windows 用のソフトも用意されているようです。

https://www.epson.jp/dl_soft/readme/24904.htm

(⌒▽⌒)

書込番号:23612719

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2020/08/21 14:34(1年以上前)

>CwGさん
昨日まで無かったEP-811AWがJoshinで16,500円で出ていたので、早速注文いたしました。
5年延長保証に加入(825円)。
今使っているEP-804Aが壊れた頃には、新品のEP-811Aの入手は難しいでしょうから。
使うインクが異なるので、写真印刷はEP-881Aの方がいいようですが、レーベル印刷が主な目的ですから。

改めて、アドバイスありがとうございました。

書込番号:23612973

ナイスクチコミ!1


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2020/08/21 15:32(1年以上前)

>価格com利用者さん

こんにちは。

>昨日まで無かったEP-811AWがJoshinで16,500円で出ていたので、早速注文いたしました。
>5年延長保証に加入(825円)。

手に入ったとのことで良かったですね。

(⌒▽⌒)

書込番号:23613055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/11/12 18:27(1年以上前)

ウチはEP882でPrint CD普通に使えてますよ。OSはHigh Sierraです

書込番号:25006436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

B5サイズは印刷できないのでしょうか

2022/11/10 20:35(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-306

スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件

レビューに…
>B5にも対応してると思ったら何回試しても印刷されず…

…とありますが
A5対応プリンターならば それより小いサイズも普通に印刷できると思ってたのですが、この機種では印刷できないのでしょうか。

さらに他のプリンターではどうなのでしょうか。

書込番号:25003802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/10 20:57(1年以上前)

suumin7さん、こんにちは。

> A5対応プリンターならば それより小いサイズも普通に印刷できると思ってたのですが、この機種では印刷できないのでしょうか。

そのレビュアーさんがなぜそう思われたのか分かりませんが、このプリンターはB5サイズの用紙にも対応しています。
ちなみに小さいサイズの用紙なら普通に印刷できるか?ですが、プリンターには最大用紙サイズの他に、最小用紙サイズというものもあり、これより小さな用紙には印刷できません(ちなみにEP-306の場合、L判が最小になると思います)。

書込番号:25003842

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/11/11 06:21(1年以上前)

EP-306で自動給紙選択なら用紙は問わずB5は選択可能

EP-306でA4よりも大きなサイズを指定すると自動縮小印刷、印刷用紙はB5も選べる

EP-306で上トレイの給紙を指定するとB5は選択出来ないがA4やA5も選択出来ない

EP-306で自動両面印刷でもB5は選択可能

お早うございます。

EP-306でディスクレーベルと言った特殊な印刷で無い限りは自動給紙選択、手差し給紙の何れかでもB5を選択可能です。A4よりも大きな用紙も設定可能ですが自動縮小印刷されます。上トレイを指定するとB5は選択出来なくなりますがA4もA5も選択出来ないです。自動両面印刷でもB5は選択可能です。この場合はA4、B5、Letter以外を選択すると自動両面印刷は強制的に外されます。

まとめますとEP-306のドライバーでディスクレーベルと言った特殊な印刷や上トレイからの印刷を指定しなければ拡大縮小や自動両面印刷を含めてB5は殆どのケースで選択可能でこれらをスクリーンショットで貼っておきましたのでご確認下さい。

書込番号:25004245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suumin7さん
クチコミ投稿数:1444件

2022/11/12 16:31(1年以上前)

B5印刷ができるということなので安心しました。

また、画像まで載せていただき詳しい説明ありがとうございます。

印刷できるとのが普通だと思っていましたが、価格.com のレビュー欄に実際に購入された方が「B5」サイズは印刷できなかったと断定されておられるので、この機種は特殊なのかと思い質問させていただきました。

このレビューでは事実に基づかない情報で評価を下げていると云うことになりますね。

価格.comのレビューを参考に購入する方もおられるので、いい加減な情報で惑わすのはやめて欲しいものです。

書込番号:25006295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > CANON > PIXUS TS3530

スレ主 ちび18さん
クチコミ投稿数:26件

wifiマークに×がついています

パソコンとプリンターのSSIDが一致していないため、ネットワーク接続がうまくいかないようです。

パソコンは5G
プリンターは2.4G
に接続になっていることが理由だと考えています。

プリンターのSSIDを変更したいのですが、マニュアルからリンクされている下記URLは、別機種のもので、TS3530の場合、どう操作すればよいのか途方にくれています。

https://faq.canon.jp/app/answers/detail/a_id/61987/p/3715/kw/ssid

どなたかお分かりの方、教えていただけませんか?

情報に不足がある場合は、お知らせくだされば追記いたします。

書込番号:24996935

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件 PIXUS TS3530のオーナーPIXUS TS3530の満足度3

2022/11/06 11:21(1年以上前)

回答にはなりませんが当方が最初うまく接続出来なかった原因はwifiの電波が弱かった事が原因でした。ルーターとプリンターを近づけたら問題なく接続されました。wifiはpc5GHz,プリンター2.4GHzでも同一ネットワークなら接続できてpcからもプリントできます。ご参考になれば幸いです。

書込番号:24996966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2022/11/06 11:39(1年以上前)

SSIDの具体的な変更方法は分かりませんが、下記サイトで「開始」→「パソコンやスマートフォンと接続」を参考にして、再セットアップしてはどうでしょうか。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/WebGS/WGS2/wgs_start.html?lng=jp&type=gscard&area=jp&mdl=TS3530&lapp=gscard&os=m

書込番号:24996997

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2022/11/06 12:15(1年以上前)

PCとプリンタを直接つないでいるのでしょうか?
通常は、プリンタ→無線LANルータ→PCになると思います。

プリンタで、無線LANに×印が出てるということは、PCとの接続ではなく、無線LANルータとの接続が出来ていないと考えられます。
プリンタの無線は、それほど立派なモノはついていないため、ルータから離れてしまうと通信ができなくなります。
まずは、ルータとの接続を安定させるのが良いかと。

書込番号:24997045

ナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/11/06 13:23(1年以上前)

>ちび18さん

PCや スマホ を ”WiFi接続 で 印刷やスキャン” するには 2つの方法が あるよ。
@プリンターを WiFiルーター:SSID に WiFi で 接続する。
こうすると、 PCや スマホ が WiFiルーター:SSID に つながっていれば できるよね。
PCや スマホ は 同時にネットもアクセスできるよね。

APCや スマホ を プリンター:SSID に つなぐ。
PCや スマホ は ”同時にネットはアクセスできないよね。” これは ネットやWiFiルーターを使ってない人向けだよね。

普通は @ だと思うよね。
これらを ご理解 の上、 以下の 手順でやってミレル?
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/Tutorial/TS3500%20series/JP/TRL/trl-0003.html

その他、 USB で 有線接続だけど 今回のケースではないよね。

書込番号:24997150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS TS3530の満足度3

2022/11/06 15:10(1年以上前)

以下のリンクの内容からPCとTS3530を一時的にUSB接続しPCから設定する事は出来るようです。TS3530本体で設定する方法は無く、ルーターのボタン(AOSS/WPS/らくらくスタート)を使用してWi-Fi接続設定を行う方法になるようです。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/NWDeviceSetupUtility/W/1.9/JP/NWDS/nwds_0004_2.html

書込番号:24997254

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ちび18さん
クチコミ投稿数:26件

2022/11/06 16:58(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありがとうございます。

ネットワーク設定アシスタント
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/NWDeviceSetupUtility/W/1.9/JP/NWDS/nwds_0002.html

試してみました。


診斷結果

パソコンに接続されているルーターのネットワーク名(SSID)と、プリンターに設定されていたルーターのネットワーク名(SSID)が 異なっています。 [次へ]をクリックして、対応方法を確認してください。

Wi-Fiルーター(パソコン) ◆◆◆◆-◆◆-a
Wi-Fiルーター(プリンター)◆◆◆◆-◆◆-bg

と、末尾のaとbgが違っています。

aが5G bgが2.4です

PC/スマホでかんたん接続
で試しましたが、プリンターは検出できませんでした。

次に、プリンターで手動手続きに進もうとして、「操作説明」をクリックするとリンクエラーで「ページが見つかりません」
ここで、希望が途絶えてしまいました。

キヤノンに問い合わせしたいところですが、問い合わせ窓口はなかなか見つけられず・・・


USBケーブルを購入して試すのが良さそうですね。
頑張ってみます。

書込番号:24997424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39390件Goodアンサー獲得:6946件

2022/11/07 19:44(1年以上前)

>パソコンに接続されているルーターのネットワーク名(SSID)と、プリンターに設定されていたルーターのネットワーク名(SSID)が
そこを疑うのであれば、PCを2.4GHz帯で接続すれば確認できると思いますy

>キヤノンに問い合わせしたいところですが、問い合わせ窓口はなかなか見つけられず・・・
下記URLの下方「お問い合わせ」に、チェット、メール、電話での問い合わせ先があります。
インクジェットプリンター PIXUS/WonderBJ/BJ
https://canon.jp/support/contact/bj

書込番号:24999204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 ちび18さん
クチコミ投稿数:26件

2022/11/08 08:38(1年以上前)

>パーシモン1wさん
ありがとうございます。

実は、PCを2.4GHzにつなごうとしたのですが、数日前には表示されていたのに今は候補に表示されないのです。

既知のネットワークには表示されているのですが・・・

https://www.topse.work/entry/2018/10/25/%E5%AD%98%E5%9C%A8%E3%81%99%E3%82%8B%E3%81%AF%E3%81%9A%E3%81%AESSID%E3%81%8Cwindows10%E3%81%AEwifi%E4%B8%80%E8%A6%A7%E3%81%AB%E8%A1%A8%E7%A4%BA%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A8%E3%81%8D

このサイトを見て、修正してみたのですが、変化ありませんでした。


キヤノンの問い合わせ先、ありがとうございます。
問い合わせしてみました。
回答を待ってみます。

書込番号:24999820

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちび18さん
クチコミ投稿数:26件

2022/11/11 17:38(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

2.4にしかつなぐことのできないプリンターのようでした。

パソコンが2.4の候補が表示されず、ONUの状態が原因かと入力をし直しました。
無事パソコンで2.4でつなぐことができ、プリンターが動きました。

たくさんのヒントをいただきありがとうございました。

書込番号:25004884

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
クチコミ投稿数:60431件Goodアンサー獲得:16120件

2022/11/11 17:47(1年以上前)

>>2.4にしかつなぐことのできないプリンターのようでした。

メーカーのHPの仕様を最初に見れば良かったです。

>ネットワーク基本仕様
>準拠規格 IEEE 802.11n/IEEE802.11g/IEEE802.11b
https://cweb.canon.jp/pixus/lineup/allinone/ts3530/spec.html

bは2.4GHzで、aが有れば5GHz対応です。
aがないので、2.4GHz専用です。

書込番号:25004895

ナイスクチコミ!1


スレ主 ちび18さん
クチコミ投稿数:26件

2022/11/11 18:22(1年以上前)

>キハ65さん
プリンターに2.4と5の違いがあるとは知りませんでした。

知っていれば、もう少し早く解決したかも。。。

印刷できるようになりましたが、PCが2.4だけに接続するようになり、5がネットワークの候補に表示されなくなりました。道のりはまだあったようです。

勉強になりました。ありがとうございました。

書込番号:25004954

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリンター迷います!

2022/11/04 08:50(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS XK100

スレ主 hana12.shiさん
クチコミ投稿数:6件

【使いたい環境や用途】
年賀状印刷(写真無し) スマホからの文書印刷 プリントコピー
【重視するポイント】
ランニングコスト 使いやすさ
【予算】

【比較している製品型番やサービス】

【質問内容、その他コメント】
ほぼ初めての購入でとても迷っております。少し急ぎな為、使いたい項目を選んでこちらの機種にたどり着きましたが、自分の用途にちゃんと合っているか判断しかねます。詳しい方がたくさんいらっしゃるようなので、アドバイス頂けると有り難いです。よろしくお願い致します。

書込番号:24993710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2022/11/04 09:31(1年以上前)

>hana12.shiさん

その用途なら、もっと安いプリンタで十分と思います。
このあたりで良いのでは。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001175404_J0000038165&pd_ctg=0060

書込番号:24993744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2022/11/04 09:37(1年以上前)


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2022/11/04 09:44(1年以上前)

後は写真印刷は殆どしない場合自分ではインクトレイもヘッドも交換出来る
但し背面給紙のみ。G3360

https://kakaku.com/item/K0001307400/?lid=itemview_relation10_name

https://cweb.canon.jp/maxify/lineup/g-series/g3360/

書込番号:24993757

ナイスクチコミ!1


スレ主 hana12.shiさん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/04 11:55(1年以上前)

>あさとちんさん
ご返信ありがとうございます。

安い価格嬉しいです‼︎Canonの方が気になります。年賀状の枚数が多いので、これくらいの商品で自動両面印刷できるものを探してみようか検討中です。

書込番号:24993902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana12.shiさん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/04 12:04(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
ご返信ありがとうございます。
こちらのG3360気になります!本体価格もそこまでしないし、ランニングコストが良さそうです。写真印刷だけ子どもたちに必要か確認して検討しようと思います。

書込番号:24993913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2022/11/04 12:14(1年以上前)

>hana12.shiさん

自動両面印刷できるのはこんなところ。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000031069_J0000036711_K0001307400&pd_ctg=0060

G3360は自動両面印刷できませんが。

書込番号:24993930

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 PIXUS XK100の満足度3

2022/11/04 12:25(1年以上前)

XK100の場合は、はがきの自動両面印刷は出来なくは無いが適さないと言う事のようです。
https://ij.manual.canon/ij/webmanual/PrinterDriver/M/XK100%20series/1.0/JP/PPG/dg-c_hagaki.html

キヤノンの機種の場合はTSシリーズの年度毎の最上位機種であるTS8630、TS8530、TS8430なら、はがきの自動両面印刷に対応している事が分かります。
https://cweb.canon.jp/cgi-bin/pixus/comparison/spec.cgi?p1=ts8630&p2=ts8530&p3=ts8430

しかし、今回プリンターの導入コストを抑えつつ印刷コストもそこそこ抑えたい、しかもはがきの自動両面印刷に対応と言う事になるとブラザー DCP-J526Nが今回のお薦めですね。エプソンの自動両面対応機はEW-452Aまでランクを上げる必要がありますがインクコストが高いです。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj526n/spec/index.aspx#spec-print
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj526n/index.aspx#cphMain_printerproducttop_0_pnlFeatureArea

書込番号:24993945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1526件Goodアンサー獲得:221件

2022/11/04 14:22(1年以上前)

すみません。そうでしたG3360は他の方がおっしゃる通り
自動両面できませんでした。

書込番号:24994109

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/04 15:46(1年以上前)

hana12.shiさん、こんにちは。

> 年賀状の枚数が多いので、これくらいの商品で自動両面印刷できるものを探してみようか検討中です。

とのことですが、両面印刷に対応したハガキ印刷ソフトは、持っておられますでしょうか?
基本、通信面と宛名面は別のソフトで印刷するのですが、それを両面印刷をするためには、通信面と宛名面の両方を印刷できる専用のハガキ印刷ソフトが必要になってきます。
そして特に宛名面の印刷は、住所録のメンテナンスや、出した貰ったの忘備録として、何年にもわたって使っていくことになると思いますが、、、
ハガキ印刷ソフトにもいろいろあり、対応するプリンターも違ったりしますので、年賀状の両面印刷をされるのでしたら、その辺りからも確認をされた方が良いように思います。

あと年賀状の枚数が多いとのことですが、何枚くらい印刷されるのでしょうか?

書込番号:24994203

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 hana12.shiさん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/04 23:07(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ご返信ありがとうございます‼︎ブラザー参考にさせて頂きます。

書込番号:24994810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana12.shiさん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/04 23:09(1年以上前)

>グリーンビーンズ5.0さん
いえでも、ヘッドなどだけ交換できるなど参考になります。ありがとうございます。

書込番号:24994813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 hana12.shiさん
クチコミ投稿数:6件

2022/11/04 23:15(1年以上前)

>secondfloorさん
ご丁寧にありがとうございます。枚数は約60枚程のよていです。実はその前に引っ越しハガキも早く作りたくてプリンターをさがしているところです。ソフトについてはエプソンやCanonなどのHPなどで無料テンプレートをスマホで作り、それを印刷できたらと簡単に考えていました。自分なりにもう少し調べなくてはいけませんね!お世話になりっぱなしで申し訳ありません。でも色々とご提案頂き参考になりました。

書込番号:24994821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2022/11/11 03:08(1年以上前)

印字ヘッド交換ですかぁ、以前は販売されてましたが、今はメーカーに送って交換になってます(当然送料も必要)

廃インク吸収パッドも交換必要です、リセットして使い続けると本体から溢れます。(2回やったら溢れました)、メーカーで交換です。

料金はお調べください。

廃インクパッドを自分で洗いましたが10回以上洗いました。

書込番号:25004206

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

印刷できません

2022/11/04 16:54(1年以上前)


プリンタ > CANON > PIXUS TS203

クチコミ投稿数:19件

年賀状印刷準備に久々に使ってみたところ
「プリンターと通信できません」ってエラーが出て印刷できませんでした。
設定を見てみるとエラーになっているもののプロパティから
テストパターン印刷とかノズルクリーニングとか実行できました。
何もしていませんが、治ったと思い適当なファイルを印刷すると
またもやエラー、「プリンターと通信できません」って出ます。
さっきまで、テストパターン印刷できてたのは通信と違うの?
まったく意味が解りません・・・・
誰か解るかた教えてください

書込番号:24994287

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27907件Goodアンサー獲得:2467件

2022/11/04 17:08(1年以上前)

USBケーブルの接触不良かも・・・刺し直してみて下さい。

書込番号:24994305

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/04 19:06(1年以上前)

くら10213さん、こんにちは。

使われているOSによって名称が違うと思いますが、コントロールパネルのデバイスとプリンターで、このプリンターが通常使うプリンターに設定されていますか?
またプロパティーから、テストページは印刷できますか?

書込番号:24994478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2022/11/05 13:48(1年以上前)

ケーブルの不良は疑いましたが、インクチェックの印刷出来るのでケーブルでは無いのかな?って思ってますが、、、、

書込番号:24995539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/11/05 14:06(1年以上前)

>secondfloorさん
通常使うプリンターになってます。
テストページも印刷できるのですが
色々試した結果、ブラウザからの印刷ができない事が解かりました。
とりあえず、年賀状印刷のソフトからはいんさつできたので
当面の問題は解決しましたが、なぜブラウザからの印刷ができないのでしょう?

書込番号:24995559

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/05 15:17(1年以上前)

くら10213さんへ

> とりあえず、年賀状印刷のソフトからはいんさつできたので当面の問題は解決しましたが

これは、このご質問をされた段階では、年賀状印刷ソフトから印刷できなかったものが、今日になって印刷できるようになったのか?それとも確認をしなかっただけで、もともと年賀状印刷ソフトからは印刷ができていたようなのか?どちらでしょうか。

書込番号:24995652

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/11/06 06:03(1年以上前)

お早うございます。

ブラウザはキャッシュないしは自身の設定によって動作がおかしくなる事があるようですね。僕もプリントではありませんがエラーの頻発や表示崩れ等の経験をキャッシュクリアーないしはリセットで解決しています。

以下のリンクはキャッシュクリアーないしはリセット方法のまとめですので確認しながら進めてみてはどうでしょう。
https://nestle.jp/gamebox/info.html
https://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-329.html

書込番号:24996567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2022/11/06 14:13(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
年賀状ソフトでの印刷は確認していませんでした。
プリンターが使えるかどうか確認するだけなら
見ているブラウザをお試しプリントするだけでいいと考えてたので・・・
なので、プロパティでインクチェックが出来たことから、もともと年賀状ソフトでは印刷出来ていたと思われます。
ブラウザからの印刷だけができない可能性が高いと思います

書込番号:24997197

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11611件Goodアンサー獲得:2513件

2022/11/08 14:36(1年以上前)

くら10213さんへ

> なので、プロパティでインクチェックが出来たことから、もともと年賀状ソフトでは印刷出来ていたと思われます。
> ブラウザからの印刷だけができない可能性が高いと思います

ブラウザから印刷する時、年賀状ソフトから印刷するのと同じプリンターが選ばれていますか?
機種名が同じでも、似たようなプリンターの設定がいくつも作られて、そちらの方のプリンターが選ばれていることもあるのですが、いかがでしょうか?

書込番号:25000239

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2022/11/09 09:44(1年以上前)

>secondfloorさん
>機種名が同じでも、似たようなプリンターの設定がいくつも作られて、そちらの方のプリンターが選ばれていることもあるのですが、いかが>でしょうか?

これでした!印刷先のプリンター名は確認していましたが、見えてない部分に「コピー1」ってついていました。
別のプリンターを指定したらフツーにプリントアウトできました!!
ありがとうございます!!解決しました!!

書込番号:25001429

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)