インクジェットプリンタすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

インクジェットプリンタ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
100

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

廃インクパッド交換方法を教えてください

2025/01/25 21:02(9ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:3件

MFC-J6983CDWを使用しています。最近、何度もヘッドクリーニングを行っているので、もしかしたらまもなく廃インクパッドが満タンになってしまうかもしれないと思っています。旧機種MFC-J4000番台の分解方法はYouTubeなどで見つけることができたのですが、6983CDWでも同様の」やり方で大丈夫か心配しています。参考になる解説ページや動画をご存知でしたら教えてください。

書込番号:26050284

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:78件

2025/01/25 23:57(9ヶ月以上前)

>だいふうさん
こんばんは
廃インクタンクまでのアクセスに関しては
近い型番の機種の分解動画が参考になると思います。

廃インクのリセットについては
吸収体の洗浄もしくは交換だけではなく
本体の廃インク積算カウントのリセットも必要で
エプソンやキヤノンの場合はPCから
サードパーティー製ソフトを利用し
解除キーを有料購入する必要がありますが
ブラザーの場合積算カウントを液晶タッチパネルで
リセットできるようです。
これに関してはこの機種の過去の口コミに
記載がありますので確認をお願いします。

廃タンク交換リセット
書き込み番号25255871
2023年5月11日 15:35
からの一連の書き込み参照

書込番号:26050432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2025/02/08 22:11(9ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
返信ありがとうございます。おそらく6983CDWはまだ新しい?のか、廃インクパッドの問題があまり出ていないのかも知れませんね。スキャナユニットと本体の接続ケーブル各種をはずして、スキャナユニットを外し、本体カバーをネジを外して取り外せば、きっと廃インクタンクにアクセスできる様になるのでしょうね。

カウンタのリセット方法は過去の書き込みから参考になるものを見つけました。時間が取れる時にやってみたいと思います。動画で撮影してYouTubeに投稿しようと思います。ありがとうございました。

書込番号:26067378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/05/04 16:03(6ヶ月以上前)

分かり易い動画を上げている方がいらっしゃったので共有します。


https://www.youtube.com/watch?v=m0lPBuS9Lj0

書込番号:26168931

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2025/05/04 17:57(6ヶ月以上前)

ありがとうございます。見てみます

書込番号:26169024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

自動電源オフにしてますが…

2025/01/24 22:42(9ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M973A3T

クチコミ投稿数:4件

PCの電源入れると EW-M973A3T の電源が一時的にオンになります。
これは仕様なのでしょうか!? 設定では自動電源オフのみ設定中。

書込番号:26049121

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11225件Goodアンサー獲得:1905件

2025/01/25 02:35(9ヶ月以上前)

接続方法が、USB2.0/有線LAN/無線LAN(Wi-Fi)とありますが、
どの接続方法でも同じですか?

持っていないので検証できませんが、USB接続だと起きそう。

書込番号:26049247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/01/25 04:56(9ヶ月以上前)

USBにて接続しております。

書込番号:26049286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11225件Goodアンサー獲得:1905件

2025/01/25 05:46(9ヶ月以上前)

有線LAN/無線LANで接続できる環境があるなら、それらを試すか、
サポートに問い合わせるかしてください。

同機種や同社製プリンターを持っている人が検証してくれると良いのですが。

書込番号:26049298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/01/25 08:08(9ヶ月以上前)

>guchibox.comさん
USBなら仕様ではないでしょうか。
USBが少し給電して居るのかもですね。

書込番号:26049350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

システムエラー

2025/01/24 10:30(9ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

スレ主 beth0360さん
クチコミ投稿数:2件

同じタイプの旧型PM-M5018Fを使用しておりますが、頻繁にシステムエラー202600が出てFAX受信できない状態ようになりました(最新ファームウェアに更新済)電源入れ直して使っておりますが、後継モデルに買い替え検討しております。PX-M6011Fでは改善されたのでしょうか。お使いの方、教えてください。

書込番号:26048417

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:78件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオーナービジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度4

2025/01/24 11:01(9ヶ月以上前)

>beth0360さん

こんにちは。
PM-M5081Fのシステムエラー202600が頻発する現象は
2020年1月9日公開のファームウェアDQ06JCの修正項目として記載がありましたので
ファームウェア由来のバグだったと予想されます。
基本的には最新のファームウェア更新により、同エラーは出なくなると思われますが、
ファームウェア更新後もまだ出る状況なのでしょうか?
ファームウェアはDQ06JCに更新されていますでしょうか?
長らくファームウェア更新をしていない場合、繰り返し更新をかけないと古い更新どまりで
最新にならない機種やメーカーもあったりするため確認です。


また、PX-M6011Fのファームウェア更新履歴にも
システムエラー202600の修正についての記載はありませんので頻発する状況にはないと思われます。

実際4年ほどPX-M6011Fを携帯電話の4G回線を利用するタイプの固定電話と接続し、
FAX利用可能な状態で運用していましたが
本機を譲渡するまでの間、システムエラー202600は出たことがありませんでした。

書込番号:26048435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:658件

2025/01/24 11:57(9ヶ月以上前)

>beth0360さん

>M-M5018Fのシステムエラー202600

M-M5018Fのシステムエラー202600はエプソンのHPで。
Q&A PX-M5081F:システムエラー202600
の回答だありました 試してみては。

https://okbizcs.okwave.jp/epson/qa/q10235062.html

書込番号:26048484

ナイスクチコミ!2


スレ主 beth0360さん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/27 09:45(9ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎さん
ファームウェアについては最新にしております。6011Fの情報ありがとうございました。
>湘南MOONさん 修理必要ですが、もう古いので6011Fにしようかと思います

書込番号:26051863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

標準

こちらとキャノンxk500どっちがいいですか?

2025/01/22 10:42(9ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > EW-M873T

スレ主 Hutyaxさん
クチコミ投稿数:17件

ネットにある壁紙を上質紙に綺麗な画質で月に20〜40枚ほど印刷したいです。
色々調べてこちらとキャノンxk500で迷っています。
40枚ほどなら本体価格が安いxk500でもいいんじゃないかと悩んでいます。
画質の綺麗差やランニングコスト結構違いがありますか?
また他に安くて画質も綺麗でインク代が安いという機種もありますか?

書込番号:26046282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2025/01/22 10:57(9ヶ月以上前)

Hutyaxさん、こんにちは。

同じご質問を、複数投稿されるのは、マルチポストといって、無駄が多い方法になってしまいますので、できれば避けられた方が良いかなと思います。

書込番号:26046299

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:227件

2025/01/22 11:45(9ヶ月以上前)

EW-M873TとXK500であれば年間400枚ならEW-M873T
が良いでしょう。インク代がカートリッジ式より安いから。
使い続けているうちに本体が少し高くても差額あってもお得でしょ。
私はA3版のEW-M973A3Tを使用していますが。
カラー画質良いですよ。私は写真を光沢紙で印刷していますが。

書込番号:26046349

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:78件 EW-M873TのオーナーEW-M873Tの満足度4

2025/01/22 12:31(9ヶ月以上前)

>Hutyaxさん

こんにちは。
XK500とEW-M873Tのランニングコスト比較ですが
これはみなさんが言われる通りEW-M873Tの方がインクコストが安いため、
印刷枚数が多ければ多いほど、同じ機種を長く使えば使うほど
EW-M873Tのコストメリットがはっきりします。

ただ機械ものはいつ壊れるかわかりませんので、無償保証を少し過ぎた1年で万一壊れた場合
修理や買い替えが必要になった場合は根底から覆ります。

人によっては同じプリンターをさいわいにも壊れることなく10年以上大切に使われている人もいますが
基本的には5年寿命で設計されている機種が多いため
5年間寿命をまっとうできた場合で計算するとA4カラー文書月間40枚印刷時のインク代は
XK500でざっくりと1万円
EW-M873Tでざっくり4300円程度です。
(一般的なカラー文書印刷時のため、写真のような全面ベタ塗り原稿だとインク代は跳ね上がります。)
実使用上ではA4写真原稿の印刷時は文書印刷に比べインク代が5倍ほどに跳ね上がるため
XK500だと5万円程度、EW-M873Tで22000円程度となります。

さらにEW-M873Tは初期付属のインクボトルでも充填後A4カラー文書は数千枚
(2回目補充以降はボトル一本で6000枚単位、A4カラー写真でもボトル一本で1000枚以上は印刷できますので)
月間40枚の印刷頻度だと2年以上インク補充が要らないかもしれません。

ただし、エプソンのデメリットとしてノズル詰まり時に自分で対応できることが非常に限られることが挙げられます。
ヘッドクリーニングで改善しなければ基本的には修理送りか買い替えになります。

レシピをレシピ通りアレンジすることなく分数やグラム数まできっちり再現できる方であれば
ネット上に色々やり方が出ているヘッド洗浄という荒技でキヤノンの場合は治すことも比較的簡単に可能ですので
(レシピ通りできないアレンジ多めの方は基板を残った水滴でショートさせたりして壊すのがオチですが)
修理送りの頻度は減らせるかもしれません。

画質的にはスペック上は解像度はエプソンがわずかに上ですが実使用上は両者特に大きな差はありませんが
インク構成がEW-M873Tはグレーインク、XK500はフォトブルーインクという違いがあり
XK500は青空などの淡い青系の再現性が良いとされています。
EW-M873Tはニュートラルな(色味がつかない)グレーが出しやすいのでモノクロ写真などにもお勧めされます。
写真愛好家向けの機種の一角をなしています。

上記をまとめると、インク代が安いのはエプソンなので
故障の心配や短期間での買い替えの可能性も考慮するなら
本体価格のやや安いXK500でも良いと思いますが
長く使うならEW-M873Tがお得になる段階はきます。
またインクを大量に消費するような原稿の場合は早い段階で
エプソンの方が有利になります。
青系原稿が多いのならインクコストの優先順位を下げてXK500にするのもアリかと思います。

上質紙=インクジェット専用紙という意味であれば良いのですが
上質普通紙の意味だと上質とはいえ普通紙ですので画質は専用紙に比べると数段落ちます。
念のため。

書込番号:26046386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2025/01/22 22:25(9ヶ月以上前)

HPのSmart Tank 5105がいいのでは・・・
4色も6色もそんなに画質かわらないし、プロ用の画質求めるなら別ですけど( ゚Д゚)
まあ2,3万円内のプリンタはどれも同じです。あとは外れに当たらなければ( ゚Д゚)

書込番号:26046931

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS XK500

スレ主 Hutyaxさん
クチコミ投稿数:17件

ネットにある壁紙を上質紙に月20〜40枚ほど綺麗な画質で印刷したいです。
色々調べてxk500とewm873tで迷ってます。
値段もxk500の方が安く月40枚くらいならこちらを買った方がいいのか悩んでます。
また他にもこっちの方がいいみたいな機種はありますか?

書込番号:26046271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13932件Goodアンサー獲得:2925件

2025/01/22 10:53(9ヶ月以上前)

>Hutyaxさん

インクのコストは下のようになっています。
仮に、A4写真用紙の印刷とすると、面積がL版の5.5倍なので、差額は約13円/枚になります。
年間400枚印刷すると、差額で5200円/年になるので、EW-M873Tの方が良いかもしれません。
白い部分の多い壁紙なら、差額が小さくなるので微妙です。

インクコスト  XK500 EW-M873T 差額
L版写真用紙: 約11.1円 8.7円 2.4円
A4普通紙(カラー文書): 約4.2円 1.8円 2.4円

書込番号:26046291

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2025/01/22 11:07(9ヶ月以上前)

Hutyaxさん、こんにちは。

> ネットにある壁紙を上質紙に月20〜40枚ほど綺麗な画質で印刷したいです。

とのことですが、印刷した壁紙を、どのような用途に使われるのでしょうか?
上質紙は、一般的にはそこまで綺麗に印刷できる用紙ではありませんので、XK500やEW-M873Tのような高画質機でなくて、もう少しランクを下げた機種でも、ほとんど変わらない画質で印刷できると思います。
なのでお値段を気にされるのでしたら、そのような機種を検討してみるのも良いように思いました。

書込番号:26046310

ナイスクチコミ!0


スレ主 Hutyaxさん
クチコミ投稿数:17件

2025/01/22 11:39(9ヶ月以上前)

ありがとうございますm(_ _)m
出来れば写真も綺麗に印刷できるものを、、と考えておりました。
上質紙以外にもコート紙など色んな紙質で綺麗にできた方が良いだろうと思いますので、なおさらこちらのモデルにした方が良いかなと(>_<)

書込番号:26046341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11635件Goodアンサー獲得:2517件

2025/01/22 12:07(9ヶ月以上前)

Hutyaxさんへ

他にもいろいろなご計画があるのでしたら、高画質な機種を選んでおいた方が良いかもしれませんね。

その上で、XK500とEW-M873Tですが、正直どちらでも良いと思います。

個人的には、ボトルタイプのインクの方が容量が多いため、インク交換の手間が少なくて済むのが嬉しいですし、ランニングコストも安いので、気にせず印刷ができるのも嬉しいです。
ただこれも、人によっては別のお考えがあるかもしれませんし、それを否定することもできませんので、、、
結局は、ご自身が良いと思われる機種を選ばれれば、それが一番だと思います。

その中で、疑問があるようでしたら、お答えできるかもしれませんので、何かありましたらどうぞです。

書込番号:26046365

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:78件 PIXUS XK500のオーナーPIXUS XK500の満足度4

2025/01/22 12:55(9ヶ月以上前)

>Hutyaxさん
こんにちは
EW-M873Tの方に詳しく書かせていただきましたが
XK500は本体価格とインク価格のバランスの観点からいうと
本体はそこそこ安くインク代もそこそこ安いモデルとなり
EW-M873Tは本体が高い代わりにインク代が激安モデルとなります。
そのため長い期間同一機種・大きい用紙サイズ・大量に印刷(インクを大量消費する使い方)をすれば
EW-M873Tの方がトータルで安くなるタイミングがきます。
ネット上の壁紙を印刷されるとのことですのでインク消費が激しいことが予想されますので
その点を考慮するとEW-M873Tでも良い気はします。
(互換インク利用の場合は本体価格が安い方がトータルで安くなる場合が多いと思います)

インクの色数など細かくは異なりますが
エプソンでいうとEW-M757Tのインク代がXK500に近いです。
XK130というXK500からフォトブルーを省いたモデルが
EW-M757Tと直接の競合機種となります。

インク色数が多いほど写真表現力が上がるのは確かですが
基本4色(シアン、マゼンタ、イエロー、ブラック)が揃っていたら
比較対象がなければ多くの人は画質の違いがわからないくらいの画質はありますので
インク代が格安でなくても良く、本体価格も重視されるのであれば染料のみで上記4色や
顔料黒を含む5色機も検討対象に入れられても良いかもしれません。

書込番号:26046414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

PCからの印刷時にカセットを選べるか?

2025/01/20 12:00(9ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > ビジネスインクジェット PX-M6011F

スレ主 yargasdさん
クチコミ投稿数:2件

質問失礼いたします
用紙カセット1〜3があるかと思います
そのうちカセット3は背面トレイでA3用紙を入れ
カセット1はA4用紙を入れています

これをA3を印刷時には背面トレイのA3を使用
通常はA4印刷時にはカセット1を利用することはできるのでしょうか?

現状A3印刷時にいちいちカセット1の用紙を入れ替えているためかなり不便です。

書込番号:26043784

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28152件Goodアンサー獲得:2468件

2025/01/20 14:49(9ヶ月以上前)

[PX-M6011F Series PX6010F Series ユーザーズガイド]
NPD6459-06 JA

P45
印刷設定−基本設定ーお気に入り設定ー給紙方法ーどの給紙装置から休止するか選択(基本は 自動選択)

辺りが参考になるかと・・・・・

書込番号:26043990

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:78件 ビジネスインクジェット PX-M6011Fのオーナービジネスインクジェット PX-M6011Fの満足度4

2025/01/20 15:19(9ヶ月以上前)

>yargasdさん
こんにちは

以前PX-6011Fのユーザーでしたが、
前面給紙カセットは上下どちらもA3用紙対応です。
給紙カセットを説明書通りにレバーを引いてA3サイズに引き延ばす必要はあります。

上段がカセット1、下段がカセット2と表記されていると思います。
私の場合はカセット1にA4普通紙、カセット2にA3普通紙
背面トレイはA3ノビや写真用紙などA3・A4普通紙外の特殊用紙の印刷に使用していました。

印刷時の設定項目で、プリンターの給紙設定(カセットorトレイ)を「自動」にしておくと
印刷設定時の用紙サイズや用紙タイプに合わせて自動でカセットもしくはトレイから給紙されます。

上記配置であれば
A3普通紙設定ならカセット2から給紙→印刷されますし
A4普通紙設定ならカセット1から給紙→印刷されます。
たとえば背面トレイにA4写真用紙を載せ、本体液晶画面に表示される用紙登録をA4写真用紙にすれば
印刷時にA4写真用紙設定にすれば背面トレイから給紙→印刷となります。

書込番号:26044032

ナイスクチコミ!3


スレ主 yargasdさん
クチコミ投稿数:2件

2025/01/20 23:47(9ヶ月以上前)

>家電量販店大好き三郎様
>沼さん様

このたびはご教授頂きありがとうございます!
参考にさせて頂きます。

書込番号:26044560

ナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:28152件Goodアンサー獲得:2468件

2025/01/21 05:16(9ヶ月以上前)

上手く行きましたか !

この
程度 は、「ご教示」

書込番号:26044654

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「インクジェットプリンタ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
インクジェットプリンタカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)