ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナーでPCに直接保存したい

2017/01/11 15:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:215件

wi-fiで無線接続しています。
PCから印刷する場合などには特に問題無いのですが、スキャナーから直接PCにファイルを取り込めません。

PC(windows7)は電源オンの状態です。
本機のスキャンをタップしても、PC一覧は表示されず、見つかりませんといったようなエラーがでます。
(出先のため正確なエラー表示を覚えておりませんがエラーコードではなく、文字のみでした。)
運良くPC一覧に表示される時もありました。

マニュアル(ユーザーズガイド パソコン活用&ネットワーク )を読んでいて気がついたのですが、一度PC側でControlCenter4 Homeを立ち上げてからでないと、直接スキャンは無理なのでしょうか?
ControlCenter4 Homeを立ち上げず、PCとプリンタが電源ONであれば直接スキャンできる方法があれば教えて頂きたいです。
(以前使っていたエプソンの複合機では、両方電源ONであれば直接スキャン可能でした)

PC、プリンタともにIPアドレスは固定していないです。
初期設定はセットアップCDを使っています。

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20559723

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/11 16:27(1年以上前)

えこにあさん、こんにちは。

ファイアウォールなどのセキュリティ機能がパソコン上で動いていて、それがプリンターからの通信を遮断しているということはないでしょうか。

書込番号:20559798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/11 16:44(1年以上前)

PCのファイアウォールを一時的に無効にしてスキャンしPC名が表示されるか確認。
表示できたらフルパッケージをインストールするか、ファイアウォールのポートを開く。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&ftype3=10212&faqid=faq00012043_000

書込番号:20559831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/11 16:44(1年以上前)

J963Nは持って無くてもう少し古いモデルだけど同じだと思うので

>本機のスキャンをタップしても、PC一覧は表示されず、見つかりませんといったようなエラーがでます。

スキャナボタンを押したら「どこに保存するか?」的な選択肢が出てきてその中に「ファイルとフォルダ」ってのがあると思うけど
それを選んでもPCの名前が出てこないでよね

だったら設定(登録)が出来てないと思うので、全てのプログラムの中にある「Brother」の中にある「スキャナ設定」から「スキャナとカメラ」を選択

繋がっていれば“J963N”ってのが出てくるから「プロパティ」→「ネットワーク設定」
IPアドレスを設定していなければ「ノード名で製品を指定」にチェックを入れて検索ボタンを押すと
画面が変わって“BRWxxxx”みたいなのが出てくるので選択、そうすればさっきのノード名のところに“BRWxxxx”ってのが入るんで
それが終わったら隣の「スキャンキー設定」ってところからPC名を登録

これでJ963Nのスキャナボタンを押せば繋いだPCが選べるのでそいつを選べばいけると思う
(保存はマイピクチャ/ControlCenter」フォルダ/Scanフォルダの中)

セキュリティの設定をキツイめにしてると繋げれないとかあるかもしれないので無理ならその辺も見直してみてください

書込番号:20559832

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャン機能について

2017/01/07 19:24(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

スレ主 信号掛さん
クチコミ投稿数:3件

店頭での展示品でわからなかったので教えてください。

この機種のスキャン機能(フォルダマークのボタン)ですが、Windowsファイル共有機能を使って転送が行われる感じでしょうか?
(あらかじめファイルを受取るPCにて受取るフォルダにファイル共有設定をしておく?)

それとも専用ソフトを立ち上げたPCのみが、プリンタの液晶画面に表示されて、選択するような感じでしょうか?

職場の複合機が前者のような使い勝手で非常に使いやすいので、この機種もそんな感じであれば即買なのですが。

書込番号:20548142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/07 20:05(1年以上前)

ネットワーク接続でのPushスキャンはつながっているPCが順に表示され選択するタイプ。
小さな液晶だから多数のPC名確認はラクではない。

書込番号:20548275

ナイスクチコミ!2


スレ主 信号掛さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/07 21:11(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
表示されるPCおよび転送先のPCと言うのは、スキャナドライバないし付属のユーティリティソフトがインストールされたPCと言うことでしょうか?

Windowsファイル共有機能を使ったファイル転送ならスキャナドライバは要りませんよね?

書込番号:20548486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/07 21:39(1年以上前)

Pushスキャンはスキャンしたデータを複合機内でファイル化し転送するだけだから、Pushスキャンするだけならドライバ/ユーティリティともに不要。
ただどういうファイルに(変換)するかは毎回メニューで選ぶことになるし、原稿によってスキャン設定を変更する時も毎回小さな液晶で変える必要がある。
据え置き型のオフィス用コピー機についてる大きな液晶なら操作もラクだけど、年配者にとって2.7インチ液晶で毎回操作するのは苦痛。

書込番号:20548595

ナイスクチコミ!1


スレ主 信号掛さん
クチコミ投稿数:3件

2017/01/09 21:18(1年以上前)

実際に買ってみましたが、全然違いました。Hippo-cratesさんを責めるつもりはありませんが、私と同じような嫌な思いをする方が減ればと思い書きます。

>Pushスキャンはスキャンしたデータを複合機内でファイル化し転送するだけだから、Pushスキャンするだけならドライバ/ユーティリティともに不要。
これは間違っているようです。本機のファイルモードスキャンはスキャナドライバをインストールすることで、複合機からPC本体へ特定のソフトを起動するように命令し、PC側はソフトが起動したことにより、スキャナからデータを受取ります。よって、スキャナドライバとPDF等に変換してくれる付属ソフトのインストールが必須です。

>ただどういうファイルに(変換)するかは毎回メニューで選ぶことになるし、原稿によってスキャン設定を変更する時も毎回小さな液晶で変える必要がある。
正確にいうと、送られたデータをPDFなりJPEGなどの形式に変換しているのはPC側です。しかし、上記の複合機本体を操作した時にソフトの起動命令と共にどんな形式に変換しなさいよという命令も送られています。

結果、私が求めていた機能およびHippo-cratesさんが言っている機能は上位機種のJ6973CDW等にしかありません。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj5720cdw/feature/feature4/index.htm
上記URLのスキャン to ネットワークファイルと言う機能。これが968Nにあるかどうか知りたくて質問しましたが、この掲示板に質問したことを反省します。とりあえず、買ってきた968Nはヤフオクに出品してJ5720CDWを買いなおします。

書込番号:20555270

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

コンセント

2017/01/07 16:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

長時間、使わない時はコンセントは抜いた方が良いのですか?
電源オフでもクリーニング?目づまり防止の為に作動するのですか?

書込番号:20547707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60488件Goodアンサー獲得:16135件

2017/01/07 17:08(1年以上前)

FAQより、

>Q.プリントヘッドのオートクリニングはどんなときにもなりますか?

>ヘッドクリニングをしない状態で長時間放置すると目詰まりを起こします。ヘッドクライニングが定期的に行われるように、本製品の電源プラグはコンセントに差したままご利用になることをお勧めします。

>電源ボタンで電源を切ることにより、本製品を使用しないときの消費電力を極力抑えることができます。

>本製品の電源プラグインを頻繁に抜き差しし、内部の時計が狂うため、必要以上にクリックが行われることがあります。その間、インクが多量にされた、クリーニング時に排出される微量のインシュを吸収するための部品が通常より早く限界に達する、交換が必要となる場合があります。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&faqid=faq00010607_000

書込番号:20547738

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/07 17:08(1年以上前)

越乃さん、こんにちは。

次のリンク先に書かれているように、とくに長期間使用しないときは、コンセントは挿したままの方が良いと思います。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&faqid=faq00010607_000

書込番号:20547743

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33804件Goodアンサー獲得:5778件

2017/01/07 17:25(1年以上前)

長時間の定義にもよりますが何ヶ月も使わないならプリンターは買わず、コンビニのマルチコピー機みたいなものを利用した方がいいと思います。
年賀状みたいなものは印刷屋に頼むとか...

書込番号:20547799

ナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/01/07 17:26(1年以上前)

>キハ65さん
>secondfloorさん

詳しい回答、ありがとうございます。
挿したままにします。
インクの減りが遅くて良い製品です。

書込番号:20547801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2017/01/16 16:50(1年以上前)

もう一つ質問です。
前面の所のトレーの上の隙間、カバーを覆わないと埃が入ってしまいますか?

書込番号:20574536

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6573CDW

A3印刷に惹かれて気になる気持ちに負けて購入しました。

早速設定をしたのですが、
まず、インクを入れて、電源を入れる。
勝手に印刷してくれてチェックしてOK。

そのあと、接続ですが、簡単設置ガイドにあるソフトウェアをインストールしませんでした。
パソコンでは何もせずに、プリンターでネットワークのパスワードを入れましたら、(エラーになった時にもう一度入れるやり方です)
簡単にパソコン側にも入っていました。

それは、すでにまだ最近であるj4225を持っているからですか。

本来はインストールからするべきだったのでしょうか。

書込番号:20545807

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/07 00:20(1年以上前)

なにか適当なソフトから印刷に入ってMFC-J6573CDWを選び、プリンタ側の印刷設定でインク残量が見えればまずは接続できているということ。あとは実際に印刷してみて問題なければそのまま使える。
前機種をインストールした際のインストールパッケージがPC内にそのまま残っていて、その中に新機種にマッチしたドライバがあれば使えるということ。
ただしシリーズが違ったり前機種がかなり古かったりするとプリンタとドライバがミスマッチを起こし、見た目は接続できているように見えても実際には正常動作しないこともある。

書込番号:20545865

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件 プリビオ ワークス MFC-J6573CDWの満足度2

2017/01/07 18:00(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
印刷はできましたが、インク残量の見方がわかりません。

プロパティを選んでみても残量表示はありませんでした。

書込番号:20547897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/09 20:25(1年以上前)

Win8以降ではメーカードライバを入れずに接続するとWindows内蔵ドライバがインストールされる。
これで最低限の印刷はできるがインク残量やプリンタエラーをPC側で表示する機能はない。
現状で問題があるならドライバを削除してメーカー製ドライバをインストールした方がいい。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6573cdw
OSが不明だから自分で選び、あとはフルパッケージかドライバだけか好きな方を。

書込番号:20555080

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件 プリビオ ワークス MFC-J6573CDWの満足度2

2017/02/19 01:55(1年以上前)

あれからどうにかつかえていますので、このまま使用してみます。

でも、新たな問題が発生してしまいました。
少々、ブラザーは使いにくいですが、A3の機能が魅力的なので、どうにか使いこなしたいと思います。

書込番号:20670751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/02/19 14:06(1年以上前)

>チョコレートパンさん

パソコンのソフトから印刷をかけるとき
紙質の種別選択、手差し や 両面印刷 などの指定
を行う詳細画面はちゃんと出てきていますか?

また、pcファックス、ネットワークファックス
スキャン画像をpcに保存など。。。出来ていらっしゃいますか?
(必要無いのかな?)

あくまで推察ですが
本機の持つ機能の、かなりの部分が使える状態に
なっていないかも?。。。しれませんね

書込番号:20672019

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件 プリビオ ワークス MFC-J6573CDWの満足度2

2017/02/19 17:10(1年以上前)

見てみました。
印刷寸前の画面で、窓が出て、上に4列の項目が出ています。
基本設定からメンテナンスなどありました。

以前質問した際には2つ?1つ?だったと思います。
それで、当時何か頑張ってみて、再インストールはしなかったのですが、この画面がでてきたように思います。

今の状態はかなり良いところまで持って行けているでしょうか。

書込番号:20672516

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラザーとエプソンで決めかねている

2017/01/04 11:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J880N

スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

ブラザープリビオ MFC-J880Nとエプソンビジネスインクジェット PX-M740FC8で迷っています。

年賀状用と父の仕事写真用にあったプリンターのヘッドが悪くなり使用できなくなりました。

FAX用のプリンターがあるのでそれで代用しましたがそちらも細かい線ができ、少し古いので画像も悪い

買いたい機能として、FAXとフチなし印刷と紙の写真をいっぱい取り込みたいのと年賀状です。

ブラザーはコスト面と壊れない(今使用中FAXのがブラザー)が〇で画像は△
エプソンは画像〇でコストと使用できなくなる率が△(自分の会社と家にあったが3年ぐらいで使用不可に)

最近のはよくなっていると思いますがどちらがいいでしょう?

書込番号:20537956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 11:24(1年以上前)

Tiha40さん、こんにちは。

> 年賀状用と父の仕事写真用にあったプリンターのヘッドが悪くなり使用できなくなりました。

このプリンターの機種名はお分かりになりますでしょうか?

書込番号:20537966

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 11:50(1年以上前)

家にあるのはエプソンEP805AとブラザーMFC-J615Nです。

書込番号:20538020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 12:00(1年以上前)

Tiha40さんへ

EP-805Aと比べると、MFC-J615Nの写真画質が△というのはその通りだと思いますが、PX-M740FC8の写真画質も△になります。
(エプソンだから写真画質が〇、ブラザーだから△、ということにはなりません)

なのでEP-805A並みの写真画質を求めておられるのでしたら、EP-808A(EP-805Aの後継機)などの高画質機を選ばないと、求める写真画質は得られないと思います。

書込番号:20538045

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/04 12:43(1年以上前)

PX-M740FC8は4色インクのプリンタですので、写真印刷画質はローエンドのPX-049Aなどと同じレベルです。
6色インクのEP805AとPX-M740FC8の写真を比べると画質でガッカリするかもしれません。

書込番号:20538137

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 12:52(1年以上前)

最近写真はプリントアウトを父の仕事の現場写真(画像悪くて問題なし)と年賀状だけしかしていないのである程度良ければいいのでブラザーの場合今の使用している物より画像がよければいいかなあとエプソンは会社の方の型番は忘れましたが2台とも3年経たずプリントが悪くなったり、プリンターが使えなくなったので不安です。

書込番号:20538163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 13:00(1年以上前)

今インクジェット用のハガキで前に印刷したものがあったので見たら、黒がこすったらハゲるのですが、検討している機種J880Nも同じインクで同じようになるのですか?

書込番号:20538185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 13:06(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 最近写真はプリントアウトを父の仕事の現場写真(画像悪くて問題なし)と年賀状だけしかしていないのである程度良ければいいのでブラザーの場合今の使用している物より画像がよければいいかな

PX-M740FC8の写真画質は、場合によってはMFC-J615N以下かもしれません。
PX-M740FC8は、簡単にいうと普通紙と葉書向けのプリンターで、写真用紙(写真用の光沢葉書も含む)への印刷には向きません。

> エプソンは会社の方の型番は忘れましたが2台とも3年経たずプリントが悪くなったり、プリンターが使えなくなったので不安です。

私は今までエプソンのプリンターを4台使ってきましたが、すべて5年以上使えました。
なのでエプソンのプリンターが壊れやすいとは、私は思っていません。

> 今インクジェット用のハガキで前に印刷したものがあったので見たら、黒がこすったらハゲるのですが

それはどのような葉書でしょうか?
郵便局の光沢葉書でしょうか?

書込番号:20538205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/04 13:09(1年以上前)

たまたま使っている昔の機種が壊れなかったからといって、そのメーカーの製品全般が頑丈なわけではないです。
壊れる壊れないは、結局、運しだいですから。
いずれにしても、今どきのプリンタは、どれもコストダウンによる品質劣化が激しいですから、あまり期待しないほうが良いです。

また、プリンタの技術は、10年以上前から、何も変わっていません。
デザインを変え、スペックを落とし、コストを削って本体価格を下げ、代わりにインク代を値上げしているだけです。
したがって新しいといっても、基本的にほとんど同じか、むしろ劣化していることのほうが多いです。

書込番号:20538211

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 13:19(1年以上前)

年賀状で使用した郵便局のインクジェット写真用でした。インクジェットのみなら大丈夫ナノでしょうか?

書込番号:20538226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 13:25(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 年賀状で使用した郵便局のインクジェット写真用でした。

郵便局の写真用の葉書は、顔料インクがNGです。
そしてMFC-J615Nの黒インクは、顔料インクですので、それでハゲてしまったのだと思います。
ただMFC-J615Nは、用紙の設定を光沢紙にして印刷すれば、顔料黒インクを使いませんので、そのようにして印刷すれば、問題はないはずです。
ちなみにPX-M740FC8は、全色顔料インクですので、郵便局の写真用の葉書の印刷には使えません。

> インクジェットのみなら大丈夫ナノでしょうか?

はい、インクジェット葉書なら、顔料インクでもOKなので、どのような設定で印刷しても大丈夫です。

書込番号:20538236

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 13:28(1年以上前)

大体3年前に買ったエプソンが3台もダメだったので不安になりました。今のは何か代わって良くなったのであればエプソンがいいなあと思いました。

エプソンの検討している機種はインクが一つでもないとプリントアウトしてくれないのでしょうか?

家で使用していたものはインクが一本でもなくなると使用出来ませんでした

書込番号:20538244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 13:38(1年以上前)

写真用のハガキにプリントはできないという事は写真紙のプリントも無理という事ですか?

書込番号:20538269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 13:39(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 大体3年前に買ったエプソンが3台もダメだったので不安になりました。今のは何か代わって良くなったのであればエプソンがいいなあと思いました。

それは大変でしたね。
ちなみに今のエプソンのプリンターは、別に何かが変わったわけではないと思いますが、それほど壊れやすくはないと思います。

> エプソンの検討している機種はインクが一つでもないとプリントアウトしてくれないのでしょうか?

次のリンク先のような機能があります。

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=033406

書込番号:20538270

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 13:45(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 写真用のハガキにプリントはできないという事は写真紙のプリントも無理という事ですか?

写真用紙次第です。
写真用紙の説明を見ると、染料インク専用とか、顔料インク専用とか、両方可能とか書かれていますので、、、
顔料インク専用とか、両方可能とか書かれている写真用紙を選べは、PX-M740FC8でも印刷可能です。
ちなみに郵便局の写真用葉書には、「染料系インクジェットプリンタ専用」と書かれていますので、顔料インクでは印刷できないことが分かります。

書込番号:20538288

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 14:25(1年以上前)

黒がなくなった場合にカラーの色を混ぜて黒をだしてくれるのですか?インクがなくなると他のインクだけでは印刷できないのでしょうか?

書込番号:20538363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 14:42(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 黒がなくなった場合にカラーの色を混ぜて黒をだしてくれるのですか?

いいえ、黒がなくなった場合は、黒インクを交換しない限り、印刷の続行は不可能になります。

> インクがなくなると他のインクだけでは印刷できないのでしょうか?

先に紹介したリンク先に書かれているように、黒以外のインクがなくなっても、黒インクだけを使ってのモノクロ印刷はできます。

書込番号:20538402

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 15:04(1年以上前)

紙の写真のスキャナーはエプソンとブラザーどっちがいいでしょう?

書込番号:20538459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 15:18(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 紙の写真のスキャナーはエプソンとブラザーどっちがいいでしょう?

どちらも良いと思います。
ただそれぞれのプリンターについてくるスキャンソフトは、それぞれ使い勝手が違いますので、スキャンソフトの使い勝手が良い方を選ばれてはどうでしょうか。

書込番号:20538501

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 15:35(1年以上前)

>secondfloorさん
スキャンソフトを調べて考えたいと思います。またわからなければお願いします。

初心者過ぎてすいません。詳しく教えてくださりありがとうございました。

書込番号:20538549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCからレーベル印刷ができません…

2017/01/04 00:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

クチコミ投稿数:5件

PC(WINDOWS10)でレーベル印刷用のソフト(NewSoft CD Labeler)を使用して印刷をしようとしても、トレイにセットしたCDに印刷が出来ません。プリンタ本体のレーベル印刷はできるのですが、ソフトから印刷しようとすると「トレイを外して下さい」というようなエラーメッセージが出て、トレイを外すと通常のA4の紙に印刷されてしまいます。印刷設定のトレイ指定も「自動」か「トレイ1」しか選択できません。
どなたかご教授願えますでしょうか?

書込番号:20537133

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/04 00:29(1年以上前)


沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2017/01/04 05:15(1年以上前)

真逆とは思いますが,
「基本設定タブで使用する設定を選択」ミス:
用紙種類
CD/DVD/BD レーベルを選択します。
用紙サイズ
12 cm ディスクを選択します。
辺りは大丈夫でしょうか?
「ご教授」「ご教示」

書込番号:20537441

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/01/04 10:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>Hippo-cratesさん
もちろんハードの設定はマニュアル通りに実施済みです。

>沼さん
やはり用紙やトレイの選択をするのですね。
しかしながら私の場合、何故かレーベルやディスクといった選択項目がプリンタの印刷設定で出て来ません…
とりあえずドライバの再インストールからやり直してみるしか無さそうですね。

書込番号:20537812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 11:40(1年以上前)

大友カルテットさん、こんにちは。

コントロールパネルに正しくないプリンターが登録されていると、そのような問題が起こってしまうことがありますので、一旦コントロールパネルからプリンターを削除してみるのも良いかもしれません。

書込番号:20537998

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/01/04 12:10(1年以上前)

>secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。
以前使用していた別メーカーのプリンタの設定等がまだ残っているので、それが悪さをしている可能性がありそうです。
一度全部キレイに削除してからドライバを再インストールしてみます。

書込番号:20538072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2017/01/04 14:20(1年以上前)

>大友カルテットさん
こんにちは

>「トレイを外して下さい」
と言うのはA4等トレイでの印刷設定をしているのにディスクトレイを挿入しているので取り出すように表示されるのですよね?

NewSoft CD Labelerの「印刷」で開く[印刷]ウィンドウ(印字濃度調整のやつ)の[プリンタ名]の一覧にこのプリンターが複数ありませんか?
その場合、選択しなおせば改善される可能性があると思います。

書込番号:20538349

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/01/04 17:28(1年以上前)

>おしゃべり団子さん
ご返信ありがとうございます。

そうなんですね…それも一度確認してみます。
やはりパソコン上で印刷設定がトレイ1からCDトレイに変更(選択)出来ないのが原因のようですね。

書込番号:20538843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27945件Goodアンサー獲得:2467件

2017/01/04 17:48(1年以上前)

http://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp567n_jpn/doc/manual/index.html#GUID-22F497F8-5AF6-45FD-AA48-D7A25C84710F_90
の「パソコンからディスクレーベルを印刷する(Windows)」のような操作ができませんか?

書込番号:20538901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/05 12:07(1年以上前)

>ご返信いただいた皆様

本日、無事解決できました!

【対処内容】
@プリンタ本体の初期化
Aレーベル印刷ソフトのアンインストール
Bブラザーユーティリティソフトのアンインストール
CWINDOWS上のプリンタデバイスの削除
D@〜C全て再設定、再インストール

以上により印刷設定にて「12cmディスク」が選択できるようになり、PCからレーベル印刷ができるようになりました!

こちらへご返信いただいた皆様のおかげで問題が解決できました。
心より感謝いたします。本当にありがとうございました。

書込番号:20541025

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)