
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年6月23日 22:22 |
![]() |
5 | 6 | 2016年6月23日 12:41 |
![]() |
1 | 1 | 2016年6月23日 03:55 |
![]() |
4 | 6 | 2024年3月2日 16:35 |
![]() |
3 | 2 | 2016年6月10日 13:47 |
![]() |
21 | 7 | 2016年10月2日 10:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5820DN
A3複合機の購入を検討しています。
この機種が候補なのですが一番のネックは「増設子機の価格が高い」。
純正の子機を増設しないで電話機を増やせないか、と思ってます。
・電話接続機に、有線で電話機を付ける事はできないのですか?
・アプリなどでスマホを子機にすることはできないのですか?
(たしかパナかシャープにあったような気がします)
1点

通話機能の無いFAX複合機にして別途電話機をつなぐ。
書込番号:19980067
2点

Jfishさん、こんにちは。
> ・電話接続機に、有線で電話機を付ける事はできないのですか?
この機種の電話接続機には、別の電話機をつけるための端子がありませんので、これはできませんね。
なのでもし別の電話機をつけられるのでしたら、MFC-J5620CDWのような、電話機能の無い機種を選ばれた方が良いように思います。
http://kakaku.com/item/K0000731099/
> ・アプリなどでスマホを子機にすることはできないのですか?
この機種には、スマホを子機にする機能は無いようですね。
書込番号:19980196
1点

ありがとうございます。
やっぱり電話機無しを選んで、
安い子機付き留守番電話を接続したほうが無難ですよね。
その方が、ブラザー以外での選択肢も増えますし。
書込番号:19980573
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
ブラザーのプリンターを二台続けて使っていますが、二台とも用紙の重送が発生しています。
現在は、DCP−J952Nを使っていますが、購入後3か月ぐらいから用紙の重送が発生しています。
面倒だったので、修理には出さずにそのまま使用しています。
昨年は年賀状の印刷でも重送が発生しましたので、新しいものを検討しています。
インク代のことを考えると、ブラザーはすてがたく、DCP−J963Nを検討しています。
DCP−J963Nをご使用の方で、用紙の重送は発生していますか。
0点

たけはらのこさん、こんにちは。
重送の程度が分からないのですが、二台続けてとなると、DCP-J963Nに変えても、改善は期待できないように思います。
それよりも、今お使いのDCP-J952Nで、なぜ重送がおこってしまうのか、どうしたら回避できるのか、などを検討してみた方が良いかもしれません。
書込番号:19971760
1点

secondfloorさん、ありがとうございます。
複数ページ印刷すると、ほぼ毎回重送がおきます。
複数ページのものも1枚づつ印刷すると重送が起きる確率は低くなりますので、
不便ですが、今は1枚づつ印刷するようにしています。
ブラザーの前にはC社のものを使用していましたが、用紙の重送が発生したことはありませんでした。
予備のインクカートリッジがなくなったら新しいプリンターを購入する予定ですが、
他社に乗り換えたほうが無難なようですね。
貴重な助言、ありがとうございます。
書込番号:19973385
1点

たけはらのこさんへ
> 複数ページ印刷すると、ほぼ毎回重送がおきます。
これだけハッキリとした不具合があったのでしたら、面倒がらずに修理に出された方が良かったかもしれませんね。
例えばキヤノンのプリンターにしても、初期不良はあり、個体によっては重送が頻発してしまうこともありますので、、、
他社のプリンターに乗り換えたとき、もしまた何かしらの不具合が起こるようでしたら、そのときはなるべく早めに、購入店なりメーカーなりに相談されるのが良いように思います。
書込番号:19974075
2点

secondfloorさん、再度の助言ありがとうございます。
確かに面倒がらずに、メーカーに修理依頼すればよかったです。
今まで、用紙が重送するという経験がなかったので、はなから諦めていました。
ブラザーの廉価品の構造的な欠陥だと思っていました。
せめてローラーの交換をして貰っていれば、結果は変わっていたかもしれません。
これからは気を付けたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19974946
0点

>たけはらのこさん
こんにちは、私は半年ほど使っています。
使用頻度は低めで年末にハガキを100枚程度印刷。その他はA4を月に20〜30枚程度印刷のライトユーザーです。
購入時の同梱インクのうち黒がそろそろ無くなると警告が出たばかりです。
この程度の使用では今のところ重送の経験はありません。
この機種のマニュアルによると、「重送」の場合に確認するべき項目として下記ポイントがありそうです。
1.使用の用紙(普通紙で64g/u〜120g/u、0.08mm〜0.15mmとありますね)
2.給紙ローラーの汚れ(トレイを引き抜いた時に見える部分)
3.用紙トレイの状態確認(トレイ内ゴム部分の清掃、用紙の枚数が少ない場合の補充)
4.本体内部で紙詰まり時の破片の取り残し、カバーを閉める際の確実性
5.用紙をしごく(私はハガキしかやりません)
お使いの機種とは微妙に仕様が違うかもですが、ここらへんは確認されておられるでしょうか?
2台持ちなのはヘビーにお使いだからですかね?
つまらない内容ですが、これで解決したらラッキーくらいにお考え下さい。
書込番号:19978541
0点

>おしゃべり団子さん
ご丁寧にありがとうございます。
自分の説明が不足していましたが、現在使用中のDCP−J952Nにつきまして
メーカーのホームページで確認をして、アドバイスいただきました内容は試みてみました。
ただ、用紙は量販店で安いものを購入して使っていますが。
保障期間がすぎてメーカーにも問い合わせをしましたが、結局修理ということになりました。
その時の修理代金が購入代金よりもはるかに高い金額でしたので、修理をしないで使っています。
プリンタに関しましては、自分もライトユーザーです。なるべく紙には印刷しないようにしています。
購入して3か月程で重送が発生していますので、仮に修理をしても直らないのではないかとも思っています。
インクがなくなり次第、他のメーカーのものを購入する予定です。
わざわざありがとうございます。
書込番号:19979308
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
ADFの用紙幅のガイドにはレターサイズの刻印があって、実際に紙送りも出来るんだけど、用紙の選択にレターサイズがなく、選択出来ないようです。ちなみに、最新のファームウェアです。
また、ADFは斜めになりますね。2度位かな。A4の普通の紙ですが結構ハッキリ斜めになってます。メーカーに連絡して修理となっても面倒なので、しばらく様子見しようと思っています。
一番目の問題はファームウェアで対応出来ないかな?まったり待ってみますがADFの仕様が曖昧ですね。ま、それ以外は、満足するところが多いモデルなんだけど。
書込番号:19971080 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>10キロダイエットチャレンジ中さん
こんにちは
1.ADFにレターサイズの原稿をセット(LTR)
2.用紙トレイにレターサイズの用紙をセット(LTR)
これでコピーを行いたいということでしょうか?
その際の本体液晶での印刷用紙設定で選択項目にレターサイズ(LTR)が無いという意味ですか?
私はレターサイズに詳しくないのですが、用紙選択項目の「USレター」は違うものなのでしょうか?
あとA4のままでは上手く印刷されませんか?
因みに私が使用中のmainのファームウェアバージョンはcです。
書込番号:19978551
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N
画像はExcelの表をモノクロ指定で印刷した時のものです。
指紋のようなものがうっすらと印刷されてしまっています。
同じExcelの表を印刷しても、カラー指定では発生しませんでした。
似たような症状の方はいらっしゃいますか?
【カラー指定】モノクロ
【給紙】給紙トレイからA4用紙
【ファームウェア】E
【使用期間】購入してから3回目の印刷です。モノクロ印刷は今回が初めてです。
0点

・ペイントなど他のソフトで白無地のファイルを作りモノクロで印刷してチェックしてみる
・Excelだけで起こる問題の場合、ドライバ/ファームがアップデートされていたら更新してみる
Excelでの印刷トラブルは本来MSの責任範囲だが、すべてプリンタメーカーに押しつけられている。
書込番号:19970416
1点

返信ありがとうございます。
1 ペイントにて新規作成の白画像を
カラーモードとモノクロモード両方で印刷してみたところ
やはりモノクロモードの方に薄い指紋のようなものが印刷されてしまいました。
また、ヘッドの動きも異なっていました。
カラーモードの場合、ヘッドが動かずに紙がスーっと流れてすぐに印刷終了したのですが
モノクロモードの場合、前面印刷しているようにヘッドが絶えず動いていました。
他の情報も記載します。
【OS】Windows 10 home 64bit
【インク】商品購入時についてきた初期インク
模様は薄いので一見分からないのですが、少し注視すると分かります。
他の方は同様の症状は起きていないでしょうか?
書込番号:19971242
0点

Echelon_さん、こんにちは。
一度DCP-J963N関連のソフトを全てアンインストールしてみて、改めてインストールし直してみてはどうでしょうか。
書込番号:19971767
1点

返信ありがとうございます。
前投稿でペイント白画像印刷の画像をあげ忘れてしまったのでこの投稿でアップします。
ブラザー関連ソフト・ドライバのアンインストール→再インストールを行いましたが
印刷結果は変わらずでした。
購入日が6/1なのと
他に症状が出ている方がいらっしゃらないみたいなので
もしかしたら初期不良なのかもしれません。
ブラザーのサポートに問い合わせてみます。
ありがとうございました。
書込番号:19973774
0点

サポートに連絡をとったところ
プリンタドライバの更新
ファームウェアの更新
を提示されました。
ドライバの更新を行った段階で、
白画像でのヘッド絶えず動く現象が無くなり、白紙のまま出力されました。
Excelの表でもうっすらとした模様が印刷される問題もなくなりました。
印刷を押してから印刷が始まるまでのタイムラグも無くなったように思えます。
これで快適に使えそうです。
返信していただいた方に感謝申し上げます。
書込番号:19975396
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5720CDW
この機種の「みるだけ受信」って、実際に使っている方にお聞きしたいのですが。受信するFAXのうち8割くらいは不要なものなので、この機能はとても便利かと思っています。しかしこの小さな画面で快適にこの操作が可能なのでしょうか?
私としては受信したFAXを印刷しないで、この画面で確認して本当に必要なものだけ印刷しようかなと思っています。この操作がサクサクと簡単に毎日10〜30枚のFAX処理が可能なのでしょうか?実際に使った印象を教えていただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。
MFC-J6970CDWやepsonの機種と迷っています。
0点

Brotherの別機種だが、「見るだけ受信」はいっさい使わず受信FAXはすべてPCに転送し画面上で確認、不要なら即削除。
返信する場合もPC上で作ってダイレクトに送信。これで不必要な印刷はなくなるし、面倒な本体操作をしなくて済む。
書込番号:19944192
3点

ありがとうございます。むだなFAXを印刷しなくてすむので紙やインクがかなり節約できそうですね。
書込番号:19944763
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6973CDW
「みるだけ受信」って、実際に使っている方にお聞きしたいのですが。受信するFAXのうち8割くらいは不要なものなので、この機能はとても便利かと思っています。しかしこの小さな画面で快適にこの操作が可能なのでしょうか?
私としては受信したFAXを印刷しないで、この画面で確認して本当に必要なものだけ印刷しようかなと思っています。この操作がサクサクと簡単に毎日10〜30枚のFAX処理が可能なのでしょうか?実際に使った印象を教えていただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。
MFC-J6970CDWやepsonの機種と迷っています。
4点

こんにちは。ブラザーFAX無し複合機ユーザーですが、ご参考で。
本体画面での操作性は、ブラザーHPから説明書をDLしてご覧になってみることをお勧めします。
なお、もしスマホやタブレットを使われているなら、
「Brother iPrint&Scan」ってアプリを導入すれば、Wi-Fi経由でそのアプリを使い、本体に触らずとも本体内に蓄積された受信FAXの内容確認〜削除が可能です。
従い、本体画面での操作性の良し悪しはあまり気にしなくて良いかもしれません。
ご確認&ご検討を。
書込番号:19944425 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸と言うか訂正です。
スマホ等を使いリモートで出来るのは「みるだけ」受信済みFAXの「内容確認」までで、「削除」は本体画面で操作する必要がありそうです。
失礼しました。
ご参考↓。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brother.mfc.brprint&hl=ja
書込番号:19944458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。使い勝手がいいのかどうかよくわからない機能ですね・・・
書込番号:19944757
0点

ユーザーです。
クラウドに転送でき、私はonedriveへ転送しております。
PC・スマホでも確認でき、消去もPC・スマホで出来ます。
外出先でも確認でき便利ですよ。
書込番号:19944769
5点

見るだけ受信、使ってますよ。
DMメール等印刷するまでも無いものは確認だけですむので重宝しています。
拡大もできるので、必要なFAXかcheckするくらいならば十分です。
書込番号:20257422
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)