ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

後継機種

2016/05/26 15:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6770CDW

アマゾンではWeb限定販売と書いてありますが、この機種の後継は6973ですか。

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Web%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91brother-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88FAX%E8%A4%87%E5%90%88%E6%A9%9F-PRIVIO-MFC-J6770CDW-%E6%9C%89%E7%B7%9A%E3%83%BB%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN/dp/B00FKKO7J0?ie=UTF8&refRID=F09S5MXMWYXDNJV1YDKQ&ref_=pd_ybh_a_8

形性能ともに一番似ていると思うのですが、この6770は紙詰まりによる悪いレビューが目立ちます。

A3を完全印刷できる中から選ぼうと思っています。
ご意見おねがいします。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/index.htm

書込番号:19906275

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/26 16:20(1年以上前)

チョコレートパンさん、こんにちは。

> アマゾンではWeb限定販売と書いてありますが、この機種の後継は6973ですか。

後継というよりは、ランク違いの機種のようですね。
ちなみにMFC-J6970CDWの方が、ランクが上の機種になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000580111/SortID=18528109/

あとブラザー以外の機種となると、エプソンのPX-M5041Fが候補になるかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000628150/

書込番号:19906321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/05/26 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。

見た目は同じ感じなのですが、
今販売中というページには6770は載っていなかったので、前の機種なのかと思ってしまいました。

見た目もできることもほぼ同じ感じでいくつかあるので迷いそうです。

書込番号:19906395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/26 17:11(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

> 今販売中というページには6770は載っていなかったので、前の機種なのかと思ってしまいました。

6770と6970というランク違いの機種が同時期にあって、6770は後継機が発売されずに廃番、6970は6973という後継機が発売され引き継がれた、ということのようです。

書込番号:19906406

ナイスクチコミ!1


cafeeさん
クチコミ投稿数:36件

2016/05/31 02:06(1年以上前)

はじめまして。
自分もこの機種(MFC-J6770CDW)を検討していたところです。
本来なら店頭にも並ぶMFC-J6973CDW (2015年モデル)購入したいところですが、少しでも安い方をと考えてます。
両面スキャンができないこと、液晶パネルが一回り小さいこと、ランニングコストが微妙に高いこと、ファーストプリント時間が5秒ほど長いこと・・・などの劣る要素を考慮しても、1.2万円ほど安価なこの機種に魅力を感じてます。

躊躇してる部分は、は2013年モデル(ネット限定)であること。
およそ2年間製造されていたとして、古いロットを掴まされる可能性はないものか?
旧モデルのため全て知らない業者です。これまで大手家電量販店でしか購入経験がないこともあり、この手の業者は箱積みされたままと聞きますので在庫がどのようなものなのかが不安です。
そのあたりはどうなんでしょうね?
また、同じ製品でも2年間の間にスペックに現れない部分で改善がされてたりしないものでしょうか?
まあこんな不安を抱えるよりは、多少無理してでも新型の方を購入すればいいのでしょうが・・。

書込番号:19918020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/31 13:51(1年以上前)

cafeeさん、こんにちは。

> 旧モデルのため全て知らない業者です。これまで大手家電量販店でしか購入経験がないこともあり、この手の業者は箱積みされたままと聞きますので在庫がどのようなものなのかが不安です。

MFC-J6770CDWを販売している業者を見てみますと、「Amazon.co.jp」でも売られているようですね。

「Amazon.co.jp」は、通販の大手業者で、購入後のサポートもしっかりしているので、良いと思いますし、、、
あと他の業者も、私は利用したことはありませんが、聞いたことのある名前が並んでいますし、購入した人からあまり悪い話も聞きませんので、これらの業者でも良いと思います。

いずれにしても、在庫管理の方法のように、私たちに分からないことを心配しても、仕方がありませんので、、、
それよりも、もしものときに、しっかりとしたサポートをしてくれる業者を選ばれる方が、よほど大切なように思います。

> また、同じ製品でも2年間の間にスペックに現れない部分で改善がされてたりしないものでしょうか?

MFC-J6770CDWで行われたかどうかは分かりませんが、一般的に、スペックに表れない部分での改善は、普通に行われています。

なので同じ製品でも、後の製造の方が、たしかに安定していることが多いです(書籍が刷りを重ねるごとに、誤字脱字などが修正されて、読みやすくなるような感じでしょうか)。

> およそ2年間製造されていたとして、古いロットを掴まされる可能性はないものか?

販売業者は、古い在庫から先に販売したがりますので、初期製造の製品が、今も大量に残っているとは考えにくいです。

なのでリサイクルショップなどで、ポツンと一台売られているとかなら別ですが、大手の販売業者で売られているのは、最終製造の製品の可能性が、かなり高いと思います。

書込番号:19918904

ナイスクチコミ!0


cafeeさん
クチコミ投稿数:36件

2016/05/31 16:12(1年以上前)

secondfloorさん、こんにちは。
お返事いただきありがとうございます。

>MFC-J6770CDWを販売している業者を見てみますと、「Amazon.co.jp」でも売られているようですね。
「Amazon.co.jp」は、通販の大手業者で、購入後のサポートもしっかりしているので、良いと思いますし、、、
あと他の業者も、私は利用したことはありませんが、聞いたことのある名前が並んでいますし、購入した人からあまり悪い話も聞きませんので、これらの業者でも良いと思います。 <

別サイト(ファッション関連)でのことですが、過去に業者に引っかかった経験があり、余計に慎重になってるのかもしれません。
その時は自分も悪いのですが、先に銀行振り込みをしてしまいました。

価格コムでの購入検討は初めてのことでもあり、たまたま自分が知らない業者だっただけですね。
唯一知ってるアマゾンは何度か利用経験があり、確かに安心感はあります。

>いずれにしても、在庫管理の方法のように、私たちに分からないことを心配しても、仕方がありませんので、、、
それよりも、もしものときに、しっかりとしたサポートをしてくれる業者を選ばれる方が、よほど大切なように思います。

仰る通りかもしれませんね。
運次第ではあっても、価格コムでそれなりの評価を受けてる業者のようですからわざわざ信用を落とすような粗悪品を掴ませることはまずないでしょうし、「万が一初期不調等があっても、サポートさえしっかりしていれば問題ない」と考えられるようでないと、そもそも悩む意味ないですよね。(悩むくらいなら、MFC-J6973CDWを購入すべきでしょうね)

★もう2点、気になる点があります。
もしお時間が取れましたらよろしくお願いします。

◆梱包されたまま2年くらい倉庫に置きっ放し状態というイメージですが、わずかでも「経年劣化」することはまずあり得ないものでしょうか?電源入れて利用してるわけではありませんから、そこまで考えるのはナンセンスかもしれませんが精密機械だけに・・・。

◆2015年モデルと比較してカラー印刷のランニングコストが微妙に違います。(A4:6.4円⇔6.1円)
コストの差そのものは妥協できますが、この差が意味するものとして他に影響してる部分がないのか気になってます。
(例えば、ヘッドそのものが改良されてるとか?)
同じヘッドを使っていながら、ランニングコストが違うことの意味・・・と言ったほうが分かりやすいでしょうか?

書込番号:19919087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/31 17:38(1年以上前)

cafeeさんへ

> ◆梱包されたまま2年くらい倉庫に置きっ放し状態というイメージですが、わずかでも「経年劣化」することはまずあり得ないものでしょうか?電源入れて利用してるわけではありませんから、そこまで考えるのはナンセンスかもしれませんが精密機械だけに・・・。

経年劣化は、ありえます。
例えばプラスチックやゴムや機械油などは、とくに劣化しやすいですし、倉庫の環境が悪ければ、カビやサビなどが発生している可能性もあります。
ただプリンターは、10年程度使い続けても、経年劣化で壊れない程度には、丈夫に作られていますし、、、
今の通販業界は、劣悪な倉庫しか持っていないような販売業者が、何年も商売を続けられる程、甘い世界でもないと思いますので、、、
たとえ倉庫で2年くらい眠っていた商品だとしても、信頼の置ける販売業者から購入されるのでしたら、心配はいらないと思います。

> ◆2015年モデルと比較してカラー印刷のランニングコストが微妙に違います。(A4:6.4円⇔6.1円)
> コストの差そのものは妥協できますが、この差が意味するものとして他に影響してる部分がないのか気になってます。
> (例えば、ヘッドそのものが改良されてるとか?)
> 同じヘッドを使っていながら、ランニングコストが違うことの意味・・・と言ったほうが分かりやすいでしょうか?

ブラザーの情報によりますと、ランニングコストは、それぞれの時点の、ブラザー直営のオンラインショップでの、インクの販売価格から算出しているそうです。
なのでMFC-J6770CDWのランニングコストを算出した時点と、MFC-J6973CDWのランニングコストを算出した時点で、インクの販売価格が違えば、それに合わせてプリンターのランニングコストも違ってくることになります。

書込番号:19919201

ナイスクチコミ!2


cafeeさん
クチコミ投稿数:36件

2016/06/01 01:29(1年以上前)

secondfloorさんへ
さっそくお返事いただきありがとうございます。

>経年劣化は、ありえます。
例えばプラスチックやゴムや機械油などは、とくに劣化しやすいですし、倉庫の環境が悪ければ、カビやサビなどが発生している可能性もあります。
ただプリンターは、10年程度使い続けても、経年劣化で壊れない程度には、丈夫に作られていますし、、、
今の通販業界は、劣悪な倉庫しか持っていないような販売業者が、何年も商売を続けられる程、甘い世界でもないと思いますので、、、
たとえ倉庫で2年くらい眠っていた商品だとしても、信頼の置ける販売業者から購入されるのでしたら、心配はいらないと思います。<

極端ですが、倒産などでだぶついた製品、訳あり品が回りまわって・・・ということも想像したりしてました。
あくまでも業者次第ということですね。

少し遠いですが家電量販店に足を運んで(近くにもあるんですが、店員が少ないこともあり質問してもほとんど的を得た回答がなかったりしますから、遠くても都心の店舗(相当勉強されてますね)まで行きます)再度2015年モデルを確認してから決めます。

いろいろと参考になりました!



>ブラザーの情報によりますと、ランニングコストは、それぞれの時点の、ブラザー直営のオンラインショップでの、インクの販売価格から算出しているそうです。
なのでMFC-J6770CDWのランニングコストを算出した時点と、MFC-J6973CDWのランニングコストを算出した時点で、インクの販売価格が違えば、それに合わせてプリンターのランニングコストも違ってくることになります。<

ランニングコストってインクの販売価格によって算定された数値だったんですね。
それなら納得です。

書込番号:19920428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/06/01 14:36(1年以上前)

ネットに来れない時間があり、情報たくさんいただいていたのに今になりました。

>cafeeさん
たくさんお考えになっていて、在庫の状態など、ブラザーというところにしか目が行っていなかったので参考になります。

品質に関しては、質問した元々の理由が、レビューに紙詰まりがとても多いと書いてあるものを目にしたからです。
当たりはずれがあるのかもしれないですが、紙詰まりの指摘が多かったです。

2万円を超えるので、少し慎重になっていました。
私ももう少し考えてみます。

購入されたら、ぜひ感想など書き込みお願いします。

書込番号:19921237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/06/01 14:39(1年以上前)

>secondfloorさん
いろいろな情報ありがとうございます。

販売している業者の名前を知らなかったので、ある程度有名であること、何年か営業しているところであることなど
購入を検討してもよい状態だということも知れてありがたいです。

A3が印刷したいということでの購入なので、両面印刷など手間をかければできることは値段により我慢できるので両方の機種をもう少し検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19921242

ナイスクチコミ!1


cafeeさん
クチコミ投稿数:36件

2016/06/03 00:14(1年以上前)

チョコレートパンさん、こんにちは。
新規でスレッドを立てるまでもないと思いまして、便乗させていただきました。(初めての投稿で、要領が今一つですが・・)

なかなか決断できないでいる自分が情けない限りですが・・・
どちらにしましても今週末までには購入予定ですから、また何か報告できることがありましたら投稿させていただきます。

一応僕の決め手となる部分は、やはり価格です。
とはいえ、12000円をけちったがために後悔したくないですから、いろいろ精査する材料を集めてる際偶然この掲示板を目にしました。

★MFC-J6973CDWとMFC-J6770CDWの価格差およそ12000円をどう見るか・・。

●2013年モデルと2015年モデル・・の2年の型落ちの件(在庫管理状況等、見えない部分への不安要素)
●両面スキャンのあるなし。
●操作パネルの液晶サイズの差(2.7型⇔3.7型)
●ネット購入(ネットに特化した業者)に限定か、家電量販店(ネット購入も含め)での購入が可能かの違い。
(※アマゾンは初期不良に30日間も対応してくれる一方で、故障対応はナシ。家電量販店であれば故障対応もしてくれる。)

長く使いたいために、2年落ちの差は気になるところですが(2015年モデルでも「2年、より長く使える」という前提であれば12000円分の価値はあるでしょうが)、かといっていつ故障するかもわからない段階でそこまで考えるのもナンセンスでしょうし。
数年後にはまた新モデルが出るでしょうからそのことも少し頭を過ります。

一方で、この機種はカラープリント、A3のスキャナー、コピー等が使えることに魅力を感じてるところですが、頻度の高いモノクロでそれなりに満足できるかが一番のポイントでもあります。
プリンターとしての役割として今後不満が出るようですとA3モノクロレーザープリンターの導入も視野に入ってきますから、とりあえずという意味(少しでも安い方)で2013年モデル(J6770CDW)でいいのかな?と思う部分が今の時点では勝ってます。

書込番号:19925085

ナイスクチコミ!0


cafeeさん
クチコミ投稿数:36件

2016/06/17 17:40(1年以上前)

相当時間が経過してしまいましたので、意味ないかもしれまんが一応報告しておきます。
購入先はアマゾンではない別の業者にしました。

いろいろ不安はありましたが、紙詰り、手差しトレイ、ADFとも問題ありませんでした。
一点、印刷結果に不満が残ることに。

高品質モードで印刷すれば何も問題ありませんが、普段使い(インクの消耗と時間から)ではどうしても普通印刷になりますから、それですとどうしてもかすかに線、筋(ヘッドの幅で)が残ります。
メーカーに問い合わせたところ、印刷速度が速い(高速、普通)ですと限界があるため、罫線のずれとか切れ目の筋のような現象はある程度仕方ないとのことでした。(不具合の範疇ではないと)
これもべた塗のような場合でないと分かりませんから、まあ基本的には気にするほどのことでもないのかなと思うようにしました。

あと印刷結果にふまんがあったことから、(ヘッドクリーニングを5回ほど(パターン印刷結果は問題なかったため、ヘッドの問題ではないと思いつつ)、あとは5枚ほど印刷したところでインク切れで、カラー印刷ができなくなり、急いでインクを注文する羽目に。
そのことも聞きましたが、付属のインクはもともと少ないとのことでした。


個人的な総合的評価ですが、一部不満は残るももも、コストパフォーマンスは抜群で今のところ満足してます。

書込番号:19964213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/06/18 16:44(1年以上前)

お久しぶりです。

ありがとうございます。
私はまだ購入に至っていません。

理由は、先に買ってある4225Nに異音が発生してきており、耐久性に不安を抱えてしまいました。

印刷前にキュインキィンとと少しの間鳴ります。

キュイーンキュイーーンと何十秒かなってから印刷が始まるようになりました。
異音はだんだん長くなってきているように思います。

以前違うことで相談した際、とりあえず送ってと言われ、今は印刷をすることがいつあるかわからないので使えるまで使おうかなと思っています。

ということで、前のキャノン製品がかなりの年数持ったので、まだ3か月ほどで異音が発生したブラザー機に不安を覚えてしまいました。
1年間は保証があると思うので、とりあえず様子を見てみます。

>cafeeさん
は大きな不満なく使えているということで良かったです^^

書込番号:19966734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

データ受信時に異音

2016/05/21 23:33(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4225N

スレ主 moss55さん
クチコミ投稿数:17件

WiFi接続で電源入れっ放しで毎日使用しています。

1日のうちに頻繁に使用する場合は問題ないのですが、15時間程度以上のスリープ状態後に印刷すると、データ受信時にピーーーーッと異音が発生します。日によって音の大きさが違うため、全く原因がつかめないのですが、感覚的にスリープ時間と受信データ量に関係しているのではないかと考えています。

メーカーに問い合わせたところ、その場で異音を聞かせてくださいと言われ、その際は事前に印刷してしまっており、異音が確認できなかったのですが、その後も数ヶ月状況は変わりませんでしたので、メーカー修理に出しました。

しかし、結局異音の確認ができなかったとのことで、こちらに連絡もなく勝手に修理完了で戻ってきたのですが、このような症状がある方はいらっしゃらないですか?

ブラザーは以前も使用したことがありますが、サポートってこんなに酷くなったのかとガッカリしております。
どなたかも書き込みされていますが、そもそも電話が有料な時点で敢えてかけようとは思わなくなります。
また、無料保証期間内にもかかわらず、修理に出すのに3,000円取られます。
印刷品質も含めて、今回はかなり不満足といったところです。

書込番号:19894787

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/22 18:27(1年以上前)

moss55さん、こんにちは。

> 1日のうちに頻繁に使用する場合は問題ないのですが、15時間程度以上のスリープ状態後に印刷すると、データ受信時にピーーーーッと異音が発生します。日によって音の大きさが違うため、全く原因がつかめないのですが、感覚的にスリープ時間と受信データ量に関係しているのではないかと考えています。

電源周りの音でしょうかね?
私の使っているエプソンのプリンターでも、ときどきピーーーという高音が鳴っています。
この音は、ACアダプタから聞こえる音に似ているので、電源周りの音かなと、勝手に想像していました。
ただ私の使っているプリンターも、そうこうしながら5年近く使っていますし、moss55さんの使っておられるプリンターも、ブラザーが問題ナシというのですから、まあそれが正常なのかもしれませんね。

> また、無料保証期間内にもかかわらず、修理に出すのに3,000円取られます。

ところで保証期間内の修理で、3000円もとられたのですか?
これは一体、なにの料金なのでしょうね?

書込番号:19896652

ナイスクチコミ!0


スレ主 moss55さん
クチコミ投稿数:17件

2016/05/22 18:33(1年以上前)

secondfloorさん

音の出どころは本体からのようです。
問題ないならしょうがないですが、時に何か起こるんじゃないかと思うくらいなが〜く大きな音が鳴ります。

また、3,000円は送料としてこちらが負担することになった費用です。
これって他のメーカーも一緒なのかな?

書込番号:19896668

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/22 18:52(1年以上前)

moss55さんへ

> 時に何か起こるんじゃないかと思うくらいなが〜く大きな音が鳴ります。

なが〜くとのことですが、もう少し具体的に書いていただくと、どのタイミングで鳴りだし、どのくらいの時間鳴り続けているのでしょうか?

> また、3,000円は送料としてこちらが負担することになった費用です。
> これって他のメーカーも一緒なのかな?

ブラザーの場合、保証期間中の修理でも、送料が1500円かかるはずなのですが、それが3000円とられたとのことで、驚いています。

ちなみに保証期間中の修理でも、送料がかかるのは、他のメーカでも同じことがあるようです。

書込番号:19896719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2016/05/23 02:50(1年以上前)

どのメーカーも新品購入後 1年以内の故障の場合でも、
配送料金はユーザー自己負担は当たり前の事です。
無料は修理代金のみの保証です。

書込番号:19897895

ナイスクチコミ!0


スレ主 moss55さん
クチコミ投稿数:17件

2016/06/11 18:23(1年以上前)

再生するプリントアウト時の異音

その他
プリントアウト時の異音

時間が経ってしまいましたが、異音の動画をアップします。
動画の途中で音声が小さくなりますが、スマホで撮影したため高音域が拾いにくいのと勝手に補正するようで、実際に聞こえる感覚とは違いますが、ご了承下さい。

前回の投稿から、修理で戻ってきたプリンターが1週間しないうちに印刷できなくなり、何度もヘッドクリーニングをしてもカスレが取れないので、再修理に出しました。(今回はさすがに送料無料でした)

異音の原因とは関係ないですが、ヘッドの交換をしてもらい修理完了。
使用して5ヶ月目(1700枚程度)ですが、そんなもんでしょうか。

ちなみに、異音の原因は未だ分かりませんが、何となく察しがついてきたのが、互換インクの使用のせいかもとも思っています。
互換インクで同様の症状の方いらっしゃいますか?

書込番号:19947943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件 プリビオ ネオ DCP-J4225Nの満足度1

2016/09/24 16:40(1年以上前)

買ったばかりで純正インク使用ですが1回ひどい音がしました
機動音だろうとおもって放置してします

互換インク使用は保証の対象外なので補償期間があるうちは純正インク使用したほうがいいと思います。

書込番号:20233608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドクリーニングの頻度について

2016/05/17 21:47(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:153件

ブラザーのこちらの機種か、キャノン機を検討しております。

現在、EPSON「EP−801A」を使用しておりますが、印刷間隔がひと月ほど開いてしまうためか、刷り始めに「ヘッドクリーニング」が頻繁に行われてしまい、インクの減りが尋常でないくらい早く困り果てています。

ケチって安い互換インクに手を出してしまった結果、目詰まりが治らなくなってしまい、ただひたすらインクを捨てるだけの箱と化してしまいました・・・
で、純正インクが比較的安値で手に入るこちらの機種に目が留まり検討し始めた次第です。

この機種のヘッドクリーニングの頻度はどの程度でしょうか?
ひと月間隔の印刷ではやはり毎回クリーニングが行われてしまうのでしょうか?

ご利用の方、宜しくお願いします。

使用目的は
回覧物のコピー、ウェブやディスクのレーベル印刷を年数枚、あとは年賀状50枚程度です。
が、いざという時のためにプリンターは常備していたい派。

写真は趣味でデジイチを使っていますが、もっぱらモニター閲覧がメイン。本気の時はカメラ屋に出しているので、
プリンターではお試し刷りくらいです。

書込番号:19883775

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9584件Goodアンサー獲得:596件

2016/05/17 22:44(1年以上前)

マルチ?

http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR004

書込番号:19883988

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:33件

2016/05/17 22:47(1年以上前)

こんばんは のののろさん

この機種は「EP−801A」と違い一定期間使用しないと午前11時頃にクリーニングをします。
ですが、私もEP−802Aで経験した大量消費にはなる事はありません。

その為、目詰まりも起きづらい(私の場合起きない)し詰め替えインクでも問題無いです。
詰め替えインクのエコッテのbrother LC211-4PK 詰め替えインク ビギナーセット「バキューム1本お試しサービス中」

使用頻度はのののろさんと同程度ですが、本体に付属するインクセットがエプソンの機種と比較すると
びっくりする位に長持ちしますよ。
その後も詰め替えインクで長持ちしますよ、EP−80系が浪費が凄すぎますから。

書込番号:19884006

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件

2016/05/17 22:56(1年以上前)

茶風呂Jr.さん

マルチは理解しておりますが、
この場合該当しないと認識しております。

メーカーの違う2機種の比較検討において、同じ特性が懸念事項となっているためです。

同じ製品で何度も同じ内容をスレ立ちさせたらそれはマルチでしょうが・・・

ご理解ください。

書込番号:19884033

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:153件

2016/05/17 23:05(1年以上前)

流れ星 見たことなーいさん
情報ありがとうございます。

貴重なご意見感謝しております。

なるほど!明らかに実感されているという事で心強いかぎりです!
詰め替えセット、早速ググってみます。

書込番号:19884061

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2016/05/17 23:14(1年以上前)

マルチじゃないという主張も分からないではないですが。

>この機種のヘッドクリーニングの頻度はどの程度でしょうか?
>ひと月間隔の印刷ではやはり毎回クリーニングが行われてしまうのでしょうか?
>又、他メーカーと併用されている方、コストの低さは実感できますでしょうか?
他機種と比較する目的でこれらの質問をして。比較の役に立つような具体的な回答が得られましたか?
インクジェットであるが故に、同じような曖昧な回答しか出てこないだろう…という感慨からして、結果的にマルチっぽさはぬぐえません。
目に付いたプリンターの掲示板全てで、曖昧な回答を求め続ける…マルチと言うより不毛な質問の仕方です。

まぁ、他の掲示板で、構造上詰まりにくいとか言う話も出てはいますが。質問主の使い方頻度で詰まらないインクジェットプリンターがあるのなら、むしろ私も欲しいくらいです。
逆に言えば。インクジェットプリンターを詰まらす使い方をしているのに、詰まらないプリンターが欲しいという無茶ぶりなわけでして。クリーニングに消費するインクを考えたら、ランニングコストを気にしてどうする?というところかと。

質問主の使い方には、インクジェットプリンターは向きません…が、一番最適な回答かなと思います。

書込番号:19884095

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:153件

2016/05/17 23:39(1年以上前)

KAZU0002さん

はい!
両機種において自分が求めている回答が頂け、機種を絞り込むに至っております!

それよりもKAZU0002さんの勘違い?思い込み?自論?が激しすぎるようにも思えますが、いつもこのような調子でしょうか?
なんでも食って掛かる最近の若い方の傾向と思われますが、もう少し気楽に人生を楽しんでみては如何でしょうか?

という私も、お説教じみたことを書き込んでしまいました。
大人げなかったですね・・・

書込番号:19884177

ナイスクチコミ!16


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40411件Goodアンサー獲得:5687件

2016/05/18 07:17(1年以上前)

そんなにムキになって自分の好意を肯定しなくても、ちゃんと詰まりますので、ご心配なくw

書込番号:19884616

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:153件

2016/05/18 21:34(1年以上前)

こちらの機種を第一候補として検討したいと思います。

ありがとうございました!

書込番号:19886441

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えを検討しています。

2016/05/16 11:42(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 straycats8さん
クチコミ投稿数:25件

今、現在こちらの商品の
brother プリンター A4 インクジェット複合機 PRIVIO DCP-J963N-W ホワイト

EPSON プリンター インクジェット複合機 カラリオ EP-808AW ホワイト
とで迷っています。

使用用途目的としては、iPhone6からの印刷とパソコンからの印刷と年賀状の印刷です。

こちらの商品のほうが本体も安く、なんといってもインク代が他社と比べて安いのが利点だと思いますが、他にも利点があったり、同じように迷ってこちらを購入された方がいましたらご意見をお聞かせください。

書込番号:19879505

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/16 11:56(1年以上前)

straycats8さん、こんにちは。

文書印刷が主ならブラザー、写真印刷が主ならエプソン、その両方ならキヤノン、、、
これが、それぞれのメーカーのプリンターの、だいたいの傾向だと思います。

ところでstraycats8さんは、iPhoneやパソコンから、何をどの程度印刷されるご予定でしょうか?

書込番号:19879527

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27958件Goodアンサー獲得:2467件

2016/05/16 11:59(1年以上前)

ブラザーは使ったことがありません!
カラリオ EP-808AW は6色染料系インク・・・
ブラザーはカラー染料+顔料ブラック・・・
年賀状の宛名印刷は顔料系が望ましい,
尤も,ブラザーは顔料系で宛名印刷が可能であるかは不明。

書込番号:19879535

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 straycats8さん
クチコミ投稿数:25件

2016/05/16 12:03(1年以上前)

secondfloorさん
早速のご返答ありがとうございます。
私はパソコンでは文書印刷で主に論文系を印刷しております。
A4で一日10枚程度です。
また、iPhone6ではインターネットのホームページなどを印刷したいと思っています。

そして、もう一つはモノクロで良くコピーを使います。
これはネット上からの物ではなく、例えば図書館で借りた本などの1ページだけスキャンしてコピーして書類に貼付したりする作業に使っております。

だいたいがこの三つの作業が主な使用用途になります。

書込番号:19879543

ナイスクチコミ!0


スレ主 straycats8さん
クチコミ投稿数:25件

2016/05/16 12:07(1年以上前)

>沼さんさん
ご返答ありがとうございます。
実を言うと私もブラザーを使ったことがありません。
今までEPSONでした。
ただ、本機やインク代が最新機種ですとかなり高くて正直及び腰になっております><
本機代は我慢できたとしても、インク代が6000円ということで、迷っております。

書込番号:19879552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2016/05/16 12:07(1年以上前)

こんにちは。
年賀はがき含め「写真印刷画質」には期待しない・そこそこで妥協できる、印刷スピードも速さを期待しないって仰るならこれで良いのでは、と思います。
写真印刷画質や印刷の速さに関しては、メーカー比較でキヤノン・エプソンが優位って意見が多いですので。

なおスキャナーやコピー用途でオートシートフィーダーを使うつもりが無いって割り切りもできるなら、これより下位のJ762/562辺りも選択の余地があるかもしれません。
562だと印刷機能自体が上位機種比で一段と遅い、って不満も聞かれますが。

詳しくはそれぞれのレビューを眺めてみてください。

ご検討を。

書込番号:19879554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 straycats8さん
クチコミ投稿数:25件

2016/05/16 12:10(1年以上前)

>みーくん5963さん
早速のご返答ありがとうございます。
写真印刷はそこまで良さは期待していません。
写真印刷を使わないで送ることもありますので。

オートシートフィーダー昨日というがどういうものか自分はわからないので、今から検索して探してこの商品を検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:19879559

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/16 12:16(1年以上前)

straycats8さん、追加情報ありがとうございます。

先ほども書かせてもらいましたが、エプソンのEP-808Aは、写真用紙に写真を綺麗に印刷することがメインのプリンターですので、straycats8さんの用途にはまったく合わないと思います。

なのでstraycats8さんの用途には、ブラザーのDCP-J963Nで良いと思います。

ちなみにDCP-J963Nの利点は、すでにご存知のように、印刷コストが安いのが最大の利点で、それ以外の利点となると、とくにないかもしれません。

書込番号:19879568

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2016/05/16 12:26(1年以上前)

#横レスすみません。
沼さんさん、ご参考で。
ブラザー機ではハガキの宛名面用と本文面用とで個別に専用設定(おまかせ印刷)が用意されていて、宛名面用設定でしたらモノクロ=顔料クロで印刷されますよ。

書込番号:19879588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 straycats8さん
クチコミ投稿数:25件

2016/05/16 12:38(1年以上前)

>secondfloorさん
EPSONのほうは写真印刷のほうがメインなのですね!
今の自分では写真ほど高画質なものは求めていないので、secondfloorさんのおっしゃる通りこちらの商品を買ってみようかなと思っております。
貴重なご意見ありがとうございます!

書込番号:19879620

ナイスクチコミ!1


スレ主 straycats8さん
クチコミ投稿数:25件

2016/05/16 12:51(1年以上前)

>secondfloorさん
すいません
最後にもう1つ質問があります
こちらは給紙は背面から上部からと2通りあると思うのですが、どのように違いますか?
どちらでも構わないのでしょうか?

書込番号:19879660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/16 13:03(1年以上前)

straycats8さんへ

> こちらは給紙は背面から上部からと2通りあると思うのですが、どのように違いますか?
> どちらでも構わないのでしょうか?

上部はADFといって、連続スキャンをするための装置ですので、給紙とは関係ないかもしれません。

ちなみにDCP-J963Nの場合、給紙は、背面と前面の二通りになりますが、、、

背面からの給紙は、一枚ずつになり、また印刷時の手間なども余分にかかってしまいますので、straycats8さんの用途でしたら、前面のトレイにA4用紙の束をセットしておいて、そこから印刷をすることになると思います。

あと背面からの給紙は、写真用紙や、厚手のハガキ、シール用紙など、特殊な用紙に印刷するときに使うことになると思います。

書込番号:19879695

ナイスクチコミ!0


スレ主 straycats8さん
クチコミ投稿数:25件

2016/05/16 13:45(1年以上前)

>secondfloorさん
前面なのですね!
ありがとうございます!
若干背面だとスペース大丈夫しかなーと思っていたので、年賀状の時だけ使う形になりそうですね!
普段はおっしゃる通り前面みたいなので良かったです!
助かりました!

書込番号:19879789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2016/05/16 14:10(1年以上前)

straycats8さん、
本体上面にあるのは secondfloorさんの仰るとおりで
「ADF」=複数枚の「原稿」を重ねたままセット→自動で一枚ずつ引き込んで順次読み取って排紙してくれる機構です。
私が上のレスでオートシートフィーダーと書いたのが紛らわしくてごめんなさい、上記の間違いでした。


また、印刷用紙をセットする方法はこれも secondfloorさんの仰るとおりですが若干補足すれば、
厚い・滑りやすい・曲げに弱い特殊用紙は背面給紙推奨ですが、それ以外の薄い普通紙やハガキや普及クラスの写真用紙など大抵のものは正面下部トレーにセットしてOKです。
故に余程でなければ背面給紙に用事はないはず、年中「背面ぴったり設置」で問題ないですよ。

ちなみにうちは旧機種J925Nユーザーですが(=J963みたく背面給紙機構は無いタイプ)、
インクジェット官製はがきを含め上記「大抵のもの」の範疇の紙しか使っておらず、前面トレー給紙オンリーで何ら問題なく使えています。

ご検討を。

書込番号:19879833 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 straycats8さん
クチコミ投稿数:25件

2016/05/16 14:38(1年以上前)

>みーくん5963さん
ご返答ありがとうございます。
さらにご丁寧にお答えいただき本当にありがとうございます。
皆様のご意見を参考に本日Amazonでこちらの商品を買うことに決めました。
これもお三方のおかげです。
商品知識ありがとうございました。

書込番号:19879884

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

プリンター本体からファームウェア更新をしようとしても、
「ネットワークに接続されていません
ネットワークの接続状況を確認してください」
とエラーメッセージが表示されます。

本体から直接インターネットに接続されるクラウド
サービスは正常に機能していますので、TCP/IPの設定
は正しいと思われます。有線LAN接続で設定項目は
IPアドレス/サブネットマスク/デフォルトゲートウェイ/
DNSサーバーくらいですが。
念のためDNSサーバーを8.8.8.8に変更しても
改善しませんでした。


このような症状の方が、ネットでも見つかりましたが、
逆に、問題なくつながっている方もいるのでしょうか。
参考まで教えて下さい。

書込番号:19878817

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/05/16 00:39(1年以上前)

ファームアップが主目的ならPCにファームウェア更新ツールをインストールすれば。
ただし現状サポートサイトに更新ファームは存在しない。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&os=10013

書込番号:19878846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 プリビオ DCP-J963Nの満足度5

2016/05/16 11:29(1年以上前)

そのURLにはVer.C に更新するためのファームウェア更新
ツールがあります。

ただ、今回はファームアップ自体が目的ではなく、本体を
インターネットに繋いでファームアップする機能が使えない
ようなので、その情報共有の為に書き込みました。

エラーメッセージは「ネットワークに接続されていません」
というもので、有線LANでも無線LANでも同じメッセージ
が返ってきます。

書込番号:19879480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/16 12:00(1年以上前)

10キロダイエットチャレンジ中さん、こんにちは。

> このような症状の方が、ネットでも見つかりましたが、
> 逆に、問題なくつながっている方もいるのでしょうか。
> 参考まで教えて下さい。

ネットを探してみたのですが、同じような症状の人を見つけることができませんでした。
解決の参考になるかもしれませんので、ネットで探すときのキーワードなどがお分かりになるようでしたら、教えてください。

あとルーターは何をお使いでしょうか?
ルーターに、ファイアウォール機能などがあると、そこで通信が遮断されてしまうことなどがありますので、ルーターの設定を見直してみたり、ルーターをリセットしてみるのも良いかもしれません。

書込番号:19879539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件 プリビオ DCP-J963Nの満足度5

2016/05/16 12:44(1年以上前)

有難う御座います!
DCP-J963N and ファームウェア更新 でググると、
10番目位にAppleを使っているかたで、似たような症状の情報が出てきます。

当方のルーターはATERM-C84D29です。
セキュリティ保護機能をOFFにしても状況は変わりませんでした。
ルーターのパケットフィルタ設定もなにか設定が必要なのでしょうかね。
ルーターの変更を反映させる為に、その都度再起動はしております。

一応、プリンターがインターネットにつながっていないと使えない機能も使えて
います。

書込番号:19879640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/16 13:18(1年以上前)

10キロダイエットチャレンジ中さんへ

> DCP-J963N and ファームウェア更新 でググると、
> 10番目位にAppleを使っているかたで、似たような症状の情報が出てきます。

ありがとうございます、見つかりました。
ただ残念なことに、この人の場合、プリンターからの更新ができないとなると、すぐにMacからの更新に切り替えてしまい、調査などはされなかったようですね。

> 当方のルーターはATERM-C84D29です。

すいません、このルーターを検索してみたのですが、見つかりませんでした。
プロバイダーのオリジナルモデルとかなのでしょうかね?

> ルーターの変更を反映させる為に、その都度再起動はしております。

再起動だけでなく、初期化は試されましたでしょうか?
場合によっては、知らない内に変な設定がされてしまうこともありますので、工場出荷時の状態に戻してみるのも良いかもしれません。

https://121ware.com/aterm/regist/qa/qa/00262.asp

書込番号:19879729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2016/08/14 16:31(1年以上前)

>10キロダイエットチャレンジ中さん

その後、本体でファームウェア更新は出来ましたでしょうか?

当方は、J730DNですが、同じ症状が出ています。エラーメッセージは「ネットワークに接続されていません」です。

新サービス開始通知(インターネットからお得な情報やソフトウェアの更新情報を取得する)をオンにすると、更新情報が本体の液晶画面に表示されるので、インターネットには接続できていると思います。

ルーターはbuffaloでAOSSで接続しています。
ルーターの設定をいじったり、プリビオを初期化したりしたのですが変化ありませんでした。

最新ファームウェアを適用済みの時に出るメッセージなのでしょうかね?

書込番号:20114506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件 プリビオ DCP-J963Nの満足度5

2016/08/19 10:52(1年以上前)

>なしそでさん

残念ながら原因の究明には至っていません。
今回はPC経由でダウンロードしてアップデートを実施しましたが、アップデート前後で症状は変わりません。
よって最新ファームウェアを適用済みの時に出るメッセージではありませんでした。
また、こちらもクラウドサービスは使えるので、ネットワークには接続されているのでしょう。
本当に分からない状況です。
ちなみに今回はまだサポートは連絡していません。

書込番号:20126677

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2016/05/10 18:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

キヤノンのMGを使用してます。
古くなってきたのとインクがすぐ無くなるのでブラザーを検討してます。
この機種のレーベル印刷は操作しやすいですか?
キヤノンに比べ用紙の印刷は薄いのですか?

書込番号:19863376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/05/10 19:11(1年以上前)

http://download.brother.com/welcome/doc100439/cv_dcp562n_jpn_busr.pdf
P.21「記録ディスクをセットする」
レーベル印刷時は背面に空間が必要。

黒インクは「濃いグレー」といった濃度だから、レーベル印刷すると寝ぼけた画像になることもある。

書込番号:19863442

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/10 19:44(1年以上前)

越乃さん、こんにちは。

> この機種のレーベル印刷は操作しやすいですか?

パソコンで印刷を実行したあと、プリンターでの操作が必要になりますので、それが手間だと思われる人がおられるようです。

> キヤノンに比べ用紙の印刷は薄いのですか?

用紙の設定などを変えれば、薄いということはないと思います。
ただ印刷速度は落ちてしまいますね。
このようにブラザーは、キヤノンと比べて、印刷速度で劣ることが多いので、この点をどう判断するかもポイントになるかと思います。

書込番号:19863523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/10 20:06(1年以上前)

>secondfloorさん
詳しい回答、ありがとうございます。

書込番号:19863598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/10 20:07(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
詳しい回答、ありがとうございます。
濃いグレー
非常に気になります、。

書込番号:19863602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/10 22:27(1年以上前)

>越乃さん

> この機種のレーベル印刷は操作しやすいですか?

レーベル印刷用ソフトとして「NewSoft CD Labeler」が付属してきますが、キヤノン製
プリンタに付属していたソフトよりも少し癖がありますので慣れるまでは使い辛く感じ
るかもしれません。慣れれば問題ないレベルだと思います。
また、このソフトで画像をコピー&ペーストしたものを縮小すると見た目が汚くなりま
す。印刷すると綺麗です。
対処方法として、画像ファイルとして保存し、そのファイルを取り込んで縮小すれば、
見た目も綺麗です。
このソフトはブラザーのプリンタ用に作成されていますので、そういった意味では安心
かと思います。

プリンタ本体には、スキャナでレーベル面をスキャンして、CD-Rなどに複写印刷する機
能も内蔵されています。
色合いが少し異なりますが、綺麗に印刷できました。


> キヤノンに比べ用紙の印刷は薄いのですか?

薄く感じるのは印刷速度の問題でしょうか。最高画質を選択して印刷すれば印字の薄さ
は気になりません。

書込番号:19864142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 08:28(1年以上前)

>Morysさん
詳しい回答、ありがとうございます。

それぞれメリット、デメリットがありますがインクはブラザーのがコストが安いのですか?

書込番号:19864982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/11 09:21(1年以上前)

>越乃さん

このプリンタで使用する純正インクはLC211Y、LC211M、LC211C、LC211BKの4色です。
(LC211BKは顔料黒インクです。)
お徳用4色パックLC211-4PK、ブラック2個セットLC211BK-2PKもあります。
価格.comで調べて頂ければと思いますが、ブラザーのインクは、キヤノンやエプソン
の純正インクより200円前後安いです。
また、ブラザーは使用するインク数が4色と少ない分、印刷コストが優れています。

例えば、ブラザー純正インクが850円で、他社のインクが1,050円で6個必要な場合は
ブラザーは850円×4個で3,400円となります。他社は1,050×6個で6,300円です。

ブラザーのインクジェットプリンタのデメリットは4色インクのため、写真を印刷し
た時に色合いが若干異なることです。
私はその点を割り切って、印刷コスト優先で使用しています。

書込番号:19865057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/11 12:10(1年以上前)

越乃さんへ

> 濃いグレー
> 非常に気になります、。

とのことですが、これは先にも書かせてもらったように、インクそのものがグレーというわけではなく、印刷速度を上げるために、間引いて印刷をしているため、用紙の白を完全に隠すことができずに、(インクの黒と用紙の白が合わさって)グレーに見えてしまう、ということです。

ちなみにこれは、印刷の設定を、印刷速度優先から、印刷画質優先に変えることで改善できますので、それほど気にされることはないと思います。

> インクはブラザーのがコストが安いのですか?

それぞれのメーカーの仕様によると、A4普通紙への印刷は、ブラザー8.1円、キヤノン8.9円と、若干ブラザーの方が安いですが、L判への写真印刷は、(用紙代も含まれているので単純には比較できませんが)ブラザー17.9円、キヤノン15.8円と、若干キヤノンの方が安いです。

まあ実際は、インク交換時のロスがキヤノンの方が大きいので、それも考えると、ブラザーの方がコストは安くなると思いますが、数年前に言われていたときほど、今のブラザーはコスト的に有利ではなくなってしまったかもしれません。

書込番号:19865352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 15:10(1年以上前)

>Morysさん
回答、ありがとうございます。
今使ってるキヤノンMG5230
特に不具合はないのですが・・・壊れるまで使うべきですか?

書込番号:19865801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 15:15(1年以上前)

>secondfloorさん
回答、ありがとうございます。

印刷画質優先で解決できるなら良いです。

画彩 写真仕上げ 光沢プレミアム
厚み0.28ミリなのでこの機種では使えないのですか?

書込番号:19865818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11615件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/11 16:25(1年以上前)

越乃さんへ

> 画彩 写真仕上げ 光沢プレミアム
> 厚み0.28ミリなのでこの機種では使えないのですか?

次のリンク先の情報によると、綺麗に印刷はできるが、たまに傷が付くことがあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017220/SortID=19835682/

書込番号:19865969

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 18:44(1年以上前)

>secondfloorさん
詳しい回答ありがとうございます。

書込番号:19866325

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/11 19:39(1年以上前)

>越乃さん

> 今使ってるキヤノンMG5230
> 特に不具合はないのですが・・・壊れるまで使うべきですか?

キヤノンMG5230はWindows 10にも対応しているので私なら買い替えないです。
お使いのプリンタの廃インクパッド率はどれくらいですか?

私はキヤノンのPIXUS iP4500を使用していましたが、昨年12月にブラザーに買い替え
ました。
買い替え理由は
・最新OS(Windows 10)でプリンタドライバが提供されていない
・当該機種がメーカーでの故障修理が既に終了している
・廃インクパッド率が半分を超えている
という理由でした。
印字品質やデバイスドライバ、添付ソフトなどはキヤノンの方が優れているかな?と
思いました。

書込番号:19866492

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/14 15:55(1年以上前)

>Morysさん
回答、ありがとうございます。

MG5230
壊れるまで使って次はブラザーを使ってみたいと思います。

書込番号:19874508

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/19 20:37(1年以上前)

再度質問です。
レーベル印刷でnewsoft cd labeler以外のソフトで印刷すると本体内部にインクが着色すると書かれています。。

らくちんCDラベルメーカー18のソフトは使えないのですか?

書込番号:19888874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/20 00:44(1年以上前)

>越乃さん

> レーベル印刷でnewsoft cd labeler以外のソフトで印刷すると本体内部にインクが着色すると書かれています。。

まず、どこに書かれていた情報なのかを明記して下さい。
そうしないと他の方も情報源が分からず回答できないと思います。


> らくちんCDラベルメーカー18のソフトは使えないのですか?

ソフトメーカーのホームページはご覧になられましたか?
対応プリンタにブラザーDCP-J963Nがリストにあるのですから、ソフトメーカーが動
作確認テストを行っているはずです。

書込番号:19889628

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/20 05:46(1年以上前)

Morysさん
回答、ありがとうございます。

ブラザーの取扱説明書

PDF ユーザーズガイド(印刷用) 〜パソコン活用&ネットワーク〜

152ページです。

書込番号:19889803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/20 07:51(1年以上前)

>越乃さん

「動作確認の取れていない古いソフトでレーベル印刷すると不具合が発生する場合が
あります」という意味だと思います。
ブラザーは「newsoft cd labeler」を推奨しているようですが、
ソフトメーカーで動作確認が取れているものなら不具合は発生しないはずです。

書込番号:19889935

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/20 08:01(1年以上前)

>Morysさん

詳しい回答、ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:19889950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)