ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

無線を繋ぐ方法

2016/01/25 21:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4225N

今日から使い始めます。
無線を繋ぎたいのですが、説明書には無線を介してパソコンとつなぐ場合A,B、Cと書いてあり、
AとCの違いが分かりません。

キャノンのときは、まず、プリンターの中にLANの番号を入れ、家の中で繋がっている状態にしてからパソコンでプリンターを探し、これをという風にしました。

お互いLANを真ん中に繋がっているという感じでわかりやすかったのですが。


Aはパソコンを使って設定と書いてあり、
Cは手動でとありますが、途中からはやっぱりAと同じようにドライバーをインストールします。
Aは初めからドライバをインストールしてするみたいです。

違いが分からず、どちらを選ぶか迷っています。
教えてください、

書込番号:19524651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/25 22:37(1年以上前)

AはPC側から付属ソフトを使って無線親機とプリンタをほぼ自動で接続しドライバ/ユーティリティもインストールする。
Cは無線親機との接続をプリンタ側から手動で行い、その後PCからドライバ/ユーティリティをインストールする。

Aでやってみて無線接続で問題がでたらCにしてみる。

書込番号:19525025

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2016/01/25 23:48(1年以上前)

ありがとうございました。
返信を頂く前にCで試してみたらできたので、一応このままでしてみます。

それほど急いだ理由があるのですが、この質問の名前ではおかしいので、質問し直します。
こちらは〆ますね。

書込番号:19525324

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J855DWN

スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

テストプリント

2012年9月末に購入し、時々クリーニングもしていました。でも先月あたりから、クリーニングを繰り返してもテスト印刷は穴だらけ、クリーニングを繰り返してなんときれいに印刷できるようになっても、数枚続けて印刷すと、どんどんかすれてきます。

インクも新しいし、廃インクパットもとりかえています。
これってもう寿命なのでしょうか?
それともメテナンス次第で復活するでしょうか?

使用頻度はFXが毎日、平均で5枚。繁忙期の10?1月は1日に20枚の時もあります。

カラーがまだらになるのは不便ではないのですが、FAXの印字がかすれて文字が読めなくなるのが非常に困る(汗)
PCはMacなので、FAX受信したものをデータとしてPCに取り込むこともできません。

寿命なら買い替え、メンテ可能なら(部品交換とか?)続けて愛用したいです。

メーカーに問い合わせも考えていますが、その前に価格コムで自力で改善できる方法などアドバイスがもらえるかも?
と期待をこめて書き込みさせていただきました。

よろしくお願いいたします。

画像は上からテストプリントとクリーニングを繰り返した結果です。
しばらく使わないでいると(半日?1日)最初の状態にもどってしまいます。

書込番号:19497028

ナイスクチコミ!1


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/01/16 19:28(1年以上前)


使用インクは純正ですか?

書込番号:19497039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/16 20:22(1年以上前)

ヘッド回りでインクが完全に固化してしまうとクリーニングではなかなか飛ばせないし、無駄にインクを消費するだけ。
メーカー修理でも14,000円かかるようだから買い直した方がいいと思う。特にFAX機は完全に動かなくなるとその日から困ることになるし。
修理サービス http://www.brother.co.jp/product/support_info/repair_serv/mymio/index.htm

無線FAX機能が不要なら選択肢は多いが、無線FAX機能がついたA4機は2機種しかない。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/index.htm

書込番号:19497214

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

2016/01/17 00:14(1年以上前)

>jm1omhさん

書き込みありがとうございます。インクは純正です。

>Hippo-cratesさん

書き込みありがとうございます。とても参考になるリンク先、感謝です。
修理に14,000円+送料に1,500円で15,500円もかかるのですね、おっしゃる通り、あと少し予算をプラスしたら新しいものが買えてしまいますね(汗)
2012年9月末に購入したものなのですが、買い替え時期と考えてよいのでしたら、前向きに検討したいです。

でも、すぐに買い替えとはいかないので、それまでの間にどうにか自力で掃除などできたらいいのですが‥


ところで、製品一覧で気になったのがクラウドのマーク。
新しい製品には「ファクスクラウド転送」というのがあるのですね。
この機能があれば、受信したFAXデータをPCメールに転送して、デスクトップで原稿を見れて紙とインクの節約に!
文字がかすれて、なんて心配もなくなりますね。

買い替え時にはこの「ファクスクラウド転送」ができる機種を考えたいです。

書込番号:19498002

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/17 08:05(1年以上前)

クラウド転送は主に出先でもFAXを読むためのものだと思いますが、

ブラザーの対応機ですと、
パソコンからそのまま送信
パソコンで見るだけ受信

の機能を使うと、自宅でも紙無しの送受信が可能です。

書込番号:19498445

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/01/17 08:39(1年以上前)

る〜のさん、こんにちは。

レスありがとうございます。 純正であれば、修理を受け付けられないということはない
ですが、修理代ですね。コンスタントに印刷してきたというこどあれば、3年ですので、
更新時期と判断される頃でしょうか。 しかし、更新もMFCタイプでないとダメでしょうから、
価格の安いDCPでというわけにはいかないでしょうか。

PCにFAXを取り込むということでは、MFC-J855DWNでもPC-FAXの送受信機能が
ありますので、クラウドではなくてもPCに取り込むことは可能ですので、いちど試されては
いかがでしょうか?

PC-FAXについては、こちらの取扱説明書をご参照ください。
http://support.brother.co.jp/j/b/manuallist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj855dn&flang=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%AA%9E&type3=1097&type2=1005
http://download.brother.com/welcome/doc012281/cv_dcp525n_jpn_net_b.pdf

Windows機はページ62〜となります。

書込番号:19498499

ナイスクチコミ!1


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

2016/01/17 09:06(1年以上前)

>papic0さん


書き込みありがとうございます。
クラウド転送の説明に「クラウドEメール転送」の説明もあり、クラウドを通して既存のメルアドにデータが転送できるとあったんです。

これができるなら願ったりかなったりなんです。


>jm1omhさん


再度の書き込み、アドバイスとリンクをありがとうございます。
3年使用が更新時期と判断していいのなら、やはり買い替えを検討かしら。

PCにFAXを取り込む件ですが、取説を読んでも、ブラザーサイトを見ても、必要になるアプリケーションは「Windows機のみ」となってました。
私の愛機はMacintoshなので、MFC-J855DWNの特性をいかしきれないようです。

書込番号:19498554

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

2016/01/17 09:15(1年以上前)

>jm1omhさん
>価格の安いDCPでというわけにはいかないでしょうか。

もちろん、価格が安い方が助かります。
ただ、DCPシリーズにFAX機能はなかったような?
私の見落としでしたらゴメンナサイ。

書込番号:19498578

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/01/17 09:23(1年以上前)

この機種は、PCファックス送受信機能は備わっています。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj855dn/feature/feature4/index.htm

が、受信は、Windowsのみです。

書込番号:19498592

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/01/17 10:31(1年以上前)


>もちろん、価格が安い方が助かります。
>ただ、DCPシリーズにFAX機能はなかったような?

そのとおりです。書き方が悪かったですね。
DCPではFAX使えずです。

>私の愛機はMacintoshなので、MFC-J855DWNの特性をいかしきれないようです。
受信はサポートされていないようですね。

修理ではなく更新ということになりそうですね。

書込番号:19498791

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/01/17 10:40(1年以上前)


http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_ma=154&pdf_se=25&pdf_Spec001=1&pdf_Spec101=1&pdf_Spec102=9&pdf_so=p1&pdf_kw=MFC&pdf_pr=1000-

現状、価格.comで掲載があるMFCシリーズの製品です。
クラウドが使えるモデルなら旧機種でも良いかと思います。

では、良いお買い物を。

書込番号:19498813

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

2016/01/17 13:55(1年以上前)

>jm1omhさん

絞り込みの一覧をありがとうございます。とても見やすかったです。
この中だと「プリビオ MFC-J880N」がよさそうなので
店頭で一度本体を見てこようと思います。

自力での改善についてはまだ解決していませんが
買い替えまでの間はなんどかごまかしながら使っていこうと思います。

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:19499350

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

2016/01/26 09:56(1年以上前)

その後の状況です。

どうせ買い換えるなら最後の賭けに(笑)
以前から気になっていた「目詰まり解消方法」を試してみました。
http://www.daiko2001.co.jp/ink/brother/head-clean.shtml

画像がみにくいとは思いますが
上が朝一番のテスト印刷
下が目詰まり解消を試した後のテスト印刷です。

全体にまわっていた黒インクの汚れがなくなり
黒にいたっては完全に回復!

これでしばらくはFAXのモノクロ印刷は大丈夫そうなので
買い替えを急がずゆっくり製品を検討する時間ができそうです。

実は検討機種にエプソンも考えています。
macでもFAXがPC受信できるようなんです。
じっくり見比べてみようと思います。

書込番号:19526059

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

エプソンPX-G930と比べて…

2016/01/16 10:36(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J562N

スレ主 Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件

エプソンPX-G930を使っています。
写真の画質には満足しているものの、既に10年経ってること、インクの価格が高いこともあり、買い換えようと思っています。
当機は、4色なので、維持費の面では有利ですが、写真の画質はどうでしょうか?
10年前の8色と、現在の4色と比較した場合、差はどの程度でしょうか?

書込番号:19495700

ナイスクチコミ!1


返信する
DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/01/16 11:00(1年以上前)

当機は、写真印刷用として見た場合、顔料ブラックは使われないので、カラーインクだけの3色機。
写真の黒い部分については、カラーインクを使って表現するのだから、締まらない。
黒い部分が目立たないような写真を印刷する場合なら、この弱点もある程度緩和される。
しかし、自分の場合、これで写真を印刷するぐらいなら、同コストの激安ネットプリントを利用する方がマシだろうと思う。

書込番号:19495765

ナイスクチコミ!3


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/16 11:03(1年以上前)

PX-G900を使っていましたが・・・

DCP-J562Nの画質はPX-G900の足元にも及ばないと思います。
1万円くらいのエプソンの6色インクの複合機ならかなり綺麗に印刷できます。

書込番号:19495773

ナイスクチコミ!4


DHMOさん
クチコミ投稿数:4971件Goodアンサー獲得:586件

2016/01/16 11:08(1年以上前)

6色インク機の場合、PX-G930のインク代との差額を稼ぐことができるのかが怪しい。
6色インク機を買うより、壊れるまでPX-G930を使い続ける方がマシかもしれない。

書込番号:19495784

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/16 11:12(1年以上前)

PX-G900を使ってたけど良くインクが詰まるね・・・
クリーニングだけでインクの2割くらい使ってる印象でした。

書込番号:19495798

ナイスクチコミ!2


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2016/01/27 04:57(1年以上前)

G930って写真専用の特殊機ですよ
他メーカーの一般家庭用プリンタと画質を比べちゃいけません
間違いなく買い替えたら後悔します

一応入手困難だけどまだG930は買えるはずですから探してみては?
あとはA3版の上位機種にするか
http://www.epson.jp/products/pro/scpx7v2/


書込番号:19528443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

これが最適ですか?

2016/01/15 21:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J730DN

スレ主 さトン6さん
クチコミ投稿数:39件

電話、FAX、スキャナー、プリンターを兼ね備えている電話機を探しています。
プラス子機が欲しいのと、スマホからWiFiで写真をプリントできたら最高です。
予算は3万円程です。
アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:19494291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/01/16 09:56(1年以上前)

さトン6さん、こんにちは。

この機種の場合、電話のジャックの近くに、本体を設置する必要があるのですが(正確には、本体と電話のジャックを電話線で繋ぐ必要がある)、、、
それが可能でしたら、この機種で良いように思います。

書込番号:19495582

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ107

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

廃インクタンク満杯・メンテナンスモード

2016/01/11 16:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4215N

クチコミ投稿数:6件

きたるべき、ヘッドクリーニングの積算カウンターによる「廃インクタンク」がいっぱいの表示が現れましたが
この製品は完全タッチパネル方式で、
過去の製品のメンテナンスモードへの入り方が通用しません。

メンテナンスモードへの入り方、
および廃インクタンクカウンターのリセット方法をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。

無論、当方廃インクタンクの交換は有償修理でしか直せないとの
メーカーの立場は存じ上げてます。

書込番号:19481726

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/01/11 16:50(1年以上前)

川嶋典子(39)さん、こんにちは。

この機種も同じか分かりませんが、「ブラザー タッチパネル メンテナンスモード」でネット検索をすると、タッチパネルだけの機種で、メンテナンスモードに入る方法があるようですので、よろしかったら試してみてください。

書込番号:19481805

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/01/12 13:32(1年以上前)

>secondfloorさん
返信ありがとうございます。
Google検索はそのあたりのキーワードで何度もかけたのですが
検索が下手なのか、タッチパネル方式だけの型のメンテナンスモードへの入り方が
見つけられずにいます。
その機種というものの型番だけでもいただけたら大変参考になるのですが
お願いできませんでしょうか。

書込番号:19484617

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/01/12 15:23(1年以上前)

川嶋典子(39)さんへ

前回書かせてもらったキーワード「ブラザー タッチパネル メンテナンスモード」でグーグル検索をすると、1ページ目に「2ちゃんねる」の「PRIVIO」関連の情報が見つかると思うのですが、どうでしょうか?

もし見つかりましたら、そのページへ行き、そのページの中を「タッチパネル」で検索すると、それらしい情報が見つかると思います。

ちなみにその情報の一部を書かせてもらいますと、、、

・待ち受け画面で、ホームボタンを、画面が切り替わるまで長押しする(おそらく10秒以下くらい)
・タッチパネル画面の一番下の空欄を長押しする
・タッチパネル画面で、2864と入力する

この手順でメンテナンスモードに入れるそうですが、機種名については不明です。

書込番号:19484834

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:6件

2016/01/12 19:06(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございました。

当方環境のGoogleのパーソナライズ検索では2chの記事は上位に出てこず、
ご教授いただいたワードに「2ちゃんねる」と付け加えると出てまいりました。

ホームボタン長押し
 → 表示の一番下の空欄を長押し
 → 数字で「2864」と入力
  → メンテナンスモードに入る
  → 「MONO START」ボタンを、「PURGE:XXXXX」と表示するまで何度もタッチ
  → 「2783」と入力
  → 「99」と入力し、メンテナンスモードを抜ける

以上で廃インクタンクのエラーが解消されました。
大変助かりました、ありがとうございます。

書込番号:19485353

ナイスクチコミ!13


mogfasさん
クチコミ投稿数:13件

2017/04/03 22:16(1年以上前)

有用な情報ありがとうございます。
情報の通りではうまく行かなかったのですが、
色々組み合わせてうまくいった方法を書いておきます。

DCP-J4215N ファームウェアバージョン:M

ホームボタン(家アイコン)を長押し
 4段メニューが出る
4段目の空欄を長押し
 入力画面が出る
*2864と入力する
 ピローンと鳴ってメンテモードに入る
80と入力する
 調整項目の選択に入る
↑↓で[PURGE:xxxxx]を出す
2783と入力する
 ビーと鳴って値がクリアされ、メンテモードに戻る
99と入力する
 自動的に再起動して完了

書込番号:20790719

ナイスクチコミ!21


008810さん
クチコミ投稿数:1件

2018/01/05 18:32(1年以上前)

当方、MFC-6770CDW 助かりました

書込番号:21485887

ナイスクチコミ!4


k-2002-kさん
クチコミ投稿数:2件

2019/02/14 10:51(1年以上前)

>mogfasさん

情報ありがとうございます。
MFC-J6973CDWでも、下記使えました。
お礼申し上げます。


DCP-J4215N ファームウェアバージョン:M

ホームボタン(家アイコン)を長押し
 4段メニューが出る
4段目の空欄を長押し
 入力画面が出る
*2864と入力する
 ピローンと鳴ってメンテモードに入る
80と入力する
 調整項目の選択に入る
↑↓で[PURGE:xxxxx]を出す
2783と入力する
 ビーと鳴って値がクリアされ、メンテモードに戻る
99と入力する
 自動的に再起動して完了

書込番号:22465355

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2019/05/25 12:03(1年以上前)

>k-2002-kさん
いきなりすみませんが
同じくMFC-J6973CDWを使っています。
手順とおりしましたが、[PURGE:xxxxx]が[PURGE:00000]になった。
でも再起動して[廃インク吸収パッド満杯です]再び

何か他の操作が必要ですか?

書込番号:22690033

ナイスクチコミ!15


+*hana*+さん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/02 08:48(1年以上前)

 私はMFC-J6970CDWにて過去にメンテナンスモードからPURGEのリセットにより復旧しました(廃インクタンクのスポンジ交換も)が、再度使用を続けていると2回目のインクパッド満杯表示が現れました。加えて「ソウチカクニン 46」の表示も。以前と同様にメンテナンスモードからリセットするも、表示は消えず・・・この先の復旧方法ご存じの方いらっしゃいましたらご教示願いたいです。ちなみに「まもなく満杯」から「インクパッド満杯」までは問題なく使用しており、廃インクタンクもまだまだ余裕のあるくらい吸収してはいませんでした。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:23261876

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:1件

2021/01/24 14:45(1年以上前)

MFC-J6570CDWでも助かりました。
素人の私にとって、通常ホームボタンが光っていないので、
”ホームボタンはどこだ?”と迷いましたが、
家のマークはここだったかなと思って長押しすると画面が変わりました。
あと最初だけ#2864と打ち込みました。
youtube ブラザー タッチパネル メンテナンスモード検索で入力画面が出ます。

書込番号:23924925

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

クチコミ投稿数:217件

プリンターからのscanができなくなりました。

無線LANでPCと接続していたのですが、
接続できなくなった原因はよくわかりませんが、プリンタからSCANしても応答がありません。
プリンタの画面にPCに接続と表示し、応答しません。

PCからの印刷はできているようです。

何か設定があるのでしょうか?

書込番号:19474762

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/01/09 15:56(1年以上前)

ジェラード8さん、こんにちは。

> プリンタからSCANしても応答がありません。

とのことですが、パソコンからスキャンしたときはどうでしょうか?

あと最近、パソコンにアプリを入れるなど、普段と違う操作はされましたでしょうか?

書込番号:19474839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2016/01/09 16:02(1年以上前)

返信ありがとうございます。

PCからのスキャンはできますが
プリンタからできません。

新しいアプリは入れていません。
win8→10に先日変更しました。その影響でしょうか?

書込番号:19474856

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/01/09 16:08(1年以上前)

ジェラード8さん、お返事ありがとうございます。

> win8→10に先日変更しました。その影響でしょうか?

この影響もあるかもしれませんね。
なので一度、DCP-J925N関連のソフトをアンインストールして、もう一度インストールし直してみてはどうでしょうか。

書込番号:19474871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:217件

2016/01/09 23:36(1年以上前)

もう一度インストールしなおしましたが、
ダメでした。

セキュリティsoftの問題か何かでしょうか?
よくわかりません。

書込番号:19476344

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/01/10 13:10(1年以上前)

ジェラード8さん、こんにちは。

インストールし直してもダメだったのですね。

> セキュリティsoftの問題か何かでしょうか?

そうですね、一度、Windowsのファイアウォールを無効にした状態で、プリンターからのスキャンを試してみてはどうでしょうか。

http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/turn-windows-firewall-on-or-off

あとControlCenterというソフトで設定できる、スキャンキーを押したときの動作が、正しく設定できているかを確認してみてはどうでしょうか。

書込番号:19477645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2016/01/10 23:06(1年以上前)

どうもPCのセキュリティzeroがcontrolcenter4を駆除して
使えなくしているようです。

どうすれば駆除しなくなるのでしょうか?

セキュリティzeroを無効にしてインストールするとcontrolcenter4を使えます。
しかし、再起動すると駆除してしまいます。

駆除しない良い方法はありますか?

書込番号:19479435

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/01/11 12:06(1年以上前)

ジェラード8さん、こんにちは。

セキュリティZEROは使っていないので、正確なところは分からないのですが、次のリンク先の方法で、ControlCenterを正常に使えるようになるかもしれませんので、よろしかったら試してみてください。

http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-32521
http://sourcenext.force.com/faq50search/faq?id=VS-27901

書込番号:19480964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2016/01/11 20:40(1年以上前)

返信ありがとうございます。

Brother Utilitiesを完全に許可にしましたが、
controlcenter4を起動すると駆除しましたと
出て使えなくなります。

週末に
ソースネクストに問い合わせてみます。

書込番号:19482551

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)