ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3080スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

スキャナーとして使用

2015/06/20 17:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J557N

クチコミ投稿数:25件

今まで、富士通のスキャナーを使っていましたが 単数枚しか撮らないのと 最近、紙送りが曲がって〜送られることが多いので フラットヘッドのスキャナーとして使えるプリンターでこの機種を候補に考えています。
この機種で、スキャナーとして使った時の付属ソフトを含めた使い勝手をご使用の方から意見を
お聞きできればと思います。(可能なら〜付属のスキャナーのソフトの画像をアップして頂けたら助かります。)
どうぞよろしくお願いします。

追記:
プリンターとしての使用は、別にレザープリンターをメインで使っているのでA4で週5枚以内だと思います。

書込番号:18890827

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/21 12:33(1年以上前)

インクが無くなるとスキャン出来なくなりますが。
普通にccdスキャナを買っては?

書込番号:18893510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/06/22 16:55(1年以上前)

日本ちーちゃんさま 書きこどうもです。
もし〜この機種をお使いでしたら付属ソフトとスキャナーとしての使い勝手をレポート頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。

書込番号:18897440

ナイスクチコミ!0


Hiro-0427さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J557Nの満足度5

2015/07/27 20:00(1年以上前)

この機種の前に、キャノンのMP610を利用していましたが、スキャンの性能が悪いとは思えませんでした。写真をスキャンしましたが、特に問題なく。
逆に折り目などもしっかりと、スキャンしちゃってくれてます(笑)

ソフトに関しては、キャノンの時の方が、よかったです。ファイル形式は
・JPG
・BMP
・TIF
・PNG
・PDF
・XPS
です。
あとは、パソコンを使わず直接SDカードに保存する方法もありますが、JPG・PDFのみです。

書込番号:19003927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2015/07/28 00:00(1年以上前)

Hiro-0427さん〜情報ありがとう御座います。
この機種に決めました。
海外とのやり取りで〜ほぼPDF〜玉にJPGなので〜十分な性能です。

書込番号:19004797

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドライバーの「上下反転」が効かない

2015/06/20 09:05(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5720CDW

クチコミ投稿数:8件

今までcanonユーザーで今回、初めてブラザー製品を購入。
封筒印刷で困っています。
長形4号への印刷で、多目的トレイに取説通り底辺を吸い込み口側にセットし
印刷しました。説明書には、「プリンターのプロパティーの拡張機能タブの
上下反転のところにチェックを入れたり外したりして、調整下さい」とあるので
チェックを入れて印刷したのですが、変わりません。
ちなみに「左右反転」をチェックして印刷すると、左右ひっくり返した状態で
印刷され、これは効いているみたいです。
今まで使用のcanonMG6230では、180°回転使用せずに普通に印字してきました。
コールセンターでいろいろ聞いてみて、こちらのファイルを送付して、センター側
の環境でやってもらうと、上下反転のチェックを入れずとも、正常に印刷されるとのこと。
一体どうなっているのかわかりません。
どなたか、ブラザーのドライバーで、似たようなことになった方いらっしゃったら
ご教示いただきたくお願いします。
OS:windows7 64bit
作成ソフト word2007

書込番号:18889455

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:20件

2015/06/20 09:13(1年以上前)

プリンターのドライバーを一度削除し、再度インストールしなおしては変化無いでしょうか?

書込番号:18889477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/20 10:07(1年以上前)

早速のご回答有り難うございます。今空いている時間に、
本体のファームウエアの更新をしていました。Ver.B→Ver.D
ドライバー再インストールと併せてちょっとやってみます。
ちなみに、他の用紙サイズ(B5)でやってみたところ、
上下反転できました。

書込番号:18889637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/20 11:19(1年以上前)

ドライバー更新してやってみましたが、長形4号の上下反転
だめでした。
ただ気づいたのですが、最新のドライバーのバージョンが
1.6.0(更新日2015.1.13)の筈なのですが、ダウンロードしてインストールしてみても
1.06.00で日付も2014.8.25のままです。どういうことだろう?
ブラザー製品 ちょっとしんどいです...。

書込番号:18889834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/20 11:35(1年以上前)

ドライバーのバージョンの件、勘違いです。
どちらも同一バージョンですね。失礼しました。

書込番号:18889878

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/06/20 13:19(1年以上前)

いちひとさん、こんにちは。

「上下反転」のところにチェックを入れた場合と、チェックを入れなかった場合で、印刷結果が全く同じということでしょうか?

あと今回はWord 2007を使われたとのことですが、Word(や他のOfficeソフト)以外のソフトで印刷しても、やはり長形4号の上下反転はダメでしょうか?

書込番号:18890166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/20 13:37(1年以上前)

ご回答有り難うございます。
はいチェックを入れても入れなくても同じ結果です。
word2007以外のソフトではまだやってません。やってみたいと思います。

ちなみに、封筒以外のA4やB5等のサイズで作成すれば上下反転が効きました。
よくわからないのです。

書込番号:18890212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/20 14:23(1年以上前)

他のソフトで試してみました。(♪宛名19とかいうフリーソフトをDLしてきました)
やはり、長形4は反転しませんでした。官製はがきは反転が効きました。
どういうことでしょう?
secondfloorさんのブラザードライバーではどうでしょうか?
使用されておられましたら、可否をお教え頂けないでしょうか?

書込番号:18890335

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/06/20 15:35(1年以上前)

いちひとさん、お返事ありがとうございます。

上下反転にチェックを入れても入れなくても同じ結果で、あとWord以外のソフトでも封筒では上下反転ができなかったのですね。

ちなみに私が封筒印刷をしたことのあるブラザーのプリンターは、ちょっと古いモノで、OSもいちひとさんとはバージョンが違ったのですが、それでもベロを下にした状態で印刷した記憶があるので、封筒でも上下反転は正常に働いてたのだと思いますが、、、

ところでA4やハガキでは上下反転ができたとのことですので、ユーザ定義サイズで長形4号と同じサイズを定義して、それで印刷してみてはいかがでしょう?

書込番号:18890508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/06/20 18:51(1年以上前)

secondfloorさん しょうもない悩みにお付き合いいただき有り難うございます。

word2007の用紙サイズを長形4号→縦横それぞれ数ミリずつ変えてサイズを指定

したらできました!!

原因は何でしょう?ブラザードライバーの封筒印刷時の不具合か?
word等の封筒サイズ指定時の仕様がブラザードライバーの設定に上書きされるのか?

いずれにしても、今まで作ったデータを変えるのは大変!!

何とかならないものか?休み明けにサポートにぶつけてみます。


書込番号:18891010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

シール印刷

2015/06/18 14:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J557N

スレ主 へろゆさん
クチコミ投稿数:6件

この機種を使用されている方にお尋ねします。
商品のに貼るラベル(手作りクッキーの袋などに原材料や賞味期限、製造者などの情報)を作りたいのですが、市販されているシールラベルへの印刷などはまったくできないのでしょうか?
アドバイスよろしくおねがいします。

書込番号:18883693

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/06/18 14:56(1年以上前)

へろゆさん、こんにちは。

このプリンターは使っていないのですが、別のプリンターの経験で書かせてもらいますと、、、

> 市販されているシールラベルへの印刷などはまったくできないのでしょうか?

市販のシールラベルと一言でいっても、いろいろな種類があるので、すべての用紙に当てはまるわけではないのですが、「シールラベルへの印刷が全くできない」ということはないと思います。
ただこのプリンターの手差し給紙は、本当に簡単なものなので、真っ直ぐに給紙できるように工夫してあげないと、ズレなどは発生しやすいかもしれません。

> 商品のに貼るラベル(手作りクッキーの袋などに原材料や賞味期限、製造者などの情報)を作りたいのですが

このプリンターのカラーインクは、染料インクを使っているため、水などで濡れると簡単に滲んでしまいます。
なのでカラーのシールラベルを作られるのでしたら、濡れても滲まない顔料インクを使われた方が、商品に貼るには良いかもしれません。

書込番号:18883734

Goodアンサーナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/18 15:10(1年以上前)

>商品のに貼るラベル(手作りクッキーの袋などに原材料や賞味期限、製造者などの情報)を作り・・・

モノクロでしょうから,レーザープリンターの導入をお奨めします。

書込番号:18883770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/18 15:42(1年以上前)

”仕事用/モノクロ/A4フチあり/USB接続”でよければモノクロレーザーを。
例:Canon LBP3100 http://kakaku.com/item/00601011493/

レーザーだったら水に漬けようが指で擦ろうが問題なし。
ただしインクジェット専用紙は不可、印刷速度はあまり速くないから(Max16枚/分)大量印刷には向かない。
それとシールが巻き込まれて糊が内部に付着すると面倒なことになるから使い捨ての覚悟も必要。

書込番号:18883838

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8633件Goodアンサー獲得:1596件

2015/06/18 16:27(1年以上前)

こんにちは。
J957/557から?装備された背面の手差しトレイからなら、シール台紙でも突っ込める可能性大ですね。

以前からの前面給紙オンリーなMymio各機種よりはリスクが低いでしょう。
用紙が本体内で180°反り返ることなくストレートに抜けてくるので、途中でシールが台紙から剥がれて詰まるとかってトラブルは少ないと思いますから。
但しsecondfloorさんの仰るとおり、「手さし」の簡素な構造から想像するに、紙送りの精度が心配ですね。

いずれにせよ、ブラザーは「シール台紙OK」とは一言も言ってないので、あくまで自己責任で試すよりないでしょう。

書込番号:18883938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

電源のONOFFの確認

2015/06/17 10:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N-ECO

スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

エプソンから買い換えて、快適に使っていますが、チョット判らないことか・・・
電源を入れたときにはスクリーンがつくので判りますが、少し経つと消えます。
電源が入った状態かどうかどこにもランプがつかないので判りません。
パソコンで指令を出すと働いてくれます。
私の場合パソコンを切ると同時に電源が落ちるようにしてありますが、
以前エプソンではこうするとインク壺?が飽きっぱなしになるとかで、
廃インク溜がすぐ一杯になるので、必ずプリンタ本体の電源スイッチを
切ってくださいとのことでした。
ブラザーの場合、スクリーンも消えて電源ランプが見当たらないので、
電源切り忘れをしそうです。皆さんどうされてますか?

書込番号:18879765

ナイスクチコミ!0


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/06/17 13:03(1年以上前)

基本的に連動電源なる物は、プリンタに使用してはいけません。

書込番号:18880125

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/06/17 13:05(1年以上前)

強制的にコンセント抜くような切り方よりは、電源入れっぱなしの方がマシです。

書込番号:18880130

ナイスクチコミ!0


スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

2015/06/17 13:11(1年以上前)

もう一度質問します。この機種はディスプレイが勝手に消えてしまい。
いま電源が入った状態かどうかが判らないんです。
皆さんはどうしてそれを知って、電源を切っていらっしゃるのか、
お聞きしたいのです。

書込番号:18880144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1632件Goodアンサー獲得:315件

2015/06/17 14:44(1年以上前)

画像1

画像2

>もう一度質問します。この機種はディスプレイが勝手に消えてしまい。
>いま電源が入った状態かどうかが判らないんです。

小生、このプリンターのユーザーではないので詳細については存じませんが、
マニュアルを繙いて感じたことを少々・・・・・。

まず1点目
[自動電源オフ]で電源オフの時間を設定されましたか・・・・?。
もし、自動電源オフがオンに設定してあれば、設定時間が来れば自動で切れると思いますが如何・・・?。

そして、2点目
[自動電源オフ]がデフォルトの状態であれば、電源は自動的に切断されないと思います(液晶の表示の有無についてはユーザーではないので解りません)。

ダメ押しの3点目
[印刷品質を保つため、定期的にヘッドクリーニングを行う必要がある]とのことなので、完全な電源切断は駄目なようですね。

ですから、画像1 or 2を熟読されれば理解できるのではないでしょうか・・・と思い画像2点をアップしました。

書込番号:18880359

Goodアンサーナイスクチコミ!0


JunJさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:63件

2015/06/17 22:12(1年以上前)

なぜ簡単に電源ON/OFFが確認できるようなインジケータがついていないのか?

簡単に言えば「必要無いから」「それがわかっても意味が無いから」です。
この機種には有線・無線のLANがついていますので、一般的には電源入れっぱなしで使用するのが普通でしょうね。

電源OFFとはいっても、完全に電力を消費しなくなるわけではありません。自動クリーニング等のためにある程度の部分には通電されています。人間に例えるなら、スリープモードは浅い眠り、電源OFFは深い眠り、という程度の差しかありません。どちらにしてもプリンタは生きているわけです。


詳細スペックを見ていただくとわかるように、この機種の消費電力は、スリープモード時:約0.9W、待機時(電源OFF時):約0.2W です。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957neco/spec/index.htm#spec-privio-cap

スリープとOFFの差、約0.7W
これは一般的な家庭用の電力料金にすると、1ヶ月で1円の差にもならないはずです。


個人的には利便性とプリンタの寿命をのばすために電源ONのままをお勧めしますが、どうしてもOFFにしたい場合は、朝起きた時にONにして寝る前にOFFにするという運用が最も楽でしょう。または、お節介爺さんのお書きのように自動電源OFFの設定をし、使用前に電源ONという運用をされてもいいかもしれません。

書込番号:18881716

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

2015/06/18 06:52(1年以上前)

お節介爺さん
JunJさん

お二人のご親切な解説で、よくわかりました。

私の場合、PCと関連機器を、一つの雷サージコネクターから取っていますので、それを外出時
などに切るものですから、PCはもちろん電源OFFにしてから操作しますが、他のスキャナ類は
電源ONのままで切っています。
プリンタは前に失敗したので、電源OFFにしてから、雷サージのスイッチをOFFにする習慣で
したので、戸惑っております。
雷サージコネクターからはずして常時ONにするか、1時間ぐらいの自動OFFにするか。
殆ど毎日電源は入れますからクリーニング不足の問題は起こらないと思います。

問題は、この機種は電源スイッチONの状態で、元電源を落としたとき、エプソンのような
インクトラブルがあるのかが不明なことです。

どなたか、ご存知ならお教えください。メーカーに聞くのも手だと思いますが、ユーザーの
知恵も貴重なので、ココで聞きました。よろしく・・・

書込番号:18882625

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27978件Goodアンサー獲得:2467件

2015/06/18 08:43(1年以上前)

>問題は、この機種は電源スイッチONの状態で、元電源を落としたとき、エプソンのような
インクトラブルがあるのかが不明なことです。

インクジェットプリンターは,印刷していない状態でヘッドの乾きを防止するため,
所定の位置で,ヘッドキャップをして待機しています。
従って,行き成り,電源プラグを抜く(テーブルタップ等で電源を切る・・・)ことは,
この保護状態に入らないまま切断されるケースも有り,望ましくないのでしょう。

お節介爺 さん の 2015/06/17 14:44 [18880359]
画像2 「電源ボタンについて」に尽きます。

書込番号:18882868

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 悠々人さん
クチコミ投稿数:123件

2015/06/18 09:11(1年以上前)

沼さん

有難うございました。
プリンタ電源は、雷サージコネクターでなく、直接壁から取ることにしました。
それにしても電源のLED表示くらいは欲しかった。
皆さん有難うございました。

書込番号:18882923

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

クチコミ投稿数:163件

購入いたしまして、iPhoneのサファリからプリントしようとしましたが、「エアプリンタが見つかりません。」と表示されてしまいます。手持ちのiPhoneとプリンタをつなぐ設定がわかりませんでした。アドホックという形でAirPrintを使う場合、一番最初に何をしたら良いか教えていただけますか。

書込番号:18878407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:163件

2015/06/16 22:40(1年以上前)

iPhoneからインターネット共有でプリンタとつないだらプリントは一応できましたがwifiモデルのiPadだと同じことはできませんよね。よろしくお願いします。

書込番号:18878462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/16 22:43(1年以上前)

Q&A http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&ftype3=10036&faqid=faq00012334_003

AirPrintは書類はA4、写真はL版に固定されていて、そういう点はBrother iPrintの方が融通が利く。
それとアドホック接続は近距離でないと電波が届かないことが多い。

書込番号:18878480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2015/06/16 23:17(1年以上前)

アドホックモードで接続するならbrotherのサポートに、AirprintをするならAppleのサポートに問い合わせるのがいいでしょう。

ルーター側でプライバシーセパレーターがOFFになってることも確認が必要です。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201311(AIRPRINTの基本)も参照にしましょう。

またWi-FiモデルのiPadでもAirprintはできます。

書込番号:18878623

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:163件

2015/06/21 07:58(1年以上前)

ありがとうございます。そこを見たのですが、イマイチ理解できなくて。サポートに聞いた方が良さそうですね。

書込番号:18892747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/12 23:11(1年以上前)

Appleのサポートは 0120-27753-5で9:00~19:00ですがんばって!

書込番号:18960962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:234件Goodアンサー獲得:6件

2015/07/17 23:46(1年以上前)

記載忘れましたけど、アドホックモードはAirprintじゃないです。

Airprintは別物です!

書込番号:18975790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スキャナの取り込みについて

2015/06/13 13:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

クチコミ投稿数:1857件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

複数枚スキャナで取り込みしたいとき、ADFから連続して
読み込みは出来ますか?

ADFはコピーのみでしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:18866917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2015/06/13 13:42(1年以上前)

自動両面スキャンは出来ないようですね。

書込番号:18866947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/06/13 13:42(1年以上前)

http://download.brother.com/welcome/doc100243/cv_dcp137n_jpn_soft_a.pdf
P.37「ADF(自動原稿送り装置)から原稿をスキャンする」

書込番号:18866950

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yhoookoさん
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:24件

2015/06/13 13:43(1年以上前)

すもも1813さん


過去の書き込みから既に購入済みだと思いますが、
説明書にはどう書かれていますでしょうか?

書込番号:18866955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13798件Goodアンサー獲得:2894件

2015/06/13 14:07(1年以上前)

質問の意味を勘違いしました。
片面スキャンならADFで連続スキャンできます。

書込番号:18867024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

2015/06/13 14:31(1年以上前)

取説を無くしてしまいました。捨ててはないのですが、、、。

書込番号:18867091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1857件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

2015/06/13 14:59(1年以上前)

皆様有難うございました!

書込番号:18867162

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)