ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22328件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3080スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DCP-J957NとDCP-J957N-ECOの違い

2015/03/29 17:38(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

クチコミ投稿数:40件

DCP-J957NとDCP-J957N-ECOの違いは何でしょうか?
取扱説明書、USBケーブルがついていないとありますが、取扱説明書はネットでっダウンロードするとして、USBケーブルがついていないと繋げない気がするのですが、、、
その他違いがあれば教えて頂ければ幸いです。

書込番号:18628394

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60554件Goodアンサー獲得:16158件

2015/03/29 17:48(1年以上前)

付属品に取扱説明書、USBケーブル以外に写真光沢紙L判の有無もあるようですが、後の仕様は同じです。

書込番号:18628442

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6872件

2015/03/29 18:40(1年以上前)

その他としてカラースキャナーの解像度が違うようです。
957Nは入力が30Bitになっていますが、ECOは48Bitです。

またUSBケーブルは、ここで安く求めました。
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AD%E3%83%BC-BSUAB215BK-iBUFFALO-USB2-0%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AB1-5m-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF/dp/B007UMNY0E/ref=pd_bxgy_computers_img_z

書込番号:18628628

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

2015/03/30 01:16(1年以上前)

有線/無線LAN ネットワーク接続を行う場合、
USBケーブルは無用の長物でしか有りません。

書込番号:18630129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/04/04 12:28(1年以上前)

USBケーブルは安いものだし、既に余りを持っているユーザーを想定しています。アマゾンにも同様に書いてありました。
あと有線LANで繋ぐほかWi-Fiで繋ぐ方法があります。いずれもLAN環境があればですが。
私は最初からWi-Fi接続で使っています。

書込番号:18647124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


tada8383さん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/04/06 11:15(1年以上前)

メーカーに直接問い合わせた所機械は全く同じでスキャンの画質も同じのようですよ!やはり違いはUSBケーブルの有無とお試し用紙の有無、それと梱包箱がECOモデルではコストカットされた作りになっているとのことでした。USBケーブルやお試し用紙が必要なければECOモデルの方がお買い得ですね(^^)

書込番号:18654058 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/04/18 00:53(1年以上前)

皆様、ご丁寧にありがとうございました。
コードの有り、無しの違いであること、良く分かりました。

書込番号:18692054

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

電話とファックスで二回線

2015/03/26 23:49(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J727D

スレ主 mick35さん
クチコミ投稿数:11件

基本的な質問でごめんなさい。

電話とファックスで二回線(それぞれ異なる電話番号)使用は可能でしょうか?

お教え下さるととても嬉しいです。

よろしくお願いします。

書込番号:18619418

ナイスクチコミ!5


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/03/27 00:29(1年以上前)

こんばんは

>電話とファックスで二回線(それぞれ異なる電話番号)使用は可能でしょうか?

接続回線はアナログ1回線(電話、FAX共用)です。
電話機ポートはあります。

ISDN契約(ターミナルアダプタ使用)により、1ポート目は電話、2ポート目はFAXという使い方は可能です。
その際、iナンバー(2番号目)契約が必要
http://download.brother.com/welcome/doc100238/mfc727d_jpn_ausr.pdf


ちなみにアナログ2回線収容できる業務用複合機ならよくあります。

書込番号:18619505

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/03/27 09:56(1年以上前)

mick35さん、こんにちは。

> 電話とファックスで二回線(それぞれ異なる電話番号)使用は可能でしょうか?

これは不可能ですね。

書込番号:18620226

ナイスクチコミ!2


スレ主 mick35さん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/27 19:59(1年以上前)

LVEledeviさん

詳細なご説明、ありがとうございます。

ひかり電話の契約をしてしまったらしいのですが、
NTTさんに聞いてみます。

ありがとうございます。

書込番号:18621544

ナイスクチコミ!2


スレ主 mick35さん
クチコミ投稿数:11件

2015/03/27 20:00(1年以上前)

secondfloorさん

ありがとうございます。

了解しました。

感謝!

書込番号:18621547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2015/10/28 09:05(1年以上前)

ダイヤルイン出来れば可能だと思いますが無理のようです。光ならTELポート2つでFAX機と電話機でダイヤルインが使えるはずです。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj727d&ftype3=10026&faqid=faq00012172_000

書込番号:19266441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

背面給紙について

2015/03/20 21:02(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J727D

スレ主 mazda626さん
クチコミ投稿数:89件

封筒(香典袋やお見舞い)を印刷したいので、背面給紙ができるブラザーを購入検討中です。
背面給紙する際、壁からの距離はどのくらい必要でしょうか?
また、カタログでは背面給紙ができない機種でも、カセット内を入れ替えれば上記封筒の印刷が可能のようですが、うまくできますでしょうか?

書込番号:18598703

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mazda626さん
クチコミ投稿数:89件

2015/03/20 21:40(1年以上前)

追記の質問です。
cd.dvdレーベル印刷できる機種でも、背面にスペースが必要のようですが、何センチ必要でしょうか?
台の奥行は、43センチくらいです。

書込番号:18598876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/21 01:17(1年以上前)

前面トレイにセットできる封筒は厚さ0.1mm程度だから事務用封筒が対象。
手差しは厚さ0.28mmまでだが1枚ずつ手持ちで吸い込ませる必要があり後面が狭いと作業しづらい。

書込番号:18599512

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2015/03/21 08:43(1年以上前)

私は、ブラザー機は使ったことがありませんので参考として書きます。

市販の多当類(香典、見舞い袋等)を開いて印刷したい場合A4プリンターだと物理的に入りません。
多当類を広げるとA4の幅より若干広いのです。
ですから、私は多当類のためだけではありませんが、A3プリンターを使っています。
もし、どうしてもA4プリンターで印刷するとすると他党の裏側に当たる細く折ってあるところを折ったままプリンターに挿入するしかありません。
昔、追ったままの状態でA4機で印刷してみましたが、その時はうまくいきました。ですが、だから他の機器でもできるかどうかはやってみ開ければわかりません。勿論、毎度おなじみ自己責任の世界です。
このあたりをしっかり確認した方がよいと思います。
なお、私がずっと使っているメーカーはEPSONで、背面給紙機です。ドットインパクトプリンターの頃からです。
では、よいプリンターをお選びください。

書込番号:18599948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2015/03/21 08:47(1年以上前)

訂正


 だから他の機器でもできるかどうかはやってみ開ければわかりません。


 だから他の機器でもできるかどうかはやってみなければわかりません

書込番号:18599956

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/03/21 09:59(1年以上前)

mazda626さん、こんにちは。

> 背面給紙する際、壁からの距離はどのくらい必要でしょうか?

このプリンターの背面給紙は、一般的なプリンタの背面給紙のように用紙を立ててセットするのではなく、用紙を横にしてプリンターの背面に刺すようにセットします。
そのため香典袋のように硬い用紙でしたら、ほぼ用紙の長さ分、背面にスペースが必要になります。

> cd.dvdレーベル印刷できる機種でも、背面にスペースが必要のようですが、何センチ必要でしょうか?

DCP-J957Nの場合、10cm以上のスペースが必要になるようです。

http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/feature/feature1/index.htm

書込番号:18600197

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 mazda626さん
クチコミ投稿数:89件

2015/03/21 11:34(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございます。
キャノンのMP-610が故障のため買い替え候補をさがしていました。
手差しを頻繁に使用するので、電話の買い替えと合わせて、こちらが候補になりました。
改めてプリンター台の奥行きを図ったところ35センチでした。勘違いしていました。
壁にほぼ着けて置かなければならないので、ブラザーの背面給紙もレーベル印刷も諦めなければなりませんね。
背面給紙ができて省スペースとなると、エプソンのEP−807ぐらいでしょうか。

書込番号:18600455

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/03/21 13:48(1年以上前)

mazda626さんへ

> 背面給紙ができて省スペースとなると、エプソンのEP−807ぐらいでしょうか。

エプソンのEP-807Aは、背面給紙に加えて、レーベル印刷も可能ですので、mazda626さんの用途に合ってると思いますが、、、
ただ一点、EP-807Aは全色染料インクのため、顔料ブラックインクを搭載しているMP610と比べると、封筒に印刷した文字が若干不鮮明になったり(もちろん実用上問題なく読める程度の文字は印刷できます)、水濡れに弱くなったりしてしまうのが、欠点といえば欠点かなと思います。

書込番号:18600751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2015/10/28 19:11(1年以上前)

封筒にもいろいろ規格と材質があるのでプリントよりもハンコの方がおすすめです。私は自分の名前のハンコを持っています。

書込番号:19267638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

クチコミ投稿数:5件

初期不良かもしれませんが対応がございましたらお教えください。
普通紙での印刷が薄過ぎます。カートリッジをセットし、クリーニングも
したのですが、印刷が薄くて何とか読める程度です。
神は普通紙にセットしました。純正紙、インクジェット紙にすると
劇的に変化するのでしょうか。
何か設定をミスすると、このようなことになってしまうのでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18581440

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/03/15 15:52(1年以上前)

インク節約のエコモードになってないか設定で調べる。

書込番号:18581504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:398件Goodアンサー獲得:29件

2015/03/15 16:20(1年以上前)

モノクロ片面印刷をためす。
純正カートリッジを確かめる。

書込番号:18581596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/15 16:42(1年以上前)

ありがとうございます。
残念ながら節約モードではありませんでした。
カートリッジを買ってみようと思います。

書込番号:18581652

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2015/03/15 17:37(1年以上前)

わたしは本機ユーザではないので詳しくないのですが、

印刷-詳細設定-プロパティ-基本設定

色と濃度をマニュアル設定できませんか?

マニュアル設定で濃くすれば良いと思いますが。

書込番号:18581822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/03/15 23:11(1年以上前)

papic0様、

ありがとうございます。
マニュアルで一番濃くしたのですが、
状況は変わりませんでした。
メーカーに問い合わせてみます。
同じ症状がおありの方はお教えいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:18583122

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/03/16 12:24(1年以上前)

スタウバック12さん、こんにちは。

ブラザーのプリンターは、インクカートリッジとプリントヘッドが別々の場所にあり、その間をチューブで繋いでいるのですが、、、
工場出荷時、そのチューブの中には保護用の液体が入っているため、その液体が完全に抜けきるまでは、印刷が薄くなってしまうことがあるそうです。
ただその液体も、そう長く待たない内に抜けて、正常な印刷ができるようになると思いますので、もうしばらく我慢して使われてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18584320

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 プリビオ DCP-J957Nの満足度5

2015/03/17 18:20(1年以上前)

新品購入時同梱のインク(スターターパック)の
残量切れ市販の純正インクに交換時辺りから、
発色は変わって来ますよ。

書込番号:18588685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/03/18 22:11(1年以上前)

皆様ありがとうございました。
結論としては初期不良v品でした。
メーカーに印刷物を送ったところ、初期不良との判断となり、
新しい製品を送っていただきました。
新たな製品では、印刷の濃さは全く問題ありませんでした。
私は、電気製品でこのような初期不良は初めてでしたが、
メーカーの方には誠意ある対応を取っていただき、
感謝しております。

また、参考になるご意見を下さった方々にも感謝申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:18592983

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

スレ主 wellupさん
クチコミ投稿数:47件

ほーむぺーじプリント2がインスト−ル出来ません。エラ−メツセ−ジは「製品が見つかりませんでした(00x00000002)」がでて先に進めません。付属CDよりインスト−ルするにはどうすれば良いかおわかりの方お助け下さい。 OSはWin8.1です。宜しくお願いいたします

書込番号:18579008

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/14 22:45(1年以上前)

DCP-J957Nを印刷可能な(PCと接続し電源を入れた)状態でインストールする。

書込番号:18579150

ナイスクチコミ!0


スレ主 wellupさん
クチコミ投稿数:47件

2015/03/14 23:13(1年以上前)

Hippo-crates 様
早速のお返事有り難う御座いました。プリンタ-も電源を入れPCとUSBで接続し(印刷もしてみました)インスト−ルしたのですがダメでした。他のソフトはインスト出来たのですが、相変わらず「製品が見つかりません」と出ます

書込番号:18579313

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/03/15 00:39(1年以上前)

あとはフルパッケージの最新版をダウンロードしてインストールしてみる(32bitならページ変更を)。
http://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&os=10008

書込番号:18579661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2015/03/15 08:27(1年以上前)

先週購入しましたが、スレ主さんと同じ状況でした。

Hippo-cratesさんのアドバイスを参考に、下記より
「ホームページぷりんと2 インストールツール」をダウンロードし
無事インストールに成功しました。

http://support.brother.co.jp/j/b/downloadhowto.aspxc=jp&lang=ja&prod=dcpj957n&os=10008&dlid=dlf101689_000&flang=1001&type3=10079

書込番号:18580177

ナイスクチコミ!0


スレ主 wellupさん
クチコミ投稿数:47件

2015/03/15 09:39(1年以上前)

hippo crates様
ブラザ−に付属している「ほ−むぺ−じプリント2」はWindows8に対応してないのはともかく、IE9もだめなのと言う意見が有りましたが。私のPCはWin8.1でIEは11ですのでダメなのでしょうか

書込番号:18580344

ナイスクチコミ!0


co001さん
クチコミ投稿数:3件

2015/03/17 23:40(1年以上前)

こんばんは wellupさん。

Hippo-cratesさんが示してくれたリンク先の

ユーティリティソフトウェア
 ↓
全部見る
 ↓
ホームページぷりんと2 インストールツール

は、お試ししましたか?
このソフトはWindows 8 / 8.1に対応しているようです。

無事、インストール出来たのでしたらスルーしてください。

書込番号:18589997

ナイスクチコミ!2


スレ主 wellupさん
クチコミ投稿数:47件

2015/03/18 16:16(1年以上前)

CO001様
全部見るを見落としていました。有り難う御座いました

書込番号:18591840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

子機が無反応

2015/03/14 14:11(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J855DWN

スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

2012年9月末に購入して、今まで困ったことはなかったのですが、昨日とつぜん子機が無反応なってしまいました。
普段はFAX中心で、時々キャッチセールスの電話を受けるくらいです。
なのでつねに受電状態なのでバッテリー切れは考えられないのですが液晶画面には何も表示されないので
バッテリーの交換時期なのかと思い、新しいものと取り替えましたが、何の反応もありません。
ブラザーにも問い合わせをしている最中ですが、何が原因なのでしょう?検討がつきません。
乱暴に扱うこともないし、落としたりもしてないんだけどな〜

書込番号:18577079

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2015/03/14 16:33(1年以上前)

る〜のさん、こんにちは。

液晶画面に何も表示されないとのことですので、電源周りの故障だとは思います。
ただそれが、子機の故障なのか、充電台の故障なのかは分かりませんが、いずれにしても個人ではどうしようもないと思いますので、ブラザーの返事を待ってから、対応を考えてみてはいかがでしょうか。

書込番号:18577515

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/03/14 19:44(1年以上前)

拝見しました

電池はだいたい二年位したら買い換えの時期には
なりますが

電池交換して充電されても画面が表示しないですね

切り分け方法として
親子両方の初期化と、
電池と充電器のコードを抜いた状態で双方の充電側の汚れなど取り除いて
再度電池入れ直してどうかですかね

メーカーに問い合わせしているようなのでまずは回答待ちですね、

延長保証がないなら親子セットでリサイクルショップで買い取りしてもらって買い換えも一つかと思われます


それでは


書込番号:18578165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

2015/03/14 21:10(1年以上前)

secondfloorさん、アドバイスありがとうございます。
推察通り、ブラザーから、子機が二台ある場合、子機の故障なのか、充電台の故障なのか、確認できるのでお確かめください、といった返答が来ました。
ですが、我が家は子機は1台。
その場合、子機と通信ボックスを輸送して点検しもらうしかなく…そうするしかなさそうです。
FAXは毎日使うので点検中は物置にある古いおたっくすを出してこないと…まだ使えるといいんですが、こっちも確認しなくては(汗)



suicaペンギンさん、アドバイスありがとうございます。
初期化や掃除などひととおり試してみました。が、残念ながら変わらずでした(汗)
延長保証は通販で安価で購入したためケチって付けませんでした。
こういう時のためにつけておくべきですね。

ブラザーからの回答で、子機の故障なら交換で5400円、ボックスの故障なら修理で16740円だそうです。
もし両方なら22140円…

んむ〜〜〜〜最悪な場合、買い替えの方がいいような〜?と思ってしまいました。
プリビオ MFC-J827DNが2万円ちょっとですし…

リサイクルにまで頭が回りませんでした。
箱はすでにないのですが買い取ってくれるのかしら?

と、その前にひとまず点検してもらおうと思います。子機だけの故障だといいんですが…

書込番号:18578572

ナイスクチコミ!2


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

2015/03/16 18:48(1年以上前)

経過報告です。

メールにて問い合わせのやり取りを数回行っていました。
コールセンターのメール内容は親切丁寧で
最終的に、もっとも負担の軽い方法を考えてくださいました。

最初は子機、通信ボックス、複合機本体のすべてを預けて点検、という流れだったのですが
もし通信ボックスの故障の場合は買い替えたいと思い、その場合は修理をせずに返却してくださいとメール返信。

すると「可能ではあるが、修理キャンセルした場合、送料及び診断料が発生する」ということで
それよりも、充電台を貸出すので、それでどちらが故障か確認をしては、という提案をしてくれました。

これにより子機の故障なのか、通信ボックスの故障なのかをこちらで判断し
子機故障なら交換(5400円)、通信ボックス故障なら充電台の取り寄せ(1134円+送料)ということに。
(通信ボックスは修理せず、充電機能は使わずそのまま使用)

毎日FAXで届く指示書で仕事をしている身なので、この提案は願ったりかなったりでした。
充電台の貸出jはまだこれからなので、どちらの故障かはまだわからないのですが
これですっきり問題が解決しそうです。

書込番号:18585320

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2015/03/17 18:50(1年以上前)

新品のバッテリーに交換直後でも、子機の液晶画面が
全く映らない状態ならば子機側故障の可能性が濃厚です。
新品バッテリーの場合充電量が 0%と言う事は有りませんので。

子機バッテリー交換後数分あるいは数時間で
子機側の液晶モニターが映らず、その後充電も出来ないならば、
通信ボックス側の故障の可能性が考えられます。

書込番号:18588790

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

2015/03/17 19:52(1年以上前)

sasuke0007さんアドバイスありがとうございます。

私も子機の故障が濃厚と思っているのですが、なにせシロートですし(汗)
サポートセンター側が納得してから子機の交換となった方がいいかなと思い
提案に添うことにしました。

こんなことなら子機二台あればよかった…

書込番号:18589023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4381件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2015/03/17 20:06(1年以上前)

拝見しました

メーカーの対応してくれた方法が駄な費用がなくどうなるかね?

被害額が安く済むなら部品だけならいいのですが
とりあえず届いてから様子みるしかないですね
上手く問題解決できるといいですね

それからリサイクルですがプリンターやパソコンは壊れてるや動作不明でも又断線していないコードやインクなど、消耗品類
でもハードオフなどジャンク品を扱っている
リサイクルショップであれば部品とりに使う人もいるのでゴミ代金払うよりもそっちに持って行った方が少しでも良いかと
オークションもありますがこっちの方が楽ですね

それでは

書込番号:18589082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

2015/03/18 08:00(1年以上前)

suicaペンギンさん、アドバイスありがとうございます。

ハードオフはジャンク品もOKなんですね、ありがたい情報です。
リサイクル品の部品取りという需要があることも知りませんでした。
いつも重量買取してくれる廃品回収所にもっていってました。

破棄したいものが出てきた場合にひとまずハードオフもありですね。

書込番号:18590639

ナイスクチコミ!1


スレ主 る〜のさん
クチコミ投稿数:188件 MyMio MFC-J855DWNのオーナーMyMio MFC-J855DWNの満足度5

2015/03/22 10:37(1年以上前)

経過報告です。解決しました。

充電台をお借りして子機の故障なのか、通信ボックスが故障なのか検証しました。
まあ、想像通り子機の故障でした。
そのむねメールで知らせると、なんと翌日は新しい子機が届き問題解決。
こんなに迅速に対応してもらえるとは思わず、サービスセンターさんに感謝感謝です。

そしてアソドバイスをくださった皆様ありがとうございました。
これらもブラザーを大事に愛用していこうと思います。

書込番号:18603678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)