
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 6 | 2022年12月31日 11:00 |
![]() |
2 | 3 | 2022年12月20日 13:40 |
![]() |
1 | 6 | 2022年12月28日 15:05 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2022年12月17日 15:26 |
![]() |
6 | 5 | 2022年12月12日 12:54 |
![]() ![]() |
9 | 2 | 2022年12月13日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N
デザインによると思います。
インクを大量に使うデザインなら足りないでしょうけど、
ほとんど使わないデザインなら足りるかもしれません。
書込番号:25064215 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も12月の半ばに購入し、年賀状を40枚ほど印刷しただけですが、ステータスモニターでは1割強減っていて
残り300枚程度印刷可能と表示されています。
予備用にインクも同時購入したけど年賀状とたまにコピーする程度なのでインクは半分以上減ってから購入すれば
良かったと思っています。
書込番号:25064218
5点

この機種は持ってませんが、近年購入したブラザー機、エプソン機とも、付属の初期インクは「えっ?もうなくなったの?」と驚くほど早くになくなります。
しかし2本目からは納得できる程度に長持ちしますので、購入の際は最初から1セットインクを購入されておくことをお勧めします。
でもまあ、写真品質の印刷でなければ年賀状100枚くらいはもつのではないでしょうか。
書込番号:25064414
3点

>momoyoshikoさん
インクカートリッジの印刷可能枚数は、下のようになっています。
黒 A4モノクロ印刷 375枚
他 A4カラー印刷 500枚
付属のカートリッジは、充填の分だけ枚数が減りますが、年賀状100枚くらいなら可能と思います。
こちらは参考に。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj526n/accessory/index.aspx
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/running_cost_14/index.aspx
書込番号:25065845
2点

こんにちばんは。
そのプリンターは持ってませんが、クチコミトピックスからお邪魔・・・。
残念ながら、質問への明快な答えは知りません。
ブラザーの製品紹介のWebページ
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj526n/index.aspx
ここに「写真入り年賀状 約745枚とあります。」
100枚なら楽勝!
し、か、し、ご注意を
「1回のインク交換で〜」とあります。
文字通り読むとインク交換が必要、
つまり初回は、付属のインクセットと別購入のソレとの2セット。
<補足>
仮にそのプリンタに詳しいブラザーの技術者に尋ねたとしても、
「ハイ、できます」とは答えない気が。
印刷する図柄や用紙によってインク消費量は違ってくるからです。
それで・・・
第1案、
年内すぐに年賀状100枚の印刷をしてみる。
途中でインクがなくなったら買いに行く、あるいはネット販売で。
第2案、
先にインクセットを予備に購入してから印刷を始める。
年末、お店が閉まると購入できないのでとにかく早く。
・・・と当たり前の事しか。
<余談>
一般に、プリンタ購入時に付属しているインクは、その後追加購入するインクより早くなくなると言われています、説明書にも明記してあるかも。
原因は、
使い始めはインクタンクからインク吐出ノズルまでのパイプやフィルターにインクを充てんする必要があるので、実際の印刷に使える量が少なくなる、という説。
さらに最初は試し印刷などで頻繁に電源ON/OFF。電源ONの度にインクジェットノズルのクリーニングでインクが消費されるので、連続して多数枚印刷するより、印刷枚数が少なくなる、という説。
コストダウン、販売価格を少しでも安くするために、初めからインクの量を少なくしている、という説。
などがありますが、ホントのことは知りません、あしからず。
まぁ、もう印刷も済んだかもと思いつつ・・・。
書込番号:25071253
5点

スッ転コロリンさんのおっしゃるように初めてインクを充填するか否か。
残ってる分だったら残量と印刷する絵柄でケースバイケース。
せめてインク残量表示をスクショしてみれば?
今のシーズンならその位残ってればーーーみたいなアドバイスがつくかも。
残ってる場合でしばらく使ってない場合はクリーニングが必要な事も多いです。
その場合結構インク使いますから、まずはノズルチェックパーターンを印刷して
チェックされた方が良いですよ。
書込番号:25076232
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N
スマホからPDFの印刷は出来るんですが、ハガキアプリから、印刷しようとしたら、本体との通信が出来ません。本体の状態を確認して下さい。 とメッセージがでて、印刷出来なくて困っています。
対処の方法わかる方いたら教えて下さい。
宜しくお願いします。
書込番号:25061001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スマホは Android機、iPhone のどちらですか?
PDF印刷アプリとハガキアプリの正確な名称は?
それらのアプリを使用するうえで、インストールが必要なアプリは?
スマホからの印刷を行うために、プリンター側はどんな設定をしていますか?
ハガキサイズのPDFをPDF印刷アプリで印刷するとどうなりますか?
書込番号:25061020
0点

猫猫にゃーごさん
スマホは、アンドロイドでピクセル6aで、アプリはブラザーのハガキアプリを使用してます。
プリンターはWiFi接続済みです。
宜しくお願いします。
書込番号:25061208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリは、「Brother はがき・年賀状プリント」ですか?
私も Pixel 6a を使用しているので、インストールしてWi-Fi接続しているブラザー製プリンターで
年賀状デザインテンプレートを一部印刷してみました。
[印刷]ボタンをタップしてプリンターを選択するだけで、正常に印刷できました。
Android 7.0タブレットでも正常に印刷できました。
Google Playの「Brother はがき・年賀状プリント」のレビューに
同じ症状を訴えている方がいます。(1年前のレビュー)
※解決できたかは不明。
取り敢えず、プリンターのWi-Fi設定を見直してみましょう。
Wi-Fi Direct設定にしているなら、ネットワークプリンター設定にするとか。
うちは、後者です。
書込番号:25061512
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J939DN
新規購入を検討していますが、他社製では可能な、CDレーベル印刷でCD原本をそのままホワイトレーベルに印刷すること(CDげんぽんののレーベル面をホワイトレーベルにコピー印刷する使い方)は出来ますか?出来るとすると、どのような操作で可能ですか?
0点

前機種ですが、印刷元になる画像をスキャナー等で取り込んで、「NewSoft CD Labeler」にて、
それをまた取り込み、位置修正して印刷できますよ。
書込番号:25057491
0点

「NewSoft CD Labeler」の使い方
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nd_jpn/doc/html/GUID-3AE1DA60-F32D-4DF7-9E35-74C7D5D8557D_1.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj939dn&broug=in
書込番号:25057502
0点

早々のご回答ありがとうございます。やはり他社製のようにワンアクションでは印刷できないのですね。一度スキャンして、それを補正してレーベルに印刷ということで理解しました。ありがとうございました。
書込番号:25057517
0点

Mobile Connectとディスクレーベルプリントというスマホアプリを併せて使えばディスクレーベルコピーは可能なようです。下記の動画説明でレーベルをコピーの項目が見当たります。【対象製品】はDCP-J926N、MFC-J904N、MFC-J939DN/DWNとなっており、MFC-J939DNが含まれています。
https://youtu.be/heASf-UAZyM
書込番号:25058291
0点

ご回答ありがとうございます。スマホのアプリでできるのですね。参考になりました。
書込番号:25058594
0点

購入に向けて課題が解決しました。いろいろとありがとうございました。
書込番号:25072499
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J4140N
こちらの機種を家族が買ってきて、初めて年賀状印刷してみているのですが、ふちなし印刷の選択項目が見当たらないのです。
もしかしてできないのですか?
書込番号:25057077 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下の「【インクジェット/レーザー プリンター】(Windows)マニュアルやQ&Aで案内している印刷設定画面が表示されません」をご覧の上、ブラザー製オリジナルドライバーでなければインストールして確認してみましょう。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10732
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4140n
書込番号:25057111
1点

年賀状ソフト「筆まめ」を使っていると仮定します。
>【インクジェット プリンター】ふちなし印刷についての注意点
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13170/~/%E3%80%90%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%97%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%80%91%E3%81%B5%E3%81%A1%E3%81%AA%E3%81%97%E5%8D%B0%E5%88%B7%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%B3%A8%E6%84%8F%E7%82%B9
年賀状ソフトを使用する場合 → 「筆まめ」での印刷設定方法 の場合。
インクジェットプリンター・複合機 → ■DCP-J から始まる → 数字が4から始まる → DCP-J4140N
で
>【インクジェット プリンター】筆まめの印刷設定方法
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13448
書込番号:25057123
1点

できました!
素早いお返事のお陰で無事に年賀状作成ができそうです。
ありがとうございました。
書込番号:25057153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J4140N
5年保証を付けるか悩んでいます。
昔エプソンの3万ぐらいのプリンターを購入したのですが、3回使用で壊れました。それっきり購入していないのですが、そんなに早く壊れるものなのでしょうか?購入された皆様は保証付けられましたか?
書込番号:25047524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

保証内容が希望通りのものなら、付けても良いと思います。
互換インクを使用すると期間内でも保証対象外になるので
良く確認して付けるかどうか判断してください。
ちなみに私は、ブラザー製プリンターを延長保証無しで
購入して10年以上経ちますが、故障知らずです。
互換インクも使用しています。
書込番号:25047590
3点

Mizuirowatagashiさん、こんにちは。
> そんなに早く壊れるものなのでしょうか?
なぜ壊れたか?にもよりますが、この世の中に絶対に壊れないものはありませんので、早く壊れることもあります。
ただ3回使用での故障でしたら、おそらく購入してから一ヶ月も経っていないと思いますので、保証書による修理が受けられたと思います。
> 購入された皆様は保証付けられましたか?
私はよく長期保証を付けます(このプリンターではありませんが、今使っているプリンターにも長期保証を付いています)。
書込番号:25047591
3点

>猫猫にゃーごさん
ありがとうございます(^^)
インターネット購入という事もあり、諸々考えた上で延長保証無しで購入してきました!
実際10年以上使われているというのを拝見し、決められました★
問題集のコピーの為にコスパ重視で選び購入したのですが、購入した後に詰め替えのインク代を見てびっくりしました。本当にこの機種で良かったのかと少し不安になりました(^_^;)
書込番号:25047898 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>secondfloorさん
ありがとうございます(^^)
インターネット購入ということもあり、諸々考えて保証無しで購入してきました。
私も今まで必ず延長保証に加入していたのですが、送料等や配送の手間を考えると‥(^_^;)
今回は急ぎだったのでネット購入しましたが、次は故障の際に簡単な店頭で購入しようと思います。
書込番号:25047901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは、Mizuirowatagashiさん
>昔エプソンの3万ぐらいのプリンターを購入したのですが、3回使用で壊れました。
私が買ったエプソンの29,800円のプリンタは10年以上使えました。
こればかりは運次第ですよね。
クレームが一つもないメーカーなんてありませんし。
あとプリンタに限らず、機械は使わないというのが一番壊れやすいですからね。
使用頻度が低いと寿命が縮みます。
>購入された皆様は保証付けられましたか?
昔は買うもの全部に延長保証付けてました。
それで保証適用になったこともありますが、延長保証料の方が払わずに済んだ修理代よりも高いという結果になりました。
延長保証適用になる確率は1%くらいで、保証料は5%なんですから当然の結果です。
なので延長保証に入らず壊れて買い替える羽目になっても、延長保証料よりも安いのだから得をしていると考えるようにしています。
もしプリンタが壊れてしまい、そのときに金欠で修理代や買い替えるお金が出せない状況となったときに、どのくらい困るかですよね。
プリンタはそれ1台しかない、コンビニや印刷屋では代用できない、仕事で使っていてプリンタがないと収入が途切れるなんて状況になるなら延長保証に入った方がいいでしょう。
私は複数のプリンタ持ってるし、用途は仕事ではないし、プリンタ買うくらいの蓄えはあるので、壊れたら残念には思うが困りはしないです。
書込番号:25049909
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
【使いたい環境や用途】
仕事で図面を印刷します。月に多くて200枚印刷します。
【重視するポイント】
スムーズな印刷。
A3片面カラー、スキャンができれば良い。
【予算】
とくになし。安いに越したことはない。
【比較している製品型番やサービス】
MFC-J6580CDWを現在使用中
【質問内容、その他コメント】
三年前からMFC-J6580CDWを使用中。
この一年、とにかく給紙が上手くいきません。
5枚同時に給紙されることもあれば
ズレて給紙された用紙の端に印刷されてしまったり
頻繁に詰まったりします。
せっかく印刷速度が早いのに、一枚ずつチェックする必要があるため余計に時間を食ってしまっています。
印刷の質や速度、機器サイズなど不満はありません。
給紙だけとにかく気になっています。
こちらのプリンターはそのような事は起きづらいでしょうか?
使用されている方のご意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25035998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ねっこっこさんさん
こんにちは。
私も図面書いてます。ご同業ですね。(^^)
当機種も半年ほど前に購入して使用しています。もっとも印刷枚数は平均すれば1日2〜3枚程度ですが。
昔はじゃんじゃん印刷してたんですが、今はPC画面上で完結しますので紙は使わなくなりましたね〜
(以前はA1のプロッターも使っていました)
ご質問の件ですが、私の個体はほぼ問題ありません。
1度だけスキャン部の紙送りがおかしくなったくらいで、重送は記憶にないのでたぶん一度も起こしていません。
ちなみにこれの前に10年以上使っていたMFC-6490CNも、重送はほぼなかったと思います。
私個人的には、キヤノンやエプソンよりもブラザーは用紙送り機構が優れている印象ですが、これは当たり外れがあると思います。ハズレ個体に当たると残念ですね。
ということで、買い換えられても良いのではないかと思います。
お仕事頑張って下さい。
書込番号:25036150
4点

ご丁寧なお返事をありがとうございました!
個体差によるところは運となりますが…
現状が不安定で仕事に支障が出ているため
買い替えを検討したいと思います!
またなにかありましたら是非よろしくお願いいたします。
書込番号:25051299
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)