ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

標準

ADFについて

2021/03/31 21:29(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J988N

クチコミ投稿数:11件

ワードやエクセルの文書印刷とADF機能を用いて、書類をPDFファイルにすることが主になります。他メーカーのプリンター2万円前後のADFでは紙が曲がって吸い込まれるなどのレビューがありましたが、こちらのプリンターのADFは紙をスムーズに送り込んでくれて、曲がらずにPDFファイルにしてくれますか?
使用されている方、教えて頂ければ幸いです。お願いいたします。

書込番号:24053847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2021/04/01 06:56(1年以上前)

MFC-J998DNのA4横スキャンカラー

MFC-J6583CDWのA4縦スキャンカラー

お早うございます。

以前にDCP-J988Nと同じ仕組みのADFを使ったMFC-J998DNのA4横スキャンとADFの仕組みが違うMFC-J6583CDWのA4縦スキャンで3枚連続ですけれど比較した事があります。スキャン後のスクリーンショットを貼っておきますが、結果的にMFC-J998DNは僅かに曲がり、MFC-J6583CDWはビシッと決まっています。方眼スキャンの右端を見ると良く分かります。

このADFの仕組みの違いですがDCP-J988NやMFC-J998DNは1枚目の下に2枚目、2枚目の下に3枚目と言うふうに枚数が多いほど重くなってずれる要因が増えるのですがMFC-J6583CDWは1枚目の上に2枚目、2枚目の上に3枚目という素直なADFです。この辺りは実際の運用で大きな差となって現れるでしょう。

書込番号:24054377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/04/01 09:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます!検証がすごくてびっくりしています。
追加質問1
紙が少しずつずれるけれど、画像を見る限り角度が傾く心配はなさそうですか?
追加質問2
画像の一番左はpdfファイルですか?基本的なことですが、文書をadf装置に通すことでpdfファイルに変換することができるんですよね?

お願いいたします。

書込番号:24054530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/04/01 10:21(1年以上前)

アント0801さん、こんにちは。

まずですが、書類をADFでスキャンして、PDFに変換することは可能です。

あとADFの精度ですが、どのくらいの傾きなら、許容範囲でしょうか?
書類をスキャンするとのことですが、おそらくその書類は、印刷したての綺麗な状態ではなく、配布され、読まれ、場合によっては書き込みもされていることもあるかもしれませんが、そのような書類は、なかなか真っ直ぐにスキャンすることは難しいです。
何ページかある契約書を、お客さんに読んでもらい、サインをもらったものを、まとめてADFでコピーして、お客さんに控えとして渡すことがあるのですが、(ものすごく目立つほどではないにしても)やはり多少の傾きは出てしまいます。
このようにADFで傾きをなくすのはほぼ不可能で、あとはどのくらいまでなら許容範囲か?ということになると私は思っています。

書込番号:24054597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/04/01 10:29(1年以上前)

ありがとうございます。自分が作成した書き込みのプリントで、紙自体はほぼ新品の状態をpdf化してペーパーレスにしたいと思っております。ビジネス目的ではありません。新品の紙ならあまり曲がらないでしょうか?

書込番号:24054606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/04/01 12:25(1年以上前)

アント0801さんへ

プリントに書き込むとき、ペンを動かしたり、手で押さえたりしますし、また印刷したり、インクが乾く段階でも、紙は歪みますので、どうしても新品の用紙に印刷するのと同じようにはいかないと思います。
ただそこまで完璧を求めないのでしたら、ADF傾き補正という、傾きを自動で補正する機能もありますので、実用上問題になる程傾いてしまうことはないと思います。
逆に言いますと、もっと高額なADF専門機にも、同様の傾きを補正する機能が付いているくらいですので、ADFの精度はそのくらいと思っておかれた方がいいのかもしれません。

書込番号:24054766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/04/01 12:34(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。そこまで完璧なものは求めておらず、あまりに曲がると嫌だなあという感じです。
ところで、このプリンタにはADF傾き補正というものは付いているのでしょうか。
度々すいません。

書込番号:24054782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/04/01 13:07(1年以上前)

アント0801さんへ

はい、このプリンターにもADF傾き補正機能は付いています。
その他、ご質問にありましたPDFについても、メーカーが公開しているオンラインマニュアルに記載がありますので、公式情報で確認されるのも良いと思います。

https://download.brother.com/welcome/doc100986/cv_dcp988n_jpn_ausr_a.pdf

書込番号:24054830

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/04/01 15:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。説明書もありがとうございます。最後に1点教えてください。
パソコンとプリンターを有線でつながなくても、自動ADF装置に紙を入れることでパソコン側にpdfファイルは作成されるのでしょうか?

書込番号:24054980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/04/01 16:17(1年以上前)

アント0801さんへ

> パソコンとプリンターを有線でつながなくても、自動ADF装置に紙を入れることでパソコン側にpdfファイルは作成されるのでしょうか?

無線は、環境によっては、接続が不安定になることもありますので、できましたらパソコンとプリンターは、無線親機の近くで使われるのが良いと思います。
ただこのことを除けば、パソコンとプリンターの接続は、有線と無線のどちらでもオッケーで、ADFに原稿をセットして、プリンターを操作するだけで、パソコンにPDFを作成することもできます。
詳しくは、次のリンク先のマニュアルに記載がありますので、よろしかったらチェックしてみてください。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp988nc_jpn/doc/manual/index.html#GUID-563DEDD0-9DB8-44C8-8061-757457467E6F_38

書込番号:24055024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/04/01 17:06(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:24055096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンとの接続について

2021/03/22 08:02(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N

クチコミ投稿数:17件

子供が大学でレポートやリモートに使う為検討
してます
全然機械がわからないので教えて下さい
パソコンとプリンターはWi-Fi接続なのでしょうか

スキャンもついてますがプリントを印刷するくらいの
画質は全然大丈夫なのでしょうか?
すいません店に行って聞いてもブラザーは扱ってないと言われてわからないと答えるものですから

書込番号:24035568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2021/03/22 08:09(1年以上前)

DCP-J987NはUSB/有線LAN/無線LANのいずれかで接続可能。
ドライバをインストールする時に接続方法を選ぶ。
https://download.brother.com/welcome/doc101131/cv_dcp587n_jpn_qsg.pdf

書込番号:24035580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2021/03/22 08:09(1年以上前)

うちは前の機種ですが、PCは有線接続で、プリンターは無線です。
初期設定時にUSBで繋いで両者無線接続も出来るのではないかと思います。

また印刷のほうは、写真は期待できませんがレーベルや普通の印刷・コピーは問題ないと思います。

書込番号:24035583

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2021/03/22 08:14(1年以上前)

どちらもできるのですね
教えていただきありがとうございます

書込番号:24035594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2021/03/22 08:16(1年以上前)

問題はないのですね
取り寄せみたいですが購入したいと思います

書込番号:24035596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

一枚あたりのコストについて

2021/03/22 00:34(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N

スレ主 hito3さん
クチコミ投稿数:19件

※画像あり

プリンタの検索画面で出た一覧で、スペックを見てるとコストについて書かれている部分がありました

けど、金額が違います
添付してる画像の赤線2箇所です。

前者の『18.6円』というのは、何についてのコストでしょうか?

後者の『3.7円』は、写真入り年賀状の一枚あたりのコストで合っていますでしょうか?

書込番号:24035355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2021/03/22 01:40(1年以上前)

印刷コスト算出条件10
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/running_cost_10/index.aspx

書込番号:24035400

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/22 02:09(1年以上前)

自動、手動でのクリーニングに消費するインクは入ってません。

クリーニングはインクをポンプで吸い出しています。

書込番号:24035412

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2021/03/22 05:42(1年以上前)

18.6円はインク・用紙代込みのコスト。
3.7円がどこにあるのか不明だが、インク代のみのコストだと思われる。

書込番号:24035468

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2021/03/22 06:19(1年以上前)

>※画像あり

何処に ???

書込番号:24035482

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J987Nの満足度3

2021/03/22 06:31(1年以上前)

お早うございます。

DCP-J987Nの印刷コストで18.6円(税抜)/枚はL判フチなしで写真用の光沢紙に印刷した場合の用紙代込のコスです。A4カラー文書の8.4円(税抜)/枚や写真入り年賀状3.7円(税抜)/枚は用紙代を含みません。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj987n/index.aspx#cphMain_printerproducttop_0_pnlBasicTitle
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj987n/index.aspx#cphMain_printerproducttop_0_pnlMainFeatureTitle

L判の用紙代コストは純正のダイレクト価格が適用されますからBP71GLJ500は1,900円(税抜)で3.8円(税抜)/枚ですから純なインクコストは14.8円(税抜)/枚です。
https://direct.brother.co.jp/catalog/category/0/5XX51380147/

書込番号:24035494

ナイスクチコミ!1


スレ主 hito3さん
クチコミ投稿数:19件

2021/03/23 15:12(1年以上前)

画像がちゃんと添付されてなかったみたいですね(>_<)申し訳ございませんでしたm(__)m

書込番号:24038130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2021/03/23 18:10(1年以上前)

画像 有り難う です !

こちらの 画像 が解りやすいです・・・・

参照
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj987n/index.aspx

書込番号:24038406

ナイスクチコミ!0


スレ主 hito3さん
クチコミ投稿数:19件

2021/03/26 19:51(1年以上前)

>パーシモン1wさん
コスト算出条件のぺーじがあったのですね!
一つ勉強になりました(^^)ありがとうございます☆

>NSR750Rさん
クリーニング時のインクは含まれてないのですね!
勉強になりました(^^)


>Hippo-cratesさん
>沼さんさん

画像添付できていませんでした
申し訳ありません(>_<)


>sumi_hobbyさん
すごくわかりやすい説明ありがとうございます
コストについては詳細が気になっていたので助かります(^^)


>沼さんさん
分かりやすい画像ありがとうございます!
3.7円と明確に書かれてますね(^^ゞ
調べ不足でした…ありがとうございました(^^)

書込番号:24044022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27886件Goodアンサー獲得:2467件

2021/03/27 05:03(1年以上前)

「解決済」にしておこう ・・・・

書込番号:24044731

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ADF機能の使い心地について

2021/03/16 16:43(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N

クチコミ投稿数:152件

古いブラザー機のADF機能が酷くて歪んで印刷されるので、辛い思いをしました。

しかし、最新機種の本機の口コミは上々なので、ADF機能に特化してお尋ねしたいのですが、実際に本機を購入されてみた方のADFの使い心地は如何ですか?

通常の書類の普通紙印刷(白黒)20枚くらいをADFで日常的に印刷したいのです。
傾斜(歪み)が出ないように数枚に分けて印刷したいと思うのですが、この機種では、大丈夫でしょうか?

(実際の使用感を伺いたいので、現実に本機をお持ちでADFを使用されたことのある方だけ、ご回答いただけますようお願い申し上げます。)

書込番号:24024541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KMORRIEさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/14 21:31(1年以上前)

ADFは便利ですが微妙な位置ずれ(若干斜めに吸い込んだり)が多いです
キレイにスキャニングしたい場合には、ADFを使わずにスキャンしています。

書込番号:24240340

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件

2021/07/15 04:16(1年以上前)

このたびは、ご返信を書きこんで戴き誠にありがとうございます!!!

実は今持っているのが、このタイプの旧モデルで、買い換えにあたり、またブラザーにするか悩んでいました。
当方、ADFが仕事上必須。しかし、旧モデルのADF機能は、ズレ甚だしく、全く使い物にならない状況で、購入を後悔しておりました。
他の点は大変に満足な機種なだけに、ADF機能が新モデルにおいて多少は進化してくれているのか?が一番知りたいことでした。

この度、お書き込み戴いて大変ありがたいです。
この新モデルもズレが生じるとのこと、どんな風にズレるかは、当方も大体検討がつきます(笑)!
本当にありがとうございました。
これでようやく他メーカーに買い換えできます。

この投稿にご興味をもっていただき、懇切にお書き込みいただきまして、心から御礼申し上げます(^_^)!!!


書込番号:24240672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N

クチコミ投稿数:7件

詳しい方、ご教授ください。
CanonMP630→海外で購入したHPを使っていました。
この度、スキャンをたくさんしたいため、ADF機能付きの製品へ買い替え検討しております。
皆様のレビューを読んで、この機種が良さそうと目星をつけましたが、あと一歩のところで売り切れてしまい、迷う時間ができたので迷い始めました(苦笑)。

予算は20000円前後ですが、インク代を加味してトータルで安いのならもう少し本体予算を上げてもいいかなと考えています。

主な用途は子供のプリントやワークのスキャンと印刷で、インク代をあまり気にせず使いたいです。速度は速ければ嬉しいですが、平均程度でも許容できます。画質にはこだわりはなく、モノクロでもOKです。
あとは家庭使用レベルの文書印刷です。年賀状、写真印刷は考えておりません。

インクコストが大体10円弱の本機種を適正価格(19000〜21000?)で買うか、ギガタンク系の25000円〜30000のCanon、EPSONを買うか、で迷っています。
サブタンクがついている機種も便利そうだなぁと思っています。
なるべく長く使いたいこと、インク交換の手間が少ない方がいいこと、インクコストや修理コストなどを加味して、総合的にお勧めの機種があればご教授いただけると幸いです。

書込番号:24024310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/03/16 14:20(1年以上前)

ひょうごの主婦さん、こんにちは。

> インクコストが大体10円弱の本機種を適正価格(19000〜21000?)で買うか、ギガタンク系の25000円〜30000のCanon、EPSONを買うか、で迷っています。

ギガタンク系のプリンターで、ADF機能が付いているものとなると、3万円では買えず、5万円近くなってしまいますが、それでも大丈夫でしょうか?

書込番号:24024369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2021/03/16 14:30(1年以上前)

>secondfloorさん

さっそくの返信、ありがとうございます。

>ギガタンク系のプリンターで、ADF機能が付いているものとなると、3万円では買えず、5万円近くなってしまいますが、それでも大丈夫でしょうか?
そうなんですね!私の理解不足です。
BrotherのDCP-J988 か、Epson EW-M630、Canon MB2130 あたりを見ておりました。(間違っていたら申し訳ありません)
これらはギガタンクではなく、従来よりはインクコストが安いということでしょうか?
5万円近くだと予算オーバーですので、候補から外したいと思います。

書込番号:24024383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/03/16 14:32(1年以上前)

いま見たらほぼ新品の中古を18000円台で見つけました。
安くなっているのを見たら、衝動買いしたくなりますね(笑)
でも質問したところなので、ちょっと我慢して皆様のアドバイスを待ちたいと思います。

書込番号:24024386

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/03/16 14:54(1年以上前)

ひょうごの主婦さんへ

> BrotherのDCP-J988 か、Epson EW-M630、Canon MB2130 あたりを見ておりました。

DCP-J988Nは良い機種だと思いますが、やはり在庫不足で、入手できるまでに時間がかかってしまうかもしれません。

EW-M630TはADF機能がないので、ADF機能が必要でしたら上位機種のEW-M670FTになりますが、こちらですと5万円くらいすることになります。

MB2130はビジネスプリンターのため印刷は速いですが、インクコストが普通の家庭用プリンター並みにかかるので、インク代を気にせず使うというわけにはいかないかもしれません。

> いま見たらほぼ新品の中古を18000円台で見つけました。

プリンターの中古はハズレの危険性が高いので、もし買われるのでしたら、不良品だった時の保証などを調べてからにされた方が良いかもしれません。

書込番号:24024413

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/03/16 15:33(1年以上前)

>secondfloorさん

またまたご返信ありがとうございます。

>DCP-J988Nは良い機種だと思いますが、やはり在庫不足で、入手できるまでに時間がかかってしまうかもしれません。
なるほど。
購入は急いではありませんので、適正価格を待ちたいと思っています。適正価格の場合、987と988であれば、おすすめはありますか?

>EW-M630TはADF機能がないので、ADF機能が必要でしたら上位機種のEW-M670FTになりますが、こちらですと5万円くらいすることになります。
いろいろと混同しておりました。種類が多くて混乱します(^^; これは除外します。
EW-M530F、PX-M730Fが同価格帯ですが、これらはインク代を考えると向いていなさそうですね。

>MB2130はビジネスプリンターのため印刷は速いですが、インクコストが普通の家庭用プリンター並みにかかるので、インク代を気にせず使うというわけにはいかないかもしれません。
カタログ値としてはDCP-j987と同等のようです(モノクロ3円、カラー8円)が、これは実測値とは相違がありそうでしょうか?

>プリンターの中古はハズレの危険性が高いので、もし買われるのでしたら、不良品だった時の保証などを調べてからにされた方が良いかもしれません。
ありがとうございます。安易に飛びつかないよう留意します。

書込番号:24024448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/03/16 15:42(1年以上前)

自己レスです。

>EW-M530F、PX-M730Fが同価格帯ですが、これらはインク代を考えると向いていなさそうですね。
カタログでは
EW-M530Fはモノクロ5円、カラー14円
PX-M730Fはモノクロ3.5円、カラー10.5円なので、
Brotherと比較してそこまで差がありませんでした。許容範囲かもしれません。

書込番号:24024466

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/03/16 20:07(1年以上前)

ひょうごの主婦さんへ

待てるのでしたら、ブラザーのDCP-J988Nが一番良い選択のように思います。
ADFがあって、予算内の機種の中では、おそらく一番インクコストが安いと思いますので。。。

あと最初の書き込みで、「モノクロでもOKです」とありますが、もし本当にモノクロだけでも良いのでしたら、キヤノンのGM4030でも良いかもしれません。

https://kakaku.com/item/K0001184803/

ちなみにカタログ値でカラー1枚10円くらいというのは、以前お使いになられていたMP630より少し高いと思いますが、そのくらいのインクコストなら許容範囲内ということでしたら、キヤノンのMB2730や、エプソンのPX-M730Fといった、2万円以内で買えそうな機種でも良いのかもしれません。

書込番号:24024872

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/03/16 23:35(1年以上前)

>secondfloorさん

再々返信ありがとうございますm(_ _)m

まず、モノクロでも良いと書きましたのは、主用途のプリント印刷に関してであり、インクコストや画質の面でカラーの優先順位は低いという意味でした。説明不足ですみません。
カラーもたまに必要かもしれないので、モノクロ専用機は除外いたします。

>待てるのでしたら、ブラザーのDCP-J988Nが一番良い選択のように思います。
ADFがあって、予算内の機種の中では、おそらく一番インクコストが安いと思いますので。。。

おすすめはJ988なのですね。
だいぶ気持ちがスッキリしてきました。入荷と価格の傾向を見て、988を本命、987を補欠で待ちたいと思います。

>ちなみにカタログ値でカラー1枚10円くらいというのは、以前お使いになられていたMP630より少し高いと思いますが、そのくらいのインクコストなら許容範囲内ということでしたら、キヤノンのMB2730や、エプソンのPX-M730Fといった、2万円以内で買えそうな機種でも良いのかもしれません。

MP630のインクコストを考慮していませんでした。
10年ほど前に買ったものだったので、いまのほうがインク代が安いだろうと先入観で調べてもいませんでした。
MP630で高く感じていたので、それよりは安い方がいいですね…
またMP630の場合、あまり使ってないのにまた交換?と感じていたので、インクの費用はもちろんですが、蓋を開けて交換する方法の面倒さと、容量にも不満があったように思います。
とはいえ、988、J987の値下がりを待てなくなったら、おすすめいただきましたこれらも検討するかもしれません。

書込番号:24025310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/03/19 11:59(1年以上前)

>secondfloorさん
この度は相談に乗っていただきありがとうございました。
運良く適正価格でJ987が買え、明日到着予定です。

あれからJ988のスペックも読み込みました。とても良い機種でコスパの面で魅力的でした。
ただbrotherのサイトでは、月60枚印刷するかどうかが分岐点になっており、自分には多すぎるかなと思ったことと、ADF部分が収納できることと、本体幅がコンパクトであることが決め手になり、987を購入いたしました。

他メーカーも含め機種が多く、自分にとって何が必要かわからなかったので、ここでアドバイスをいただけてとても助かりました。ありがとうございました!またご相談させていただきます。

書込番号:24029710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 売り切れ又は値上がり...

2021/03/16 11:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N

クチコミ投稿数:46件

【使いたい環境や用途】主に文章

【重視するポイント】インク代など

【予算】2万円

【比較している製品型番やサービス】インクのコスパが悩み。大容量インクの機種

【質問内容、その他コメント】今まで15年間キャノン社のプリンターを使ってましたが、インク黒が切れて停止、新品を入れても停止が続き、困って買い換えるを
していました。今回ブラザー社に買い替えたいけど売り切れが多く、
初心者にはどうしたら良いか..
第2希望をどの機種にしたら良いですか?

書込番号:24024054

ナイスクチコミ!1


返信する
nakamexさん
クチコミ投稿数:12件

2021/03/16 11:27(1年以上前)

私も同じような状況でしたが、昨日の夜18000円位で楽天で買えました
発送も5日程度とのこと
今はもう売り切れてます、まめにチェックするか、妥協するかですよね

書込番号:24024074

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/03/16 11:34(1年以上前)

福岡のビックカメラ天神1号館に白の在庫が若干あるようです。

書込番号:24024086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2021/03/16 11:53(1年以上前)

>MIFさん
>nakamexさん

早速返信くださり、ありがとうございます(涙)
不器用な私に所属サークルの修了証
の印刷担当を任され...
焦りまくりです。

妥協しますが第2希望はどうしたらいいか教えてください。
又Canonへ戻るか?インク代が高いから嫌ですが。

書込番号:24024118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J987Nの満足度3

2021/03/16 12:07(1年以上前)

ブラザーの廉価機は身近で適正価格で手に入らないならとっとと諦めた方が良いです。印刷頻度がどの程度か分かりませんがキヤノンのTS6330は5色独立インクのスタンダードモデルとして量販店でも2万円切り、インクコストはメーカー値でA4カラーが標準インクタンク使用時で9.6円/枚とDCP-J987Nの8.4円/枚よりは高いものの厚紙系は背面から給紙可能です。普通紙は全面カセットからでも背面からでも給紙可能です。

書込番号:24024142

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11081件Goodアンサー獲得:1878件

2021/03/16 12:09(1年以上前)

>不器用な私に所属サークルの修了証
>の印刷担当を任され...

コロナ禍なので印刷物の手渡しじゃなくて、PDFファイルにし
メールに添付して渡すとかした方が良いんじゃないですか?
印刷物として欲しい人は、各々で印刷してもらうということで。

プリンター代が支給されるならまだしも、そうじゃないんでしょ。

書込番号:24024144

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2021/03/16 12:39(1年以上前)

>売り切れが多く、
>初心者にはどうしたら良いか..


初心者でも玄人でもやることは一緒
店頭在庫を買うか、予約注文などをして入荷を待つか
ふたつにひとつ

書込番号:24024185

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2512件

2021/03/16 12:49(1年以上前)

岸壁の肝っ玉母さん、こんにちは。

> 不器用な私に所属サークルの修了証
> の印刷担当を任され...

これだけでしたら、コンビニのコピー機の方が綺麗に印刷できるので、そちらで印刷されるのも良いと思います。

あと、、、

> 【使いたい環境や用途】主に文章

とのことですが、これはどのくらいの頻度で、どのくらいの枚数印刷されるのでしょうか?
それによっても最適な機種は違ってきますので、この辺りの情報も教えていただけたらと思います。

書込番号:24024210

ナイスクチコミ!1


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2021/03/16 13:25(1年以上前)

20000円ぐらいならば、トナーで印刷するレーザー(LEDもある)プリンタはどうでしょう。

同じものを何枚も印刷するならば早いです、だたし写真の印刷は向いてません、コピーマシンを同じ原理でトナーを溶かして定着。

問題はトナーが高い、純正だと8000円、量販店でも店頭に置いてません(WEで買ってます)

トナー一個で3000枚、カラーだと4色必要。

感光ドラムにも寿命があり、20000枚となってます(本体並み価格)

インクジェット用の紙は使えなくなるので、ご注意(コート成分が溶けると感光ドラムが破損)

書込番号:24024273

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2021/03/16 18:46(1年以上前)

>NSR750Rさん
>secondfloorさん
>けーるきーるさん
>猫猫にゃーごさん
>sumi_hobbyさん
>MIFさん
>nakamexさん

皆様
ご返信ありがとうございます。
スポーツのサークルでどうしても修了証が必要で、ブラザーのDCP-J987N(¥28980)を諦め、先程、ポイントで長期保証を追加できる
ビックカメラのPC通販サイトから店舗受け取りを予約して車で実店舗へ取りに行きました。
EPSONのEP-713Aを(¥18400)で買いました。
これから接続です。
皆さん ご親切にありがとうございます。
感謝です。

書込番号:24024697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2021/03/16 18:53(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
前略
とっとと諦めろが良かったです。別の機種にしました。
Canonは今まで10年で3回買いました。今MG3230が目の前にあります。、エラーが多く嫌いになりました。
他の皆さんもありがとうございます。

書込番号:24024714

ナイスクチコミ!0


nakamexさん
クチコミ投稿数:12件

2021/03/17 07:53(1年以上前)

楽天で買ったもんですが、注文の翌日当社の手違いでしたと
返金しますので、キャンセルさせてくれとメールが、、、
もういいや

書込番号:24025648

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)