
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 6 | 2022年1月19日 15:28 |
![]() |
13 | 5 | 2021年2月7日 20:10 |
![]() ![]() |
20 | 4 | 2021年1月2日 04:13 |
![]() |
1 | 7 | 2021年1月7日 09:09 |
![]() ![]() |
12 | 15 | 2020年12月31日 16:14 |
![]() |
5 | 1 | 2020年12月22日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
始めて投稿させて頂きます。
宜しくお願い致します。
現在、ブラザーのMFC-J997DWNを使っていますが、
・印刷解像度
・スキャンスピード
・ADF(自動原稿送り装置)使用時のスキャン結果(PDF)の「曲がり」
以上3点で困っており、買い替えを検討しております。
基本、A4サイズまでで大丈夫なのですが、上記を踏まえて、皆様から
アドバイス頂けたらと思っております。
何卒、宜しくお願い致します。
6点

みのん4580さん、こんにちは。
> 現在、ブラザーのMFC-J997DWNを使っていますが、
> ・印刷解像度
> ・スキャンスピード
> ・ADF(自動原稿送り装置)使用時のスキャン結果(PDF)の「曲がり」
> 以上3点で困っており、買い替えを検討しております。
とのことですが、困っておられる点の多くがスキャナーに対するもののようですが、複合機のスキャナーはどれも大きくは違いませんので、速さと正確さを求められるのでしたら、専用のドキュメントスキャナーを検討してみてはどうでしょうか?
あと印刷解像度で困っておられるというのは、もう少し具体的に書いていただくと、印刷解像度のどのような点が困っておられるのでしょうか?
書込番号:23892044
4点

secondfloorさま
ご返信、ありがとうございます!
そうですか、、機器をいくつも保有したくなかったので、
スキャン性能が良い(正確で速い)ものを購入しようと
思っておりました。YouTubeでも見ましたが専用スキャナーは
120枚/分とか読み込めるようで非常に魅力的でした。
尚、印刷の画質に関しては、会社の複合機で印刷するものと比較し、
明らかに解像度が粗く、クライアントに「読めるけど・・・」と苦笑いされてしまったので、
何か良い案があれば。。と思って記載しました。
両件、会社にある複合機と比較している時点で、「無理な相談」だったのだと思いますが、
60枚/分 のスキャンが正確に出来る複合機があれば、印刷の解像度は妥協して、
導入を検討したいと思います。
優先順位は、スキャンの正確さと、速さです。
複合機について、色々なレビューがあるものの「スキャンの速さ」について触れられている
ものは少ないですよね。ニッチな需要なのでしょうか・・・
また、お勧めありましたらご教示をお願い致します!
書込番号:23892269
1点

みのん4580さんへ
> 複合機について、色々なレビューがあるものの「スキャンの速さ」について触れられている
> ものは少ないですよね。ニッチな需要なのでしょうか・・・
そうですね、複合機のADFに、60枚/分といったスピードを求めるのは、ニッチな需要なのかもしれませんね。
たとえばMFC-J997DWNのADFには、20枚しか原稿がセットできないようですが、このくらいの量の原稿を1分くらいでスキャンできるのが、複合機のADFに求められる速さなのだと思います。
> 尚、印刷の画質に関しては、会社の複合機で印刷するものと比較し、
> 明らかに解像度が粗く、クライアントに「読めるけど・・・」と苦笑いされてしまったので、
> 何か良い案があれば。。と思って記載しました。
これはADFでスキャンしたものを印刷した時の画質なのでしょうか?
それともパソコンで作ったワープロ文書なども、この程度の画質でしか印刷できないのでしょうか?
書込番号:23892506
2点

|
![]() |
![]() |
---|---|
MFC-J998DN横スキャンカラー(デフォルトなので多分200dpi) |
MFC-J6583CDW縦スキャンカラー600dpi(左90°回転させています) |
量販店で高価なカラーレーザー複合機も含めて調べてみましたがスキャンスピードに関してはみのん4580さんの希望には遠く、200万円位のオフィス用大型複合機でないと難しいようです。そんな中でMFC-J6583CDWでA4縦のスキャンを試しましたが600dpiの設定で20枚/分位のスピードが有って下手なA4カラーレーザー複合機よりも速いです。
ADF使用時の曲がりに関してはA4複合機のMFC-J998DNと比較しましたがMFC-J6583CDWの方が安定しています。MFC-J997DWNも同じADFの仕組みだと思いますがADFの排紙が上から順に下へ重なって行くのでだんだん重くなって紙詰まりしそうですしそこまで行かなくても曲がりやすそうだなと容易に想像出来ます。
MFC-J6583CDWはADFの排紙が素直に下から上に順々に紙が重なるタイプですからそう言う仕組みの違いもあるでしょう。MFC-J6583CDWのA4縦スキャンの様子はビデオに撮ってありますのでご確認下さい。スキャンの結果のスクリーンショットも貼っておきます。ただ、A4縦スキャンの場合は右90°回転で保存されますので後でPCアプリを使って回転させ直しておく必要はあります。
書込番号:23896027
7点

>sumi_hobbyさん
本当にありがとうございます!
この動画こそ、私が確認したかったものです。
速度的に理想通りの『家庭用』はもう無いと判断し、
少なくともまっすぐ大量に読み込める機器を検討
したいと思います。
本体は大きくなってしまいますが、このモデル、
安定して読み込み出来そうですね!
書込番号:23896355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADFは、A3サイズも何枚まで行けますか?
A4と混在の場合は、A3で読み取り、余白付きですか?
書込番号:24552496 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6997CDW
本機は鉛筆書きの伝票などを綺麗にコピー/スキャンできますでしょうか
以前使っていたブラザーのレーザープリンタMFC-8870/8890は綺麗にできていたのですが
現行のMFC-L2750DWにしたら、都度濃度調整をしないとコピーできなくなりました。
印刷コストもインクジェットの本機は安いようなので、購入検討しているところです。
本機の価格約7万円+インク2万円=9万円と見て
エプソンPX-M6711FTも考えていますが、使い勝手に圧倒的な差などあるのでしょうか?
4点

答えは42さん、こんにちは。
濃度調整をすることでコピーができるようでしたら、濃度を調整した設定を保存しておき、それでコピーするのでは上手くいきませんでしょうか。
書込番号:23892198
1点

お早うございます。
店頭で実機確認しましたが鉛筆書きに対するMFC-J6997CDWのモノクロコピーの濃度はちょっといただけないですね。カラーでコピーすると割とはっきりするのでモノクロモードの画像処理が人間の見た目と合っていないようです。
エプソンの機種はA3機のPX-M6711FTは展示がなかったので同じインク構成で同じモノクロ印刷スピードのA4機であるPX-M791FTで試しました。結果はMFC-J6997CDWのモノクロモードより視認性がかなり良好です。印刷スピードに関しては両機種とも体感的に速いなあと感じました。添付した写真は左から順に鉛筆書きの原紙、MFC-J6997CDWのモノクロコピー、MFC-J6997CDWのカラーコピー、PX-M791FTのモノクロコピーです。
使い勝手としてはインクカートリッジ式かインク補充式かが大きな違いだと思いますがPX-M6711FTのインク補充はボトルを差し込んでから所定の位置まで達するのを見ておく必要があるのはちょっと面倒かもしれません。コピーのメニュー構成やタッチパネルの感度は両機種で差を感じ程の違いはありませんでした。
書込番号:23893258
6点

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます、以前の機種8870/8890は何もしなくても綺麗にコピーできたものですから
格下機の2750にしてしまったのは、スペックを見て、十分じゃないかと思ってしまいました
ブラザーのチャットで質問してみたら、2750と6997では似たような結果だ(濃く設定すれば使えるんじゃないかなあ的な)との返事でした。
>secondfloorさん
わざわざ実機での確認ありがとうございました。
ブラザーにも質問しましたがサンプルもらったわけでは無かったので、画像をアップしていただき大変参考になりました。
鉛筆書きの伝票コピーはボールペンに変えても仕方ないと思うので、もう少し悩んでみようかと思います。
書込番号:23893516
0点

>sumi_hobbyさん
>secondfloorさん
お世話になりました。
検討した結果MFC-J6999(トレイ3段のモノ)を購入しました。
鉛筆書き伝票は諦めてブラザーにしたのですが
MFC-J6999も鉛筆書き伝票を綺麗にコピーできました。
すんなりきれいに印刷できたので
MFC-L2750で設定変えたらといろいろやってみましたが全然ダメでした
価格差はだいぶありますが何の差なんでしょうね
書込番号:23952707
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
【使いたい環境や用途】
連続スキャナ、年賀状の宛名、A4サイズの書類プリント
【重視するポイント】
【予算】
25000円程度
【比較している製品型番やサービス】
特になし
【質問内容、その他コメント】
この製品の黒が欲しいのですが、ビッグやヨドバシで「生産中止」との記載を見かけ、気になっています。近所の量販店では在庫はあるようなのですが、わずか数ヶ月前に出た商品が生産中止とは、何か不良があったのか?と心配になってしまい…
なにかご存知の方、アドバイスください。
書込番号:23883282 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

理由は中の人にしかわからないし、公表されていなければ外の人にはわからないこと。
ここを中の人が見ている可能性はゼロではないけど、見ていたとして、公表されていないことを書いてくれるかどうか。
書込番号:23883333
2点

購入時にブラザーのヘルパーさんが「黒は限定で生産」って聞きましたが…
書込番号:23883358
4点

2020年のブラザーの動きって言うのは良く読めないんですけれど、DCP-J987Nは公式にはホワイトモデルただ1つだけです。前機種のDCP-J982Nは公式にブラックとホワイトの2色展開でした。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj987n/index.aspx
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj982n/index.aspx
DCP-J587Nも量販店で扱いが無いeコマース専用機として販売されていましたがこちらも早々に品切れの動きがあるようです。恐らくDCP-J987N-Bと合わせて年賀状シーズンに向けて瞬間的にラインアップを揃えておいたのだと思います。ともかく2020年のブラザーは長い間品切れていて散々でしたね。
書込番号:23883675
5点

みなさま、コメントありがとうございました。
黒は公式にはないのですね。買えないお店が多い理由がわかりました。
現在、2008年に購入したブラザーの複合機を使っており、メーカーの印象は悪くないので、在庫があるうちに近所で購入します。ありがとうございます。
書込番号:23883947 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
印刷中に本体から小さい蚊の鳴くような音で「キューーーーーーーン」という音がしますが、皆さんのプリンタでもこんな音はしていますか?
音は本体のそば1mくらいなら聞こえるくらいの音です。高い音程から始まって、次第にゆっくりと低い音程に下がっていきます。
ヘッドの移動音のことではありません。印刷を開始してから終了するまでの期間で、ヘッドが止まっている間に聞こえます。ヘッドが連続して作動しているときは分からないのですが、印刷途中で時折ヘッドが数秒〜数十秒止まっていて、その間に聞こえる持続的な音です。
それから、印刷中に急に本体に「印刷を中止します」と表示して、印刷途中のものを吐き出したあと、連続印刷していた&既に印刷の終わった最初のページから再度印刷を始めます。印刷中止したページからではなく、勝手に最初のページに戻って再印刷するのです。
その他、印刷途中でダンマリになって、本体には「データがまだ残っています」と出たまま、いくら待っても動かなくなります。その場合、キャンセルしてやり直すしかありません。このとき、PC側は「印刷中」のままになっていて、エラーは出ていません。
ちなみに、PCからの印刷で接続方法は無線LANです。
後半は不具合(?)のことを書きましたが、まずは前半で質問したキューーンという音がするものなのかどうか知りたいです。
1点

笑う埴輪顔さん、こんにちは。
> 印刷途中で時折ヘッドが数秒〜数十秒止まっていて、その間に聞こえる持続的な音です。
とのことですがこの音は、印刷途中だけ聞こえて、それ以外のタイミング(例えば電源を入れた直後とか、印刷が終わった後とか)で聞こえることはないのでしょうか?
また印刷の不具合につきましては、これはプリンターを買った当初から、そのような状態だったのでしょうか?
書込番号:23874421
0点

所謂「コイル鳴き」かと思われます・・・爺には聞こえない音です。
余りにも,耳障りなら ショップに相談です。
それよりも,印刷不具合の方がより深刻 !
ショップに持ち込みましょう!
書込番号:23874479
0点

沼さん、ありがとうございます。
>とのことですがこの音は、印刷途中だけ聞こえて、それ以外のタイミング(例えば電源を入れた直後とか、印刷が終わった後とか)で聞こえることはないのでしょうか?
はい、印刷待機中=PCからまだ印刷をしていない時&印刷終了後は音はしません。印刷作業中に起きる原因不詳の待ち時間にのみ聞こえます。
>また印刷の不具合につきましては、これはプリンターを買った当初から、そのような状態だったのでしょうか?
購入したのは1ヶ月ほど前ですが、最初に簡単にセットアップ&確認したときには気づいていませんでした。短時間だったのと、本機で使っていなかったので。
secondfloorさん、ありがとうございます。
>所謂「コイル鳴き」かと思われます
いえ、コイル鳴きの音とは違う種類の音です。電源がある背面側とりも、プリントヘッド&開口部がある前面あたりから聞こえる感じです。
印刷が止まる問題については、もしかすると回避策が見つかったかもしれません。
無線LAN接続をやめて、USB接続に変更してみました。すると、いまのところ印刷が止まっていません。無線LANのアンテナ強度は3本で、強さは「普通」と表示されているのでそんなに弱くはないはずですし、PC<-->無線ルータ間は途切れずに通信できているんですが。。。
USB接続でしばらく様子をみたいと思います。
書込番号:23875255
0点

笑う埴輪顔さんへ
印刷の不具合につきましてですが、USB接続に変えたらうまくいくようになったのでしたら、無線の問題か、パソコン側の設定の問題だと思います。
なのでルーターとプリンターを近づけてみるとか、プリンター関連のソフトや設定を全て削除してから、もう一度インストールし直してみると、効果があるかもしれません。
ただUSB接続で不便がないようでしたら、わざわざ無線にする必要もないと思いますので、今のまま使われるのも良いかもしれませんね。
ところでUSB接続にすることで、印刷中の原因不明の待ち時間がなくなり、キューンという異音もなくなるかもしれませんので、その辺りも確認しながら、しばらく使ってみるのも良いように思います。
書込番号:23875344
0点

>笑う埴輪顔さん
返信がsecondfloorさんと沼さんさんとで逆ですわぁ
書込番号:23875386
0点

しばらく様子を見ていたので、返信が遅くなってすみません。
結局のところ、無線LANの問題だったようです。
ご指摘いただいたように、プリンターは1階、ルーターは2階に置いているので、アンテナ3本表示でも少し電波が弱いのかもしれません。USB接続では止まったことはなく、また、止まらなければ変な音ができることもありませんでした。せっかく無線LANが使えるのだから面倒なケーブルは無しでと思ったのですがね。
当面は1階リビングのPCからしか印刷しないのでUSB接続でいきます。スマホから印刷したくなったら、沼さんの言われるように有線LANも検討します。
ありがとうございました。
書込番号:23893376
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J987N
価格.COMが用意してくれているテンプレートに沿って記入しています。
初心者なりに頑張って書きました!
【使いたい環境や用途】
70% スキャン
30% A4印刷たまにレーベル印刷
※A3用紙はコンビニで印刷します。
スキャンしたデータをPDFにダイレクト変換
まとめ保存したい時は「おまかせ一括スキャン」
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj987n/feature/feature3/index.aspx
スキャンした文書をMicrosoft One Noteで活用
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj987n/feature/feature6/index.aspx
大人の塗り絵
https://online.brother.co.jp/ot/dl/Contents/hobby/nurie/
習字テンプレート
https://online.brother.co.jp/ot/dl/Contents/hobby/syuuji/
【重視するポイント】
静穏性です。
【予算】
(´・ω・`) 普段はコンビニ複合機を使用しているのでよく分かりません。
【比較している製品型番やサービス】
コンビニ3社のマルチコピー機サービス
1.ローソン
新型マルチコピー機について
https://www.lawson.co.jp/service/others/multicopy/
2.セブン-イレブン
もっと便利に!マルチコピー機
https://www.sej.co.jp/services/multicopy.html
3.ファミリーマート
マルチコピー機
https://www.family.co.jp/services/print/print.html
【質問内容、その他コメント】
印刷のときはある程度の駆動音?が出るかなとは思っていますが、
スキャナーのときにも音が出るのでしょうか?
家電量販店では周りがうるさ過ぎて良く分かりませんでした。
3点

原稿台に原稿を載せるタイプのフラットベッドスキャナは、スキャンユニットをX軸とY軸両方向にモーターで移動させながら全面を読み取るので騒音は出る。そのレベルは機種によって違い、一般的に安いものや高速読み取り可能な機種ほど騒音は大きい傾向にある。
書込番号:23866493
2点

一般的なお話ですが。
この種複合機のスキャナー機能は,おまけ??のようなもの,期待してはいけません。
スキャナー/コピーは,結構な音がすると考えた方が宜しいかと思います。
【使いたい環境や用途】
70% スキャン
可成り使用頻度が高そう しっかりした スキャナー が欲しいレベル かも〜
書込番号:23866500
1点

Tio Platoさん、おひさです。
フラットヘッドスキャナーは基本モーターが一つで、
速度もそれなりです。
片面タイプなら駆動も印刷部ほど複雑でないので、
印刷に比べればかなり静かだと思います。
印刷はガチャンガチャン
スキャナーはウィーン
ってイメージです。
音の感じかたは個人差あるのでむずかしいですが…
参考程度に
書込番号:23866577 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アテゴン乗りさん
(^○^)/ メリークリスマスです。
コメントを寄せて下さってありがとうございます。
経験者さんからの感想を伺えて助かりました。
書込番号:23866593
1点

Tio Platoさん、こんにちは。
> スキャナーのときにも音が出るのでしょうか?
そうですね、レンズを左右に動かしながらスキャンをするので、多少は音がしますが、印刷の時の音に比べれば、ずっと小さいと思います。
ちなみにたまにとはいえレーベル印刷をされるのでしたら、レーベル印刷ができるプリンターは必要だと思いますし、その中でもブラザーのプリンターはランニングコストに優れていますので、スキャンメインで使われるのでしたら、このプリンターで良いように思います。
書込番号:23866596
1点

>Tio Platoさん
こんにちは。ブラザー旧機種ユーザーですが機構的に大差は無いはずなので参考程度に。
スキャン動作時も無音ではないです。
紙原稿の上端から下端までの範囲を横棒状の読み取り部が機械的に走るので、原稿1枚を読み取る毎にモーターのウィーーーンって軽めの唸り音が約3秒程度します。
煩いか・耳障りかどうかはその人の主観や使用環境次第なので何ともながら、
印刷のときみたくガチャガチャとかガシャンとかみたく衝撃音ではないので、それら印刷時の音が許容できるようなら、スキャン時のそれは十分許容範囲かと思いますよ。
ご検討を。
書込番号:23866606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Hippo-cratesさん
はじめまして。こんにちは。
返信が漏れて申し訳ございません。
詳しく解説して下さってありがとうございます。
書込番号:23866662
0点

沼さんさん
はじめまして。こんばんは。
返信が漏れて申し訳ございません。
(^▽^;) 音の評価って難しいですよね・・
書込番号:23866679
0点

secondfloorさん
はじめまして。こんにちは。
ランニングコストについてはよく分からなかったので、
貴重なコメントを頂きましてありがとうございます。
書込番号:23866710
0点

みーくん5963さん
はじめまして。こんにちは。
経験者さんからのありがたいコメントに感謝しております。
今度、家電量販店に行ったらICレコーダーで録音してこようかな。
書込番号:23866716
0点

DCP-J978Nの5世代前であるDCP-J963Nのスキャナー音ですが、まあこんなもんかなと思います。見てDCP-J978Nも同じなのですが原稿面は下でスキャンの排紙も上から下に順々に重なるのでADFスキャン枚数が多いとかなりとっちらかるようです。
https://youtu.be/8-1qomTKxhU?t=63
書込番号:23866793
2点

sumi_hobbyさん
ご無沙汰しております。
BGMが無い動画の紹介をありがとうございます!
とっても参考になりました!!
書込番号:23866820
0点

コメントを寄せて下さったみなさまへ
クリスマスや年末でお忙しいところ、
たくさんのコメントを頂きとてもうれしかったです。
厚く御礼申し上げます。
ありがとうございます!
自宅で文書の整理をしPDF化しようと思っておりましたが、
年明けから新たなワークスタイルに向けて動き出しそうです。
カラオケボックスやコワーキングスペースでテレワークを行いつつ、
無償/有償のサービスを活用できそうです。
個人用の文書もスキャンしたかったので、
これについては仕事の合間にしれ〜っと行おう(便乗)と画策中です。
(;^ω^)
レーベル印刷はたまにしか行わないので誰かにやってもらいます。
書込番号:23866891
0点

スレ主さんはスキャナメインとのことですがスキャナの品質いかがでしょうか。
前の機種を使用していますが、300dpiでもモノクロがかすれたり、原稿が読みづらい耐え難い品質でした。カラーについても発色が明らかに悪いと感じました。ADF付きのコンパクトなプリンタはブラウザーになるんですよね。
書込番号:23881153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

taro-3anさん
はじめまして、こんにちは。
来年からはカラオケボックスやコワーキングスペースでのテレワークが出来るようになりましたので、
こちらで複合機を利用します。
コメントをありがとうございました。
書込番号:23881298
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
手動であれば毎回設定した先にFAXを送信出来るようですが、自動での設定は出来ないでしょうか?
例えば、17時以降-翌朝6時までは別番号へ自動でFAXを転送するようなイメージです。
毎日転送機能を使うのですが、設定をし忘れる日があり、困っています。
書込番号:23862661 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ajax25さん、こんにちは。
残念ながら、この機種には、そのような機能はついていないようですね。
ちなみにそのような機能は、とても特殊なもので、ついている機種は限られていると思いますので、機種選びの段階からしっかり調べる必要があるように思います。
書込番号:23863053
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)