
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2019年11月26日 20:05 |
![]() ![]() |
3 | 3 | 2019年11月17日 11:47 |
![]() |
7 | 4 | 2019年11月14日 11:06 |
![]() |
10 | 6 | 2019年11月13日 17:23 |
![]() |
8 | 4 | 2019年10月28日 19:58 |
![]() |
5 | 6 | 2019年10月26日 07:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
MacのメールでPDFの中をまとめて印刷したいのですが、
まとめて選択し、ドラッグして印刷すると、自動回転出来ずに90°回転して縮小され印刷されてしまいます。
また両面印刷になったりします。
設定はプレビューで1枚ずつなら自動回転、片面印が可能ですが、まとめてで、設定出来る方法をご存知の方いらっしゃいますか?
同じブラザーで買い直したら以前は出来たのに、この機種で出来なくなって困ってしまいました。
書込番号:23070250 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コジマホームさん、こんにちは。
> まとめて選択し、ドラッグして印刷すると
とのことですが、どこで何をまとめて選択し、どこへドラッグされているのでしょうか?
書込番号:23071523
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J577N
購入して,7カ月経過し,スキャンすると,ここにアップした画像のような,何もないところにグレーの帯が入るようになりました.
手動で回復させる方法はないでしょうか? Windows10でUSBケーブルでつないでいます.
ブラザーのサポートに問い合わせると,無償で修理するが,修理には,クロネコが取りに行くので2,750円の送料が必要とのことです.
購入店(ビックカメラ)のサポートのサイトを見ると,「メーカー保証期間内である」場合,「メーカーサポートへ連絡」し,「引取サービスがある」なら,「メーカーへ直接修理依頼」とあります.
保証期間内なので,徒歩圏内の購入店に持ち込めば,送料(2,750円)は必要ないと思っていましたが,買う前に確認すればよかったと思います.
もし,自分で調整できる範囲内なら,そうしたいのですが,どうか情報提供をお願いいたします<m(__)m>.
1点

>購入店(ビックカメラ)のサポートのサイトを見ると,「メーカー保証期間内である」場合,「メーカーサポートへ連絡」し,「引取サービスがある」なら,「メーカーへ直接修理依頼」とあります.
ネット通販で購入したのなら仕方がないですが直接店舗で購入していたのならダメもとで持ち込んで交渉する余地はありますよ。私もヨドバシでPCのメモリーを間違えて(デスクトップとノートパソコン)購入し開封しちゃったんですが返金してもらえました。
ごねられたらさり気なく次回からはヨドバシにしようと呟けば効果があるかもしれません?
書込番号:23052076
1点

ユーザではないので調整で治す方法は知りません。
保証期間内の片道、または全送料ユーザ負担の方ですが、十年ほど前かな...
EPSONプリンタやLENOVO PCの修理依頼したら無償保証期間中なのに、送料負担を要求された、けしからん!
という話を聞きました。
それから、あっという間に、ソニー、キヤノン etc...と メジャーメーカでも 同じになりつつあります。メーカ内でも製品ごとに処理が違うし、高額商品は送料無料とも限らない。
メーカがそうでも、まれにネット店でもそっちが送料負担してくれる場合もありました。
購入の場合は、購入ごとに確認が必要です。
安価な製品でも、ロジクールやASUS, PCではないが、アイリスオーヤマなどでは、自分が購入した製品では故障時送付で送料を取られたことはありません。(まぁ、ASUSの場合、USB端子の故障や、交渉次第で 無償保証と認められないj事もあるようですが、別の話)。
無償保証期間中のメーカ直送の場合 どうも、そういうのがいやなら、持ち込み修理が可能な実店舗から買えばよいではないか, ネットで買うなら安い分しかたがない...という意見が多いようですね。
なんか世知辛くなってますね。
書込番号:23052184
1点

>タルヘタさん
>JTB48さん
お二人とも,迅速な,アドバイス,情報提供,ありがとうございます。こんなに早く,返信いただけるとは思っていませんでした.
お二人から,ご指摘いただき,元気が出ました.
それで先ほど,最寄りのビックカメラ店舗のサービスサポートカウンターに電話したところ,持ってくれば対応してもらえるとのことでした.ただしメーカーに直接依頼したほうが数日で処理され,店舗の対応の場合,時間がかかる場合があるとのことでした.
どうなるのか分かりませんが,持って行って,結果がでましたら,またここに報告させていただきます.ありがとうございました。
書込番号:23052510
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW

お早うございます。
MFC-J6583CDW(2019年02月01日)の過去機種を遡って行くとMFC-J6580CDW(2017年02月01日発売)→MFC-J6573CDW(2015年06月05日発売→MFC-J6570CDW(2013年11月30日発売)てな感じです。MFC-J6583CDWの世代とMFC-J6583CDWより前の世代を比べるとエプソンのA3ビジネスインクジェットが立ちはだかるようになった分、MFC-J6583CDWの値動きはより軟調かと思われます。
今の発売ペースだとMFC-J6583CDWの次機種は2021年02月01日が予想されますから可能な限り出来るだけ引っ張って購入した方が吉かなと思います。
書込番号:23045986
2点

miitannさん、こんにちは。
> 本日24050円、この辺が底値でしょうか?
> 年末〜もう少し下がるでしょうか?
まだ下がる可能性が高いように思います。
これはあくまでも一般的な傾向ですが、年末に向けて値段は下がり続けて、年末年始で値段が戻り、あとは3・4・5月の年度替り頃まで横ばい、、、
ただ1月のどこかで、一時的にガクンと値段が下がることもある、、、
このような値動きをすることが多いです。
なので、いつまでにプリンターが必要か?にもよりますが、クリスマス頃が一つの買い時になるかもしれません。
書込番号:23046308
4点

ありがとうございます!詳しく教えていただいて助かりますm(__)m
書込番号:23046343 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
A3対応のプリンター複合機を検討しており、EPSONのカラリオにしようと思っていましたが、「A3は印刷できるがスキャンできない」との口コミを見ました。
ブリビオはA3スキャンには対応しているのでしょうか?
5点

仕様表では:
原稿サイズ幅 最大297mm
用紙サイズ 最大297×420mm(A3)
原稿読み取り幅 最大295mm
この2ミリ差をどう解釈するか、、
〇 A3スキャンできている
× このA3はウソだ2ミリ足りない
書込番号:23042811
2点

205チカさん、こんにちは。
> ブリビオはA3スキャンには対応しているのでしょうか?
プリビオといってもいろいろな機種がありますので、一概には言えませんが、この機種(MFC-J6983CDW)はA3スキャンに対応していますね。
ちなみにこのような情報は、メーカーのホームページに書かれていますので、ご覧になられると良いと思います。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6983cdw/index.aspx
書込番号:23042851
0点

>205チカさん
台湾製のA3スキャナーを所有していますが、色味が悪く収納庫に入ったままになっています。
この機種も色味が悪いようです。参照番号:23040131
色味を気にするなら、カメラで撮影し、画像ソフトで歪み補正(台形補正など)をした方が良さそうです。
A3対応のスキャナー製品をメーカーがなかなか作ってくれないのが残念です。
書込番号:23042906
0点

205チカさんの書かれている「A3は印刷できるがスキャンできない」と言うのはスキャン面がA4までしか対応していないEP-10VAのような機種の事を指していると思います。エプソンでもPX-M5080Fのようなスキャン面がA3対応でA3印刷もA3スキャンも出来る機種は勿論あります。外形はかなり大きくなるので設置面積は確認しておいた方が良いでしょう。
MFC-J6983CDWもスキャン面はA3対応ですのでA3のスキャンは可能です。まあA3ノビから切り出された余白無しのA3をフルにはスキャン出来なくて前後左右数mmの余白が出るとは思います。
書込番号:23042925
1点

コメントいただきましてありがとうございます。
A3対応の機種であっても、スキャンはA4のみという製品もあるとの事だったので、訪ねてみた次第です。
なんとなくわかりました。
>sumi_hobbyさん
エプソンのものでもA3スキャン可能なものもあるのですね。情報ありがとうございます。
書込番号:23044540
0点

205チカさんへ
> A3対応の機種であっても、スキャンはA4のみという製品もあるとの事だったので、訪ねてみた次第です。
先にも書かせてもらいましたが、このようなことも含め、メーカーのホームページでは、製品に関する様々な情報が提供されています。
そしてそのような情報を見れば、ここで質問されるより、早く正確な情報を得ることができますので、今後は、インターネットから必要な情報を見つけ出すスキルを身につけてみてはどうでしょうか。
ちなみに第三者が発信する情報は、必ずしも正確ではなく、たとえ間違った情報を信じて失敗したとしても、誰も責任は取ってくれませんので、そのような意味でも、メーカーのホームページで、公式な情報を確認することは大切だと思います。
書込番号:23044857
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J988N
お世話になります。
ブラザーのDCP-J988Nを購入して使用しております。
ブラザーユーザの皆様のお知恵を拝借したいことがあり、下記の通り質問させていただきます。
【現象】
無線で接続したプリンタをWindowsブラザー純正アプリ Brother Utilities の「ソフトウェア更新通知」
でプリンタ本体のファームウェアを確認しようとすると、「本体がオフライン状態です。」と表示される。
・印刷は可能
・ステータスモニターは「オンラインスリーブ」、「印刷できます」、「プリント中」
いずれの場合でも、「本体がオフライン状態です。」と表示される。
【これまでの対応】
1.Brother Utilities のアンインストール⇒再起動⇒再インストール⇒再起動
2.Windows10(64bit 1903)の電源オプション 高速スタートアップの無効化
3.セキュリティソフト(McAfeeリブセーフ)のファイアーウォール設定の一時無効化
4.セキュリティソフト(McAfeeリブセーフ)にステータスモニターアプリを登録、ファイアーウォール有効化
で、、今のところ進展がありません。
他に考えられる対策、確認ポイントなどございましたらご教授いただきたくよろしくお願いします。
4点

>・ステータスモニターは「オンラインスリーブ」、「印刷できます」、「プリント中」
>いずれの場合でも、「本体がオフライン状態です。」と表示される。
ステータスモニターに「オフライン状態です」と表示されます。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&faqid=faq00012352_004
書込番号:23008982
1点

まだ残念ながら未解決状態です。
>sengoku0さん
早速のレスありがとうございます。
返信遅くなって申し訳ございません。
ご指摘のURLにある内容をやってみたのですが、進展がなく、メーカーに問い合わせています。
それと書き方が悪くて申し訳ありません。
ステータスモニターの状態:「オンラインスリーブ」、「印刷できます」、「プリント中」 のいずれの場合でも
ソフトウェア更新確認画面のカテゴリ「デバイス」:本体がオフライン状態です。
という状況です。
ルーターのファイアーウォールの設定とかも確認中です。
書込番号:23014008
0点

Brotherに問合せしてますとのことで
既に確認済みかもですが、
不具合内容から
ソフトウェア更新通知 アップデートツール(1.0.9.0) で ソフトウェア更新通知ツールをバージョンアップは如何
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj988n&os=10013&dlid=dlf103742_000&flang=1001&type3=10342
書込番号:23014324
2点

>sengoku0さん
返信ありがとうございます。
Brotherさんに確認したところ、プリンタドライバーがMicrosoft標準になっていたのでBrother純正に変更してところ解決しました。
標準インストールして、普通に印刷もできたのでプリンタドライバのプロパティまでチェックしていませんでした。
ありがとうございました。
書込番号:23014406
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
対応しています。
仕様・スペックより。
>プリント
>自動両面プリント 最大A3*10
>*10 対応用紙種類は普通紙のみです。対応用紙サイズは、A3、レジャー、B4、リーガル、A4、レター、エグゼクティブ、B5、A5、はがきです。また、印刷不可能領域は、上下・左右ともに3mmです。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6583cdw/spec/index.aspx
書込番号:23004853
1点

もう一つ。
FAQより。
>Q.自動両面印刷をするには、どうすればよいですか。
>A.まず、下記の表を参照し、お手元の用紙のサイズや種類が、自動両面印刷に使用できるかどうかを確認してください。
>用紙サイズ A3、レジャー、B4(JIS)、リーガル、A4、USレター、エグゼクティブ、B5(JIS)、A5、B6(JIS)、ハガキ
>種類 普通紙
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6583cdw&faqid=faq00012120_021
書込番号:23004875
1点

お早うございます。
昨日、量販店で2段トレイのMFC-J6983CDWになりますがA5の自動両面印刷が可能かどうか試してみました。方法はADFからA5の印刷物を2枚吸い込みそれを片面⇒両面でコピーするものです。
結果は全く問題無くA5の自動両面印刷は可能でした。今回用意したA5はA4を半分にちぎったものですけれどADFの紙送りもトレイの給紙も安定感が有りましたね。ビデオを撮っておきましたので参考までにご覧下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=tThoiLGdHQE
書込番号:23009367
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)