ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

小冊子印刷が 高速印刷でできない

2018/01/13 18:32(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6973CDW

クチコミ投稿数:3件

表題の件で質問です。
小冊子印刷を、高速印刷で行いたいのですが、どうしてもできません。

できないとの記載はマニュアルには見当たりませんでした。
ファームやドライバを全部最新にしても、最後のページらしきものだけ印刷後、印刷が終了してしまいます。

数ページでも100ページ以上でも同じ現象です。普通速度では小冊子印刷OKです。
これは仕様なのでしょうか?何方かご存知でしたら教えていただけると幸いであります。

書込番号:21507481

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2018/01/14 18:42(1年以上前)

グスタフ君さん、こんにちは。

> ファームやドライバを全部最新にしても、最後のページらしきものだけ印刷後、印刷が終了してしまいます。

とのことですので、高速印刷で小冊子印刷の設定で、印刷開始はできるものの、正常に印刷ができないということでしょうか?

あと「最後のページらしきものだけ」とのことですが、「らしきもの」というのは、どのようなことなのでしょうか?
最後のページらしいけど、最後のページではない、ということなのでしょうか?

書込番号:21510381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/14 22:31(1年以上前)

>secondfloorさん

どうもご質問ありがとうございます。全くのこの欄初心者のためわかりにくい説明で申し訳ありません。

>> ファームやドライバを全部最新にしても、最後のページらしきものだけ印刷後、印刷が終了してしまいます。
>とのことですので、高速印刷で小冊子印刷の設定で、印刷開始はできるものの、正常に印刷ができないということでしょうか?

おっしゃる通りで、プリンターは動き出しますが、すこし印刷して終わってしまう、というのが現状です。
トレイはトレイ2、紙はA3です。

> あと「最後のページらしきものだけ」とのことですが、「らしきもの」というのは、どのようなことなのでしょうか?
最後のページらしいけど、最後のページではない、ということなのでしょうか?

いろんなページ数のpdfでやってみたのですが、失敗した印刷を全部確認したところ、やはりすべて、一番最後のページ、具体的な例ですとA4で192ページあるpdfの192ページ目だけ、A3の片面右半分に印刷(それも左側が数p欠けた状態)され、その左半分や裏面は真っ白で、印刷は終了します。

以上でご理解いただけそうでしょうか。A3の紙を30枚位費やして検証したため、これ以上独力での原因調査は心が折れてしまいました。メーカーがテストしてないということはないとは思うのですが。。

書込番号:21511156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2018/01/15 12:25(1年以上前)

グスタフ君さん、追加情報ありがとうございます。

> メーカーがテストしてないということはないとは思うのですが。。

たしかにメーカーも、ファームやドライバーをテストもしないで公開することはないですが、一つ一つの製品の全てのケースについて、完璧にテストをしているとは限りませんので、、、
今回のケースでしたら、ファームやドライバーの不具合を疑ってみても良いように思いました。

ところで今回はPDFの印刷での出来事のようですが、PDF以外のもの(例えばWordの文書とか)を、高速の小冊子印刷で印刷してみた場合はどうでしょうか?

書込番号:21512335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/19 00:11(1年以上前)

>secondfloorさん
どうもサジェスチョンありがとうございます。
さきほどwordファイルのサンプルを入手したので、印刷してみました。結果、
A3(トレイ2): NG pdfと同じ
A4(トレイ1): OK 高速で小冊子印刷可能
でした。
ちなみにトレイ1にA3を入れてみましたが、やはりNGでした。
A4までは対応しているようです。pdf,wordは関係ないですね。

書込番号:21522081

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2018/01/19 19:49(1年以上前)

グスタフ君さん、検証ありがとうございます。

Wordでも同様ということは、印刷するソフトの問題ということでもなさそうですので、やはりファームやドライバーに不具合があるのかもしれませんね。

なのでこの件をブラザーのサポートに伝えてみてはどうでしょうか。

そうすることで、ブラザー側でもテストをして、なんらかの対応をとってくれると思います。

書込番号:21523848

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープ

2018/01/06 09:59(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

クチコミ投稿数:899件 プリビオ DCP-J973Nのオーナープリビオ DCP-J973Nの満足度4

これまでブラザーの複合機使い続けてますが、今回の機種で気になることがあるので質問いたします。

スリープについてなのですが設定はしているのですが、頻繁に液晶がついてることが多いなぁと感じています。
帰宅して部屋に入るとついていたりします。
室温が低いとかの表示でかなぁと思ったのですが前のモデルのときは使おうとした時に室温が低いと出た気がします。あとはノズル詰まりのメンテとかかなぁとも思っています。

今朝も7時についてるの確認して10時になろうとしていますがまだスリープしません。
しかし、スリープしてるときもあるのでなんとも複雑です。

設定確認したら今度はスリープしました。
でもまたつきっぱなしになるかもしれません。

書込番号:21487350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/06 13:35(1年以上前)

気温云々に関してはちょっと分かんないけど、基本的にはノズルクリーニングのときだけだと思う(11時だっけ?)んだけど、頻繁にスリープ解除されるってことはPCかスマホのアプリかなんかで通信(通信チェック?)してるとかそういうのも考えられるんじゃない?(何か思い当たるアプリや設定があるわけではないけど)

書込番号:21487836

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2018/01/06 16:29(1年以上前)

複合機を接続して居る無線LAN ルータ等に・スマホ・タブレット又
PC を立ち上げた時等に液晶モニターが点灯する事が有りますが
私は全く気にしません。

書込番号:21488200

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:899件 プリビオ DCP-J973Nのオーナープリビオ DCP-J973Nの満足度4

2018/01/06 22:51(1年以上前)

>どうなるさん
>sasuke0007さん

こんなもんだと思えば特に気にはならないんですけどね。
これまで使ってきた機種は決まったメンテの時と室温が低いとかの表示以外はスリープしてたので気になってしまいました。

一通り設定も見直しましたが特にわかりませんが仕様だということで納得します。

書込番号:21489191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

クチコミ投稿数:20件

こんにちは、先日、この機種を購入したものです。

表題の富士フィルム「画彩 写真仕上げPro」用紙を合わせて購入し、手差しトレイにセットしてスマホアプリから/PCからそれぞれ写真を印刷してみたのですが、どの処理ステップにおいても、添付の画像のような「プリント時に用紙を選択するだけ!」なんて簡単なオペレーションでは、選択対象の用紙として「FUJIFILM 画彩 写真仕上げPro」を見つけられません。専用モードも用意された、と各所のプレスリリース・製品ページではうたっているのですから、そういうモードが明示的に選択されてしかるべきだと思っていますが、わかりませんでした。ユーザーズガイドもつぶさに調べました記載なしです。

みなさんは、「FUJIFILM 画彩 写真仕上げPro」用紙を使って印刷するとき、どのように設定してますか。

書込番号:21484235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/05 00:05(1年以上前)

プリンタ(ソフト?)によっては提携してたりして特殊用紙の製品名出て来る場合あるけど普通は出てこないんじゃない?

フジフィルムの指定だと

brother:ブラザー(BP61)写真光沢紙 その他光沢紙

↑↑これを選ぶ

http://fujifilm.jp/support/paper/printer/eachpaper/index.html

でもbrotherのカラーって3色印刷だから、高級な用紙を買ってもすごく綺麗な品質を求めるのは酷だと思うけどね

書込番号:21484455

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/05 06:58(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクのQ6Aではパソコンから印刷するときは光沢紙を選び、用紙種類はFUJIFLIM 画彩 写真仕上げPro、印刷品質は最高画質との事です。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?prod=dcpj973n&c=jp&lang=ja&faqid=faq00012560_009

製品情報では対応サイズ:Lサイズ、2Lサイズ、KGサイズ、A4サイズで手差しトレイでのみ利用できますとの注意書きもあります。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/feature/feature1/index.aspx#pro

書込番号:21484814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/08 09:03(1年以上前)

そもそも、ブラザーのプリンタは写真印刷に向いていません。高価な印画紙を使っても意味ありませんよ。
だって、写真印刷時のインクは3色(CMY)だけなのです。黒色(B)は文字印刷専用です。
なので、写真印刷しても黒色を使わないので、締りのないものになります。

書込番号:21492804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/01/12 00:51(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

とくにsumi_hobbyさんのリンクは有効でした。スマホアプリからのwifi印刷では当該印画紙の用紙選択ができないこともわかりましたし、すべて納得です。

高い印画紙というご指摘もありましたが、100枚1000円程度ですので、遊び感覚で十分楽しめます。
ブラザーのプリンター×富士フィルム当該印画紙は私には全然ありです。
(マーケの宣伝文句と、カスタマーサポートサイドのフォローとがリレーション取れてなくてわかりづらかったので質問しました)

書込番号:21503030

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

年賀状には

2018/01/03 17:59(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J572N

スレ主 karineさん
クチコミ投稿数:56件

仕事場ではBrotherのレーザープリンタを非常に満足して使っています。

自宅ではA4白黒も印刷しますが,それよりも年に一回の年賀状印刷が問題です。
この機種で年賀状印刷をそれなりに満足して使っている方はいらっしゃるでしょうか。
それなりというのは,
写真プリンタはエプソン,キャノンが勝っているのはわかっているので,
それなりの画質でPCから30枚なら30枚,普通に放っておいて印刷してくれるかどうかです。

突然CanonIP100が壊れ,困っていますが,あちこちの口コミ,レビューを見ると,どうやらエプソンもキャノンも劣化が激しい&インクがバカ高い用なので。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21481104

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2018/01/03 18:27(1年以上前)

取りあえず、仕様自体は大きくは変わって無いので、旧機種のレビューが参考になると思います。
年賀状はかなり遅い上に20枚程度で冷却状態になるようです。
http://review.kakaku.com/review/K0000903140/#tab

書込番号:21481167

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 karineさん
クチコミ投稿数:56件

2018/01/04 00:14(1年以上前)

ありがとうございます,見てみます!

書込番号:21481962

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/04 06:10(1年以上前)

おはようございます。

DCP-J572Nは2017年モデルですがジョーシンで毎年実施しているプリンター比較の記事でここ2年分の2016年と2017年のものに注目するとブラザーは確かにエプソンとキヤノンには離されていてポイントとしては粒状感とコントラストに集約出来そうです。距離をある程度離した時のパッと見の画質ではまあまあと言った所ではないでしょうか。
http://joshinweb.jp/peripheral/pbattle.html
http://joshinweb.jp/peripheral/pbattle2.html

そして対応ソフトを使えばはがきも自動両面印刷出来るので普通に放っておいて印刷してくれると言う点では特に差し障りは無いかなと思います。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj572n/spec/index.aspx

書込番号:21482204

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 karineさん
クチコミ投稿数:56件

2018/01/04 09:19(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
ありがとうございます!

うーむ,「専用ソフトを使えば」っていうところがちょっとネックかもしれませんね。どうしてWordとかでつくったのではだめなのかなーと思います。
Epson, Canonはとにかく7,8年前の機種から比べるとひどくなっているという記事ばかりで,しかもプリンタ8千円ってあり得ない。逆にインクが高すぎますよね。作り方と売り方を考えて欲しいと思います。それでブラザーを検討しました。

書込番号:21482432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1290件Goodアンサー獲得:157件

2018/01/04 09:51(1年以上前)

専用ソフトで年賀状はブラザーの機種だとソフトなくてもWeb年賀状キット
2018がありますのでそれで無料でWeb上で作成しても良いのではないでしょうか?

それとあと余談ですが、572より1ランク上の機種
ベースなので本体の値段は高いですが。
普段も多く印刷されるならインクコストが2分の1の
DCP-J983Nが導入コストは高いですが。
ランニングコストでペイ出来ます。

https://online.brother.co.jp/service/web-nengakit

http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj983n/index.aspx

http://www.brother.co.jp/product/printer/special/tco/index.aspx

https://online.brother.co.jp/campaign/cashback/

http://kakaku.com/item/K0000890961/?lid=itemview_relation13_name

あくまでも余談で普段もガンガン印刷する場合なので普段もガンガン印刷
されるならランニングコストでこちらがお得です。

書込番号:21482494

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 karineさん
クチコミ投稿数:56件

2018/01/04 09:56(1年以上前)

>グリーンビーンズさん

ありがとうございます。
Web印刷ってやったことがないのです。いつもうちでレイアウトソフトにパーツを並べて作ったりして。見てみます。

うちではがんがん印刷はしません。勤め先にブラザーのレーザーがあるので。
うちではときどき必要なときにA4をちょびちょび,あとは年賀状なんです。
でも,見てみたら,そちらはとても評判がいいのですね。検討します。

書込番号:21482511

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2018/01/04 16:33(1年以上前)

karineさん、こんにちは。

すでに解決されているようですが、karineさんの目的でしたら、キヤノンのiP2700の方が合っているようにも思います。

http://kakaku.com/item/K0000091668/

書込番号:21483218

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

年賀状印刷のフチなし印刷

2018/01/02 14:11(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6973CDW

スレ主 connect24hさん
クチコミ投稿数:3件

フチなし印刷画面

年賀状のフチなし印刷で、上と左側に印刷できない領域があります。

こういう仕様なんでしょうか?
ソフトの問題?

年賀状のフチなし印刷がちゃんとできている人はいらっしゃいますでしょうか?

書込番号:21478098

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2018/01/02 15:49(1年以上前)

下記参照
------------------------------------------------------------
ふちなし印刷についての注意点

パソコンでふちなし印刷をするには、レイアウトの調整やプリンタードライバー* の設定が必要です。
以下をご覧ください。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6973cdw&ftype3=10044&faqid=faq00010529_005

書込番号:21478284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/02 16:09(1年以上前)

>年賀状のフチなし印刷で、上と左側に印刷できない領域があります。

印刷出来ない領域って、画像の斜線の部分が入り切らない(原稿と若干のサイズ、位置ズレ)ってこと?それとも斜線部分が印刷されず白くなるってこと?

入り切らないってことだったら、そもそもハガキサイズと全く同じ大きさで四隅はみ出しがある原稿の場合、そのまま印刷するとコンマ数ミリズレただけでもどこかの端に白い線が出るからフチ無し印刷の場合は拡大して印刷するからどうしてもそうなるね、拡大の割合とかはドライバー側で変更出来るかもしれない

白く印刷されるということだったらこれもドライバー側の拡大設定みたいなのが影響してるのかもしれないね

書込番号:21478334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/02 16:12(1年以上前)

あとどういう風に印刷してるのか分かんないけど、例えばプリンタによっては自動両面印刷するとフチ無し印刷出来ないとかもあるから、その辺の細かい使い方も確認するといいかもね

書込番号:21478345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

現在DCP-J952Nを使っていますが、過去にクチコミで話題になっていたようにかなりの頻度で重送が発生します。
こちらの機種は重送問題は解決しているでしょうか。
過去長い間エプソンを何機種か使っていましたが、重送が起こったことはありませんでした。

また、解決しているとしたらいつのモデルから解決したのか分かる方がいましたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:21472269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2017/12/30 22:09(1年以上前)

使ってる紙にも依るのでは?

自分は957Nだけど、この紙を使ってそろそろ使い終わりそうだけど
まだ重送なんて起きたことないですよ。
https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=11333257&gid=SA08030300

書込番号:21472296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/12/30 23:35(1年以上前)

J952NもJ973Nも持ってないけど、brotherのプリンタは4台くらい使ってて(もちろん一箇所で使ってるわけではない)どれも重送に悩まされたことはないですね

と言っても、brotherで重送トラブルっていうのは割と目にするから設置する場所とか使う紙とかそういうのが大きいのかな?って気がする

なんか本題と逸れてるけど、J973Nの世代になって何か改良されたみたいなのも聞かないし大きく変わってはいないと思う

書込番号:21472506

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2017/12/31 13:12(1年以上前)

r031さん、こんにちは。

> 現在DCP-J952Nを使っていますが、過去にクチコミで話題になっていたようにかなりの頻度で重送が発生します。
> こちらの機種は重送問題は解決しているでしょうか。

DCP-J952Nの頃と比べると、今のブラザーの給紙は、ムラが少なくなって、かなり安定してきたようです。

> 過去長い間エプソンを何機種か使っていましたが、重送が起こったことはありませんでした。

私が使っていたエプソンでは、重送が起こったことがあります。
原因は、用紙との相性だったり、初期不良だったりしましたが、このように、どのプリンターでも、重送は起こりうるものだと思いますので、、、
おそらく今のブラザーでも、絶対に重送は起こらない、とは言えないと思います。
なので新しいプリンターを購入されるのでしたら、もし重送が起こってしまったときは、どのように対応するかを、あらかじめ考えておかれるのが良いかもしれません。

書込番号:21473523

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 r031さん
クチコミ投稿数:88件

2018/02/13 00:05(1年以上前)

遅くなりましたが、回答ありがとうございまいた。

書込番号:21594597

ナイスクチコミ!0


candorさん
クチコミ投稿数:7件

2018/04/24 20:37(1年以上前)

ブラザーDCP-J552Nでひどい重送に悩まされてましたが、給紙トレーにスコッチテープを2枚貼るだけで完璧に治りました。その後1年以上使っていますが、一度も重送を起こしたことがありません!

騙されたと思って試してみてください。

添付の画像で、ボールペンで示したあたりを中心にしてスコッチテープを3cmくらいの長さで貼ります。左側も同じように貼ります。 それだけです。

書込番号:21775705

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)