
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 3 | 2017年12月11日 23:35 |
![]() |
12 | 6 | 2017年12月8日 22:29 |
![]() |
5 | 6 | 2017年12月7日 11:37 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年12月5日 23:55 |
![]() |
34 | 6 | 2017年12月6日 10:05 |
![]() |
8 | 4 | 2017年12月2日 05:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N
今日、DCP-J973Nを購入しました
自宅はBuffaloの無線Wi-fiを使っているので、
PCとプリンタを無線で接続したいのですが、
CD-ROMの手順に従って接続しても、接続に失敗しました、となります。
PCは現在無線Wifiで接続できていることを確認しています
プリンタ自体は、Buffaloと接続できたのか、
Wifiのマークがついています
BuffaloはWXR1750DHPです
あまりPCの知識がないのですが、
このBuffaloには5GHzと2.4GHzの2種類のWifiがあるようです。
しかしプリンタは5GHzのWifiしか拾わず、
2.4GHzを手動で接続しようとすると
”接続が失敗しました”とレポートが印刷されます。
レポートには「本製品は5GHzには対応していない、2.4GHzのSSIDを選択してください」
とのことです。
PCと接続できないのはこれが原因でしょうか?
それともIPアドレスの重複の問題でしょうか?
(以前引っ越し後のネット接続の業者さんが、
PCと旧プリンターを接続する際、
IPアドレスの末番号が重複しているせいで
プリンターが無線でつながらないことがあるので
IPアドレスかぶらない番号に変えておきました・・・と言われたので・・・)
まとまりのない質問ですみません、
どなたか教えていただけると助かります。
0点

実機を見ていないので推測になりますが・・・
>CD-ROMの手順に従って接続しても、接続に失敗しました、となります。
これはおそらくプリンタとPCをWiFiで直結するための設定をしようしているのではありませんか?
それは、スレ主さんがしたいと思っていることではありません。
>プリンタ自体は、Buffaloと接続できたのか、Wifiのマークがついています
おそらく接続できていると思います。
>しかしプリンタは5GHzのWifiしか拾わず、
このプリンタは5GHzに対応していないので、5GHzの電波を拾うことは絶対ありません。
これらの状況から推測すると・・・
プリンタとルーターは既に2.4GHzで接続できている。
それなのに、スレ主さんはPCとプリンタをWiFiで直結しようとている。
プリンタとルーターが既に接続されているのだから、直結しようとしても当然失敗する。
という状況のように思えます。
これからすべきことは、(プリンタとルーターが接続できていることが前提ですが)、
PCとルーターが正常に接続できていることを確認。
PCにプリンタのドライバのインストール。
これだけです。
書込番号:21419818
2点

こんにちは、私も同機種を昨日、購入し同問題が発生しました。
プリンターの液晶画面にはWiFiを認識しているが・・・
液晶画面で直接、WiFiのパスワードを入力しましたら
同問題を解決し、本日、WiFi経由で年賀状を作成しました。
添付されている、“かんたん設定ガイド”の項Iを参照下さい。
※現時点で問題解決されていれば・・・
書込番号:21420906
2点

お二方早速のご返信、ありがとうございます
結果から申し上げますと、無線でつながりました。
つながらなかった原因は、
私のPCは完全に立ち上がるまでが遅いのに、
今回PCを起動させてすぐにCD-ROMを入れて、
操作したため、まだPCがWifiを拾っていない状態だった
ということがわかりました。
さきほど、PCを起動させてしばらくして、
プリンター本体でもWifiを手動SSIDで入力し、再度CD-ROMを入れて
読み込んだところ、あっさり繋がりました。
初歩的ミスで、大騒ぎいたしまして大変申し訳ございません。
丁寧なご回答、ありがとうございました。
書込番号:21425032
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J572N
こちらのプリンタの購入を検討しています。
968との違いが分かりません。
使用用途は、
年賀状の印刷と宛名印刷(写真なしのカラー)
レシピなどサイトからの参考印刷
ワードの文章印刷A4月に10枚以内
コピーとたまにスキャン
頻繁に印刷はしないです。
現在キャノンのMG6330を使用してますが、吸収なんちゃらが一杯だとか…メッセージが出ているので、買い換えたいと思っています。
書込番号:21414108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DCP-J986Nは上位機のDCP-J973Nの旧型です。
なのでインクカートリッジの型番が違い
ますが。殆ど変わらない。
ただこちらはオートシートフィダーが付いて
いたりします。有線、無線LAN付きで
CD/DVDレーベル印刷が出来ます。
印刷のスピードがこちらの方が速いです。
DCP-572NはDCP-J567Nの後継機
オートシートフィダーが無い
CD/DVDのレーベル印刷が出来ない
無線 LANのみ
新型なので富士フィルムの画彩 写真仕上げPRO
の光沢紙対応モードがある。
MG6330 からの乗り換えなら印刷の速い
DCP-J683Nが良いのでは無いでしょうか?
ただ、現在、3000円キャッシュバック
があるので新型のDCP-J973Nでも良いのでは
無いでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000025505/?lid=itemview_relation2_name
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/index.aspx
https://online.brother.co.jp/Guide/TestPrintTop.aspx
https://online.brother.co.jp/campaign/cashback/
書込番号:21414226
3点

DCP-J683N→DCP-J968Nでした。
書込番号:21414283
2点

お早うございます。
以下のリンクからインクジェットプリンターのA4を選んで製品サーチしてからDCP-J572N、DCP-J968N、DCP-J572Nの前機種であるDCP-J567N、DCP-J968Nの後継機種であるDCP-J973Nの4機種にチェックして比較してみます。
http://www.brother.co.jp/product/printer/search/result/index.aspx
DCP-J968Nは有線LANやADFを備えているなど、よりビジネス寄りに振られた機種である事が分かります。MG6330ではレーベル印刷が出来るのでその機能を引き続き使うのであればDCP-J572NやDCP-J567Nでは対応出来なくてDCP-J968NやDCP-J973Nを選ぶ事になるでしょう。
書込番号:21414609
3点

グリーンビーンズさん、sumi_hobbyさん
早速のご解答ありがとう。ございます。
キャッシュバックが有るなら、新機種のDCP-J973Nが良さそうですね!
DVDなどのレーベル印刷したことがないので、無くても不便感じません。
そこそこの機能でコスパの良い物を探してました。
ありがとうございました。
書込番号:21414768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADF(コピーするときの自動紙送り)とCD/DVDレーベル印刷の有無くらいかと…
brotherはランクが違ってもインクとか印刷の部分に関しては基本同じだから、上記機能が不要なら安いので問題ないと思うよ(キヤノンとかエプソンはランクによってインクが違ったり印刷品質がかなり違ってくる)
ただ、brotherの場合一番いいやつだったとしてもキヤノン、エプソンなんかの印刷品質よりは落ちるからその辺は理解しておいたほうがいいだろうね
書込番号:21415547
1点

>どうなるさんへ
アドバイスありがとうございます。
家族で話し合って決めたいと思います。
書込番号:21416441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N
はじめまして、本日、『DCP-J973N』が自宅に届きます!ジョーシン(楽天市場店・14119円)で購入しました!
早速ですが教えてください!
『犬用の名刺』を作成したいのですが、こちらのプリンターで使用可能な「相性の良い名刺用紙」を教えて頂けますようお願い致します。
お手数ですが『メーカー・品番』を教えていただけますと助かります。。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

写真まで印刷するのであれば下記の様な光沢紙タイプ
で背面印刷でされるのが良いでしょうね。
一応、厚み等もブラザーのプリンター
使える紙厚なので大丈夫だと思います。
http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=51229
ソフトもメーカーHPにこういうソフトありますので利用した方が良いですね。
http://www.labelyasan.com/guide/first.php?_ga=2.36771168.1737634415.1512535361-1346367635.1512535333
書込番号:21410547
2点

どうも過去の製品の書き込みを見ると厚過ぎる場合に相性が良くないようです。DCP-J973Nは厚さ最大0.52mmまで対応しているようでその範囲でのクリアエッジとかクリアカットと呼ばれる切り離し時にミシン目が付かない物が見栄えも良さそうです。丁度、犬の名刺用として利用しているレビューがある製品を見つけましたので紹介します。エーワン マルチカード 名刺 クリアエッジ フォト光沢紙 50枚分 51411というラベル厚み:0.215mmの物です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000ACBVC/ ← 製品情報
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RZ4YYICK0UFOJ/ ← 犬用名刺レビュー
書込番号:21411027
2点


>グリーンビーンズさん おはようございます!
早々のご回答ありがとうございます!
とても参考になりました。
名刺作成用の無料ソフトもあるのですね!助かります!
教えて頂きありがとうございました^^
初めてなのでうまくできるか心配でしたが、お陰様で笑顔になりました^^
ダウンロードをして作成頑張りたいと思います!
書込番号:21412718
0点

>sumi_hobbyさん おはようございます!
ご回答ありがとうございます!
過去の製品書込みまで見て頂き感謝いたします。*
相性が気になっていたので有難くとても参考になりました。
既に作られている犬用名刺なら安心です^^
レビューまでご丁寧に貼り付けてくださりありがとうございました^^
初めてなのでうまくできるか心配でしたが、お陰様で笑顔になりました^^
早速注文させていただきます!!!
書込番号:21412721
0点

>kokonoe_hさん おはようございます!
ご回答ありがとうございます!
顔料インクと染料カラーの相性もチェックしたほうが良さそうですね(;^_^A
ご丁寧に水濡れ前後の画像まで貼り付けてくださり感謝いたします。*
インクの種類にも注意をして用紙選びさせていただきたいと思います!
初めてなのでうまくできるか心配でしたが、お陰様で笑顔になりました^^
ありがとうございました!!
書込番号:21412732
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N
DCP-J973Nの手差し印刷でお聞きします。
1.写真屋で作るフィルムを貼った、少しカットされたサイズの年賀状に1枚ずつでいいのですが、印字はできますか。
2.72mmx297mmの用紙に印字したいのですが、用紙ガイドは、はがきサイズの短辺(100mm)より狭くはスライドできませんか。
2点お聞きしたいのですが、DCP-J973Nをお持ちの方、ご存じの方、よろしくお願いいたします。
1点

sozaさん、こんにちは。
この機種は持っていないので、前の機種の情報になるのですが、おそらくほとんど変わらないと思いますので、とりあえず書かせてもらいますが、、、
> 1.写真屋で作るフィルムを貼った、少しカットされたサイズの年賀状に1枚ずつでいいのですが、印字はできますか。
印字はできますが、郵便番号をキッチリ枠内に収めるとかの精度は、あまり期待されない方が良いと思います。
> 2.72mmx297mmの用紙に印字したいのですが、用紙ガイドは、はがきサイズの短辺(100mm)より狭くはスライドできませんか。
この機種は、Lサイズの写真用紙まで対応していますので、用紙ガイドは89mmまで狭くすることができます。
ただそれ以上狭くすることは、ストッパーに当たって出来ないと思います。
書込番号:21408825
0点

>secondfloorさま
実際にbrotherプリンターをお持ちの方からの回答はとても参考になります。
ありがとうございます。
写真年賀はどこのメーカープリンターでも位置合わせて印字するのは難しいですね。
プリンターでやりたいことすべてを1つの機械でとなるとなかなか難しいことがわかりました。
教えていただきありがとうございました。
書込番号:21409591 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N
ブラザーのプリンターのドライバーをインストールすると同時に「Brother Help Application」というのがインストールされます。
このアプリはインクが切れた時にブラウザが自動で立ち上がりインクの通販のページは表示されるだけのものですが、アプリのそのものはPC起動時は常に裏で立ち上がっています。
これがwindows10のシャットダウンの邪魔をして画像のようなメッセージがシャットダウンの時に毎回でます。強制シャットダウンは出来ますが何もしないとシャットダウンの方が取り消されます。
ブラザーのお客様相談センターに電話したのですが「その現象が現在多数出ているのは把握しているがwindows側の問題なのでマイクロソフトに相談して下さい」でした。
ドライバーを残してこのアプリだけアンインストールする方法は無いと言ってました。
マイクロソフトの相談窓口は電話つながりません、何時間もテープで待たされますよね。
どなたか、ブラザーのプリンターを使用できる状態で、winndows10のシャットダウンがスムーズにいく方法ご存じないですか。
よろしくお願いします
3点

Windows側に問題があるというのなら、Microsoftに対応を要求するのはブラザーの仕事だと思うし。客に個別にMicrosoftに連絡しろというのは、連絡しても解決しないということをブラザー側も把握していると言うことかと。解決するのなら、その方法を自分でアナウンスするはずですから。
ちなみに。
そのプリンター関係のソフトを全部アンインストールして、症状が再現するか。不必要なアプリを入れず、ドライバだけインストールした場合に再現するかの確認を。
ブラザー製ではないソフトから印刷すると言うだけなら、ドライバだけでOKです。
書込番号:21405955
3点

うちは隠れたインジケータ内に表示アイコンが溜まるのが嫌なので表示OFFにだけはして、
ブラザーのアプリはステータスモニターのみアイコン表示させてるだけですが終了時にそのようなことになったことは無いです。
そのアプリを停止させるだけならタスクマネージャで「無効」にされてみては?
書込番号:21406056
8点

OSがWindows10なら、タスクマネージャーの中にスタートアップのタブがあると思います。
Brother Help Applicationが一覧にあれば、選択して「無効にする」ボタンを押せば、次回から起動しなくなると思います。
下記を参考にして下さい。
http://www.pc-master.jp/sousa/msconfig.html
書込番号:21406081
6点

Windows 10がProなら、シャットダウンスクリプトで「Brother Help Application」を強制終了させる手もあります。
強制終了は、taskkill.exe コマンドを使用します。
書込番号:21406224
1点

>キヨパパ69さん
私のPCでも同様です。Brotherの該当アプリ以外に、タスクマネージャー(監視のため常時立ち上げ)も道連れになるようです。
Windows10 Proです。
取り急ぎ試しましたが、
表面的な解決策として(「Brother Help Application」を生かしたままの解決ではありません)は、
1.スタートアップは有効のままでよい。
2.「Brother Help Application」の設定で自動起動をさせない(チェックを外す)、非表示にする。
3.起動している小窓を×で落とす。
この状態で、
・Brotherプリンターの動作には特に支障は出ない。
・監視を外すので、このアプリの担っている機能は使えないが、多分、影響はない。
・監視をしたいのであれば、スタート画面からBrother Utilitiesを起動して、「Brother Help Application」を起動する。
不用であれば上記3.でアプリを落とす。
どういうわけか、「Brother Help Application」を落としたら、タスクマネージャーの道連れも解消され、正常にシャットダウン/再起動ができるようになりました。
私の場合もずっと支障は出ていたようですが、メモリの解放や長期不在以外、滅多にシャットダウン/再起動はさせず、24時間/365日スリープ&休止なので、気にしていませんでした。
解決になるかどうかわかりませんが、参考までに。
書込番号:21407473
6点

たくさんの返信ありがとうございました。
タスクマネージャーのスタートアップから「Brother Help Application」を無効にする事ができました。
今はシャットダウン、再起動の時に妨げられることはありません
投稿してよかった〜本当にありがとうございました。
書込番号:21410148
7点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J737DN
お世話になります。
ファックスとコピーの使用となります。過去の機種を現在使っているのですが
黄・赤・青のインクが無くなるとファックスの印刷ができなくなる。型番がわから
ないがブラザーの他機種では、”ブラックのみなら印刷可能”とでるのもありま
すが、この機種は他インクが無くなった時にファックスはプリントできますか?
よろしく、お願いします。
ブラザーのHPにはでていないです。
1点

>ブラザーのHPにはでていないです。
目を皿の様にして、いろんな所を隅から隅まで見て下さい。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj737dn/feature/feature1/index.aspx
書込番号:21399494
4点

製品の特長説明に「印刷時にカラーインクが切れても、黒インクが残っていれば、約30日間はモノクロ印刷が可能です。 」との記載があり、ご希望の動作は時限付きですが可能です。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj737dn/feature/feature1/index.aspx
書込番号:21399514
2点

このこと?
>カラーインクが切れても安心「クロだけ印刷」
>印刷時にカラーインクが切れても、黒インクが残っていれば、約30日間はモノクロ印刷が可能です。
書込番号:21399517
1点

おはようございます。
申し訳ありませんでした。見たHPが間違っていました。複合機で見たようです。
さっそく返事いただきありがとうございました。
これなら買う価値があります。
お世話になりました。
まちがえて、他の方のところに投稿してしまいました。ごめんなさい
書込番号:21399771
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)