ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 ノートパソコンと接続出来ない

2024/09/14 00:17(11ヶ月以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

クチコミ投稿数:7件

Windows11、ThinkPad e14に該当プリンターを接続したいのですがうまくいきません。
無線、有線共にです。

付属CDによるインストールは恐らく出来てる(ブラザーの印刷アプリのようなものはある)のですが、ドライバーがないとの表示、しかしドライバーの更新を押すと既に最新ですとのこと。
スキャナーの機能の方は出来てるのですが、プリンターが出来ません。
フォトショップ等でプリンタ設定を開こうとするとスプーラーが起動してないからパソコン再起動だとかなんだとか…

勿論再起動も無意味で、コントロールパネルから設定をいじってみたり、デバイスマネージャーから設定をいじってみたりするのですが何も変わりません。右クリックで、いつも使うプリンターに設定するという項目も出ません。

書込番号:25889912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2024/09/14 00:45(11ヶ月以上前)

USBケーブルでUSB接続してはどうでしょうか?

書込番号:25889932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2024/09/14 01:32(11ヶ月以上前)

・DCP-J928N-B/W ソフトウェアダウンロード
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj928n&os=10068
フルパッケージをダウンロードしてインストールしましょう。

書込番号:25889952

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/14 01:39(11ヶ月以上前)

>しえらんさん

>ノートパソコンと接続出来ない

ファームウェアを最新版にしてから、ネットワーク診断修復ツールで確認を

フルパッケージダウンロードで、再インストールしてください。

https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj928n&os=10068

それでもだめなら、最新のドライバーを個別にインストール

書込番号:25889958

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/14 03:58(11ヶ月以上前)

ブラザーのユーザーを長いことやってるけれども、状況を悪化させるとサポセンコンタクトになるよね。

なので、私はブラザーのドライバー、やらソフトをインストせずにWin11の標準IPPドライバーでつかってるよね。
ただし、これだと、ブラザーの良さげな機能を使えないんだよね。 わたくしはペーパーレス志向なんでほとんど使わないからそれどもいいんだけれども、普通の人はちゃんと使いたいよね。

結構、変更してしまっているので、まだ間に合うかわからないけれども、
フルパッケージをDLして、実行。 よ〜く、画面の指示をみながら、その手順に従うよね。 順番があるので気を付けましょう。 たとえば、有線(USB)の場合、その画面の指示があるまでつなげちゃダメよ。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj928n&os=10068

なんでそうなってるかはわかってるんだけども、よく理解してない人は、ごちゃごちゃにしちゃうよね。

フルパッケージをDLして、実行してもうまくいかない場合は、Winのクリーンインストになる前に、速やかにサポセンにコンタクトして指示を仰ぎましょう。 メールでのやりとりなんじゃないかな。 昔、わたくしもてこずって、サポセンにツールを送ってもらったよね。

ブラザーのページに フルパッケージ の導入の仕方の説明が なぜだかないんだよね。 そこも問題だけれども。

書込番号:25889988

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/09/14 11:42(11ヶ月以上前)

しえらんさん、こんにちは。

> コントロールパネルから設定をいじってみたり

これはコントロールパネルの、「デバイスとプリンター」あたりでしょうか?
そうでしたらここで「プリンターの追加」をして、もう一つ新しいプリンターの設定を作ってみてはどうでしょうか。

あとどうしてもダメな場合は、DCP-J928N関連のソフトやドライバーを全て削除してから、もう一度インストールし直してみるのも良いと思います。

書込番号:25890345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件

2024/09/21 05:52(11ヶ月以上前)

>しえらんさん

プリンターの無線接続の設定はしましたか?

プリンター同梱の簡単設定ガイドの11です。
無線LAN親機に記載されているSSIDとアクセスキーを設定してください。

書込番号:25898285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2024/09/21 07:14(11ヶ月以上前)

コメント頂いた皆様

あれから色々試しましたが、他のパソコンとの接続は上手く行くのですが、無線、usb、lan接続、と試しましたがノートパソコンだけが出来ないようです。
どうやらスプーラーが起動していないとのことでした。

設定からスプーラーの起動を押すのですが、数秒経つと勝手にオフになります。

以前使っていたCanonのドライバー等は消したのですが、うまくいきません。

書込番号:25898332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2024/09/21 19:28(11ヶ月以上前)

英語版つかってて、日本語表記がわからないんで。

イベントビューワーで Service Logs\Microsoft\Windows\PrintService を掘ってみてミレル?

そのティピカルな部分をUPしてミレル? 

書込番号:25899087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/09/21 21:40(11ヶ月以上前)

しえらんさんへ。

> 設定からスプーラーの起動を押すのですが、数秒経つと勝手にオフになります。

「print spooler 勝手に停止」などをキーワードにしてネット検索をすると、解決法がいろいろ見つかると思いますので、それらを順次試してみてはどうでしょうか。
すでに試されている古いドライバーによる影響のほか、Windows Updateが原因のパターンや、スプールファイルに問題が起こっているパターンなど、いろいろなパターンへの対処法が見つかると思います。

書込番号:25899250

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

電話線は何極何芯?

2024/09/07 08:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

MFC-J6983CDWの複合機を譲っていただいたのですが、付属品の電話線だけがない状態でした。これから購入してこようと思ったのですが、ネットで調べると6極4芯、2芯とかあったのですがどれを購入すればよろしいでしょうか?よろしくお願い致します。

書込番号:25881218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2024/09/07 09:14(1年以上前)

以下のリンクのMFC‑J6983CDWオンライン取説で構内交換機(PBX)・ビジネスホンに接続するのセクションに「構内交換機またはビジネスホンの内線に本製品を接続する場合、構内交換機またはビジネスホンの主装置の設定をアナログ2芯用に変更する必要があります。」とある所から6極2芯が標準のようです。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-DDCEE90C-7F59-43C7-A1D9-9006B5B53628_200

書込番号:25881245

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2024/09/07 09:15(1年以上前)

同社別機種マニュアルですが、

>付属品の電話機コードをご使用にならない場合も、6 極2 芯の電話機コードをお使いください。6 極4 芯の電話機コードをご使用になると、通話中に雑音が入ることがあります。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/mfc7820n_jp/doc/html/body/mfc-14-1_3.html

書込番号:25881247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/09/07 09:22(1年以上前)

>★おはなちゃん★さん

>電話線は何極何芯

動画の中でも6 極2 芯の電話機コードですね

インクジェット プリンター】(動画) 電話回線を接続する方法

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13377

書込番号:25881256

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

写真や文書印刷はどうですか?

2024/08/21 09:25(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J939DN

こちらの機種購入を検討しています。

ファックス電話が壊れたので こちらの複合機への買い替えを検討しています。

一台で電話ファックス、プリンターととても便利だと思うのですが、写真や文書の印刷について画質とかはいかがでしょうか?

また 電話中は印刷ができないとか プリンター機能が故障したら電話やファクスが使えないとかありますか?


今現在はプリンターはキャノンMG7730を使用しています。まだ使えてますので 暫くは二台併用で寿命が来たら、ブラザー複合機一台でと考えています。置き場所がちょっと大変ではありますが。

ファックス電話が壊れたから この機種に買い替えという選択はどう思われますか?

電化製品に詳しくないので アドバイスいただけますと助かります。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25859189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2024/08/21 09:46(1年以上前)

4色独立インク(顔料ブラックインク+染料カラーインク)なので、モノクロの文書印刷には良いですが、6色以上のCANONやEPSONのプリンタに比べると写真印刷は発色が悪いでしょう。

書込番号:25859224

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2024/08/21 10:26(1年以上前)

>ストロベリーパフェさん
>ファックス電話が壊れたから

●ファックス機能が必須かどうかで考え方(選択肢)が変わると思います。
世の中は、ファックス不要の方に向かっていますけど、一部、ファックスのニーズもありますもんね。

書込番号:25859297

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2024/08/21 10:44(1年以上前)

>キハ65さん
ご回答ありがとうございます。
キャノン、エプソン、ブラザーの画像比較サイトがあり、ブラザーは最下位でしたが、やはりかなり差があるのですね。


>JAZZ-01さん
ご回答ありがとうございます。
おっしゃるとおり、私もファックス使うのは年に一度あるかないかくらいで、あれば便利って言う感じですね。
少し前からファックスが不調だったのでセキュリティーを心配しながらコンビニから送ったりしてきました。

個人ではファックスっていらないのですかね…。

こちらはプリンターとしての性能はあまり…なのでしょうか。

書込番号:25859317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2024/08/21 11:02(1年以上前)

>ストロベリーパフェさん
>こちらはプリンターとしての性能はあまり…なのでしょうか。

●比較したわけではありませんが、 プリンターメーカーとしての2大巨頭の Canon、Epson にはかなわない様に思うのですが、低価格帯1万円以下前後の物だと、差は小さいと思います。
プリンター業界、性能的には5〜10年前の物と変わってないと思います。

書込番号:25859343

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2024/08/21 11:20(1年以上前)

>JAZZ-01さん
ご回答ありがとうございます。

もし、ファックスを重視しなければ、電話機+キヤノンPIXUS TS8430 (現在使用中のMG7700の後継機種?)又は エプソンのプリンター というのが良いでしょうか?

エプソンだとおすすめの機種はどれになりますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:25859370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2024/08/21 11:43(1年以上前)

>ストロベリーパフェさん
>エプソンだとおすすめの機種はどれになりますか?

主の思っている機種は、結構、高価なランクの物だと思います。
私は次に購入するプリンターは2万円前後の物で良いかなと思っています。

下記、簡単な 価格.com の比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042686_J0000033449&pd_ctg=0060&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,104_6-1-2-3-4,105_7-1-2-3-4-5-6,102_4-1-2-3-4,106_8-1-2,103_3-1-2,109_9-1-2

EPSON EP-883AR と言う機種を使用していて、特に不満は有りません。使いやすいです。
このクラスだと、6色インクが普通で、印刷頻度によりますが、インク代が気になるかもしれません。
私は エプソンの方が良いと感じています。

書込番号:25859402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2024/08/21 11:59(1年以上前)

>JAZZ-01さん
具体的に品番等教えていただきありがとうございます。

JAZZ-01さまが次に購入するなら2万円前後のものとの事ですが、その機種を教えていただけますか?

それから JAZZ-01さまは ファックスなしのシンプルな電話をお使いですか?

書込番号:25859426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2024/08/21 12:11(1年以上前)

>ストロベリーパフェさん
>それから JAZZ-01さまは ファックスなしのシンプルな電話をお使いですか?

●ファックス無しのプリンター(スキャナ機能あり)です。

●私は固定電話を契約しておらず、スマホの30秒10円の通話で済ませています。
固定電話って、契約しているだけで、毎月1500円位のコストが発生してしまいます。なので、音声通話もスマホの方が安く済むのです。

●スマホのモバイル通信も車移動なので、ドアtoドア で、WiFi環境が常に使えるのです。

● お勧めプリンタ、後で見てみますね。(今は時間が無いです。)スミマセン

書込番号:25859437

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ MFC-J939DNの満足度4

2024/08/21 12:19(1年以上前)

キヤノン、エプソン、ブラザーの画像比較サイトとはジョーシンの評価サイトの事でしょうか。
https://joshinweb.jp/peripheral/pbattle.html

この評価ではキヤノンが顔料ブラック+染料はブラック含むカラー5色の合計6色、エプソンが顔料ブラックは無しで染料はブラック含む6色です。ブラザーは顔料ブラック+染料はブラックを含まない4色になります。

これらの構成のプリンターの場合、光沢紙に写真印刷する場合は顔料ブラックが用いられません。ここが大きなポイントで染料にブラックが含まれない場合はブラックをイエロー、マゼンタ、シアンの混色で表現します。純なブラックではありませんから見た目にコントラストが落ちた写真になってしまうのは仕方のない所でしょう。この辺りがブラザーの評価がもう一つ上がらない原因の1つかと思います。

後、普通紙印刷の場合に印刷品位標準だと罫線がガタガタになると言う書き込みが複数見られるようです。ブラザーの機種のメリットは同価格ランクのインクカートリッジ式の中ではインクの経済性が高い、時限式のオートクリーニングが搭載されているので目詰まりのリスクが低いと言った部分になると思います。

MFC-J939DNで電話中に印刷が出来ない事は無いでしょうが、プリンター機能が故障したらエラーメッセージが出たまま使用不可になる可能性はあるでしょう。

今回、ランニングコストをどの程度想定しているか分かりませんが、現状よりも多少の上昇が許されるのなら本体価格の安さでキヤノンだと1年落ちのTS8630が良いかもしれませんね。エプソンだと同じように1年落ちのEP-885Aが本体価格に関してお得のようです。

ここでEP-885Aが全て染料インクである事の弱みを挙げると普通紙に印刷する場合に顔料インクよりもブラックの濃さが薄くなってしまう所です。見た目にもハッキリ分かります。勿論、実用性は十分ですが、クッキリしたブラックが好みならMG7730と同じインク構成のTS8630の方が良い結果が得られるでしょう。

キヤノンだとTS8630よりランク下で5色機のTS7530やエプソンだとEP-885Aと同じインク構成のEP-815Aがありますが、ランニングコストは更にアップしてしまいます。

書込番号:25859445

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2024/08/21 12:20(1年以上前)

お忙しい中 何度もご回答いただきありがとうございます。

引き続きよろしくお願いいたします。

午後から用があるため、この後ご回答いただいた場合もお礼が夜遅くになりますことお許しください。

書込番号:25859447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2024/08/21 12:25(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
回答いただきありがとうございます。
とても詳しく教えていただきありがとうございます。
すごく助かります。

ご質問して教えていただきたいことがあるのですが、

これから用があるため、また、後ほど改めてご質問させてください。夜遅くになりますことお許しください。

引き続きよろしくお願いいたします。

書込番号:25859452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2024/08/21 12:25(1年以上前)

>JAZZ-01さん
お忙しい中 何度もご回答いただきありがとうございます。

引き続きよろしくお願いいたします。

午後から用があるため、この後ご回答いただいた場合もお礼が夜遅くになりますことお許しください。

書込番号:25859453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/08/21 14:21(1年以上前)

ストロベリーパフェさん、こんにちは。

> ファックス電話が壊れたから この機種に買い替えという選択はどう思われますか?

壊れてしまったファックス電話で、子機は使われていますか?
もし子機を使われているのでしたら、壊れてしまったファックス電話は、ファックス電話に買い替えられるのが良いように思います。

これは、、、

> プリンター機能が故障したら電話やファクスが使えないとかありますか?

このご質問とも関連してくるのですが、ファックス電話複合機は一蓮托生なので、どこかが壊れると、全ての機能が使えなくなってしまいます。
そして一般的に、電話機よりもプリンターの方が壊れやすいので、結構な金額を払って子機を揃えたとしても、プリンターの故障によって、全てが使えなくなってしまうリスクもあります。

ただファックス電話複合機自体は、結構お得感がありますので、子機などは揃えず、単体で使われるのでしたら、二つの機器に分散していた機能を一つにまとめられる良い選択だと思います(「置き場所がちょっと大変ではありますが」と書いておられるように、置き場所の問題はあると思いますが)。

> 写真や文書の印刷について画質とかはいかがでしょうか?

これにつきましては、ストロベリーパフェさんは、どのような写真や文章を、どの程度の頻度や枚数で印刷しておられるのでしょうか?
あと画質に対する要求は、どの程度なのでしょうか?
人の感覚はそれぞれですし、TPOによっても、画質に対する要求の厳しさは変わってくると思いますが、どうでしょうか?
たしかにMG7730のような高画質機と比べれば、ブラザーの画質は落ちますが、ただそれも見るに耐えないほど汚いかといえばそうではなく、多くのケースでは実用レベルの印刷はできますので、この辺りをどう考えるかになってくるかもしれません。

書込番号:25859575

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4360件Goodアンサー獲得:695件

2024/08/21 17:10(1年以上前)

>ストロベリーパフェさん

●ザクっと検索しました。申し訳ありませんが 決め打ち でのお勧めではございません。
他の方のご意見も取り入れ、ベストチョイスをして下さい。スミマセン。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001572754_K0001572753_K0001574876_K0001477601_K0001486907&pd_ctg=V061&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,104_6-1-2-3-4,105_7-1-2-3-4-5-6,102_4-1-2-3-4,106_8-1-2,103_3-1-2,109_9-1-2

書込番号:25859775

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2024/08/26 10:57(1年以上前)

secondfloorさん
ご回答ありがとうございました。

感染性胃腸炎になってしまい、お礼が遅くなり 申し訳ありません。

> 壊れてしまったファックス電話で、子機は使われていますか?
もし子機を使われているのでしたら、壊れてしまったファックス電話は、ファックス電話に買い替えられるのが良いように思います。

元々は子機2台を使っていましたが、ずいぶん前に故障してしまってからは使っていません。今はケータイで事足りています。固定電話自体今はほぼ使っていません。固定電話からしか掛けられない番号に年に数回使うくらいです。何かあった時のため?とインターネットのために電話回線残しているようなものです。



> このご質問とも関連してくるのですが、ファックス電話複合機は一蓮托生なので、どこかが壊れると、全ての機能が使えなくなってしまいます。
そして一般的に、電話機よりもプリンターの方が壊れやすいので、結構な金額を払って子機を揃えたとしても、プリンターの故障によって、全てが使えなくなってしまうリスクもあります。

そうなのですね。1点の故障で全部使えなくなる点はデメリットですね。
ファックス+スキャナー+コピーの複合機と固定電話とかの方が良いでしょうか…
そうしたら キヤノン、エプソンもあるみたいなので選択肢が広がりますでしょうか?


> これにつきましては、ストロベリーパフェさんは、どのような写真や文章を、どの程度の頻度や枚数で印刷しておられるのでしょうか?
あと画質に対する要求は、どの程度なのでしょうか?
人の感覚はそれぞれですし、TPOによっても、画質に対する要求の厳しさは変わってくると思いますが、どうでしょうか?
たしかにMG7730のような高画質機と比べれば、ブラザーの画質は落ちますが、ただそれも見るに耐えないほど汚いかといえばそうではなく、多くのケースでは実用レベルの印刷はできますので、この辺りをどう考えるかになってくるかもしれません。

通常の文書を時々印刷したり、家族の写真を時々プリントするくらいです。
今までキヤノンしか使ったことがないので どのレベルを自分が求めているのかはっきりわかりません。

家電量販店においてある ブラザーの印刷サンプルはとてもきれいだと思いました。



詳しくご回答くださり ありがとうございます。

書込番号:25865565

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件

2024/08/26 10:59(1年以上前)

JAZZ-01さん
ご回答ありがとうございました。


感染性胃腸炎になってしまい、お礼が遅くなり 申し訳ありません。


機種のURLありがとうございます。
参考にさせていただきます。

何度もご回答いただきありがとうございました。

書込番号:25865567

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/08/26 19:31(1年以上前)

ストロベリーパフェさんへ

> ファックス+スキャナー+コピーの複合機と固定電話とかの方が良いでしょうか…

今までファックス電話機を置いておられた場所に、ファックス複合機を置くことになると思いますが、その場所に置くことで、プリンターとしての使い勝手が悪くなることはないでしょうか?
またファックス複合機の隣に、電話機を置く場合、スペースや電源的に問題はないでしょうか?
もしこれらが大丈夫なようでしたら、書いてくださっているように、キヤノンやエプソンも選択肢に入ってくると思います。

ところで電話機につきましては、どのような使い方をしておられるのか分かりましたが、ファックスにつきましてはどうでしょうか?
たまにファックスが送るだけなのか?それともファックスが送られてくることもあるのか?いかがでしょうか?
ファックス付きの複合機となりますと、先に書かせてもらったように設置場所も限られてきますし、また機種の選択の幅が狭まったり、値段が上がりもしますので、、、
場合によっては、ファックスをなくす選択もアリかなとは思いました。

などといろいろ書かせてもらいましたが、MG7730がまだ使えることを考えますと、今回は壊れてしまったファックス電話機を、そのまま新しいファックス電話機に買い替え、MG7730の後継は、MG7730が壊れてしまった時に改めて検討する、というのが、個人的には一番無難でオススメな方法のように思います。

書込番号:25866172

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2024/08/27 00:31(1年以上前)

>secondfloorさん

ご回答ありがとうございます。

> 今までファックス電話機を置いておられた場所に、ファックス複合機を置くことになると思いますが、

大きすぎてそのスペースに置くことが不可能なので プリンター台かラックを購入しておこうと考えています。


>ところで電話機につきましては、どのような使い方をしておられるのか分かりましたが、ファックスにつきましてはどうでしょうか?
たまにファックスが送るだけなのか?それともファックスが送られてくることもあるのか?いかがでしょうか?

ファックス受信はほぼありません。たまに(年に何度か)ファックスを送ることがあるだけです。
考えてみると secondfloorさんがおっしゃるとおり ファックスをなくす選択もありですね…



今回ファックス電話機に買い替え、MG7730が壊れた時に複合機の件は考える案も含め よく考えたいと思います。

ご親切に色々とアドバイスをいただき ありがとうございました。

書込番号:25866553

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

自動起動

2024/08/14 20:30(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

購入後、電源をOFFにしていても印刷をすると自動で起動し印刷がされていたのですが
いつからか電源を入れないと印刷されないようになってしまいました。
プリンターの設定を初期化したのですが変わらず・・・
どこの設定をいじればいいか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:25850621

ナイスクチコミ!5


返信する
スレ主 SYP_USAさん
クチコミ投稿数:51件

2024/08/14 20:42(1年以上前)

自己解決しました。
設定でスリープを1にして放置してたら以前のように動きました。

書込番号:25850636

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

dcp-j528n 互換インクを教えてください

2024/08/11 12:43(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

クチコミ投稿数:68件


dcp-j528n 互換インクを教えてください
調べると
LC411互換品(互換インク)と出て来ますがこの型番を購入するといいですか?
大容量タイプとかもあるのでしょうか?

これは辞めた方がいいとかあったら教えてください。

書込番号:25845987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:11065件Goodアンサー獲得:1877件

2024/08/11 13:04(1年以上前)

同じロット番号の互換インクを使用できないようにチェックが入っているので、
↓のような互換インクを選択されると良いでしょう。
※自分でロット番号管理ができるなら、他のものも可。

うちは同社の旧いプリンターで互換インクを使用していますが、
特に問題は無いです。(互換インクチェック機能無し)
尚、互換インクは自己責任で使用してくださいね。

・●ロット番号区別不用● ブラザー 用 インク LC411 大容量 LC411-4PK 顔料 LC411BK +4色パック 対応型番 BROTHER DCP-J928N-W DCP-J528N DCP-J526N MFC-J739DN MFC-J905N DCP-J1800N DCP-J926N-W MFC-J939DN DCP-J914N 互換 インクカートリッジ 残量検知対応
https://amzn.asia/d/7CKhSuD

書込番号:25846013

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J528Nの満足度3

2024/08/11 16:09(1年以上前)

ブラザーの場合、大容量インクはインクの品番にXLが付きますが元々LC411XLが存在しないので互換品でも構造上XLは存在しないのかなと予想します。LC411はインク組成としてブラックが顔料でカラーが染料ですけれど、互換インクによってはブラックが組成の異なる染料である可能性も考えられるので、少なくともブラックが顔料である事が明記されている互換インクを選ぶのが良いと思います。

書込番号:25846208

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:68件

2024/08/13 08:56(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
>sumi_hobbyさん
ありがとうございました。購入しました。
エプソン、キャノンしか使ったことありませんでしたが
ブラザーも初期セットアップとか簡単にできました。

書込番号:25848313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

A3だけモノクロ印刷になります

2024/08/05 23:17(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6980CDW

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度4

同じ原稿をA4へ縮小印刷するとカラー印刷されA3原本サイズで印刷するとモノクロの白抜き文字で印刷されます。
設定の問題でしょうがどこを見れば良いのでしょう?

書込番号:25839325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2024/08/05 23:24(1年以上前)

ドライバーは最新でしょうか?

https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6980cdw

書込番号:25839335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2024/08/06 07:41(1年以上前)

今回のターゲットのアプリからプリンターの設定を直接見てカラーの設定なら印刷サイズ以外の印刷プロパティを変えた分けじゃないのに、モノクロのしかも文字白抜きなんてのは明らかにデータ化けじゃないでしょうか。特に支障がないなら今のドライバーをアンインストールしてから、ブラザーより提供されているドライバーをインストールし直して様子見しましょう。

書込番号:25839583

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2510件

2024/08/06 08:24(1年以上前)

Mr.9230さん、こんにちは。

インク節約モードになっているということはないでしょうか。

https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9426

書込番号:25839623

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度4

2024/08/14 22:27(1年以上前)

返信遅くなりすみません、盆明けに色々試して見ます。

書込番号:25850765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度4

2024/08/19 21:49(1年以上前)

設定の問題でした。
この設定について質問します。
win10-64bitでPDF印刷時の指令パネルでは「グレースケールで印刷」にはチェックなし、

詳細設定の印刷プリセットのAcrobatのデフォルトで色コンポジットと透明の分割・統合のプリセットは高解像度、オーバープリントをシミュレートチェックなし、JPEG2000チェックあり、

グレーアウトは反転なし、トラッピングオフ。

ブラザーのプロパティ画面では、
普通紙、印刷品質普通、カラーモードナチュラル、他はオフになっていて、

再起動後だとおまかせ設定からA4等を選択しないと、モノクロ印刷や、反転印刷になってしまう。

書込番号:25857493 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 プリビオ ワークス MFC-J6980CDWのオーナープリビオ ワークス MFC-J6980CDWの満足度4

2024/08/19 21:52(1年以上前)

あとFAX受信履歴はあるが画像着信が出来ない現象が起きていましたが、外付け電話を留守電にすると着信できるようになりました。

書込番号:25857499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)