ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PCからレーベル印刷ができません…

2017/01/04 00:14(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

クチコミ投稿数:5件

PC(WINDOWS10)でレーベル印刷用のソフト(NewSoft CD Labeler)を使用して印刷をしようとしても、トレイにセットしたCDに印刷が出来ません。プリンタ本体のレーベル印刷はできるのですが、ソフトから印刷しようとすると「トレイを外して下さい」というようなエラーメッセージが出て、トレイを外すと通常のA4の紙に印刷されてしまいます。印刷設定のトレイ指定も「自動」か「トレイ1」しか選択できません。
どなたかご教授願えますでしょうか?

書込番号:20537133

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/01/04 00:29(1年以上前)


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2017/01/04 05:15(1年以上前)

真逆とは思いますが,
「基本設定タブで使用する設定を選択」ミス:
用紙種類
CD/DVD/BD レーベルを選択します。
用紙サイズ
12 cm ディスクを選択します。
辺りは大丈夫でしょうか?
「ご教授」「ご教示」

書込番号:20537441

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/01/04 10:11(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

>Hippo-cratesさん
もちろんハードの設定はマニュアル通りに実施済みです。

>沼さん
やはり用紙やトレイの選択をするのですね。
しかしながら私の場合、何故かレーベルやディスクといった選択項目がプリンタの印刷設定で出て来ません…
とりあえずドライバの再インストールからやり直してみるしか無さそうですね。

書込番号:20537812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 11:40(1年以上前)

大友カルテットさん、こんにちは。

コントロールパネルに正しくないプリンターが登録されていると、そのような問題が起こってしまうことがありますので、一旦コントロールパネルからプリンターを削除してみるのも良いかもしれません。

書込番号:20537998

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/01/04 12:10(1年以上前)

>secondfloorさん
ご返信ありがとうございます。
以前使用していた別メーカーのプリンタの設定等がまだ残っているので、それが悪さをしている可能性がありそうです。
一度全部キレイに削除してからドライバを再インストールしてみます。

書込番号:20538072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2017/01/04 14:20(1年以上前)

>大友カルテットさん
こんにちは

>「トレイを外して下さい」
と言うのはA4等トレイでの印刷設定をしているのにディスクトレイを挿入しているので取り出すように表示されるのですよね?

NewSoft CD Labelerの「印刷」で開く[印刷]ウィンドウ(印字濃度調整のやつ)の[プリンタ名]の一覧にこのプリンターが複数ありませんか?
その場合、選択しなおせば改善される可能性があると思います。

書込番号:20538349

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/01/04 17:28(1年以上前)

>おしゃべり団子さん
ご返信ありがとうございます。

そうなんですね…それも一度確認してみます。
やはりパソコン上で印刷設定がトレイ1からCDトレイに変更(選択)出来ないのが原因のようですね。

書込番号:20538843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


沼さんさん
クチコミ投稿数:27953件Goodアンサー獲得:2467件

2017/01/04 17:48(1年以上前)

http://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp567n_jpn/doc/manual/index.html#GUID-22F497F8-5AF6-45FD-AA48-D7A25C84710F_90
の「パソコンからディスクレーベルを印刷する(Windows)」のような操作ができませんか?

書込番号:20538901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2017/01/05 12:07(1年以上前)

>ご返信いただいた皆様

本日、無事解決できました!

【対処内容】
@プリンタ本体の初期化
Aレーベル印刷ソフトのアンインストール
Bブラザーユーティリティソフトのアンインストール
CWINDOWS上のプリンタデバイスの削除
D@〜C全て再設定、再インストール

以上により印刷設定にて「12cmディスク」が選択できるようになり、PCからレーベル印刷ができるようになりました!

こちらへご返信いただいた皆様のおかげで問題が解決できました。
心より感謝いたします。本当にありがとうございました。

書込番号:20541025

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

なにこれ!普通の紙しか印刷できないの?

2016/12/17 01:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J730DN

クチコミ投稿数:5件

この機種だけでしょうか?
ちょっと反ったはがきは用紙が送れないし、厚みのある名刺のA4用紙などの用紙も送れないし・・・・
ただの普通紙しかまともに送れないんですけど。

今までエプソンのカラリオでは、こんなの簡単にできていたのに・・・・・
あまりに呆れて捨ててしまいたい衝動に駆られています。

私の機種は 「はずれ」なのでしょうか?

みなさんはどうですか?

書込番号:20489714

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/17 01:51(1年以上前)

元々Brotherプリンタは用紙厚に制約があるが、特に最近のシリーズはトルクを押さえてコストダウンした給紙ユニットを使っているから厚手の用紙は使えない場合がある。

書込番号:20489752

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/12/17 03:17(1年以上前)

ありがとうございます。
ブラザーは、他の機種も同じ様なものですか?
モノクロレーザー複合機を事務所用に考えていたのですが、やめた方がいいのか…と。

事務用だと普通紙がほとんどなので影響無いかと思うのですが、万が一、厚めの紙を印刷するかもしれないので、悩んでます。

書込番号:20489813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/17 04:13(1年以上前)

Brotherのモノクロレーザーはあまり使ったことないが、モノクロレーザーでやることといったらコピー用紙への文書印刷がほとんどだからあまり気にはならないかも。ただBrotherのプリンタは機能の割に安価なものが多いからコストダウンのしわ寄せはどこかに出てくるはず。

書込番号:20489861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2016/12/17 09:16(1年以上前)

ブラザーのプリンター。なにかイメージとして合わないと思います。手は出さないほうが賢明なのか ?
他のメーカーにはwin 95 98からの歴史がある ! ノウハウがあるっていう事実です。

書込番号:20490212

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2016/12/17 10:38(1年以上前)

yarukimanmanさん、こんにちは。

> ちょっと反ったはがきは用紙が送れないし

ハガキ印刷の注意点については、次のリンク先にまとめられていますので、参考にしてみてはどうでしょうか。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj730dn&faqid=faq00010689_026

書込番号:20490386

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/12/17 21:49(1年以上前)

みなさん、有り難うございます!

やはり背面給紙のタイプが紙送りがスムーズでいいです。
最近のプリンターは省スペースやデザインばかりを重視していて肝心の機能がダメですね。

背面給紙の復活を強く望みます!

書込番号:20491984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 プリビオ MFC-J730DNの満足度5

2017/01/05 05:30(1年以上前)

この機種には背面に手差しトレイがありますので、
1枚ずつの印刷にはなりますが、背面から給紙できます。

私も厚めの用紙を印刷することがありますが、
手差しトレイで問題なく印刷できています。

反ったはがきですと、
給紙カセットから印刷させるのは、どのメーカーの機種でも難しいと思います。

書込番号:20540448

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ブラザーとエプソンで決めかねている

2017/01/04 11:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J880N

スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

ブラザープリビオ MFC-J880Nとエプソンビジネスインクジェット PX-M740FC8で迷っています。

年賀状用と父の仕事写真用にあったプリンターのヘッドが悪くなり使用できなくなりました。

FAX用のプリンターがあるのでそれで代用しましたがそちらも細かい線ができ、少し古いので画像も悪い

買いたい機能として、FAXとフチなし印刷と紙の写真をいっぱい取り込みたいのと年賀状です。

ブラザーはコスト面と壊れない(今使用中FAXのがブラザー)が〇で画像は△
エプソンは画像〇でコストと使用できなくなる率が△(自分の会社と家にあったが3年ぐらいで使用不可に)

最近のはよくなっていると思いますがどちらがいいでしょう?

書込番号:20537956

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 11:24(1年以上前)

Tiha40さん、こんにちは。

> 年賀状用と父の仕事写真用にあったプリンターのヘッドが悪くなり使用できなくなりました。

このプリンターの機種名はお分かりになりますでしょうか?

書込番号:20537966

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 11:50(1年以上前)

家にあるのはエプソンEP805AとブラザーMFC-J615Nです。

書込番号:20538020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 12:00(1年以上前)

Tiha40さんへ

EP-805Aと比べると、MFC-J615Nの写真画質が△というのはその通りだと思いますが、PX-M740FC8の写真画質も△になります。
(エプソンだから写真画質が〇、ブラザーだから△、ということにはなりません)

なのでEP-805A並みの写真画質を求めておられるのでしたら、EP-808A(EP-805Aの後継機)などの高画質機を選ばないと、求める写真画質は得られないと思います。

書込番号:20538045

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/04 12:43(1年以上前)

PX-M740FC8は4色インクのプリンタですので、写真印刷画質はローエンドのPX-049Aなどと同じレベルです。
6色インクのEP805AとPX-M740FC8の写真を比べると画質でガッカリするかもしれません。

書込番号:20538137

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 12:52(1年以上前)

最近写真はプリントアウトを父の仕事の現場写真(画像悪くて問題なし)と年賀状だけしかしていないのである程度良ければいいのでブラザーの場合今の使用している物より画像がよければいいかなあとエプソンは会社の方の型番は忘れましたが2台とも3年経たずプリントが悪くなったり、プリンターが使えなくなったので不安です。

書込番号:20538163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 13:00(1年以上前)

今インクジェット用のハガキで前に印刷したものがあったので見たら、黒がこすったらハゲるのですが、検討している機種J880Nも同じインクで同じようになるのですか?

書込番号:20538185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 13:06(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 最近写真はプリントアウトを父の仕事の現場写真(画像悪くて問題なし)と年賀状だけしかしていないのである程度良ければいいのでブラザーの場合今の使用している物より画像がよければいいかな

PX-M740FC8の写真画質は、場合によってはMFC-J615N以下かもしれません。
PX-M740FC8は、簡単にいうと普通紙と葉書向けのプリンターで、写真用紙(写真用の光沢葉書も含む)への印刷には向きません。

> エプソンは会社の方の型番は忘れましたが2台とも3年経たずプリントが悪くなったり、プリンターが使えなくなったので不安です。

私は今までエプソンのプリンターを4台使ってきましたが、すべて5年以上使えました。
なのでエプソンのプリンターが壊れやすいとは、私は思っていません。

> 今インクジェット用のハガキで前に印刷したものがあったので見たら、黒がこすったらハゲるのですが

それはどのような葉書でしょうか?
郵便局の光沢葉書でしょうか?

書込番号:20538205

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/01/04 13:09(1年以上前)

たまたま使っている昔の機種が壊れなかったからといって、そのメーカーの製品全般が頑丈なわけではないです。
壊れる壊れないは、結局、運しだいですから。
いずれにしても、今どきのプリンタは、どれもコストダウンによる品質劣化が激しいですから、あまり期待しないほうが良いです。

また、プリンタの技術は、10年以上前から、何も変わっていません。
デザインを変え、スペックを落とし、コストを削って本体価格を下げ、代わりにインク代を値上げしているだけです。
したがって新しいといっても、基本的にほとんど同じか、むしろ劣化していることのほうが多いです。

書込番号:20538211

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 13:19(1年以上前)

年賀状で使用した郵便局のインクジェット写真用でした。インクジェットのみなら大丈夫ナノでしょうか?

書込番号:20538226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 13:25(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 年賀状で使用した郵便局のインクジェット写真用でした。

郵便局の写真用の葉書は、顔料インクがNGです。
そしてMFC-J615Nの黒インクは、顔料インクですので、それでハゲてしまったのだと思います。
ただMFC-J615Nは、用紙の設定を光沢紙にして印刷すれば、顔料黒インクを使いませんので、そのようにして印刷すれば、問題はないはずです。
ちなみにPX-M740FC8は、全色顔料インクですので、郵便局の写真用の葉書の印刷には使えません。

> インクジェットのみなら大丈夫ナノでしょうか?

はい、インクジェット葉書なら、顔料インクでもOKなので、どのような設定で印刷しても大丈夫です。

書込番号:20538236

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 13:28(1年以上前)

大体3年前に買ったエプソンが3台もダメだったので不安になりました。今のは何か代わって良くなったのであればエプソンがいいなあと思いました。

エプソンの検討している機種はインクが一つでもないとプリントアウトしてくれないのでしょうか?

家で使用していたものはインクが一本でもなくなると使用出来ませんでした

書込番号:20538244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 13:38(1年以上前)

写真用のハガキにプリントはできないという事は写真紙のプリントも無理という事ですか?

書込番号:20538269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 13:39(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 大体3年前に買ったエプソンが3台もダメだったので不安になりました。今のは何か代わって良くなったのであればエプソンがいいなあと思いました。

それは大変でしたね。
ちなみに今のエプソンのプリンターは、別に何かが変わったわけではないと思いますが、それほど壊れやすくはないと思います。

> エプソンの検討している機種はインクが一つでもないとプリントアウトしてくれないのでしょうか?

次のリンク先のような機能があります。

http://faq.epson.jp/faq/00/app/servlet/relatedqa?QID=033406

書込番号:20538270

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 13:45(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 写真用のハガキにプリントはできないという事は写真紙のプリントも無理という事ですか?

写真用紙次第です。
写真用紙の説明を見ると、染料インク専用とか、顔料インク専用とか、両方可能とか書かれていますので、、、
顔料インク専用とか、両方可能とか書かれている写真用紙を選べは、PX-M740FC8でも印刷可能です。
ちなみに郵便局の写真用葉書には、「染料系インクジェットプリンタ専用」と書かれていますので、顔料インクでは印刷できないことが分かります。

書込番号:20538288

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 14:25(1年以上前)

黒がなくなった場合にカラーの色を混ぜて黒をだしてくれるのですか?インクがなくなると他のインクだけでは印刷できないのでしょうか?

書込番号:20538363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 14:42(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 黒がなくなった場合にカラーの色を混ぜて黒をだしてくれるのですか?

いいえ、黒がなくなった場合は、黒インクを交換しない限り、印刷の続行は不可能になります。

> インクがなくなると他のインクだけでは印刷できないのでしょうか?

先に紹介したリンク先に書かれているように、黒以外のインクがなくなっても、黒インクだけを使ってのモノクロ印刷はできます。

書込番号:20538402

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 15:04(1年以上前)

紙の写真のスキャナーはエプソンとブラザーどっちがいいでしょう?

書込番号:20538459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2017/01/04 15:18(1年以上前)

Tiha40さんへ

> 紙の写真のスキャナーはエプソンとブラザーどっちがいいでしょう?

どちらも良いと思います。
ただそれぞれのプリンターについてくるスキャンソフトは、それぞれ使い勝手が違いますので、スキャンソフトの使い勝手が良い方を選ばれてはどうでしょうか。

書込番号:20538501

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tiha40さん
クチコミ投稿数:13件

2017/01/04 15:35(1年以上前)

>secondfloorさん
スキャンソフトを調べて考えたいと思います。またわからなければお願いします。

初心者過ぎてすいません。詳しく教えてくださりありがとうございました。

書込番号:20538549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

年賀状の印刷ができません

2016/12/26 16:40(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

スレ主 闇桜さん
クチコミ投稿数:21件

出来るときはできるんですが、うまく紙を巻き取れていないのか印刷が出来ません。

これってブラザー製品の欠点?

前使ってたブラザーのプリンターもうまく印刷出来なかったし。
何か知っている日といませんか?

書込番号:20515916

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2016/12/26 16:49(1年以上前)

闇桜さん、こんにちは。

> 出来るときはできるんですが、うまく紙を巻き取れていないのか印刷が出来ません。

とのことですが、どのような紙を使っておられるのでしょうか?

書込番号:20515930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11115件Goodアンサー獲得:1881件

2016/12/26 18:17(1年以上前)

はがき等の厚手の用紙に印刷する場合は、印刷面とは
反対にカールさせて用紙カセットにセットします。
マニュアルかどこかに書かれているはずですので、確認を。

うちは、DCP-J940Nですが、数年前に失敗したときに調べました。

書込番号:20516119

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2016/12/30 18:44(1年以上前)

最近はブラザープリンタがコスト的にお気に入りで、
1〜2年ごとに買い替えてますので、4代目ですが、どのプリンタも年賀状は普通に印刷できてました。

ブラザーに問い合わせてみたほうがいいかもしれません。

書込番号:20526068

ナイスクチコミ!2


スレ主 闇桜さん
クチコミ投稿数:21件

2017/01/01 21:39(1年以上前)

写真用インクジェットを、使いました。
写真印刷は問題なく行けたのですが、宛先でダメでした。
裏面の差し込み口から一枚づつ入れてやったら出来ました。

書込番号:20531299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J830DN

スレ主 Core148さん
クチコミ投稿数:27件

2階建の戸建で、2階で仕事をしますが、回線が1階にしかないため、やむを得ず無線ファックスの導入を考えています。
J830DNの子機を使わずに、現在使用している既存の電話を使ってファックスをすることは可能でしょうか?

書込番号:20519421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/12/28 00:41(1年以上前)

通信ボックスには外線用コネクタしかないし、プリンタ本体には電話用コネクタがないから外付け電話機をつなぐことはできない。

書込番号:20519447

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Core148さん
クチコミ投稿数:27件

2016/12/28 00:45(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。他の機種を検討してみます。

書込番号:20519456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8631件Goodアンサー獲得:1595件

2016/12/28 09:56(1年以上前)

>Core148さん

こんにちは。
外付け電話機を使われたいなら、電話機が付属しないFAX複合機からお選びを。

ブラザーならここ↓で「ファクス付モデル」と明示されたものが該当します。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/index.htm

家庭向け「BASICシリーズ」現行品なら唯一、
MFC-J887N
になりますね。

ご検討を。

書込番号:20519959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Core148さん
クチコミ投稿数:27件

2016/12/28 10:12(1年以上前)

ありがとうございます。これで無線モデルが合えば解決するのですが・・・

とにかく検討して見舞す。

書込番号:20519992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4225N

B4以上のコピー、主に、B4をコピーすることが多く、この機種を買いました。

ですが、どこにもその方法が載っておらず、便利な機能としてA3にA4を伸ばしたりすることは載っています。
以前に、A3をコピーするのは、A4を分割してだとお聞きしていましたので、その方法で2in1というものでやってみたのですが、
私がしたいのはB4のコピーなのですが、

どうやってしたらいいのでしょうか。

これができなければ買った意味がないので焦っています。

書込番号:19525337

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/01/26 00:12(1年以上前)

手差しトレイにB4を縦にセットして、等倍コピーはできないのですか。P.15
コピーの設定変更。P.23
http://download.brother.com/welcome/doc100437/dcp4225n_jpn_busr.pdf

書込番号:19525399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/01/26 00:30(1年以上前)

> 私がしたいのはB4のコピーなのですが、
これはあくまでA4複合機でおまけとしてA3に印刷もできる…というものだから
仕様や機能/限界を理解せずに買ってしまったという選択ミス、A3スキャンができるA3複合機を買うべきだった。

書込番号:19525458

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/01/26 00:51(1年以上前)

こういうのも無理ですか。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj4225n&ftype3=10021&faqid=faq53100004_000
[お役立ちツール]
>>[A3半折りコピー]
用紙サイズ変更
プリント画質   : 標準
用紙サイズ    : A3 >> B4
コピー枚数    : 1

あとは半折でB5でB5にコピーしてセロテープで合わせるとか。

書込番号:19525504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/01/26 01:05(1年以上前)

>susumus555さん
まず、等倍はできないと思います。
スキャン自体はA4までしかできないことは知っていました。

そして、頑張ってコピーができたのですが、A4にですが、
どうしてもカラーになってしまいます。

書込番号:19525533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/01/26 01:08(1年以上前)

>susumus555さん
用紙サイズはA3かA4しか選べなくて、B4の選択肢がないのです^^;

>Hippo-cratesさん
A3複合機があまりないうえに、大きくなるので、これで大丈夫なのだと思っていました。
かなり調べてから買ったのですが、わかりきれていないようでした。

書込番号:19525542

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:52件

2016/01/26 07:25(1年以上前)

>チョコレートパンさん
お困りの場面を発見してしまったので首をつっこませて頂きます^^;
4225は持っていないのでたぶんの話です。

まず最初に、用紙設定はあらかじめB4サイズに設定しておく。(▼ボタン押してもないですか?)
もしB4サイズが設定できなくても無視して手差しトレイにB4用紙をセットしてみてください。
ちゃんとセットできてたら手差しセット完了の表示が出ると思います。

手差しセットが完了したら次はスキャン(読み取り)の作業です。

まず、ガラス板に上半分の面(B5)を置く。

置いたらパネルのコピーを選択→設定変更→レイアウトコピー(2 in 1 ヨコ長)を選択してOK→モノクロスタートです。
これでまず読み取りがスタートされます。上面読み取りが終わったら、次の原稿(下半分の面)を置く。

置いたら読み取り開始→最後は読み取り完了という流れ。
これでようやく手差しセットした紙が動き出して、B4をB4に等倍コピーできると推測しますが、やはりできませんか?
レイアウトコピーは「等倍」などの設定ができないのかな…。
そしてもしできたとしても、繋ぎ目が目立たずキレイに印刷されるかはわかりません…。

書込番号:19525798

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/01/26 12:26(1年以上前)

>ガウガウDIさん
ありがとうございます。
昨日、2in1はしています。
このやり方では、真ん中に白い部分を気を利かせて作られてしまい、繋がりませんでした。
2つのものが1枚の紙に収まるという状態で、希望している、2枚に分けて印刷しても、1枚に繋がるにはなりませんでした・・・><

かなり期待していたので、久しぶりの下調べ不足です。

ガウガウDJさんは、どの機種をお使いでしたか?

書込番号:19526331

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2016/01/26 17:54(1年以上前)

>チョコレートパンさん

持っている機種は963です。
なるほど、その感じだと間にスペースができるし、等倍よりやや縮小されていそうですね。
A3コピー機能で代用もできないとなると、あらかじめスキャンした上下面(B5×2)をパソコンで2回に分けてプリントアウトするくらいしか浮かばないですね。機能でいうとレイアウトコピーではなく、レイアウト印刷の機能です。
向きは横、レイアウト2ページ、仕切り線なしに設定して1回目は上半分、2回目は下半分をプリントアウトする感じです。
私がこの方法の意味をはき違えているかもですし、なにより手順が増えて便利なやり方とは思えませんが、963のプロパティを見たら少なくとも上下面(1・2)の間にスペースはなかったです。ただこの方法でも外側にややスペースができるはずなので、B4(原本)よりもちょっぴり縮小されると思います。一応試してみる価値はあるかも。

あとは、susumus555さんがおっしゃるように、B4上半分→B5+B4下半分→B5
この二つをガラス板に上手に置いて、B4サイズに印刷する方法しかなさそうです。こっちのほうが髪を余分に使いますが間違いないかもしれませんね。

やはり、どちらにせよできたとしても、繋ぎ目の仕上がりが気がかりですけどね。

書込番号:19526897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/01/26 18:09(1年以上前)

>ガウガウDIさん
B5とB5は、セロテープでつける方法でしょうか。

それで、B4になったものを改めてB4に綺麗に1枚にするということでしょうか。

手間がかかりますが、B4が入って、B41枚になるという点では、キャノンではできないことなのでそれ以上の方法はないですね。
それで当分やってみます。

ありがとうございます^^;

書込番号:19526938

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2016/01/26 18:57(1年以上前)

>チョコレートパンさん

あ、わたしが書いたB5+B5は間違いですねすみません^^; わたしの書き方だと並べたらガラス板からはみ出ます。
それができるなら最初から原本を置くわって話です^^;4225もガラス板におけるのはA4までですもんね。
B5(上半分)とB5(下半分)セロテープ。←これが完成形の紙ってことだと思います。

この機種では、どの機能を使ってもB4(原本)をB4用紙に完璧に等倍コピーすることは残念ながらできないのではと思います。

書込番号:19527042

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2016/01/26 21:26(1年以上前)

B4をB5 2枚の画像データとしてパソコンに取り込んで画像編集ソフトでB4 1枚の画像データに編集。
隙間、傾きなどもこの時修正。B4の画像データをプリンターで印刷。

コンビニでダイレクトにB4コピーしたほうが早い。

書込番号:19527511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/01/26 22:31(1年以上前)

>ガウガウDIさん
そうですね、安価で便利そうだと思ったのが間違いだったのかもしれないです。
でも、気になっていたブラザーを試してみれたので良かったです。
大事に使い分けます。

>susumus555さん
コンビニになかなか行けないので、私にはどうにかB4が印刷できて片面ずつでもコピーできるのはありがたいです。
そう思うことにします。
もっと便利だと思っていたのが間違いでしたね^^;

書込番号:19527769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件

2016/01/27 00:50(1年以上前)

>チョコレートパンさん
一応思いついたので書きますね。そしてたぶん紙送りの時にずれたりすると思いますが。
B4二つ折り(上半分)をB5サイズに50%縮小コピー→同じ紙に下半分も50%縮小コピー
これでうまくいけばB4(原本)の内容がB5用紙に収まる。あとはそれをB4用紙に拡大コピー。
二回目給紙トレイに入れる紙の向きも気をつけなきゃいけませんし、そもそもやっぱりスペースができてしまうのかもしれません。

書込番号:19528236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2016/12/27 14:12(1年以上前)

横からすみません。

B4の用紙を→A4にはコピーできるのでしょうか?

書込番号:20518123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/12/27 17:16(1年以上前)

私もB4について聞いたことがあるのですが、メーカーが言うにはB4というのは規格外ではないけれど一般的に使いにくいというサイズとして認識しているそうです。
私もB4までがよく使うので、A4、B4が活躍しているのですが、本来はA4とA3らしいです。
なので、このプリンター、B4の表示はなかったです。
拡大も自分でA4からB4ならと考えて設定します。
簡単にできるのですが、B4を設定項目に入れてほしかったです。

B5は全般に書かれているのにです。

A3の場合は、折ってコピーしてそれを機械が繋げて印刷します。
ずれないようになかなか大変ですが、なれたらできるようになりました。
B5のところで合わせればコツはすぐに覚えます。

なので、B4の場合は、A3と同じように折って印刷しました。
先にA4にしてB4に拡大したほうが簡単でした。

A3コピーは全体的にA3コピーという項目から印刷します。
用紙は手差しで入れます。
コツを覚えればこれもずれないで入れれます。

書込番号:20518407

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)