
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 7 | 2016年7月13日 11:07 |
![]() |
0 | 3 | 2016年7月10日 01:42 |
![]() |
5 | 4 | 2016年7月8日 23:59 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2016年6月30日 13:51 |
![]() |
13 | 3 | 2016年6月25日 02:36 |
![]() |
4 | 4 | 2016年6月24日 17:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6570CDW
A3のフルサイズをADFではなく、フラットヘッドでスキャンできますか?
ADFならA3サイズでもスキャン可能だけど、フラットヘッドだと面積が小さくなる、
なんていうことはないでしょうか?
0点

>・・・フラットヘッドだと面積が小さくなる・・・
この機種の所有者ではありません・・・Flatbed Scanner ですが,
面積?が多少少なめになるケースは間々あります。
スキャン後修正???
書込番号:20031342
0点

o-san2991さん、こんにちは。
> A3のフルサイズをADFではなく、フラットヘッドでスキャンできますか?
できます。
このプリンターの仕様で確認できると思いますが、このプリンターのフラットベッドスキャナーの最大用紙サイズはA3になります。
> ADFならA3サイズでもスキャン可能だけど、フラットヘッドだと面積が小さくなる、
> なんていうことはないでしょうか?
このプリンターのスキャナーには、上下左右に3mmの読取不可能領域がありますので、A3サイズの原稿を隅々まで読み込むことは不可能です。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6570cdw/spec/index.htm#spec-scan
書込番号:20031409
1点

A3スキャン時の読み取り不可領域が上下左右3mmずつあるのは、単体でのA3コピー時にフチなしができず上下左右3mmの印刷不可領域があるためそれに合わせたものだと思われる。
書込番号:20031516
0点

ご回答ありがとうございます。
ADFは紙が動くので幅さえあれば長さの方はいくらでも読み込めますが、
フラットヘッドの方でガラス面がA3のサイズ(端数ミリ読み込めないのは問題なし)
を置いて読み込めるのかどうか?が私の使い方として重要なのです。
写真などを見ると、ガラス面が長尺方向が短く正方形に近いように見えますが
角度による錯覚か?よくわかりません。
新しい6573の方は製品紹介にフラットヘッドでA3が読み込めると謳っています。
と、いうことは、それまでの製品はADFではできたけどフラットヘッドの場合は長尺方向が短い
とかいうことはないんでしょうか?
書込番号:20033104
0点

>新しい6573の方は製品紹介にフラットヘッドでA3が読み込めると謳っています。
>と、いうことは、それまでの製品はADFではできたけどフラットヘッドの場合は長尺方向が短い
>とかいうことはないんでしょうか?
少なくとも、6570は長尺方向が短いということはありません。
スレ主さんのような問い合わせが多くあったので、6573には宣伝文句を追加したのかも?
ちなみに、スレ主さんが見られた写真はどのようなものでしょうか?
6570の製品紹介動画をみれば、ガラス面が、そこそこA3の大きさであることが判ると思います
「ヘッド」ではなく、「ベッド」(寝具のベッド)です。(secondfloorさんも書かれていますが)
書込番号:20033246
2点

o-san2991さんへ
> 写真などを見ると、ガラス面が長尺方向が短く正方形に近いように見えますが
角度による錯覚か?よくわかりません。
どのお写真を見られたのか分かりませんが、ガラス面が正方形に近いというのは、錯覚だと思います。
実際MFC-J6570CDWのガラス面は、A3用紙をしっかりと置けるサイズになっていますので。。。
書込番号:20033943
0点

ユーザーズガイド−−基本編−−(2014/05/22(B))
[仕様]
スキャナー 中
「最大読み取り幅・・・」P 205
辺りを参照
書込番号:20034076
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J762N
今、使用中のブラザーDCP-J952Nが印刷できなくなってしまったので、買い替えに、この機種を検討していますが、
まさか、有線LANでの接続は、できないのでしょうか?WiFiのみですか?
0点

出来ません。
このプリンタは USBケーブル か 無線LAN での接続のみとなります。
書込番号:20025373
0点

ブラザー
プリビオ DCP-J963N
ブラック系ホワイト系
http://kakaku.com/item/J0000017220/
\10,450
↑有線LANに対応しているのは、ブラザーでは上位機種のDCP-J963Nになります。
書込番号:20025379
0点

お二人とも、教えて頂きありがとうございます。
USB接続ができるのなら、まあ、いいかなと思いました。
書込番号:20025400
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J952N
表題の通りなのですが、印刷できません44が出てしまいました。
一晩プラグを抜いて、電源を落として、また付けたら印刷できたのですが、しばらくするとまた出来なくなってしまいました。
データ受信中のまま蚊のなくような高い音が出てます。しばらくすると印刷できません44のエラーが出ます。
こうなったら、もう終わりですよね?
3点

黒猫王子さん、こんにちは。
次のリンク先の情報によりますと、エラーの44は、プリンター内部の温度が上がり過ぎたときに出るようですが、例えば直射日光が当たる熱い部屋で使っているとか、そのようなことはないでしょうか?
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj952n&faqid=faq00012121_009
書込番号:20020643
1点

直射日光には当たっていませんが、南向きの部屋に置いてあります。症状が最初に出たのは、夜中近くなので、日光は関係ないかなと思っています。また、昨年夏も同じ場所に置いてあったので。日中の温度が機械の中で下がらないのでしょうか?
書込番号:20020959 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

黒猫王子さんへ
> 日中の温度が機械の中で下がらないのでしょうか?
黒猫王子さんのお宅の環境が分からないので、断言はできませんが、プリンターの内部に、プリンターの動作を妨げるほどの熱がこもってしまった可能性もないことはないと思います。
ただプリンターが故障してしまった可能性も、十分にあるとは思います。
なので一度、原因を絞るために、プリンターを涼しい部屋に一日置いたあとで使ったり、エアコンの効いている部屋で使ったりしてみてはどうでしょうか。
書込番号:20021260
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6573CDW
A3判二枚でのポスター印刷はできますか?
フチなし印刷は可能ですか?
知り合いに頼まれて名刺を作ったりすることもありその点で端まで印刷できるか、耐水?あたりもきになるところで。
Wi-Fi印刷とA3判可能、スキャナ付き複合機と予算でこのブラザーのプリンタにたどり着きました。
カラーレーザーのキャノンLBP7100Cあたりと迷ってます。
書込番号:19985901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

曖昧な質問には曖昧な答えしか返ってこない。
> A3判二枚でのポスター印刷はできますか?
複合機単体でA3あるいはA4原稿1枚ををA3用紙2枚に「コピー」することは可能、PCからの印刷ということならムリ。
> フチなし印刷は可能ですか?
ポスター印刷でフチなし…ということならムリ、通常のコピー/印刷でフチなしを選択することは可能。
市販されているA4名刺用紙ならフチなし機能がなくても名刺1枚ごとの全面ベタ塗りは可能。
耐水性を一番に考えるならカラーレーザーにしておけば。
書込番号:19986044
1点

ポスター印刷=いわゆる分割印刷のことです、
A3判二枚文の大きさのポスターをつくれるかどうか。です。
今まではEPSONのPM-A890を使っていてA4判の原稿でパソコンから出力するときにA4判4枚分の大きさのポスター印刷ができていました。それを求めています。
書込番号:19986838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
A3判二枚分の大きさのポスターを作りたいです。
書込番号:19986841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宗稜さん、こんにちは。
> 今まではEPSONのPM-A890を使っていてA4判の原稿でパソコンから出力するときにA4判4枚分の大きさのポスター印刷ができていました。それを求めています。
このとき、分割印刷した、それぞれのA4用紙を、A2サイズに繋げるとき、キッチリ繋がらず、隙間ができたり、ズレたりすることもありますが、それが許容できるのでしたら、MFC-J6573CDWでも同じようなことはできます。
ただ名刺などのペーパアイテムを作ることを目的にされるのでしたら、全色水濡れに強い顔料インクを使った、エプソンのPX-M5040Fなどを検討してみるのも良いかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000628151/
書込番号:19988473
1点

回答ありがとうございます。
EPSONのそのモデルは見ていなかったので、これから比較してみます。
言葉足らずですいません。ポスター分割印刷はA3判二枚でA2サイズにできる設定はあるでしょうか?
書込番号:19998085 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宗稜さんへ
> ポスター分割印刷はA3判二枚でA2サイズにできる設定はあるでしょうか?
使われているOSやアプリケーション次第ですが、大抵は簡単な設定だけで、A3用紙2枚でA2サイズのポスターを作ることができます。
書込番号:19998858
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

当該製品のホームページに記述がありますが・・・・
書込番号:19981558
4点

出来ますよ。セットのしかたはとても簡単です。
注意点としては、プリンター本体の後ろ側に10cm程飛び出してしまうので、すき間が必要です。
印字はとても綺麗です。だだ、写真画質にこだわる場合は、他社の製品がいいかも?
ちなみに、CDトレイは本体のカバーに収納されていて、サクッと出せるようになっています。EPSONは収納箇所が前面下部で、しかもはみ出しているのて、デザイン的にも微妙な位置ですよね。
書込番号:19981719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ruru0222さん
こんんちは
概ね10キロダイエットチャレンジ中さんのおっしゃるとおりです。
CD印刷用のディスクトレイをプリンタ本体にセットする手順は当然必要ですが、
PC側で印刷を実行した後にプリンタ本体側でも液晶画面のタッチ操作が必要です。
私が以前使っていたキャノンより手順が面倒と感じます。
書込番号:19983631
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4225N
厚紙・封筒の背面連続給紙は可能ですか
某量販店の店員にこの機種ならできると言われたのですが
持ち帰ったカタログ見ると、
背面連続給紙はA4普通紙、その他は1枚ずつ手差しと書いてあったので
どちらが正しいのか教えてください。
ちなみに下記の機能がある機種を探しています。
もしご存知でしたら教えてください(メーカー問わず)
・背面連続給紙
・レーベル印刷
1点

背面給紙口には多目的トレイと手差しトレイが組み込まれていて使い分けるようになっている。
http://download.brother.com/welcome/doc100441/dcp4225n_jpn_ausr.pdf
各トレイで使用できる用紙はP.10に、セット方法はP.12〜にある。
書込番号:19709894
2点

長い声のネコさん、こんにちは。
> ちなみに下記の機能がある機種を探しています。
> もしご存知でしたら教えてください(メーカー問わず)
> ・背面連続給紙
> ・レーベル印刷
ブラザーの電話付きの機種なら、この両方ができるようです。
http://kakaku.com/item/K0000837039/
http://kakaku.com/item/K0000837037/
書込番号:19710986
1点

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。できるのですね。
>secondfloorさん
ありがとうございます。結局FAX不要なのと、価格の差でこの機種にしました
書込番号:19738806 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遅かりしかもですが、この前の機種DCPーJ4220Nを使用していますが、ユーザーズガイドにはいかにも背面給紙で連続封筒印刷できるように書いていますが、洋型4型封筒では背面給紙、トレイ1ともに連続印刷できませんでした、手差しトレイで1枚づつ給紙が必要です。
しかも、手差しなので微妙に傾きます。すでに、購入されてしまったなら、結果を教えてください。
書込番号:19982348
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)