ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

電話機能に関して

2016/06/23 19:25(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5820DN

スレ主 Jfishさん
クチコミ投稿数:309件 SRTK 

A3複合機の購入を検討しています。
この機種が候補なのですが一番のネックは「増設子機の価格が高い」。
純正の子機を増設しないで電話機を増やせないか、と思ってます。

・電話接続機に、有線で電話機を付ける事はできないのですか?

・アプリなどでスマホを子機にすることはできないのですか?
 (たしかパナかシャープにあったような気がします)

書込番号:19980039

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/06/23 19:35(1年以上前)

通話機能の無いFAX複合機にして別途電話機をつなぐ。

書込番号:19980067

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/06/23 20:22(1年以上前)

Jfishさん、こんにちは。

> ・電話接続機に、有線で電話機を付ける事はできないのですか?

この機種の電話接続機には、別の電話機をつけるための端子がありませんので、これはできませんね。
なのでもし別の電話機をつけられるのでしたら、MFC-J5620CDWのような、電話機能の無い機種を選ばれた方が良いように思います。

http://kakaku.com/item/K0000731099/

> ・アプリなどでスマホを子機にすることはできないのですか?

この機種には、スマホを子機にする機能は無いようですね。

書込番号:19980196

ナイスクチコミ!1


スレ主 Jfishさん
クチコミ投稿数:309件 SRTK 

2016/06/23 22:22(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱり電話機無しを選んで、
安い子機付き留守番電話を接続したほうが無難ですよね。

その方が、ブラザー以外での選択肢も増えますし。

書込番号:19980573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラザー製品の重送について。

2016/06/20 11:04(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:4件

ブラザーのプリンターを二台続けて使っていますが、二台とも用紙の重送が発生しています。
現在は、DCP−J952Nを使っていますが、購入後3か月ぐらいから用紙の重送が発生しています。
面倒だったので、修理には出さずにそのまま使用しています。
昨年は年賀状の印刷でも重送が発生しましたので、新しいものを検討しています。
インク代のことを考えると、ブラザーはすてがたく、DCP−J963Nを検討しています。
DCP−J963Nをご使用の方で、用紙の重送は発生していますか。

書込番号:19971511

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/06/20 13:17(1年以上前)

たけはらのこさん、こんにちは。

重送の程度が分からないのですが、二台続けてとなると、DCP-J963Nに変えても、改善は期待できないように思います。

それよりも、今お使いのDCP-J952Nで、なぜ重送がおこってしまうのか、どうしたら回避できるのか、などを検討してみた方が良いかもしれません。

書込番号:19971760

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2016/06/21 00:28(1年以上前)

secondfloorさん、ありがとうございます。

複数ページ印刷すると、ほぼ毎回重送がおきます。
複数ページのものも1枚づつ印刷すると重送が起きる確率は低くなりますので、
不便ですが、今は1枚づつ印刷するようにしています。
ブラザーの前にはC社のものを使用していましたが、用紙の重送が発生したことはありませんでした。

予備のインクカートリッジがなくなったら新しいプリンターを購入する予定ですが、
他社に乗り換えたほうが無難なようですね。

貴重な助言、ありがとうございます。

書込番号:19973385

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/06/21 11:10(1年以上前)

たけはらのこさんへ

> 複数ページ印刷すると、ほぼ毎回重送がおきます。

これだけハッキリとした不具合があったのでしたら、面倒がらずに修理に出された方が良かったかもしれませんね。

例えばキヤノンのプリンターにしても、初期不良はあり、個体によっては重送が頻発してしまうこともありますので、、、

他社のプリンターに乗り換えたとき、もしまた何かしらの不具合が起こるようでしたら、そのときはなるべく早めに、購入店なりメーカーなりに相談されるのが良いように思います。

書込番号:19974075

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/06/21 19:11(1年以上前)

secondfloorさん、再度の助言ありがとうございます。

確かに面倒がらずに、メーカーに修理依頼すればよかったです。
今まで、用紙が重送するという経験がなかったので、はなから諦めていました。
ブラザーの廉価品の構造的な欠陥だと思っていました。
せめてローラーの交換をして貰っていれば、結果は変わっていたかもしれません。
これからは気を付けたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19974946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/23 03:35(1年以上前)

>たけはらのこさん
こんにちは、私は半年ほど使っています。
使用頻度は低めで年末にハガキを100枚程度印刷。その他はA4を月に20〜30枚程度印刷のライトユーザーです。
購入時の同梱インクのうち黒がそろそろ無くなると警告が出たばかりです。
この程度の使用では今のところ重送の経験はありません。

この機種のマニュアルによると、「重送」の場合に確認するべき項目として下記ポイントがありそうです。
1.使用の用紙(普通紙で64g/u〜120g/u、0.08mm〜0.15mmとありますね)
2.給紙ローラーの汚れ(トレイを引き抜いた時に見える部分)
3.用紙トレイの状態確認(トレイ内ゴム部分の清掃、用紙の枚数が少ない場合の補充)
4.本体内部で紙詰まり時の破片の取り残し、カバーを閉める際の確実性
5.用紙をしごく(私はハガキしかやりません)

お使いの機種とは微妙に仕様が違うかもですが、ここらへんは確認されておられるでしょうか?
2台持ちなのはヘビーにお使いだからですかね?
つまらない内容ですが、これで解決したらラッキーくらいにお考え下さい。

書込番号:19978541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/06/23 12:41(1年以上前)

>おしゃべり団子さん

ご丁寧にありがとうございます。

自分の説明が不足していましたが、現在使用中のDCP−J952Nにつきまして
メーカーのホームページで確認をして、アドバイスいただきました内容は試みてみました。
ただ、用紙は量販店で安いものを購入して使っていますが。

保障期間がすぎてメーカーにも問い合わせをしましたが、結局修理ということになりました。
その時の修理代金が購入代金よりもはるかに高い金額でしたので、修理をしないで使っています。
プリンタに関しましては、自分もライトユーザーです。なるべく紙には印刷しないようにしています。
購入して3か月程で重送が発生していますので、仮に修理をしても直らないのではないかとも思っています。

インクがなくなり次第、他のメーカーのものを購入する予定です。
わざわざありがとうございます。

書込番号:19979308

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

レターサイズでADFスキャン

2016/06/20 05:18(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

ADFの用紙幅のガイドにはレターサイズの刻印があって、実際に紙送りも出来るんだけど、用紙の選択にレターサイズがなく、選択出来ないようです。ちなみに、最新のファームウェアです。
また、ADFは斜めになりますね。2度位かな。A4の普通の紙ですが結構ハッキリ斜めになってます。メーカーに連絡して修理となっても面倒なので、しばらく様子見しようと思っています。

一番目の問題はファームウェアで対応出来ないかな?まったり待ってみますがADFの仕様が曖昧ですね。ま、それ以外は、満足するところが多いモデルなんだけど。

書込番号:19971080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/06/23 03:55(1年以上前)

>10キロダイエットチャレンジ中さん
こんにちは

1.ADFにレターサイズの原稿をセット(LTR)
2.用紙トレイにレターサイズの用紙をセット(LTR)
これでコピーを行いたいということでしょうか?

その際の本体液晶での印刷用紙設定で選択項目にレターサイズ(LTR)が無いという意味ですか?

私はレターサイズに詳しくないのですが、用紙選択項目の「USレター」は違うものなのでしょうか?
あとA4のままでは上手く印刷されませんか?
因みに私が使用中のmainのファームウェアバージョンはcです。

書込番号:19978551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

後継機種

2016/05/26 15:48(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6770CDW

アマゾンではWeb限定販売と書いてありますが、この機種の後継は6973ですか。

http://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Web%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91brother-%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%83%E3%83%88FAX%E8%A4%87%E5%90%88%E6%A9%9F-PRIVIO-MFC-J6770CDW-%E6%9C%89%E7%B7%9A%E3%83%BB%E7%84%A1%E7%B7%9ALAN/dp/B00FKKO7J0?ie=UTF8&refRID=F09S5MXMWYXDNJV1YDKQ&ref_=pd_ybh_a_8

形性能ともに一番似ていると思うのですが、この6770は紙詰まりによる悪いレビューが目立ちます。

A3を完全印刷できる中から選ぼうと思っています。
ご意見おねがいします。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/index.htm

書込番号:19906275

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/26 16:20(1年以上前)

チョコレートパンさん、こんにちは。

> アマゾンではWeb限定販売と書いてありますが、この機種の後継は6973ですか。

後継というよりは、ランク違いの機種のようですね。
ちなみにMFC-J6970CDWの方が、ランクが上の機種になります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000580111/SortID=18528109/

あとブラザー以外の機種となると、エプソンのPX-M5041Fが候補になるかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000628150/

書込番号:19906321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/05/26 17:00(1年以上前)

ありがとうございます。

見た目は同じ感じなのですが、
今販売中というページには6770は載っていなかったので、前の機種なのかと思ってしまいました。

見た目もできることもほぼ同じ感じでいくつかあるので迷いそうです。

書込番号:19906395

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/26 17:11(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

> 今販売中というページには6770は載っていなかったので、前の機種なのかと思ってしまいました。

6770と6970というランク違いの機種が同時期にあって、6770は後継機が発売されずに廃番、6970は6973という後継機が発売され引き継がれた、ということのようです。

書込番号:19906406

ナイスクチコミ!1


cafeeさん
クチコミ投稿数:36件

2016/05/31 02:06(1年以上前)

はじめまして。
自分もこの機種(MFC-J6770CDW)を検討していたところです。
本来なら店頭にも並ぶMFC-J6973CDW (2015年モデル)購入したいところですが、少しでも安い方をと考えてます。
両面スキャンができないこと、液晶パネルが一回り小さいこと、ランニングコストが微妙に高いこと、ファーストプリント時間が5秒ほど長いこと・・・などの劣る要素を考慮しても、1.2万円ほど安価なこの機種に魅力を感じてます。

躊躇してる部分は、は2013年モデル(ネット限定)であること。
およそ2年間製造されていたとして、古いロットを掴まされる可能性はないものか?
旧モデルのため全て知らない業者です。これまで大手家電量販店でしか購入経験がないこともあり、この手の業者は箱積みされたままと聞きますので在庫がどのようなものなのかが不安です。
そのあたりはどうなんでしょうね?
また、同じ製品でも2年間の間にスペックに現れない部分で改善がされてたりしないものでしょうか?
まあこんな不安を抱えるよりは、多少無理してでも新型の方を購入すればいいのでしょうが・・。

書込番号:19918020

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/31 13:51(1年以上前)

cafeeさん、こんにちは。

> 旧モデルのため全て知らない業者です。これまで大手家電量販店でしか購入経験がないこともあり、この手の業者は箱積みされたままと聞きますので在庫がどのようなものなのかが不安です。

MFC-J6770CDWを販売している業者を見てみますと、「Amazon.co.jp」でも売られているようですね。

「Amazon.co.jp」は、通販の大手業者で、購入後のサポートもしっかりしているので、良いと思いますし、、、
あと他の業者も、私は利用したことはありませんが、聞いたことのある名前が並んでいますし、購入した人からあまり悪い話も聞きませんので、これらの業者でも良いと思います。

いずれにしても、在庫管理の方法のように、私たちに分からないことを心配しても、仕方がありませんので、、、
それよりも、もしものときに、しっかりとしたサポートをしてくれる業者を選ばれる方が、よほど大切なように思います。

> また、同じ製品でも2年間の間にスペックに現れない部分で改善がされてたりしないものでしょうか?

MFC-J6770CDWで行われたかどうかは分かりませんが、一般的に、スペックに表れない部分での改善は、普通に行われています。

なので同じ製品でも、後の製造の方が、たしかに安定していることが多いです(書籍が刷りを重ねるごとに、誤字脱字などが修正されて、読みやすくなるような感じでしょうか)。

> およそ2年間製造されていたとして、古いロットを掴まされる可能性はないものか?

販売業者は、古い在庫から先に販売したがりますので、初期製造の製品が、今も大量に残っているとは考えにくいです。

なのでリサイクルショップなどで、ポツンと一台売られているとかなら別ですが、大手の販売業者で売られているのは、最終製造の製品の可能性が、かなり高いと思います。

書込番号:19918904

ナイスクチコミ!0


cafeeさん
クチコミ投稿数:36件

2016/05/31 16:12(1年以上前)

secondfloorさん、こんにちは。
お返事いただきありがとうございます。

>MFC-J6770CDWを販売している業者を見てみますと、「Amazon.co.jp」でも売られているようですね。
「Amazon.co.jp」は、通販の大手業者で、購入後のサポートもしっかりしているので、良いと思いますし、、、
あと他の業者も、私は利用したことはありませんが、聞いたことのある名前が並んでいますし、購入した人からあまり悪い話も聞きませんので、これらの業者でも良いと思います。 <

別サイト(ファッション関連)でのことですが、過去に業者に引っかかった経験があり、余計に慎重になってるのかもしれません。
その時は自分も悪いのですが、先に銀行振り込みをしてしまいました。

価格コムでの購入検討は初めてのことでもあり、たまたま自分が知らない業者だっただけですね。
唯一知ってるアマゾンは何度か利用経験があり、確かに安心感はあります。

>いずれにしても、在庫管理の方法のように、私たちに分からないことを心配しても、仕方がありませんので、、、
それよりも、もしものときに、しっかりとしたサポートをしてくれる業者を選ばれる方が、よほど大切なように思います。

仰る通りかもしれませんね。
運次第ではあっても、価格コムでそれなりの評価を受けてる業者のようですからわざわざ信用を落とすような粗悪品を掴ませることはまずないでしょうし、「万が一初期不調等があっても、サポートさえしっかりしていれば問題ない」と考えられるようでないと、そもそも悩む意味ないですよね。(悩むくらいなら、MFC-J6973CDWを購入すべきでしょうね)

★もう2点、気になる点があります。
もしお時間が取れましたらよろしくお願いします。

◆梱包されたまま2年くらい倉庫に置きっ放し状態というイメージですが、わずかでも「経年劣化」することはまずあり得ないものでしょうか?電源入れて利用してるわけではありませんから、そこまで考えるのはナンセンスかもしれませんが精密機械だけに・・・。

◆2015年モデルと比較してカラー印刷のランニングコストが微妙に違います。(A4:6.4円⇔6.1円)
コストの差そのものは妥協できますが、この差が意味するものとして他に影響してる部分がないのか気になってます。
(例えば、ヘッドそのものが改良されてるとか?)
同じヘッドを使っていながら、ランニングコストが違うことの意味・・・と言ったほうが分かりやすいでしょうか?

書込番号:19919087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/31 17:38(1年以上前)

cafeeさんへ

> ◆梱包されたまま2年くらい倉庫に置きっ放し状態というイメージですが、わずかでも「経年劣化」することはまずあり得ないものでしょうか?電源入れて利用してるわけではありませんから、そこまで考えるのはナンセンスかもしれませんが精密機械だけに・・・。

経年劣化は、ありえます。
例えばプラスチックやゴムや機械油などは、とくに劣化しやすいですし、倉庫の環境が悪ければ、カビやサビなどが発生している可能性もあります。
ただプリンターは、10年程度使い続けても、経年劣化で壊れない程度には、丈夫に作られていますし、、、
今の通販業界は、劣悪な倉庫しか持っていないような販売業者が、何年も商売を続けられる程、甘い世界でもないと思いますので、、、
たとえ倉庫で2年くらい眠っていた商品だとしても、信頼の置ける販売業者から購入されるのでしたら、心配はいらないと思います。

> ◆2015年モデルと比較してカラー印刷のランニングコストが微妙に違います。(A4:6.4円⇔6.1円)
> コストの差そのものは妥協できますが、この差が意味するものとして他に影響してる部分がないのか気になってます。
> (例えば、ヘッドそのものが改良されてるとか?)
> 同じヘッドを使っていながら、ランニングコストが違うことの意味・・・と言ったほうが分かりやすいでしょうか?

ブラザーの情報によりますと、ランニングコストは、それぞれの時点の、ブラザー直営のオンラインショップでの、インクの販売価格から算出しているそうです。
なのでMFC-J6770CDWのランニングコストを算出した時点と、MFC-J6973CDWのランニングコストを算出した時点で、インクの販売価格が違えば、それに合わせてプリンターのランニングコストも違ってくることになります。

書込番号:19919201

ナイスクチコミ!2


cafeeさん
クチコミ投稿数:36件

2016/06/01 01:29(1年以上前)

secondfloorさんへ
さっそくお返事いただきありがとうございます。

>経年劣化は、ありえます。
例えばプラスチックやゴムや機械油などは、とくに劣化しやすいですし、倉庫の環境が悪ければ、カビやサビなどが発生している可能性もあります。
ただプリンターは、10年程度使い続けても、経年劣化で壊れない程度には、丈夫に作られていますし、、、
今の通販業界は、劣悪な倉庫しか持っていないような販売業者が、何年も商売を続けられる程、甘い世界でもないと思いますので、、、
たとえ倉庫で2年くらい眠っていた商品だとしても、信頼の置ける販売業者から購入されるのでしたら、心配はいらないと思います。<

極端ですが、倒産などでだぶついた製品、訳あり品が回りまわって・・・ということも想像したりしてました。
あくまでも業者次第ということですね。

少し遠いですが家電量販店に足を運んで(近くにもあるんですが、店員が少ないこともあり質問してもほとんど的を得た回答がなかったりしますから、遠くても都心の店舗(相当勉強されてますね)まで行きます)再度2015年モデルを確認してから決めます。

いろいろと参考になりました!



>ブラザーの情報によりますと、ランニングコストは、それぞれの時点の、ブラザー直営のオンラインショップでの、インクの販売価格から算出しているそうです。
なのでMFC-J6770CDWのランニングコストを算出した時点と、MFC-J6973CDWのランニングコストを算出した時点で、インクの販売価格が違えば、それに合わせてプリンターのランニングコストも違ってくることになります。<

ランニングコストってインクの販売価格によって算定された数値だったんですね。
それなら納得です。

書込番号:19920428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/06/01 14:36(1年以上前)

ネットに来れない時間があり、情報たくさんいただいていたのに今になりました。

>cafeeさん
たくさんお考えになっていて、在庫の状態など、ブラザーというところにしか目が行っていなかったので参考になります。

品質に関しては、質問した元々の理由が、レビューに紙詰まりがとても多いと書いてあるものを目にしたからです。
当たりはずれがあるのかもしれないですが、紙詰まりの指摘が多かったです。

2万円を超えるので、少し慎重になっていました。
私ももう少し考えてみます。

購入されたら、ぜひ感想など書き込みお願いします。

書込番号:19921237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/06/01 14:39(1年以上前)

>secondfloorさん
いろいろな情報ありがとうございます。

販売している業者の名前を知らなかったので、ある程度有名であること、何年か営業しているところであることなど
購入を検討してもよい状態だということも知れてありがたいです。

A3が印刷したいということでの購入なので、両面印刷など手間をかければできることは値段により我慢できるので両方の機種をもう少し検討したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19921242

ナイスクチコミ!1


cafeeさん
クチコミ投稿数:36件

2016/06/03 00:14(1年以上前)

チョコレートパンさん、こんにちは。
新規でスレッドを立てるまでもないと思いまして、便乗させていただきました。(初めての投稿で、要領が今一つですが・・)

なかなか決断できないでいる自分が情けない限りですが・・・
どちらにしましても今週末までには購入予定ですから、また何か報告できることがありましたら投稿させていただきます。

一応僕の決め手となる部分は、やはり価格です。
とはいえ、12000円をけちったがために後悔したくないですから、いろいろ精査する材料を集めてる際偶然この掲示板を目にしました。

★MFC-J6973CDWとMFC-J6770CDWの価格差およそ12000円をどう見るか・・。

●2013年モデルと2015年モデル・・の2年の型落ちの件(在庫管理状況等、見えない部分への不安要素)
●両面スキャンのあるなし。
●操作パネルの液晶サイズの差(2.7型⇔3.7型)
●ネット購入(ネットに特化した業者)に限定か、家電量販店(ネット購入も含め)での購入が可能かの違い。
(※アマゾンは初期不良に30日間も対応してくれる一方で、故障対応はナシ。家電量販店であれば故障対応もしてくれる。)

長く使いたいために、2年落ちの差は気になるところですが(2015年モデルでも「2年、より長く使える」という前提であれば12000円分の価値はあるでしょうが)、かといっていつ故障するかもわからない段階でそこまで考えるのもナンセンスでしょうし。
数年後にはまた新モデルが出るでしょうからそのことも少し頭を過ります。

一方で、この機種はカラープリント、A3のスキャナー、コピー等が使えることに魅力を感じてるところですが、頻度の高いモノクロでそれなりに満足できるかが一番のポイントでもあります。
プリンターとしての役割として今後不満が出るようですとA3モノクロレーザープリンターの導入も視野に入ってきますから、とりあえずという意味(少しでも安い方)で2013年モデル(J6770CDW)でいいのかな?と思う部分が今の時点では勝ってます。

書込番号:19925085

ナイスクチコミ!0


cafeeさん
クチコミ投稿数:36件

2016/06/17 17:40(1年以上前)

相当時間が経過してしまいましたので、意味ないかもしれまんが一応報告しておきます。
購入先はアマゾンではない別の業者にしました。

いろいろ不安はありましたが、紙詰り、手差しトレイ、ADFとも問題ありませんでした。
一点、印刷結果に不満が残ることに。

高品質モードで印刷すれば何も問題ありませんが、普段使い(インクの消耗と時間から)ではどうしても普通印刷になりますから、それですとどうしてもかすかに線、筋(ヘッドの幅で)が残ります。
メーカーに問い合わせたところ、印刷速度が速い(高速、普通)ですと限界があるため、罫線のずれとか切れ目の筋のような現象はある程度仕方ないとのことでした。(不具合の範疇ではないと)
これもべた塗のような場合でないと分かりませんから、まあ基本的には気にするほどのことでもないのかなと思うようにしました。

あと印刷結果にふまんがあったことから、(ヘッドクリーニングを5回ほど(パターン印刷結果は問題なかったため、ヘッドの問題ではないと思いつつ)、あとは5枚ほど印刷したところでインク切れで、カラー印刷ができなくなり、急いでインクを注文する羽目に。
そのことも聞きましたが、付属のインクはもともと少ないとのことでした。


個人的な総合的評価ですが、一部不満は残るももも、コストパフォーマンスは抜群で今のところ満足してます。

書込番号:19964213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/06/18 16:44(1年以上前)

お久しぶりです。

ありがとうございます。
私はまだ購入に至っていません。

理由は、先に買ってある4225Nに異音が発生してきており、耐久性に不安を抱えてしまいました。

印刷前にキュインキィンとと少しの間鳴ります。

キュイーンキュイーーンと何十秒かなってから印刷が始まるようになりました。
異音はだんだん長くなってきているように思います。

以前違うことで相談した際、とりあえず送ってと言われ、今は印刷をすることがいつあるかわからないので使えるまで使おうかなと思っています。

ということで、前のキャノン製品がかなりの年数持ったので、まだ3か月ほどで異音が発生したブラザー機に不安を覚えてしまいました。
1年間は保証があると思うので、とりあえず様子を見てみます。

>cafeeさん
は大きな不満なく使えているということで良かったです^^

書込番号:19966734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

見るだけ受信

2016/06/10 07:45(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5720CDW

スレ主 ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

この機種の「みるだけ受信」って、実際に使っている方にお聞きしたいのですが。受信するFAXのうち8割くらいは不要なものなので、この機能はとても便利かと思っています。しかしこの小さな画面で快適にこの操作が可能なのでしょうか?
私としては受信したFAXを印刷しないで、この画面で確認して本当に必要なものだけ印刷しようかなと思っています。この操作がサクサクと簡単に毎日10〜30枚のFAX処理が可能なのでしょうか?実際に使った印象を教えていただけないでしょうか、よろしくお願いいたします。
MFC-J6970CDWやepsonの機種と迷っています。

書込番号:19944134

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/06/10 08:12(1年以上前)

Brotherの別機種だが、「見るだけ受信」はいっさい使わず受信FAXはすべてPCに転送し画面上で確認、不要なら即削除。
返信する場合もPC上で作ってダイレクトに送信。これで不必要な印刷はなくなるし、面倒な本体操作をしなくて済む。

書込番号:19944192

ナイスクチコミ!3


スレ主 ichiroroさん
クチコミ投稿数:62件

2016/06/10 13:47(1年以上前)

ありがとうございます。むだなFAXを印刷しなくてすむので紙やインクがかなり節約できそうですね。

書込番号:19944763

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

購入検討

2016/05/10 18:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

キヤノンのMGを使用してます。
古くなってきたのとインクがすぐ無くなるのでブラザーを検討してます。
この機種のレーベル印刷は操作しやすいですか?
キヤノンに比べ用紙の印刷は薄いのですか?

書込番号:19863376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/05/10 19:11(1年以上前)

http://download.brother.com/welcome/doc100439/cv_dcp562n_jpn_busr.pdf
P.21「記録ディスクをセットする」
レーベル印刷時は背面に空間が必要。

黒インクは「濃いグレー」といった濃度だから、レーベル印刷すると寝ぼけた画像になることもある。

書込番号:19863442

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/10 19:44(1年以上前)

越乃さん、こんにちは。

> この機種のレーベル印刷は操作しやすいですか?

パソコンで印刷を実行したあと、プリンターでの操作が必要になりますので、それが手間だと思われる人がおられるようです。

> キヤノンに比べ用紙の印刷は薄いのですか?

用紙の設定などを変えれば、薄いということはないと思います。
ただ印刷速度は落ちてしまいますね。
このようにブラザーは、キヤノンと比べて、印刷速度で劣ることが多いので、この点をどう判断するかもポイントになるかと思います。

書込番号:19863523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/10 20:06(1年以上前)

>secondfloorさん
詳しい回答、ありがとうございます。

書込番号:19863598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/10 20:07(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
詳しい回答、ありがとうございます。
濃いグレー
非常に気になります、。

書込番号:19863602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/10 22:27(1年以上前)

>越乃さん

> この機種のレーベル印刷は操作しやすいですか?

レーベル印刷用ソフトとして「NewSoft CD Labeler」が付属してきますが、キヤノン製
プリンタに付属していたソフトよりも少し癖がありますので慣れるまでは使い辛く感じ
るかもしれません。慣れれば問題ないレベルだと思います。
また、このソフトで画像をコピー&ペーストしたものを縮小すると見た目が汚くなりま
す。印刷すると綺麗です。
対処方法として、画像ファイルとして保存し、そのファイルを取り込んで縮小すれば、
見た目も綺麗です。
このソフトはブラザーのプリンタ用に作成されていますので、そういった意味では安心
かと思います。

プリンタ本体には、スキャナでレーベル面をスキャンして、CD-Rなどに複写印刷する機
能も内蔵されています。
色合いが少し異なりますが、綺麗に印刷できました。


> キヤノンに比べ用紙の印刷は薄いのですか?

薄く感じるのは印刷速度の問題でしょうか。最高画質を選択して印刷すれば印字の薄さ
は気になりません。

書込番号:19864142

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 08:28(1年以上前)

>Morysさん
詳しい回答、ありがとうございます。

それぞれメリット、デメリットがありますがインクはブラザーのがコストが安いのですか?

書込番号:19864982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/11 09:21(1年以上前)

>越乃さん

このプリンタで使用する純正インクはLC211Y、LC211M、LC211C、LC211BKの4色です。
(LC211BKは顔料黒インクです。)
お徳用4色パックLC211-4PK、ブラック2個セットLC211BK-2PKもあります。
価格.comで調べて頂ければと思いますが、ブラザーのインクは、キヤノンやエプソン
の純正インクより200円前後安いです。
また、ブラザーは使用するインク数が4色と少ない分、印刷コストが優れています。

例えば、ブラザー純正インクが850円で、他社のインクが1,050円で6個必要な場合は
ブラザーは850円×4個で3,400円となります。他社は1,050×6個で6,300円です。

ブラザーのインクジェットプリンタのデメリットは4色インクのため、写真を印刷し
た時に色合いが若干異なることです。
私はその点を割り切って、印刷コスト優先で使用しています。

書込番号:19865057

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/11 12:10(1年以上前)

越乃さんへ

> 濃いグレー
> 非常に気になります、。

とのことですが、これは先にも書かせてもらったように、インクそのものがグレーというわけではなく、印刷速度を上げるために、間引いて印刷をしているため、用紙の白を完全に隠すことができずに、(インクの黒と用紙の白が合わさって)グレーに見えてしまう、ということです。

ちなみにこれは、印刷の設定を、印刷速度優先から、印刷画質優先に変えることで改善できますので、それほど気にされることはないと思います。

> インクはブラザーのがコストが安いのですか?

それぞれのメーカーの仕様によると、A4普通紙への印刷は、ブラザー8.1円、キヤノン8.9円と、若干ブラザーの方が安いですが、L判への写真印刷は、(用紙代も含まれているので単純には比較できませんが)ブラザー17.9円、キヤノン15.8円と、若干キヤノンの方が安いです。

まあ実際は、インク交換時のロスがキヤノンの方が大きいので、それも考えると、ブラザーの方がコストは安くなると思いますが、数年前に言われていたときほど、今のブラザーはコスト的に有利ではなくなってしまったかもしれません。

書込番号:19865352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 15:10(1年以上前)

>Morysさん
回答、ありがとうございます。
今使ってるキヤノンMG5230
特に不具合はないのですが・・・壊れるまで使うべきですか?

書込番号:19865801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 15:15(1年以上前)

>secondfloorさん
回答、ありがとうございます。

印刷画質優先で解決できるなら良いです。

画彩 写真仕上げ 光沢プレミアム
厚み0.28ミリなのでこの機種では使えないのですか?

書込番号:19865818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/05/11 16:25(1年以上前)

越乃さんへ

> 画彩 写真仕上げ 光沢プレミアム
> 厚み0.28ミリなのでこの機種では使えないのですか?

次のリンク先の情報によると、綺麗に印刷はできるが、たまに傷が付くことがあるようです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017220/SortID=19835682/

書込番号:19865969

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/11 18:44(1年以上前)

>secondfloorさん
詳しい回答ありがとうございます。

書込番号:19866325

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/11 19:39(1年以上前)

>越乃さん

> 今使ってるキヤノンMG5230
> 特に不具合はないのですが・・・壊れるまで使うべきですか?

キヤノンMG5230はWindows 10にも対応しているので私なら買い替えないです。
お使いのプリンタの廃インクパッド率はどれくらいですか?

私はキヤノンのPIXUS iP4500を使用していましたが、昨年12月にブラザーに買い替え
ました。
買い替え理由は
・最新OS(Windows 10)でプリンタドライバが提供されていない
・当該機種がメーカーでの故障修理が既に終了している
・廃インクパッド率が半分を超えている
という理由でした。
印字品質やデバイスドライバ、添付ソフトなどはキヤノンの方が優れているかな?と
思いました。

書込番号:19866492

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/14 15:55(1年以上前)

>Morysさん
回答、ありがとうございます。

MG5230
壊れるまで使って次はブラザーを使ってみたいと思います。

書込番号:19874508

ナイスクチコミ!1


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/19 20:37(1年以上前)

再度質問です。
レーベル印刷でnewsoft cd labeler以外のソフトで印刷すると本体内部にインクが着色すると書かれています。。

らくちんCDラベルメーカー18のソフトは使えないのですか?

書込番号:19888874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/20 00:44(1年以上前)

>越乃さん

> レーベル印刷でnewsoft cd labeler以外のソフトで印刷すると本体内部にインクが着色すると書かれています。。

まず、どこに書かれていた情報なのかを明記して下さい。
そうしないと他の方も情報源が分からず回答できないと思います。


> らくちんCDラベルメーカー18のソフトは使えないのですか?

ソフトメーカーのホームページはご覧になられましたか?
対応プリンタにブラザーDCP-J963Nがリストにあるのですから、ソフトメーカーが動
作確認テストを行っているはずです。

書込番号:19889628

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/20 05:46(1年以上前)

Morysさん
回答、ありがとうございます。

ブラザーの取扱説明書

PDF ユーザーズガイド(印刷用) 〜パソコン活用&ネットワーク〜

152ページです。

書込番号:19889803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Morysさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ DCP-J963Nの満足度4

2016/05/20 07:51(1年以上前)

>越乃さん

「動作確認の取れていない古いソフトでレーベル印刷すると不具合が発生する場合が
あります」という意味だと思います。
ブラザーは「newsoft cd labeler」を推奨しているようですが、
ソフトメーカーで動作確認が取れているものなら不具合は発生しないはずです。

書込番号:19889935

ナイスクチコミ!0


スレ主 越乃さん
クチコミ投稿数:834件

2016/05/20 08:01(1年以上前)

>Morysさん

詳しい回答、ありがとうございます。
安心しました。

書込番号:19889950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)