ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22327件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3080スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6973CDW

スレ主 naturalmomさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。初歩的な質問ですが、宜しくお願いいたします。

faxとして利用するため、電話機を直接プリンターに接続して使いたいのですが、プリンターの電源を常時オンにしていないと、電話が
通じなかったり、faxが受信できなかったりするのでしょうか?

それとも、電話がかかってきたら、自動的に電源が入り、電話もfaxも留守時のメッセージ受信も使用可能な状態になるのでしょうか?

できれば使用しないときは電源を切っておきたいので、どうなっているのか気になります。宜しくお願いいたします。

書込番号:19784578

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/04/13 16:44(1年以上前)

naturalmomさん、こんにちは。

> faxとして利用するため、電話機を直接プリンターに接続して使いたいのですが、プリンターの電源を常時オンにしていないと、電話が
> 通じなかったり、faxが受信できなかったりするのでしょうか?

FAXは、このプリンターのFAXを使われるのでしょうか?
それでしたら、このプリンターのFAXは、電源オフの状態では使えませんので、電源オンのままスリープ状態で待機させておくことになります。

書込番号:19784622

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/04/13 16:53(1年以上前)

操作パネルに電源スイッチはあるが、これはコピーやFAX送信など手動で何かを行う時に使うもの。
FAX複合機は電源スイッチが切れていても受話器を上げたり電話着信/FAX受信があれば自動的に機能するようになっている。
だから電源ケーブルと電話線をつないであれば電源スイッチの状態にかかわらずFAX電話として機能する。

書込番号:19784648

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/04/13 17:01(1年以上前)

こんにちは

こちらは 小型の複合機で、FAX、コピー、プリンタ、スキャナ等が出来る機種になります。

>faxとして利用するため、電話機を直接プリンターに接続して使いたいのですが、プリンターの電源を常時オンにしていないと、電話が 通じなかったり、faxが受信できなかったりするのでしょうか?
それとも、電話がかかってきたら、自動的に電源が入り、電話もfaxも留守時のメッセージ受信も使用可能な状態になるのでしょうか?

FAXならアナログ電話回線を本機に接続すれば使用出来ます。
メイン電源を落とせばもちろん 本機は全く使用出来なくなりますが、スリープモードにしておけば節電にもなりますし、FAX受信も自動で行われます。

応用マニュアル(33P スリープモード)
http://download.brother.com/welcome/doc100408/cv_mfc6973cdw_jpn_ausr.pdf

書込番号:19784667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 naturalmomさん
クチコミ投稿数:2件

2016/04/14 18:12(1年以上前)

>LVEledeviさん
>Hippo-cratesさん
>secondfloorさん

3名の方にこんなに迅速にお返事をいただけるとは思っていなかったので、とても嬉しかったです。また、丁寧な解説をどうもありがとうございました。みなさんのアドバイスや添付いただいたPDFのマニュアルをを何度も読み返しましたところ、うまくいけば、電源を落としていても電話が使え、最悪スリープモードでは電話がつかえるということのようなので、実際に購入して試してみようと思います。

どうもありがとうございました。

書込番号:19787914

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:30件

先週購入して使い始めました。これまでの Canon と比べてスキャンのためのフィーダーがあるなど、便利になっているな、など思っておりましたが、今日、エクセルシートを数部ずつプリントしようとしましたら、エラーが出て、1部ずつしか印刷出来ない状況に直面しました。(異なるエクセルファイルでも同様な結果です。) Word では複数部数のプリントが問題なく出来るようです。このUSB接続で使用しているラップトップは WindowsVista ですが、別のWindows7 のラップトップ(Wi-fi接続)からなら、問題なく複数部数印刷が出来ます。このあと、念のため、Vista 用のソフト、ドライバーを入れなおしましたが、症状は変わりません。どなたか、解決策をお教えいただけないでしょうか?

ところで、まったく別の話ですが、70歳超のアイコンはないのでしょうか?

書込番号:19765365

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/04/07 12:03(1年以上前)

Taka MzuriSanaさん、こんにちは。

> エクセルシートを数部ずつプリントしようとしましたら、エラーが出て、1部ずつしか印刷出来ない状況に直面しました。(異なるエクセルファイルでも同様な結果です。)

とのことですが、エラーが出るタイミングや、エラーの内容について、具体的に書いていただくことはできますでしょうか。

あと異なるエクセルファイルでも同様とのことですが、まったく新しく作ったエクセルファイルでも、やはり同様でしょうか。

書込番号:19766366

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/04/07 18:38(1年以上前)

secondfloor さん、ありがとうございました。メーカーとやり取りをしておりますが、解決しておりません。しかし、ご質問を頂きましたので、とりあえず、エラーメッセージのイメージを添付いたします。プリンター添付のCDROMでインストールし、トラブル発生後、ウェブサイトからソフトとドライバーをダウンロードし、インストールしたので、少し、何ゆえか、と考え込んでおりますが、Windows Vista と Excel 2003 (訂正) の今や古い組み合わせで発生した問題ですので、あまり頻発するようなものではないと思います。Wifi 接続した他のコンピューターからはそのような問題は起こっておりませんので、念のため補足しておきます。

書込番号:19767261

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/04/07 19:11(1年以上前)

Taka MzuriSanaさん、追加の情報ありがとうございます。

エラーの内容についてよく分かりました。

あと先ほども書かせてもらいましたが、エラーの出るタイミング(どの操作までは上手くできて、どの操作をするとエラーが出るのか)や、新規に作ったエクセルシートでの複数部数印刷についてはどうでしょうか。

書込番号:19767364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/04/07 19:53(1年以上前)

先ほど、メーカーとのやり取りの中で、「ドライバー」と称する巨大なファイルをダウンロードし、解凍し、指定のやり方でインストールせよと言う示唆がありました。しかし、解凍しても指示のあったインストールのファイルが生成されず、インストールまで至りませんでした。

しかし、しかし、今、回答を用意すべく再度同じ操作をしましたら、なんと複数部数の印刷が出来ました。(先ほど、解凍して出来た多数のファイルの中には、指定されたファイル名のものはなかったのですが、やけで、setup ファイルに見えるようなもの3個ほどをダブルクリックしましたので、その中に正解があったのかもしれません。どのファイルが正解だったのかは思い出せません。) お騒がせしましたが、とりあえず、問題は解消したものとさせていただきます。大変お騒がせしましたことをお詫び申し上げます。

書込番号:19767487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/04/08 00:03(1年以上前)

>Taka MzuriSanaさん
こんにちは、windows vistaとの事ですね。そのPCだけ不具合が出るということでしょうか?

私の場合エクセルは関係ないのですが、VistaのPCはいつの間にかストレージの容量が減っていることが有りました。
一時ファイルなどのキャッシュや復元用のバックアップデータ等が溜まりやすい仕様のようです。
私はこれが30GBにもなりPCの挙動がかなり重たくなりエラーも発生しやすくなりました。
一度システムドライブの残り容量が十分かを確認してみてはいかがでしょうか?

それと仮想メモリの設定や印刷のスプール等の設定も影響することがあると思います。

的外れかもしれませんが・・・

書込番号:19768348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/04/08 06:12(1年以上前)

>おしゃべり団子さん ありがとうございました。
少し話題がずれてきましたが、関連するものとしてこのスレッドでお返事いたします。今回の問題は、Windows7のラップトップでは、発生しておりませんが、メモリー容量等の条件やExcel も違いますので、あまり結論的なことは申し上げるべきではないと考えます。ただし、この問題を提起したのが小生だけということからは、Vista に関係している問題と考えても良いのかと思います。Vistaについては、その立ち上がりの遅さなどから、もうお使いの方は少ないかと思いますが、確かに使い続けているとどんどん遅くなる現象があり、一週間に一度くらいはAdvanced System Care (無料版)で掃除をしております。(その前後で、スピードが明らかに変わります。)。システムディスクは 512GB のSSDで、ディスク容量は30%程度空いております。(SSDでないと、Vista は遅くて使う気になりませんね。) Swap file、spooler などは標準設定にしてあります。

書込番号:19768680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:23件

2016/04/08 16:07(1年以上前)

>Taka MzuriSanaさん
やはり私の情報は的外れでしたね。
と言うか既に軽くググッて分ることやPCのメンテナンス全般は行われているようですね。

あとは私はプリンタ付属のCD版をインストールする手順を飛ばしてダウンロードした最新版のみをインストールした為に不都合がありCD版から入れなおした経緯があります。これも関係ないでしょうが・・・

お力にはなれませんでしたが、解決されると良いですね。


余談ですが、うちの半引退状態のVistaPCはダウングレードしたXPのサポート終了で戻した時、その重さに驚愕したものです。
Core2DuoE8400ですのでCPU的にはまだ一応戦えるはずですが・・・
起動後のキャッシュでHDDランプが体感では10分以上止まりまらないのでメイン機の時はスリープ運用していました。
安くなったSSDに換装しようとし思っていましたが、起動時間速くなりませんでしたか?素直に7を試した方が良いのでしょうかね?

書込番号:19769767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2016/04/08 18:26(1年以上前)

>おしゃべり団子さん。ありがとうございました。
インストールは、最初は、CDから行いましたが、今回の不都合があったので、インターネットにあるものを自分で探し再インストールしたが解決せず、メーカへメールした際にメーカーから指示のあったファイルで、再々インストールしたという経緯です。ちなみに最後のメーカーの指示のインストールファイルを使った際にも、インストールプロセスが通常のパターンのように動いたようには思われなかったのですが、なぜか、エクセルからの複数部数の印刷と言う当面の問題がなくなったので、とりあえずは放念することとしたものです。以上のことから、製品添付CDのものを含めて、これらすべてのインストレーションファイルに問題がある可能性がありますが、それは、この価格.comのやり取りなどを見ているメーカーが適切に対応してくれるものと期待しています。

Vista の遅さは、SSDでないと耐え切れないものですね。(前に書きましたように、私は、512GBのSSDを使っています)。もちろん、Windows7への変換は、お勧めできるのですが、そのコストとその他のソフトの一部は使えなくなるという危険とのバランスの問題ですね。実は、D社のラップトップでVista => 7 への変換は経験済みなのですが、余談ですので、このあたりにしておきます。

書込番号:19769996

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

両面印刷について

2016/02/14 15:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6573CDW

スレ主 disaccさん
クチコミ投稿数:103件

ブラザーの他機種のレビューに「両面印刷時に顔料の黒ではなくカラー染料を組み合わせた黒で印字される」とあったのですが、この機種も同様の仕様なのでしょうか?

書込番号:19589340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/02/14 17:51(1年以上前)

disaccさん、こんにちは。

この機種も、顔料ブラックだけでの印刷は、普通紙の片面だけに限られるようですので、、、
両面のときは、カラー染料の組み合わせで印刷されるようですね。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6573cdw&faqid=faq00012176_005

書込番号:19589868

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 disaccさん
クチコミ投稿数:103件

2016/02/14 23:21(1年以上前)

secondfloorさん
ご返信有り難うございます。
できればもう1点教えていただきたいのですが、ADFでスキャンした場合、jpegで出力することはできるのでしょうか?
他機種ですとホームページに小さくJPEGの記述があるのですが、本製品には見当たりませんでした。

書込番号:19591219

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/02/15 11:44(1年以上前)

disaccさんへ

> ADFでスキャンした場合、jpegで出力することはできるのでしょうか?

スキャナーの役割は、画像を送るところまでになり、送られてきた画像を、どのような形式で出力するかは、スキャンソフトの役割になるので、JPEGで出力できるかは、お使いになられるスキャンソフト次第になるのですが、、、
プリンターに付属のスキャンソフトを使われるのでしたら、JPEGでの出力は可能です。

書込番号:19592238

Goodアンサーナイスクチコミ!1


iii-iiiさん
クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件 プリビオ ワークス MFC-J6573CDWの満足度5

2016/04/04 03:44(1年以上前)

私はこの場合、カラー印刷と併用とは解釈していません。

単純にブラックインクとカラーインクを合わせてインクの管理を行っているため、本来ならインクの一つが欠けても印刷を止めるところを片面印刷だけと言う制限付きですが、ブラックインクだけでも印刷出来るよう機能を追加していますよ、と言う解釈です。

インクを欠かした状態でのモノクロ印刷を今後も経験することはありませんが、通常のモノクロ両面印刷ではブラックインクだけで印刷されています。

研究熱心のあまり、日本語の解釈に惑わされておられる印象を受けましたので、参考にご報告させて頂きました。

書込番号:19756941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

自動両面印刷がどうしてもできません

2016/02/07 21:58(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ DCP-J4225N

http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj4225n/feature/feature1/index.htm

プリント、コピーに便利なと書いてあるのに、どうしても両面印刷が全てにおいてできません。
本体設定のところを両面印刷にしました。
それでも、ファイル→印刷から進んでもありませんし、

このようなページのhttp://download.brother.com/welcome/doc100441/dcp4225n_jpn_ausr.pdf
印刷から小冊子→両面印刷にチェックを入れても平気で1枚印刷して出てきます。

キャノンを持っていますが、印刷しては裏を印刷するためにもう一度入ってちゃんと表裏しています。

どうやったら両面印刷できるのでしょうか。

書込番号:19566987

ナイスクチコミ!2


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/02/07 22:29(1年以上前)


用紙サイズがA4じゃないとダメとか?

書込番号:19567142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:7件

2016/02/07 23:16(1年以上前)


クチコミ投稿数:2005件

2016/02/07 23:17(1年以上前)

>jm1omhさん

はい、A4で設定します。

もう本当にできる機種なのか疑問なほどです。

書込番号:19567358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/02/08 12:23(1年以上前)

チョコレートパンさん、こんにちは。

正しい操作をしても、自動両面印刷ができないのでしたら、故障の可能性もありますので、メーカーか販売店に相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:19568535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2016/02/08 14:37(1年以上前)

>おさなりさん
ちょうど打った時が同じだったみたいで、お返事遅くなりました。
うまくいかないですね、どうしてでしょう。
皆さんできていますか??


>jm1omhさん
電話がつながらないのと、フリーダイヤルではなく1分に30円の電話料金がかかるとアナウンスがあったあとに、
繋がりにくくなっているのでしばらくお待ちくださいというコールのまま5分ほど待ってみて、いつかかるかわからないのにどんどん請求があるだろうと思うと電話での問い合わせは事実上できないですね。
そこは不便だと思いました。
5分で150円、
30分ほど操作しながら質問したら1000円弱かかる計算になります。

最近はフリーダイヤルの大手が多いので、よりによって20秒10円、1分で30円は驚きました。

困りました。

書込番号:19568843

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/02/08 18:43(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

電話が難しいようでしたら、ブラザーのサポートには、電話以外の問い合わせ窓口もあるようですので、それらを利用してみてはどうでしょうか。

http://support.brother.co.jp/j/s/support/index.html

あと購入したお店の方が、素早い対応をしてくれることもあるのですが、こちらには連絡してみましたでしょうか。

書込番号:19569387

ナイスクチコミ!0


KK808さん
クチコミ投稿数:55件

2016/02/09 22:45(1年以上前)

両面印刷、ちょっとやってみましたが、簡単にできますね。
印刷設定の 両面印刷/小冊子印刷(K) というプルダウンで 両面印刷 を選べばOKです。

書込番号:19573841

ナイスクチコミ!0


TM33さん
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:7件

2016/03/31 12:42(1年以上前)

両面印刷、普通にできてますが、出来ない原因は何だったのか知りたいです。

書込番号:19745440

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

DCP-J762Nと違いは?

2016/03/23 18:41(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J963N

クチコミ投稿数:149件

候補に挙げているのですが、 DCP-J762Nとの違いは何でしょうか?

書込番号:19721525

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:149件

2016/03/23 18:46(1年以上前)

書き忘れました、もう一つ・・・手差し給紙ができるようですが、厚紙もできるのですか?

書込番号:19721548

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
クチコミ投稿数:60521件Goodアンサー獲得:16144件

2016/03/23 19:35(1年以上前)

自動原稿送り装置(ADF)、有線LANポートの有無。
比較表
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000807613_J0000017220&pd_ctg=0060

書込番号:19721692

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/03/23 19:35(1年以上前)

ポケワンさん、こんにちは。

プリンター比較ナビを使えば、プリンターの比較が簡単にできますので、よろしかったら試してみてください。

http://www.brother.co.jp/product/printer/comparison/index.htm

> 手差し給紙ができるようですが、厚紙もできるのですか?

使える用紙については、次のリンク先の情報が参考になると思いますので、よろしかったらチェックしてみてください。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj963n&faqid=faq00010080_040

書込番号:19721696

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件

2016/03/24 18:38(1年以上前)

確認しました。ありがとうございました。

書込番号:19724790

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

PDFスキャン濃度について

2016/03/23 18:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6570CDW

クチコミ投稿数:3件

自宅で仕事をしておりA3スキャンが必要になったので、購入を検討しています。

brotherは、DCP-J4215Nを持っていて2年ほど使っているのですが、スキャン(PDF)がA4までで、しかもADFがついていないので、複数枚スキャンをする際は、1枚1枚紙を入れ替えなければならず、少し手間です。

また、スキャンをするとどうも色が薄いのが気になります。

こちらの商品は、ADF機能がついているのでスキャン自体は楽になりそうなのですが、濃度を濃くしたりすることはできるのでしょうか?

会社勤めをしていたとき、会社にある複合機では、コピー濃度を変えられるように、スキャンの濃度も変えられました。
できれば同じような機能がついていると嬉しいのですが…。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただきたいです。

書込番号:19721566

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/03/23 19:28(1年以上前)

リコイトさん、こんにちは。

> こちらの商品は、ADF機能がついているのでスキャン自体は楽になりそうなのですが、濃度を濃くしたりすることはできるのでしょうか?

パソコンを使えばできますが、MFC-J6570CDW単独では濃度を変える機能はないようですね。

書込番号:19721668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/23 19:48(1年以上前)

単体コピーする時のコピー濃度は本体側で5段階に設定できる。
http://download.brother.com/welcome/doc012443/cv_mfc6570cdw_jpn_busr_ler701047_b.pdf(P.101)
PCからスキャンする時はスキャナドライバ設定の明るさとコントラストで変更。
http://download.brother.com/welcome/doc012407/cv_2013_jpn_soft_c.pdf(P.34〜)

ただしBrother複合機は印刷時の濃度が低いので、スキャン画像が画面上では適正でも印刷すると薄い…ということがある。
それと安価なA3機は給紙トルクが弱いので、用紙の厚みによってはうまく給送できないこともある。

書込番号:19721743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/24 07:03(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>secondfloorさん

早速ありがとうございます。

パソコンからのスキャンですと、濃くできそうとのことですが、
パソコンから、複数枚続けてスキャンはできるのでしょうか?

一度に何十枚と続けてスキャンをしてPDF化し、メールを送りたいときが多く…。

ご存知でしたらお願いします。

書込番号:19723125

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11616件Goodアンサー獲得:2514件

2016/03/24 09:41(1年以上前)

リコイトさんへ

> パソコンから、複数枚続けてスキャンはできるのでしょうか?

はい、できます。
詳しくは、次のリンク先にありますので、よろしかったら確認してみてください。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6570cdw&faqid=faq00012106_005

書込番号:19723492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/03/24 15:04(1年以上前)

>secondfloorさん

補足読みました。

PCから連続スキャンができるんですね。
であれば、明るさやコントラストを調整して濃度を濃くできるので
早速購入したいと思います。

本当にありがとうございました!

書込番号:19724292

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)