
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 3 | 2023年12月5日 06:04 |
![]() |
4 | 6 | 2023年11月30日 00:06 |
![]() |
13 | 6 | 2023年11月13日 23:20 |
![]() |
3 | 5 | 2023年11月7日 19:27 |
![]() |
10 | 7 | 2023年10月22日 14:40 |
![]() |
3 | 2 | 2023年10月22日 01:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
【使いたい環境や用途】
コピー機として
【重視するポイント】
B4サイズが印刷できる
【予算】
未定
【比較している製品型番やサービス】
なし
【質問内容、その他コメント】
コピー機が壊れたので、
この複合機をコピー機として検討しています。
パソコン等との接続は一切なく、Faxとしても使いわないのですが、そのような使い方が可能でしょうか?
※初期設定にPCとの接続を一切せず、すぐにコピー機能だけで使えますか?
書込番号:25532848 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>※初期設定にPCとの接続を一切せず、すぐにコピー機能だけで使えますか?
インクカートリッジを本体に充填し、用紙をトレイにセットすれば、コピーは出来ます。
メニューに従うだけです。
オンラインマニュアル
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-C305BE96-5378-41B9-8DC8-6693A7D2F716_132
書込番号:25532868
3点

>sim16さん
同製品使用しています。
パソコン接続しなくてもほぼ全ての機能が使えますし、ほとんどの設定もタッチパネルで可能です。
ただ、せっかくの機能ですから、購入されたらWi-Fi接続だけはされたら便利かも?と思います。
Wi-Fi接続されていれば同じネットワーク内のスマホやタブレットなどから印刷できます。我が家では子供が資料の印刷などでときどき使っているようです。
非常に良くできた複合機ですので、購入されたら活用されてください。
書込番号:25533044
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N
DCP-J528NとDCP-J526Nのどちらかを購入予定です。
パソコンから有線でつないで使用したいと思っています。
パソコン側はUSB A(オス)なのはわかるのですが、プリンター側がわかりません。
どの種類のUSBケーブルを購入したらよいのか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
0点

プリンタに付属していますので気にせず買っても大丈夫です
書込番号:25526578
0点

>christmas_powerさん
※パソコンとの接続ケーブル(USB/LANケーブルなど)は同梱されておりません。
と書いてあったのですが、購入しなくても大丈夫なのでしょうか。
書込番号:25526593
1点

規格として、デバイス側のUSBポートは必ずタイプBとなります。A-Aで接続する機器は、基本的に無いはずです(勝手に解釈したA-Aな製品がある可能性はありますが)。
>USB2.0ケーブル
https://www.amazon.co.jp/dp/B00NH11KIK
こういうので。
書込番号:25526606
1点

おそらくWiFiを使われていると思います
こちらの製品はWiFiにも対応しているようなので、本体の操作パネルでWiFi設定を済ませ、パソコンにネットワーク用のドライバをインストールすれば、印刷できるはずです
またWiFi接続ならUSB接続と違って、WiFi接続中のスマホからでも印刷が可能になります
書込番号:25526626 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KAZU0002さん
Bタイプなのですね。教えてくださりありがとうございました。このタイプのケーブルを購入したいと思います。
>christmas_powerさん
返答していただき、ありがとうございました。
書込番号:25526627
0点

>ぬへさん
今まで有線で行っていたので、ケーブルを買わないとと思っていました。
wifiもありますし、無線でもしてみようと思います。
詳しく教えていただきありがとうございました。
書込番号:25526630
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J928N

ヨロシクなっちパパさん、こんにちは。
ドライバーには対応機種がありますので、それ以外の機種で使うことはできません。
またサポートが終了したOSは、マイクロソフトのサポートはもちろん、サードパーティのサポートもどんどんなくなっていきますので、古いOSでなければならない特別な事情があるなら別ですが、通常は定期的に更新された方が良いように思います。
書込番号:25503937
2点

家庭内LANの使用予定で、各パソコンOSが新旧混在するので何とかならないかと思っての質問でした。
書込番号:25503949
2点

>ヨロシクなっちパパさん
使えたという情報は見つからないので、まあ無理でしょうね。
通常はドライバーが機種名のチェックをするので、バイナリーエディターを使って機種名を書き換えれば使えるかもしれません。
書込番号:25504012
3点

ちょっと前までは、Windows 7/8/8.1が無料でWindows 10にアップグレードできたんですが。
非対応OSから印刷する場合は、一旦ファイル(PDFとか)に出力し、それを対応OSパソコンに
転送して、そちらで印刷する手もあります。
※面倒ですけどね。
書込番号:25504062
1点

ヨロシクなっちパパさんへ
> 家庭内LANの使用予定で、各パソコンOSが新旧混在するので何とかならないかと思っての質問でした。
DCP-J926Nなら、使用中の全てのパソコンで使えるのでしたら、そちらを購入されたらどうでしょうか?
あとブラザーに拘らないのでしたら、エプソンなら古いOSに対応したドライバーを現行機でも出していると思います。
書込番号:25504176
1点

>ヨロシクなっちパパさん
Win 7で DCP-J928N を使いたいの?
Win 7のビルトインドライバーでいけるとおもうけどね。 ただし、純正ドライバーでできる写真画質とかその他便利な機能は使えないけれども、普通のプリントならできると思うよ。
無線接続? 有線接続? 有線接続のほうがつなげるだけなんで簡単なんだけども。 無線だと説明がややこしくなるので、そこはググって自分でやってほしいよね。
いろんなベンダーを使ってきたけれどもブラザーが一番だね。でも、ブラザードライバーの入れ替えなどに失敗するとかなり大変になる。サポセンにご助力してもらわないと復旧できなかったりするよね。
わたくしのPCはビルトインドライバーでやってますよ。
ただし、それができるのもあとわずかで、MSはセキュリティー上の理由でビルトインドライバーの供給を今後やめるそう。
書込番号:25504551
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N-ECO
葉書を印刷すると引き込みが2枚くらいになりそこに印刷されます。ばらばらにしてから印刷しても2枚引き込みになります。今は諦めて1枚ずつ印刷してます。解決策があればお願いします。連続印刷出来ません。
0点

esukoさん、こんにちは。
次のリンク先の「ベースパッド(コルクもしくはゴム)の清掃」は、もう試されたでしょうか?
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10641
書込番号:25449220
1点

esukoさんへ。
追加で、次のリンク先にあるような「給紙ローラーの清掃」はどうでしょうか?
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/10615
あとハガキを複数枚引き込んでしまうようになったのは最近で、以前は正常に動作していたのでしょうか?
またハガキ以外の用紙でも、このような問題が起こったりするのでしょうか?
書込番号:25449234
1点

うちは同社の別機種ですがハガキ印刷時は、印刷枚数+3枚程度(使用済みで良い)を
給紙方向上向きにカールさせてセットしています。
これにより給紙ミスは皆無に近いです。
書込番号:25449262
1点

>secondfloorさん
ご指示の通り清掃しました。結果が出ましたら報告します。
葉書も引き込むしA4用紙も引き込みます。
>猫猫にゃーごさん
この次ぎ印刷する時試してみます。
参考になる意見をありがとうございました。
書込番号:25450268
0点

>猫猫にゃーごさん
やはり駄目でした。新しいのを購入しました。参考になる意見ありがとうございました。
書込番号:25495700
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N
EP-712Aが壊れたので、こちらの製品を購入予定で色々調べています。
互換インクを利用する予定で調べていたのですが、以下の説明があり、互換インクを利用できる回数は制限されているようです。
>この製品のICチップにはロット番号が振られており、ひとつのプリンターで同じロット番号のICチップを使用すると、認識不良でエラーとなり利用できません。
>そのため、各ロット番号につきおひとり様1点1回限りのみのご購入制限とさせていただきます。
この仕組では、黒インクだけが切れても互換黒インクだけ買い足していくということも不可能なようです。
このプリンターで互換インクを常用している方はいらっしゃいますか?
互換インクを使い切ったら(?)、純正インクに戻るのでしょうか。
5点

キャラメル・ムーさん、こんにちは。
> この仕組では、黒インクだけが切れても互換黒インクだけ買い足していくということも不可能なようです。
別の互換インクメーカーの、黒インクを購入されれば良いと思います。
> 互換インクを使い切ったら(?)、純正インクに戻るのでしょうか。
同様に、別の互換インクメーカーの、インクを購入されれば良いと思います。
書込番号:25408400
1点

ブラザー最新機種インクのLC411は、リサイクルインクが使えなくなってるなんて知りませんでした!
つい先日FAXが壊れ家電量販店を見に行くとブラザーが思ってたより少なく、昨日Amazonで中古のブラザーFAXをエコリカのLC3111と一緒に発注したばかりです
互換インクは他社も共通ロットのチップを使っているようですし、ブラザーFAXは気にいってるので、このまま最新機種ではリサイクルインクが使えないようなら残念です
書込番号:25408409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
昨日調べていた時点では「他社の互換インクを併用した場合の認識エラーは保証の対象外です」という互換メーカーばかりだったのですが、
「使用履歴のないロット番号を選択すれば、他社の互換インクを併用しても大丈夫です」というメーカーを見つけました。
こういうメーカーを利用すれば大丈夫ですね。
>ぬへさん
互換インクが使えないわけではありませんよ。
前述のとおり、一度使用したことのあるロット番号の互換インクは認識しないそうです。
互換インクの販売サイトでわかりやすく説明されていますので、そちらをどうぞ。
書込番号:25409645
1点

キャラメル・ムーさんへ
> こういうメーカーを利用すれば大丈夫ですね。
互換インクは、安くなければ売れませんので、とにかくコストダウンで作られていて、今回のロットの制約というものも、その影響かもしれません。
そもそも互換インクのメーカーとブランドは別で、ある一つのメーカーがICチップのコストを下げるために、ロット制約がある互換インクを作り、それを各ブランドが仕入れて、独自のパッケージで売っているようです(つまりはOEMです)。
今回の場合、いくつものブランドが、ロット制約がある互換インクを売っているので、あたかもブラザーがそのような仕組みにしてしまったように思われるかもしれませんが、実際はブラザーは全く関係がなく、ある一つのメーカーの都合によるものだと思われます。
ということで、別のメーカーの互換インクを使われれば、ロットの制約などありませんので、そのようなものを探してみてはどうでしょうか。
書込番号:25409911
1点

ずっとブラザーのプリンターを使っています。
最初に使ったのがブラザーで特に支障なかったので、その後メーカーを替えるのが面倒で使い続けているという、怠慢でメカには全然詳しくない人間です。
この機種も前に使ったものと似たような作りだったのでほぼ直観で使えています。
結論から言うと、3回互換インクを交換してずっと使えています。
先の機種でこのようなインクの制限はなかったと思うのですが、この機種はろくすっぽマニュアルを読んでいなかったので、こんな制限があるとは知らずに購入しました。
質問者様はきっちり調べていらっしゃると感心しました。
私が購入した互換インクがたまたま違うメーカーのものでロットが違っていたのかもしれません。
とりあえず「必ず純正インクに戻らないと使えない」ことはないですよとお伝えしたくて書きました。
書込番号:25412201
0点

皆さんありがとうございました。大変勉強になりました。
色々煩わしい事ばかりですね。
書込番号:25438005
0点

>キャラメル・ムーさん
数年前にブラザーのプリンター(型番忘れた)で純正インクでなく、汎用インクを3回くらい使い続けたら、インク詰まりでスジが出るようになりました。
ヘッドクリーニングしても改善せず、結局はブラザーをやめてキャノン製(MG7730)に買い換えて、ずっと純正インクを使い続けてきました。汎用インクは割安ですが、長い目で見たらプリンター本体の故障の原因になり 安物買いの銭失いにならなければ良いですね。
書込番号:25473974
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N
機種は、DCP-J926Nです。先日購入しました。
エクセルで表をプリントした所、A4用紙に対して上と下で2o程斜めに印刷されます。
給紙トレイ内の用紙は確認して真っすぐに入れました。
背面から手差しでも印刷して見ましたが、やはり微妙にズレて斜めに印刷されます。
皆さんのプリンターはどうですか?
3点

紙送り機構の問題ではないでしょうか?
買った所が店舗であれば買った所に相談して
初期不良であれば交換してもらえば良いと思います。
書込番号:25473302
0点

ありがとうございます。
ネットで購入したのでメーカーに問い合わせてみます。
ただ、安い機種なので本来の性能がその程度かも知れず、
皆さんのプリンターは、どの様な感じかなと思ったんです。
書込番号:25473404
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)