ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

CDのレーベルコピーは出来ますか?

2023/07/15 07:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

スレ主 ちちちさん
クチコミ投稿数:15件

コピー元のCDをスキャン面に置いて、印刷対象のホワイトディスクをセットし、直接コピーが出来ますか?
製品ページをざっと見たのですが、出来なさそうな・・・。

書込番号:25344579

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1122件Goodアンサー獲得:75件

2023/07/15 08:09(1年以上前)

出来ますよ
まだそんなことしたい人がいるんですね驚きました。

書込番号:25344639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J926Nの満足度3

2023/07/15 08:21(1年以上前)

同じブラザーのDCP-J978Nの例ですが、スマホアプリのiPrint&Scanとディスクレーベルプリントの組み合わせで可能との情報があります。本体のみで完結できるレーベルコピー印刷は2016年モデルのDCP-J968Nまでで2017年モデルのDCP-J973N以降は省略され、WindowsソフトのNewSoft CD Labelerでも不可能なようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028435/SortID=22311153/#22315526

書込番号:25344652

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ちちちさん
クチコミ投稿数:15件

2023/07/15 08:23(1年以上前)

早速の回答、ありがとうございました。
やはり高級CDプレイヤーの音はPCオーディオとは比較になりません。
・・・と言うのはタテマエでして、主目的は C ではなく B だったりします。

書込番号:25344657

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちちちさん
クチコミ投稿数:15件

2023/07/15 08:26(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ありゃそうですか。やはり出来ないのですね。
となるとあとは E社しか条件に合うのが無い・・・。
ともかく、ありがとうございました。

書込番号:25344665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/07/15 08:41(1年以上前)

DCP-J926N仕様表から抜粋「CD/DVD/BDレーベルコピー」項目が ー :機能無しの表示。

>ちちちさん

こんにちは。ブラザー他機種ユーザーですが。

仰ることは出来ないですね。残念ながら。

ブラザーの場合「CD/DVD/BDレーベルコピー」あるいは「ディスクレーベルコピー」と称する機能があるものなら、仰るような盤面to盤面の直接コピーが出来るのですが、数年前?〜現行の機種では軒並みその機能が省かれています。
#昨今の光学円盤メディアの需要減に基づく企業判断からなのか、何か大人の事情があっての自主規制なのかは不詳。

現実解、
一旦コピー元をの盤面を本機でスキャンして画像としてパソコンに取り込む→ラベル印刷ソフト(本体に付属or無料提供)にて原稿を作成(画像貼り込み)/位置調整→ホワイトな盤面へ「レーベル印刷」する、
って手順を踏むしかないかと。

ご検討を。

書込番号:25344682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 ちちちさん
クチコミ投稿数:15件

2023/07/15 09:13(1年以上前)

>みーくん5963さん

ありがとうございました。

書込番号:25344716

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2023/07/15 09:17(1年以上前)

若しかしたら著作権でのコピー防止かな?

書込番号:25344720

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromebookで印刷に成功した人はいますか?

2023/06/28 20:29(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N

Chromebookの対応機種に入ってはいないのですが、設定や拡張機能を入れるなどすればWiFi接続でできそうな気がするのですが成功した方いませんか?

書込番号:25321360

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2023/06/28 21:13(1年以上前)

ChromebookではOS内蔵のドライバーを用いて印刷を行います。対応していない機種では無理です。

Androidアプリも使用不可です。
https://akiralogroom.com/chromebook-print/#AndroidiPrintScan

書込番号:25321441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/06/28 23:08(1年以上前)

>すとらときゃすたさん

こんにちは。これJ925NユーザーですがChromebook は持ち合わせず、です。

このプリンタもChromebook もお持ちなんですかね?
ならば、いっそご自身で試してみましょうよ。

●【インクジェット/レーザー プリンター】Chromebook(Chrome OS)からの印刷方法|ブラザー
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/13487/~

まぁ上記にて「製品対応表に記載されていないモデルは対応していません」とブラザーが断言してる以上は、おそらく無理でしょう。ありりん00615さんに同意。


あるいは、ブラザーが修理サポートをとっくに終了した旧機種だから対応表に載せてないだけ?(実際は使えなくないけど、客から問い合わせされても面倒みたくないから載せてない?)ってな可能性に賭けてみるなら、自ら試してみるのみ、ですね。

既に試してダメだったから違う手段を求めて今回投稿してみた、と仰るならごめんなさい。

書込番号:25321628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/06/29 00:55(1年以上前)

無理と思います。

Chrome拡張機能の
IPP / CUPS printing for Chrome & Chromebooks
を試して、だめだったら諦めてください。

書込番号:25321735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度4

2023/06/29 06:21(1年以上前)

>ありりん00615さん
>みーくん5963さん
>Audrey2さん
皆様、返信ありがとうございます。
設定はいろいろ試したのですが全部の組み合わせを確認するには時間がかなりかかるので質問しました。
wifiで接続まではでき、機種設定で機種名が表示されず適当なものを選んで登録はできます。
データの送信まではどれを選んでもできプリンタで受信できるものもありましたがプリントアウト出来ずの状態です。以前はUSBでプリンタを認識したのですが全く動きませんでした。
できない可能性が高そうですね。

書込番号:25321831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/06/29 09:19(1年以上前)

>すとらときゃすたさん

次善?の現実解はたぶん、
Chromebookにて作った原稿?をPDF形式で保存(印刷)→そのPDFをクラウドに保管→クラウドからスマホに読み込む→同スマホ+DCP-J925Nで紙印刷、
・・・って辺りですかね。

まー発売から12年も経ちますし、そろそろ換えどきなのかもしれません。
#そういう自分の機体もこれと言って不調はなく、いまだ現役続行中ですが(笑)。

書込番号:25322040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/06/29 12:28(1年以上前)

https://support.brother.co.jp/j/b/downloadlist.aspx?prod=dcpj925n&c=jp&lang=ja&os=127
これだけ道具が揃ってれば、なんとかなるのでは。

書込番号:25322305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:228件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度4

2023/07/01 05:23(1年以上前)

>みーくん5963さん
実は子供が学校で使用しているchrome bookがガチガチに固められていて何もできないんです。
USBメモリーも使えず、メール、webメールもダメ。
ニアバイシェアも使えません。スマホと連携は試していないので試してみます。

>Audrey2さん
学校のchrome bookではダウンロードが出来ませんでした。試しに私のChrome flexでやってみましたがインストールの仕方がわかりませんでした。

両方のchromeOSでもプリンタは設定できるので機種選択できるものなら簡単にできそうですが、使えるプリンタを処分してまで買い直すのはと質問しました。
選択肢に出てくる上の方の機種で登録するとプリンタ側は受信中と出るのですか印刷されず反応もないんですよね。エラー表示が出るならできないんだなと諦めるのですが。

書込番号:25325082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8611件Goodアンサー獲得:1592件

2023/07/03 12:46(1年以上前)

>すとらときゃすたさん

>実は子供が学校で使用しているchrome bookがガチガチに固められていて何もできないんです。

あーなるほど。無理もないですね。
学校みたく本来は組織の中の閉じた情報を扱う機器を持ち出すのはアリでも、その使用者の好き勝手に弄れてファイルなりデータなりが出し入れし放題な作りにしてる訳がないです。
そんなんじゃ情報保護も秘密もあったもんじゃないですから。

OS標準の機能で使えないなら、スパッと諦めるんでしょうね。

書込番号:25328534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件 MyMio DCP-J925NのオーナーMyMio DCP-J925Nの満足度4

2023/07/15 08:25(1年以上前)

皆様、いろいろとありがとうございました。
あれからいろんな他のプリンタの設定で試しましたが、ダメでした。
プリンタがデータ受信していて印刷ができないのが納得できませんが、メーカーが対応品としていないので諦めます。

書込番号:25344664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

カラー印刷について

2023/07/09 01:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7300CDW

スレ主 kuroisibaさん
クチコミ投稿数:84件

こちらの機種とEP-10VAなどを比べるとカラーの美しさはやはり違いますか?
詳しい方お願いします!!

書込番号:25336042

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/09 06:58(1年以上前)

使用目的が 全く異なります・・・・

簡単な比較
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000807921_K0001472004&pd_ctg=0060

書込番号:25336183

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/09 10:35(1年以上前)

使用する紙によってかわります。
普通紙を使うならMFC-J7300CDWの方がきれいなのでは・・・

書込番号:25336490

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuroisibaさん
クチコミ投稿数:84件

2023/07/09 11:02(1年以上前)

keijigarusuさん
そ、そ、そうなんですね!!普通紙を使ってもMFC-J7300CDWはきれいとは、プリンターは難しいです。
無知な質問で申し訳ないのですが、そういうことはどこを見るとわかるのでしょうか?
解像度ですか?普通紙できれいなのが私の用途として助かります。

私は仕事用途でA3カラー印刷をします。仕事先のカラーコピー出力とミックスして資料を綴じることがあるので
カラーコピー印刷に見劣りしない程度の画質が希望なんです。。。

よろしくお願いいたします。

沼さん、比較表ありがとうございました。参考にさせていただきます。

書込番号:25336530

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/09 11:37(1年以上前)

仕事先のカラー コピー機は,恐らくカラーレーザータイプでしょう・・・
仕事用なら,カラーレーザーが一般的かと思いますが インクジェットでも「顔料系インク」なら十分対応可能かと思われます。
どちらかと言えば,EP-10VAは 写真をそれなりの用紙にきれいに印刷する様な目的に使われます。
カラー写真の印刷が然程ない状況なら,今回は,MFC-J7300CDW に軍配が上がりそう・・・・

書込番号:25336573

ナイスクチコミ!4


スレ主 kuroisibaさん
クチコミ投稿数:84件

2023/07/09 11:46(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
何度もお尋ねして申し訳ありませんが、その仕事の印刷にはカラーのイメージの画像(風景や室内の写真)が多く含まれるのです。
印刷用紙が普通紙の場合、 MFC-J7300CDWのほうがよさそうと考えてよろしいでしょうか?

電気屋さんに聞きに行ったりもしましたが、確実なお返事が聞けませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25336587

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/07/09 17:50(1年以上前)

普通紙を使用する場合は、レーザープリンタ(一般のコピー機等)が一番きれいで、
次に顔料インク系となります。染料インクは滲みも発色も最下位ですね。
逆に専用コート紙を使うなら順番は逆になります。
解像度はほぼ関係ありません。

書込番号:25337128

ナイスクチコミ!2


スレ主 kuroisibaさん
クチコミ投稿数:84件

2023/07/09 18:13(1年以上前)

大変勉強になりました。何度も申し訳ありませんでした、ありがとうございました!

書込番号:25337180

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27874件Goodアンサー獲得:2467件

2023/07/10 06:37(1年以上前)


仕事用ならできあがりが重要・・近頃は、量販店等で、試し印刷ができないケースが殆ど購入前チェックに苦労します。
試行できるショップを探しましょう・・・・

書込番号:25337803

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

レーベル印刷時の元のデザインは?

2023/06/29 02:49(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J904N

スレ主 dongara7さん
クチコミ投稿数:100件

レーベル印刷用でインクジェットプリンターを検討しています。
書類は、ブラザーのモノクロですがレーザーを使用しています。
CDやブルーレイディスクオリジナルの印刷が出来るという事でしょうか?
初歩的質問ですいません
宜しくお願いします。

書込番号:25321772

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/06/29 05:19(1年以上前)

・【インクジェット プリンター】パソコンからレーベル印刷する方法(レーベルPCプリント)
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9342

NewSoft CD Labelerで印刷できます。

書込番号:25321790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2023/06/29 05:46(1年以上前)

出来ますね。
【写真や動画を楽しく管理「CD/DVD/BDレーベルプリント」】

ただし、
【*31 Windowsのみの対応です。】
注意が必要です。
(*^_^*)

書込番号:25321803

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ MFC-J904Nの満足度3

2023/06/29 06:17(1年以上前)

お早うございます。

MFC-J904Nはブラザーが提供しているNewSoft CD Labelerと言うレーベルプリントソフトが使えます。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nd_jpn/doc/html/GUID-3AE1DA60-F32D-4DF7-9E35-74C7D5D8557D_1.html

NewSoft CD Labelerの使い方については端折った説明ではありますがブラザー自身が提供している動画があります。勿論、オリジナルデザインが可能です。
https://www.youtube.com/watch?v=A7UZJ3RgITw
https://www.youtube.com/watch?v=vCO1_MUqpGs

スマホアプリですとiPrint&Scanとディスクレーベルプリントの組み合わせでオリジナルデザインが可能、レーベルコピー印刷にも対応しています。
https://online.brother.co.jp/ot/nenga/apps/label-print/

書込番号:25321825

ナイスクチコミ!0


スレ主 dongara7さん
クチコミ投稿数:100件

2023/06/29 07:02(1年以上前)

猫猫にゃーごさん
入院中のヒマ人さん
sumi_hobbyさん
ありがとうございます。
以前2007年頃CDレーベル印刷の為CANONの
インクジェットを購入したのですが、レーベルをスキャンする
方式でした。
印刷が綺麗ではありませんでした。
ほとんど実行しないまま放置
元を取らず詰まった過去

インクジェットの詰まりが怖いです。

書込番号:25321866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2023/06/29 07:32(1年以上前)

>印刷が綺麗ではありませんでした。
ここに反応!!

この機種は4色ですよ。
写真を印刷なら、綺麗じゃないです。
そこは理解していますか?
(*'ω'*)

書込番号:25321896

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ MFC-J904Nの満足度3

2023/06/29 07:35(1年以上前)

ブラザーのインクジェットプリンターは内蔵の時計を正しくセットすれば午前11時頃に使用状況に応じて電源OFFでもオートクリーニングが実行されてインク詰まりのリスクを低減します。全く印刷しない状態だと2〜3日に1回クリーニングされるとの書き込みも見た記憶があります。当然ながらオートクリーニングはインクを消費するのとコンセントから電源を抜いてしまうと実行はされません。

書込番号:25321901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11075件Goodアンサー獲得:1877件

2023/06/29 08:18(1年以上前)

>インクジェットの詰まりが怖いです。

AC接続されていれば自動クリーニングされます。
※うちの機種は毎日23時にガーガーやっています。

AC抜いたまま長期間放置しておくとノズル詰まりを起こし、
何十回もクリーニングしないと治りません。
※うちは3ヶ月程度放置で大変な目に遭いました。
  購入から10年以上経ち、互換インクを使用していますが、
  問題無く動作してくれています。

原価の高いもの(葉書、写真、レーベル等)に印刷する場合は、
念のため全色クリーニングとノズルパターン確認印刷してから
印刷した方が良いです。

この機種は、同じロットの互換インクを2回以上使えないように
なっていますので、互換インクを購入する場合はご注意を。
ロットが重複し難いようにランダムロットのものもあります。

書込番号:25321958

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/06/29 10:10(1年以上前)

dongara7さん、こんにちは。

> レーベル印刷時の元のデザインは?

という疑問形のタイトルになっていますが、レーベル印刷時の元のデザインについて、どのようなことをお知りになりたいのでしょうか?
以前の機種でレーベル印刷をされた時に、綺麗に印刷できなかったとのことでしたので、それと関連したことでしょうか?

書込番号:25322099

ナイスクチコミ!0


スレ主 dongara7さん
クチコミ投稿数:100件

2023/06/30 02:21(1年以上前)

入院中のヒマ人さん

インクジェットプリンターの購入目的は
ただひとつ
レーベル印刷

ネット等の印刷は、ブラザーのモノクロレーザーで
対応予定
カラーレーザーもあればいいですが、そこまでは不要

CANONのインクジェットは、確かレーベルをスキャンして
印刷したと思います。
文字が汚い・・・

書込番号:25323488

ナイスクチコミ!0


スレ主 dongara7さん
クチコミ投稿数:100件

2023/06/30 02:31(1年以上前)

sumi_hobbyさん

マグロのように泳ぎ続けていないと死ぬ
印刷し続けるか、クリーニングしないと
詰まるインクジェットプリンター

遙か昔
エプソン PM760C所有
普通紙印刷
しっとり濡れているし、それからブラザーのモノクロレーザー
トナーは高いけど、ほったらかしでも詰まらない

書込番号:25323491

ナイスクチコミ!0


スレ主 dongara7さん
クチコミ投稿数:100件

2023/06/30 02:56(1年以上前)

入院中のヒマ人さん
sumi_hobbyさん
猫猫にゃーごさん
secondfloorさん

貴重な時間を使って頂きありがとうございます。
水に濡れると滲むのでFAX機能のない下位機種の
DCP-J926Nを先ほどポチッとしました。


役所が書類をFAXで送って下さい
って今FAX使わないから故障したまま

通販でETC購入の際、車検証を送信したのが最後

平成2年頃、マイクロカセットテープの留守番電話に
接続したシャープの平べったいFAX専用機が最初でした。

懐かしいです。

書込番号:25323504

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 FAXについて

2023/06/16 08:57(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7300CDW

クチコミ投稿数:3件

【困っているポイント】
FAXとしても利用しておりますが、相手様から一度目ではFAXが送れず切れてしまい、二度目で送れると指摘を頂きました。
もちろん電話線は繋げておりますし、全く繋がらないというわけではないので設定の問題でしょうか?
ちなみに、初期設定のままで使用しておりますが、無線で繋げているPCからのプリントも繋がりませんでしたとの表示が出ることもあります。
【使用期間】
2023年5月から
【利用環境や状況】

【質問内容、その他コメント】
よろしくお願い致します。

書込番号:25303774

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/06/16 13:34(1年以上前)

クウネルタベルさん、こんにちは。

電話回線は、ファックス専用で使われているのでしょうか?
それとも電話機も繋げておられるのでしょうか?

あと相手様からご指摘があった件ですが、これは複数の方からご指摘があったのでしょうか?
この問題の再現性を知りたいのですが、誰が何回送っても必ず一回目は送れないのか、それともそういうケースがたまにあるという程度なのか、いかがでしょうか?

書込番号:25304058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/16 14:58(1年以上前)

>secondfloorさん、返信ありがとうございます。

電話回線はFAX専用で繋げております。
こちらが受信時に関して指摘頂いたのはお一方だけですが、届いていないことに気づいていないケースもありましたのと、
逆にこちらからの送信が届いていないこともございました。
問題なく送られてくることもあります。

少し調べたのですが、初期設定のままだと高速通信になっているようで、
安心通信モードというものがあることに気付きましたので、先程設定し直して現在様子見しております。

書込番号:25304147

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/06/16 20:06(1年以上前)

クウネルタベルさんへ

受信できたりできなかったり、送信できたりできなかったりということでしたら、電話回線かFAX機器の問題だと思いますが、、、
今試されている、通信モードの切り替えも、効果が期待できる方法だと思いますので、これで改善すると良いですね。

書込番号:25304474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2023/06/17 10:24(1年以上前)

>secondfloorさん

ご丁寧にありがとうございます。
FAXは先日まで使っていたエプソンで問題が無かったので、こちらの機種の不具合かな?と考えておりました。
しばらくは現設定で、気を付けながら様子見していこうと思います。

書込番号:25305100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信36

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N

スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

はじめまして。
この度プリンターを購入検討しています。
パソコンはhpのノートパソコンを購入予定です。
ブラザーのこの機種と、パソコンと同じメーカーのhpのENVY Inspire 7220 価格.com限定モデルで迷っています。
見た目がシンプル(なるべくお洒落)で、2万円以下で…と探していたらこの二機種に辿り着きました。
用途は、パソコンやスマホで調べた物をプリントする程度かと思います。
インクのカートリッジの事など、自分なりに色々調べてみたものの決定的な違いなどよく分かりませんでした…
詳しい方いらっしゃいましたらアドバイス頂けないでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25297387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4582件Goodアンサー獲得:352件

2023/06/11 16:45(1年以上前)

インクがよくあるのはエプソンです。 大きいところに行かないとHPのインクは売っていません。 白黒でいいのならレーザーのモノクロがいいと思います。 プリンターは値段が1万円くらいから高いものは4万円するものもあります。 インクがすごく高いです。 純正以外を使うと補償対象外になります。 SDカードをセブンイレブンに行ってその時だけプリントアウトするのが安いと思います。

書込番号:25297404

ナイスクチコミ!2


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/11 17:01(1年以上前)

>からうりさん
アドバイスありがとうございます(^^)

やはりコンビニでプリントのご意見出ますよね(; ´ᵕ` )
これまでずっと必要な時はコンビニでプリントしてきたのですが、子供が高学年になり調べ学習の頻度が上がってきたのとパソコンを新調するタイミングでプリンターも購入しちゃおうかなと考えていました。
hpが可愛かったので候補に入れましたが、インクの入手が困難なのはネックですね…
エプソン、キャノンは見た目がいいなと思う機種が3万円以上でしたので候補から外しましたorz

書込番号:25297433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2023/06/11 17:06(1年以上前)

ランニングコスト的にはブラザーでいいと思います。しかし、プリンターのインクは使わなくても減っていくし、定期的にインクを消費してのクリーニングも必要になるのでそれなりにコストがかかります。

まれに数枚出す程度であれば、コンビニがはるかに安上がりです。

書込番号:25297451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2023/06/11 17:08(1年以上前)

カラーインクが各色単独というタイプと3色一体型というタイプの違いがあるよ。
印刷の頻度が少ないならカラー3色一体型の方が安くて良いと思うが。

私はキヤノンのカラー各色単独インクという機種から始まった、数回インク交換をして使っていたが廃インクタンクが一杯だというので買い替え。
次はキヤノンの最安のカラー3色一体型のにした、カラーインクを1度交換して2度目の交換という時に同機種を購入した、インク買うのとプリンターの価格が同じようなものだったから。純正インクに交換するとプリンターヘッドも新しくなりますというメリットがあります。
そしてまたインクが無くなった、ダイソーにこの機種用の詰め替えインクが売ってたので3色購入、黒はエレコムの詰め替えインクを購入して手を汚しながら詰めています。現在2度目のカラーインクの詰め替えをしています、ダイソーのインクは2回分入ってますね。

書込番号:25297457

ナイスクチコミ!3


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/11 17:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
アドバイスありがとうございます(^^)

インクなのですが、hpだとヘッドごと交換〜という説明が書いてあったのですがブラザーだと違うんでしょうか…?
初心者過ぎてお恥ずかしいのですが、両者の違いがイマイチよく分からなくて…

ちなみに1ヶ月、もしくは1週間で何枚くらいを出すならプリンター購入した方が良いと思われますか?
夜にコンビニ行かなくて済むから買っちゃおうかな〜なんて軽い考えしか持っておりませんでした( .. )

書込番号:25297463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/11 17:19(1年以上前)

>神戸みなとさん
アドバイスありがとうございます(^^)

ダイソーに詰め替えインクがあるんですか!?
知らなかったです( °-°)
色々スマホでポチポチ検索していましたら、hpはヘッドごと交換出来る事がメリットのような事が書いてあったのですが、ブラザーだと違うと言う事ですよね…?
マメな性格ではない為、たぶんどちらにせよ購入したら純正インクを買い続けるとおもいます。

書込番号:25297476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2023/06/11 18:54(1年以上前)

HPのインク(黒・カラー)はAmazon等で購入することができます。
https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=HP+%22804XL%22+%E7%B4%94%E6%AD%A3

しかし、ヘッド一体型はコストの面で問題があります。
https://ink-revolution.com/index.php/025-06.html

ブラザーの交換インクは純正でも安いです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B09LV978MY

書込番号:25297633

ナイスクチコミ!1


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/11 21:17(1年以上前)

>ありりん00615さん
リンクありがとうございます!
ページ収量という所で比べれば良いのですよね?
やはりかなりページ数が違いますね(^^;

あまりプリントを頻繁にしない人にはヘッド一体型の方が良い様な記事も見た気がして混乱気味です(^^;

新しいパソコンを注文してからもう少し調べて買うか決めようと思いますっ(^^)

書込番号:25297913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/06/12 01:56(1年以上前)

>あまりプリントを頻繁にしない人にはヘッド一体型の方が良い様な記事も見た気がして混乱気味です(^^;

私はHPの一体型プリンタしか持っていません。(3台)
一度もインク詰まりを経験したこと無いです。
インク購入もヨドバシカメラあたりに発注すれば、翌日には届きます。

書込番号:25298222

ナイスクチコミ!4


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 06:43(1年以上前)

>Audrey2さん
アドバイスありがとうございます!
hpの使い心地はいかがですか?
世界シェアは1番らしく、見た目は群を抜いて可愛いので気になってます(^^)
ただ、家の2階の書斎的な所に置く予定なのでブラザー位のシンプルな見た目ならこちらでも良いなと思っています(^^;
プリントの具合から、エプソンだと不満に思いそうな気がして(黒がグレー掛かると見ました)そこら辺もhpやブラザーのクチコミはあまり出てないので気になります。
文字はハッキリとした感じでしょうか…?

書込番号:25298277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件 プリビオ DCP-J526Nの満足度3

2023/06/12 08:06(1年以上前)

エプソンのプリンターで黒文字がグレー掛かるように見えるのはインクの組成の関係かと思います。EP-715A、EP-815A、EP-885A、EP-M553Tと言った辺りは黒文字印刷用の顔料ブラックを装備していないため、そのような不満が出る可能性はあります。勿論、エプソンの中にも黒文字印刷用の顔料ブラックを装備しているものもあり、該当するEW-452Aはそのような不満も少なくなるかと思います。

DCP-J526NもENVY Inspire 7220も黒文字印刷用の顔料ブラックを装備しているのでその点での不安はあまりしなくても良さそうです。ヘッド一体型のインクカートリッジはインク詰まりしてもインクカートリッジの交換でヘッドも新品になるのでその点でのリスクは抑えられます。ブラザーのプリンターは未使用時でも定期的なヘッドクリーニングが働くので、やはりインク詰まりのリスクは少ないでしょう。

書込番号:25298345

ナイスクチコミ!2


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 08:13(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
アドバイスありがとうございます!

使用用途として、子供の習い事でネットで購入した楽譜をたまにプリントしなくてはならないのでハッキリ文字が写ると嬉しいと思っていた所です!
詳しく説明して下さりありがとうございます<(_ _)>

ブラザーでもhpでも大丈夫と言って頂き、ますます迷ってしまいます(^^;&#9835;

書込番号:25298350 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/06/12 11:37(1年以上前)

nano_nanoさん、こんにちは。

キヤノンのG1330はどうでしょうか?

https://kakaku.com/item/K0001486907/

ご予算の2万円は超えてしまいますが、このプリンターはインクが激安なため、一年ほどで超過分のお金は回収できると思いますし、またインク代を気にしないでプリンターを使えるという気楽さもあると思います。
加えて、もしインクが詰まってしまったとしても、ヘッドだけ交換することができますので、そういう点でも合っているように思います。

書込番号:25298530

ナイスクチコミ!2


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 12:21(1年以上前)

>secondfloorさん
アドバイスありがとうございます!

子供も使う為、なんとなくディスプレイ付きの中から選んでいました(^^;
教えて頂いた機種はインク代が低コストなのですね!
もう少し視野を広げて考えてみようと思います(^^)

書込番号:25298591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/06/12 15:17(1年以上前)

nano_nanoさんへ

すいません、nano_nanoさんはスマホからも印刷されるとのことで、一点訂正なのですが、先ほど紹介させていただきましたG1330は、USB接続のみでしたので、スマホでは印刷できませんでした。
なので低コストのプリンターですと、もう少しお値段が上がってしまい、G3370になってきます。

https://kakaku.com/item/J0000039972/

書込番号:25298788

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/06/12 15:32(1年以上前)

nano_nanoさんへ

追加で、、、

G3370と同じようにインクコストが安いプリンターですと、ブラザーのDCP-J1200Nもあります。
こちらはG3370ほどにはインクコストは安くありませんが、それでもDCP-J526Nなどよりは安いので、本体の値段を抑えつつ、インクコストも抑えたいという場合に、良い選択肢になると思います。

https://kakaku.com/item/K0001371954/

書込番号:25298804

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/06/12 15:56(1年以上前)

HPのプリンタについてですが。

まず 子供さんが使う機器はChromeBookが多いと思います。
これの印字対応が少し前まで、HP以外はかなり難しい状態でした。
今は ChromeBook自体の更新で、国内メーカー品でも大抵OKです。
でも 安全パイならHPですね。

Windowsで使う場合、用意されているまるごとパックは使わないです。
重いし、作動も碌なことありません。
プリンタドライブ、スキャナドライブ等必要な物を、個別にダウンロードするべきです。

専用のスマホアプリは必項です。
それを前提に作られているようで、本体のみでの操作はかなりイライラです。

カラーインクが切れた状態でも、黒インク交換のみで運用できます。
(カラーインクは買ったことないです)

後 ハガキ印字は一応出来ますが、とても快適ではありません。

こちらも結構安いですね。
https://www.yodobashi.com/product/100000001005664127/

書込番号:25298839

ナイスクチコミ!1


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 16:22(1年以上前)

>secondfloorさん
DCP-J1200N、シンプルで良いですね!
インクコストも考えて御提案頂いた物も調べてみます(^^)
リンクを貼って下さりありがとうございます(^^)

書込番号:25298873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/12 16:31(1年以上前)

>Audrey2さん
正しく、学校貸し出しのパソコンはChromebookです!
更に高学年になると、自由研究などもパソコンでまとめて紙にプリントしてファイルして持っていく様な事もあるかなと思っています。
(まだ学校はデータでの自由研究の提出は前例が無いようなので…)

>Windowsで使う場合、用意されているまるごとパックは使わないです。
重いし、作動も碌なことありません。
プリンタドライブ、スキャナドライブ等必要な物を、個別にダウンロードするべきです。

この辺りの説明について、一応10年近く前に買ったパソコンがあるにも関わらず、写真保管以外に使ってこなかったので理解が追いついておりません…スミマセン(;_;)

パソコンからプリントする場合は大変だよと言う事でしょうか(^^;?
今、hpのパソコンを注文している状態です。
単純に同メーカーだと接続?が楽かな&#12316;なんて思っていました(^^;

書込番号:25298883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/06/12 17:20(1年以上前)

>パソコンからプリントする場合は大変だよと言う事でしょうか(^^;?

そんなことは無いです、普通にWindows-PCからも使えますよ。
ただ 専用アプリを慎重に選択しないと重くなります。

画像はHPページからのダウンロード画面です。
推奨はMSのストアアプリですね(多分激重?)
その下 Easy Startの方がいいかな。
ほんとは ”ベーシックドライバ”のみ選択出来ればいいのですが。

書込番号:25298945

ナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/06/12 21:17(1年以上前)

補足です。
私は ストアアプリを毛嫌いしているので、
Windowsでは無効にしています。
HPのストアアプリが、重いか軽いかは御自分で判断願います。

”ベーシックドライバ”のみの状態が、最良と私は思っています。

書込番号:25299268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/13 02:57(1年以上前)

>nano_nanoさん

キャノンip7230からの買い替えしました。
写真プリントには向いていません。 色が薄いです。
文書用に向いてると思います。
アマゾンのインクセットが一番安いですが。
その値段提示したらケーズ電気・ヤマダ電機でもその値段になります。

自動でプリントヘッドクリーニング機能がついてるので便利です(コンセントつなげておく)

書込番号:25299552

ナイスクチコミ!2


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/13 05:43(1年以上前)

>Audrey2さん
お詳しいのですね!
すでにベーシックドライバの意味がちんぷんかんぷんですが(^^;調べます!!

hpにした場合、教えて頂いた方を選択してやってみようと思います(^^)
情報をたくさん下さり本当にありがとうございますっ(^^)

書込番号:25299587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/13 05:49(1年以上前)

>かに食べ行こうさん
アドバイスありがとうございます(^^)

Amazonが安いのですね!
電気店でのやりとりが面倒なので、Amazon見てみようと思います(^^;
基本は文章だけだと思いますが、自由研究や学校に持っていく資料で写真をプリントする事もあるかもしれないのでしっかりその辺も考えてみようと思います(^^)

書込番号:25299589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2023/06/13 14:33(1年以上前)

Anazonというのは私のリンク先にあったものだと思います。エコパッケージによる郵送なので料金が安くなっています。

また、J526Nのインクは最大375枚しか印刷できないので、販売価格は安いのです。

コスパが高いといわれる大容量インクモデルを買っても利用しなければ自動クリーニングによって減っていくだけで、実質的なコスパは非常に悪くなります。大容量モデルは年間2千枚以上が目安になります。

書込番号:25300120

ナイスクチコミ!1


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/13 15:50(1年以上前)

>ありりん00615さん
具体的な枚数を教えて下さりありがとうございます(^^)
年間二千枚は絶対に使わないと思います(^^;

自動クリーニングという動作がある事もここで質問するまで知らないくらいの初心者でした(^^;
たくさんの種類の中で皆さんきちんと選ばれていて尊敬しちゃいます(><)
もう少し自分なりに調べてみます!

書込番号:25300206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/06/13 20:25(1年以上前)

nano_nanoさんへ

> 年間二千枚は絶対に使わないと思います(^^;

これは違うように思いますので、訂正させてもらいますが、大容量インクモデルは、印刷量が少ない場合でも、従来のプリンターよりトータルコストを抑えることができます。
ただ一つだけ条件がありまして、それは2年以上使うということです。
大容量インクモデルは、本体が高い代わりにインクが安いので、安いインクを何回か買うことで元を取る必要があるのですが、それには2年ほどかかります。
ということで2年以上使われる予定があるのでしたら、印刷枚数に関わらず、大容量インクモデルを選ばれた方が、トータルコストを抑えられると思います。

ちなみに印刷枚数が少ない場合に悩むのは、プリンターを買った方が良いか、コンビニなどのコピー機を使った方が良いか、この選択になると思います。
今までnano_nanoさんは、コンビニのコピー機を使われてこられたそうですが、プリンターを買うとなると、年間1万円以上のコストがかかってきますので、コストを上回るメリットあるかどうか、それを考えていただくために、プリンター購入を相談するスレが立つ毎に、「コンビニのコピー機はどうですか?」というレスが付いたりします。

書込番号:25300633

ナイスクチコミ!3


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/13 21:30(1年以上前)

>secondfloorさん
詳しくありがとうございます!
購入したら、壊れるまでは大事に使うつもりです(^^)

毎日の様に何かをプリントする事はないとおもうのですが学校の宿題でパソコンでの調べ学習が増えるらしくて、子供にプリントを頼まれる機会がこれから増えそうなので(自由研究も含め)車を出さないとコンビニには少し遠いので面倒だなぁと思って購入検討しだしました。

年間1万円以上のコストがかかるとは想定しておりませんでした(><)
その辺も含め、自宅でプリント出来る楽さと天秤に掛けてみようと思います(^^)

書込番号:25300752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/06/14 00:33(1年以上前)

>年間1万円以上のコストがかかるとは想定しておりませんでした(><)

使い方によります。

とことん印字しない私の使い方。
月 4から5枚程度(多くても10枚は超えない)
黒インクしか使わず、テキストのみの印字。
図も写真も基本的に無し。

HPの黒インクHP 121は1150円、これが18ヶ月はもちます。
紙はホームセンタのA4コピー紙、100枚400円くらい。
これで 計算しますと、年1007円の出費です。

書込番号:25300963

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2023/06/14 01:33(1年以上前)

>A4コピー紙、100枚400円くらい

500枚入りでした、もっと安くなりますね。

書込番号:25300979

ナイスクチコミ!1


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/14 06:13(1年以上前)

>Audrey2さん
私も同じ位の使い方かもしれません!
年間5000円を超えないなら家にプリンターがあるメリットをかなり感じます。
家の隣にコンビニがあるような環境ではないので、なかなかコンビニまで赴くのが面倒でして(^^;
具体的な枚数や使い方を教えてくださりありがとうございます<(_ _)>

書込番号:25301070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/14 17:00(1年以上前)

皆様、不慣れな質問に答えて下さりありがとうございました!
現実的な枚数やコストなど、教えてくださった方々に重ねて御礼申し上げます<(_ _)>
もう少し熟考して決めたいと思います!
ありがとうございました(^^)

書込番号:25301803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2023/06/14 19:40(1年以上前)

HPのヘッド一体型にはシングルカートリッジモードがあるので、黒のみで利用するならコスパは高くなります。

しかし、インクが2年間使えることは保証されていないので注意が必要です。HPを含めた各メーカーは6ヶ月以内にインクを消費することを推奨しています。
https://support.hp.com/jp-ja/document/c00308806

書込番号:25301960

ナイスクチコミ!2


スレ主 nano_nanoさん
クチコミ投稿数:17件

2023/06/14 21:05(1年以上前)

>ありりん00615さん
あらら…長期的に使うのは推奨されていないんですね(^^;
黒のみの印刷が主にはなると思うのですが、どのプリンターにしてもバランス良く使う様に気をつけますね(^^)
有益な情報ありがとうございます(^^)

書込番号:25302079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:286件Goodアンサー獲得:25件

2023/06/15 23:09(1年以上前)

純正インクを使っている限り、月に1回以上プリントすれば問題はそうそう起きないでしょう( ゚Д゚)

書込番号:25303474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2023/06/16 18:46(1年以上前)

>nano_nanoさん

\12,760 に値下がり。

書込番号:25304368

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)