ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音量を切るに設定しても鳴る。

2022/08/13 14:10(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

着信音量を切るに設定しても
受信時着信音が鳴ってしまいます。
留守番機能付き電話→本機FAXで使っています。
これは仕様でしょうか。。
電話だと鳴る、FAXだと鳴らないとかあるのでしょうか。。

書込番号:24876089

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/08/13 16:20(1年以上前)

以下のリンクの公式Q&Aで「無鳴動受信にすると、相手が電話をかけた (ファクスを送信した) 時点で、本製品は電話かファクスかを判断するために回線を接続します。」、「無鳴動受信にすると、メロディ設定をしていても電話のときはベル音が鳴ります。」とありますからMFC-J6983CDWが回線を取った後に電話ならそのまま着信音が鳴ると言う事なのでしょう。
https://faq.brother.co.jp/app/answers/detail/a_id/9696/

書込番号:24876220

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2022/08/13 16:29(1年以上前)

ヘポシです。さん、こんにちは。

> 着信音量を切るに設定しても
> 受信時着信音が鳴ってしまいます。

これは着信があった段階から、着信音が鳴ってしまうということでしょうか?
それともMFC-J6983CDWが着信を受け、電話かファクスかを判断した後、電話の場合だけ、着信音が鳴ってしまうということでしょうか?

書込番号:24876236

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/08/13 17:29(1年以上前)

Manual

Manual

Manual

>ヘポシです。さん

以下の3つを設定した?
@F/T=自動切換え
A本製品が着信応答するまでの着信音の回数を設定する(呼出ベル回数)
B再呼出ベル回数を設定する

マニュアルを読んだの?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-065E1E3E-2C35-4199-950F-C38757BE80AC_158

書込番号:24876317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/13 19:48(1年以上前)

>sumi_hobby様
FAXか電話かの判断で電話だと出るよう促す為に鳴るようです。
その通りのようです。有難う御座います。>sumi_hobbyさん

書込番号:24876504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/13 19:49(1年以上前)

>secondfloor様
電話の時だけの様です。

書込番号:24876507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/13 19:56(1年以上前)

>Gee580様
詳細有難う御座います。
留守=外付け留守電に設定すると、
着信回数設定を留守電、本機をマニュアル通りにしても
何故かFAXが受信出来なくなる為、
留守番電話の留守電機能は設定せず、
F/T=自動切換えに設定していました。
自動切り替えの場合は
着信が電話の場合、着信音は鳴ってしまうという事ですね。
ここを鳴らない設定にしたかったのですが
出来ないようです。
有難う御座います。

書込番号:24876521

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/08/13 22:25(1年以上前)

>ヘポシです。さん
>F/T=自動切換えに設定していました。

確認だけれども、
”呼出ベル回数” と ”再呼出ベル回数” の 両方 を 0 に したのね?

それでも、 鳴ってしまうなら、 BUG じゃないの? サポセンにコンタクトしてみたら?

書込番号:24876743

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/14 07:10(1年以上前)

>Gee580様
留守番電話を呼び出し回数5回、
本機を2回、再呼び出し回数は8回の設定です。
(再呼び出し回数は8以上でないと設定不可)
これで留守=外付け留守電に設定すると
何故かファックス受信出来ないので
F/T=自動切換えにして留守電機能を使わずに
使用していました。
そうすると夜中の電話に本機が着信音が鳴るので
何とかならないかと。
すると着信音は仕様のようで。。
MFC-J6710CDWからの買い替えですが
前機種はファックス受信も問題無く、着信音も鳴らなかったので。。

書込番号:24877054

ナイスクチコミ!0


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/08/14 12:38(1年以上前)

>ヘポシです。さん
>(再呼び出し回数は8以上でないと設定不可)

そうですかぁ。

>そうすると夜中の電話に本機が着信音が鳴るので何とかならないかと。
すると着信音は仕様のようで。。

最終確認としてサポセンにコンタクトして訊いてみるといいよね。 事情を説明すれば何かしら代替策 をもってるかもしれないしね。

書込番号:24877397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:671件Goodアンサー獲得:77件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度4

2022/08/14 13:34(1年以上前)

いまいち 「いつ」 「どっちの機種で」 鳴らしたくないのかが読み取れずによくわかっていませんが・・・
電話機と併用(1つの回線で利用する)場合は LINE→FAX→電話機 という接続が正常かなと思いますが
逆に接続されているので機械での判別がちぐはぐになっている状態・・・とかでしょうか?

書込番号:24877464

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2022/08/14 17:17(1年以上前)

ヘポシです。さんへ

> 再呼び出し回数は8回の設定です。

再呼出ベル回数は、着信が電話の場合、必ずこの回数ベルを鳴らすという機能ですので、この設定をせざるをえないのでしたら、電話着信時のベルを消すことはできないと思います。

> 留守=外付け留守電に設定すると、
> 着信回数設定を留守電、本機をマニュアル通りにしても
> 何故かFAXが受信出来なくなる為、
> 留守番電話の留守電機能は設定せず、
> F/T=自動切換えに設定していました。

留守=外付け留守電の設定で、外付け電話の留守番電話機能を設定しない時は、FAXの受信はどうでしょうか?

書込番号:24877757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/14 21:16(1年以上前)

>越後太郎様
ドコモ光なのですが、ルーター配線を念の為
確認し、留守電ジャック→留守電、
電話機ジャック→本機にしている事確認しました。
本機ラインジャック→ドコモルーター電話機ジャックです。

メニュー→全てのメニュー→初期設定
→特別回線対応
→一般
これが一般になっていたので
→(光・ISDN)に変更してみました。
これでファックス受信出来るか検証してみます。
ファックス送ってもらえる人が休みの為
盆明けに検証してみますね。

書込番号:24878110

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/14 21:23(1年以上前)

>secondfloor様
本機の着信音は消せないようですね。
鳴っている時のみ本機を操作し消音は可能でした。

留守番電話の留守電を解除した状態ですと
自動受信の設定と変わらなく受信可能でした。
お盆明けに知り合いにファックスお願いして
再度動作確認してみます。
色々有難う御座います。

書込番号:24878124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/18 14:37(1年以上前)

親切に御回答頂きました皆様、
光ルーター説明書と本機説明書を見比べ、
配線を何度もやり直してみて自己解決致しました。
わたくしの配線に誤りが有りました。

誤り

光回線→ドコモ光ルーター(PR-S300SE)電話機1ジャック→本機、電話機2ジャック→留守番電話

正解

光回線→ドコモ光ルーター(PR-S300SE)電話1ジャック→ブラザー本機LINE→本機EXT→留守番電話

光回線設置工事時のルーター設置後そのままが間違えでした。
電話の開通確認しかせず見落としておりました。
お手数お掛け致しました。
有難う御座いました。

書込番号:24883006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

FAX時の紙の配置について

2022/08/16 09:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW

2年程使っているのですが、
お客様等に手動でFAXを送信すると、「用紙が途切れて届いています」とたまに連絡が有ります。

「みてから送信」というのを先程試してみました。

今までのやり方で、A4の用紙を送信する時、左側に長辺をセットし、左上に合わせて送信。
そうすると、液晶には、途切れたFAX内容が表示されていました。

今度は、上側に長辺をセットし、送信したら、
液晶には、ちゃんと収まったFAX内容が表示されました。


今まで、スキャンやコピーは、左側に長辺を合わせていたので、
それが正しいと思っていましたが、
皆様はFAX時の紙の向きはどうされていますか?

書込番号:24880136

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2022/08/16 10:23(1年以上前)

ウエスト・サイズ・フトーリーさん、こんにちは。

このプリンターを使ってはいないのですが、多くの場合ガラスの原稿台の上とか左にガイドがあって、様々なサイズの原稿を置く位置が書かれていたりしますが、そのようなものはありませんでしょうか?

書込番号:24880161

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/16 10:56(1年以上前)

左側に長辺じゃ上側に長辺じゃ、では良く判りませんね。
>secondfloorさん が書かれているようにセットされているんですかね。
まず話はそこからだと思います。

https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-A3DA1631-52B4-44E3-A199-312ED410F7A3_40

(*^_^*)

書込番号:24880200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 12:04(1年以上前)

>secondfloorさん

返信有難うございます。

ガイドは、有ります。

今までは、添付した写真の緑のA4に合わせていました。
しかし、これでは、途切れるようで、
緑では無く、黒のA4に合わせるとうまく送れました。

>入院中のヒマ人さん

返信有難うございます。

説明が下手で申し訳ありません。
オンラインユーザーズガイドのイラストの様に、
A4の長い方を左に、
短い方を上に合わせていました。


二枚目の写真は、カタログをひっくり返しましたが、
このように置いた場合、
液晶には、これ以上、下の部分が有りません。

三枚目の写真は、カタログをひっくり返しましたが、
このように置いた場合、
液晶の画面を回転させて有りますが、
全て取り込めています。

書込番号:24880277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2022/08/16 12:24(1年以上前)

ウエスト・サイズ・フトーリーさんへ

写真のアップ、ありがとうございます。
見させていただきましたが、原稿台には黒と緑、二つのA4のガイドがありますね。
あれから少し調べてみたのですが、ファクスの際には黒のガイドを使っているという情報がありました。
ただマニュアルには書かれていませんので、この点は不親切ですね。
ちなみにA3原稿を送るときは、長辺を上側にセットすると思いますが、これと同じでA4原稿を送るときも、長辺を上側にセットするのがスタンダードになるのかなと思います。

書込番号:24880300

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2022/08/16 14:09(1年以上前)

再生するMFC-J6983CDWのみてから送信でA4縦も正しく認識される

製品紹介・使用例
MFC-J6983CDWのみてから送信でA4縦も正しく認識される

店頭実機ですが、僕の確認した所ではみてから送信の画面はA4縦も正しく認識されて縦長A4原稿として正しくスキャンされます。ビデオに撮っておきましたが、送信容量の関係で結果だけのビデオになります。

一応、条件として原稿台をちゃんと閉めただけですが、ウエスト・サイズ・フトーリーさんのケースでは原稿台を開けたままなのでその影響があるかもしれないのと、相手側の受信FAXが縦横認識出来ないA4機で縮小機能も無くちょん切れているような事もあるかもしません。

書込番号:24880408

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/16 14:33(1年以上前)

済みません。置かれている画像も良く判りません。
<(_ _)>
私のブラザー DCP-J957N は左上に基準を示す矢印が彫られているのですが、
此の機種の場合は添付図面の赤長円が交差するところが基準点では無いのですか?!
(^o^)

書込番号:24880430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 15:29(1年以上前)

>secondfloorさん

エッ?わざわざ店頭まで行って確認していただいたのですか?
返信も含めて、有難うございます。

FAX送った相手から指摘いただいた時は、全てA4の1枚物で、
蓋もちゃんと閉めた状態で送っておりました。


今まで、相手側の自動受信がうまく働いていないのかと思っていました。
今回、送った相手から途切れていると指摘が有ったので、
何か設定が無いか探していた所、
「みてから印刷」を見つけ、初めて送る内容を確認出来ました。

指摘を受けた時の用紙が、A4のコピー用紙より、6mm縦が長い紙だったので、
そこで、こちらの用紙の自動判断が狂ってしまったのかと思いましたが、
その後、午前中にアップした写真のように、
カタログ(A4と同じサイズ)でも、おかしかったので、この機械がおかしいのでしょうかね?

書込番号:24880487

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 15:42(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん

今までの置き方を写真アップします。

赤丸が交差する所とは、
ガラス面の所、隅から約1cm離すという事でしょうか?
それで試しましたが、駄目でした。

書込番号:24880504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/16 15:51(1年以上前)

>ガラス面の所、隅から約1cm離すという事でしょうか?
>それで試しましたが、駄目でした。
そういうつもりで書きましたが、ダメでしたか。

関係ないけど、写真の置き方はダメなんじゃ無いですか。横置きにしないと・・・
(^o^)

書込番号:24880510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/16 15:53(1年以上前)

縦横の関係を記していませんでした。
ウエスト・サイズ・フトーリーさん の置き方が『縦置き』だと言うことです。
(^o^)

書込番号:24880515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 15:58(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
それでは、入院中のヒマ人さんの最初の投稿先でのイラストの置き方が、
間違いという事でしょうか?

書込番号:24880526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2022/08/16 16:15(1年以上前)

>それでは、入院中のヒマ人さんの最初の投稿先でのイラストの置き方が、間違いという事でしょうか?
そうだとも言えるし、違うとも言えるんじゃ無いかな。

スレ主殿の一番最初の投稿を読み直すと、
>お客様等に手動でFAXを送信すると、・・・
と為っていますので、手動での設定が(スレ主殿の置き方を縦置きとすると)横置きに為っているのでは無いでしょうか?

FAXに自動・手動があるかどうか知りませんが(取説全て読んでいるわけでは無い)、
自動だと縦横を自動判別して90度回転して正確に送っているのでは無いでしょうか?
手動での用紙設定確認で紙の置き方を機械が表示してくれていませんか?用紙設定で出てくるかどうか知りませんけど。

そこら辺は私は持っていないのでスレ主殿が確認してください。
(^o^)

書込番号:24880541

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/08/16 16:18(1年以上前)

Paper size

>ウエスト・サイズ・フトーリーさん

用紙サイズの変更をしましたかね?
https://support.brother.co.jp/j/b/manualtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6983cdw

スキャンセンサーの範囲から外れてしまうと、その部分はスキャンされないので、蓋をあけたまま どのように動いているのか見てみれば?

ADF は使わないの?

書込番号:24880545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 16:35(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

返信先間違いをしてしまいました。

検証までしていただいたのに、申し訳ございません。

書込番号:24880573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 16:49(1年以上前)

>Gee580さん
A4に設定しています。

蓋を開けたまま同じ動作をしたら、写真一枚目の黒のA4までスキャンし、
終わりました。


ADFは、しっかりとした紙ならいいのですが、
薄い紙だとローラーの噛み具合によってくちゃくちゃになってしまいます。
今回は、薄い紙だったので、ADFは使いませんでした。

書込番号:24880593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:180件 プリビオ MFC-J6983CDWのオーナープリビオ MFC-J6983CDWの満足度5

2022/08/16 17:03(1年以上前)

皆様、返信有難うございます。

2年前までは、A4の複合機を使っていたので、
三枚目の写真のように、横置きにしてFAXしていたのですが、
この機種になって、一枚目のガイドラインの緑の所に目が行ってしまって、
そちらに用紙の向きを合わせてしまっていたのが、原因かと思います。

Gee580さんから指摘頂いて、ADFのメモリを見たら、横向きに入れるサイズにA4の文字が有りました。

ただ、sumi_hobbyさんが検証していただいたように、
本来なら用紙を自動判断してくれるはずなんでしょうが、
ファームウェアも最新みたいなのに、ちょっと謎です。

今度からは、用紙を横向きにしてFAXするようにします。

皆様、どうも有難うございました。

書込番号:24880605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

オフライン状態になる。

2014/07/19 08:25(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J525N

クチコミ投稿数:60件

おはようございます。 パソコンとプリンターをwi-fiで接続しています。 最近パソコンを起動してプリンターを確認するとオフライン状態になって印刷が出来ません。 プリンターの電源off,onをやるとオンラインに切り替わりますが暫くするとオフラインになります。 一度、wi-fi接続設定をやり直しましたがやり直した時だけはオンラインに変わりましたが暫くするとオフラインになります。何が考えられますでしょうか?

書込番号:17747390

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2014/07/19 18:03(1年以上前)

ごんた号さん、こんにちは。

次のリンク先の情報を見ながら、オフライン状態になってしまう原因の可能性を、一つづつチェックしてみてはいかがでしょうか。

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj525n&faqid=faq00012118_002
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj525n&faqid=faq00012352_000
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj525n&faqid=faq00010182_004

書込番号:17749031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2014/07/20 06:35(1年以上前)

secondfloorさん、レスありがとうございます。

一通り試しましたが駄目でした。
デバイスやプログラムのアイインストールして再度、インストールしましたが朝起きて起動したらオフラインになってました。 
プリンターの電源を再起動するとオンラインになります。
診断ツールでは自動でIPアドレスを何回か試してましたが駄目でした。

原因が分かりません。

書込番号:17750785

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2014/07/21 18:30(1年以上前)

ごんた号さん、こんにちは。

いろいろ試されて、それでも改善しないとなると、本当に大変ですね。
そうなるとあとは、プリンターのIPアドレスを固定する方法ですが、この方法はすでに試されましたでしょうか?
あと次のようなスレがありましたので、完全な解決の参考にはならないかもしれませんが、よろしかったらチェックしてみてください。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000284591/SortID=13843198/

書込番号:17756085

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2014/07/21 20:25(1年以上前)

secondfloorさん、レスありがとうございます。

昨晩に、無線ルータの設定確認していたらファームが最新版ではなかった為、更新したら直りました。

ありがとうございました。

書込番号:17756451

ナイスクチコミ!3


R330さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2022/08/11 18:33(1年以上前)

接続が途切れる現象、もう、ずーっと悩まされています。
固定アドレスにしたら途切れない?→だめです。
ルーターに近づけたら途切れない?→0.2mの距離でも途切れます。
無線LANの設定を低速固定やらロングプリアンブルしたら途切れない?→改善なし。

一度途切れたら再接続しないって、どういう仕様??
それで構わないと考えた人の頭の中がさっぱり想像できません。

書込番号:24873554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

後継機種がないので困ったものです

2022/07/16 13:12(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5720CDW

スレ主 ちーらさん
クチコミ投稿数:35件

不満無く導入6年目ですが、そろそろ買い換えを検討しています。

しかしながら、「後継機がない」

下位機種の後継機はありますが、
用紙スロットは減るし、両面スキャンはできず。
A3印刷のできる他のブラザー機種はでかすぎる。

うーん、他社機種に検討広げても帯に短したすきに長し。

現行ユーザー方、乗り換え先どう検討されていますか?

書込番号:24836676

ナイスクチコミ!1


返信する
Gee580さん
クチコミ投稿数:4904件Goodアンサー獲得:602件

2022/07/16 14:20(1年以上前)

Bro A3 printers

>ちーらさん

こういうのは検討してみた?

書込番号:24836745

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2022/07/18 10:08(1年以上前)

ちーらさん、こんにちは。

A3印刷ができるのに、A3原稿をコピーできない機種は不人気なようですので、MFC-Jの5000番台の機種の選択肢が少なくなっていくのは、仕方のないことなのかもしれません。

> 現行ユーザー方、乗り換え先どう検討されていますか?

この機種のユーザーではありませんが、自分のニーズにピッタリフィットの機種というのはなかなかありませんので、私でしたら「大は小を兼ねる」でMFC-J6983CDWかMFC-J6997CDWを選ぶと思います。

書込番号:24839147

ナイスクチコミ!0


スレ主 ちーらさん
クチコミ投稿数:35件

2022/07/28 18:27(1年以上前)

うーん、やっぱり難しいようですね、、、

J5730CDW相当は厳しいのかなぁ。
A4両面スキャンできて、
カセットは2つあって、
A3も印刷だけならでき、
奥行きがあまりない省スペース機
というのが都合がいいのだけれどなぁ。

書込番号:24853240

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初めての純正外インクを

2022/07/05 17:36(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6573CDW

今回、4月に通常量のインクを買い、1度印刷を2枚ほどして、本日印刷しようとしたらインクつまりを起こしていたのでつまりチェックをしました。
つまり除去操作を2回した時点で、インクがなくなったとの表示になり、今それ以上の操作はできなくなって印刷もできません。

購入から5年が経ち、保証もなくなりました。

以前からずっと気になっていたけれど保証期間内は試せなかった純正外インクを使ってみたいです。

純正外でも有名なもの、家電量販店で売っているものはある程度の信頼性があるとこちらでも書いてあったので、
ジットとエコリカで迷っています。

お使い経験のある方の、それぞれのメーカーのインクの感じたことを教えていただければありがたいです。

複合機の購入も考えていますが、たまの印刷なので、先に純正外インクを経験してみたいです。

書込番号:24822929

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11078件Goodアンサー獲得:1877件

2022/07/05 18:48(1年以上前)

うちはこの機種じゃないですが、アマゾンで評価4以上の互換インクを購入しています。
4色+黒の5本セットで1,000円程度のもの。
最近購入したのは、4色+黒の5本セット x 2で2,500円。
※メーカーが無くなっていることがあるので、メーカーは気にしません。

最初に使用した互換インクは、リサイクルショップで1色20円(4色80円)を5セット。
使い切ったので現在はアマゾンの↑。

10年前の機種ですが、互換インクによるトラブルは無いです。

使用しないときにACプラグを抜いておくと、簡単にインクが詰まります。
挿したままにしておけば自動クリーニングされるので、月に数枚程度しか
印刷しなくても詰まることは無いです。※少なくとも、うちでは。

互換インクを使用するのは自己責任なので、トラブルが起きる可能性を避けたいなら
純正インクを使用しましょう。

書込番号:24823032

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2022/07/05 19:32(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

> 純正外でも有名なもの、家電量販店で売っているものはある程度の信頼性があるとこちらでも書いてあったので、
> ジットとエコリカで迷っています。

家電量販店でしたら、不良品に当たってしまったとしても、交換対応をしてくれると思いますので、別にどこのメーカーでも良いと思います。
なので家電量販店で売られているインクの中で、一番安いものを選んでみてはどうでしょうか。

書込番号:24823082

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2022/07/06 05:33(1年以上前)

ブラザー DCP-J957Nでエコリカを4年くらい使用中です。
標準インクと比べて、価格的には6割くらいのものですが、
それだからなのかノントラブルで使い続けて居られます。

書込番号:24823616

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2022/07/06 06:32(1年以上前)

>純正外でも有名なもの、家電量販店で売っているものはある程度の信頼性があるとこちらでも書いてあったので、
>ジットとエコリカで迷っています。

EPSONのプリンタを使っていたときにジットの方を使った事があります。
結果としては詰まりましたが、ジットの方でインクの詰まりを直してくれたので対応は良い会社だと思います。
ただ、あまり頻繁に印刷しない人には向かないインクかと思います。

書込番号:24823634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件 プリビオ ワークス MFC-J6573CDWの満足度2

2022/07/24 11:27(1年以上前)

>猫猫にゃーごさん
互換インク自体はうまくいきました。
ただ、本機がだめなのか、2度のチェックと2度の簡単なテキストでインクがほぼなくなりつつあります。
あまりにお安いインクを経験されていて驚きました^^;
保証が切れたら互換インクだな、と今回思いました。


>secondfloorさん
エコリカがとても使われていると書かれていたので^^;買ってみました。
ジットも使ってみたいのですが、複数のメーカーを使うと化学反応で詰まると書いてあったので迷いますね。
初めての互換インクは満足の印刷結果でした。


>あずたろうさん
私も買ってみましたがよかったです。
もともとブラザーの純正自体がはっきりした黒ではないというか、機能なのか
はっきりした黒で印刷してくれないので、ぼやけていることには慣れていましたので^^;


>EPO_SPRIGGANさん
ジットがインクの詰まりを直してくれたのですね、それは驚きました対応すごいですね。





書込番号:24847324

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2022/07/24 12:36(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

> ジットも使ってみたいのですが、複数のメーカーを使うと化学反応で詰まると書いてあったので迷いますね。

複数の互換インクメーカーのインクを使ったからといって、特に問題はありません。
現時点でも、純正インクとエコリカのインクが混じっているわけですが、それでインクが詰まることはないですよね?
なのでエコリカからジットに変えても、特に問題は起こらないはずです。
それでも気になるようでしたら、違うメーカーのインクに変えた時は、しばらくは頻繁にプリンターを使ってあげれば、前のインクは消費されますので、インク詰まりのリスクはさらに低下すると思います。

書込番号:24847445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件 プリビオ ワークス MFC-J6573CDWの満足度2

2022/07/25 05:09(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。

ここまで調子が悪くなってきたら、もうたまの印刷のためにというより非純正インクを使ってみたい!というチャレンジが優先できると割り切って使ってみます。
思い切って次はジット使ってみます。
そして詰まったらインクつまりチェックをしてみます。
ジットなら600円弱なので今まで保証があるからと諦めてきた行動を思い切ってできます^^;

書込番号:24848505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

実質これのみでしょうか。

2022/07/05 17:23(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW

検索でチェックを入れて絞ったのですが、キャノン、ブラザー、で、チェックを入れ、
A3、にチェックを入れたら6機種が出て、3万円前後となると3機種でした。

そして、A3が1度でスキャンできるものとなると実質これのみになりますか?

書込番号:24822911

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2022/07/05 17:53(1年以上前)

EPSON PX-M6010F は,如何でしょう !
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001293382_K0001121638&pd_ctg=0060

書込番号:24822954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/07/05 17:56(1年以上前)

キヤノンのほうがいいかもしれません。ブラザー製品はADFを利用するとスキャン解像度が落ちます。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121637_K0001121638_J0000028238&pd_ctg=0060&spec=101_2-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18,104_6-1-2-3-4,105_7-1-2-3-4-5-6,102_4-1-2-3-4,106_8-1-2,103_3-1-2,109_9-1-2

書込番号:24822959

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2022/07/05 19:20(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

MFC-J6583CDWと、あとはエプソンのPX-M6010F、この二機種だけですね。
あまり使用頻度が高くないのでしたら、MFC-J6583CDWの方がインクが詰まりにくいので良いかもしれませんし、ガンガン使われるのでしたら、廃インクタンクを自分で交換できるPX-M6010Fの方が長く使えて良いかもしれません。

書込番号:24823066

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29616件Goodアンサー獲得:4540件

2022/07/05 20:26(1年以上前)

失礼しました。キヤノンのスキャンはA4まででした。

書込番号:24823163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2022/07/23 17:51(1年以上前)

>secondfloorさん
≫廃インクタンクを自分で交換できるPX-M6010Fの方が長く使えて良いかもしれません。
無知でご教示いただきたいのですが、エプソンに依頼し調達することができるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:24846456

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27876件Goodアンサー獲得:2467件

2022/07/24 08:32(1年以上前)

横田屋の海苔さん へ

横から失礼 ! これ↓のことでしょうか ?
https://kakaku.com/item/K0001271814/#tab

書込番号:24847111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2005件

2022/07/24 11:21(1年以上前)

>沼さんさん
ありがとうございます。
エプソンは黒が青っぽいということで、避けてきました。
パソコンは愛用していたのですが、プリンターはエプソンは写真に対応する方向というイメージで、黒でテキストの印刷となると青が目立つという昔の印象が残っていまして、今はどうでしょう。
ずっとプリンターも気にはなっていたメーカーなのですが。
タンク式をはじめに知ったのも私はエプソンでした。
写真の印刷は0で、テキストもほぼ100%モノクロでの印刷です。


>ありりん00615さん
そうですね、5年ほど印刷しましたが、きれいさは圧倒的にキャノンに負けていた気がします。
ブラザーを使い続けた理由はA3対応、インクカートリッジ数が少ない(同時に使っていたキャノンは6色インク)、ということでした。


>secondfloorさん
廃インクタンクをエプソンは交換できるのですね、それは魅力的かもしれません。
A3を諦めると選択肢は圧倒的に増えるのですが。
この品番はインクつまりしにくいのですか?
前のものはつまり安くて、インクを使ってたまにチェックするか、詰まった時に大量に使って詰まりを解消するか、でした。

=================================

いよいよ本格的に故障かもしれません。
あれから調べてはいるのですが、
そうこうしているうちに非純正インクを買って満タンに入っていて純正より多く入っていると思い、印刷もできて喜んでいたのですが、
一応の
クリーニングテストを2度しただけでインクが満タン表示から2割もないところまでなりました。

出してみて窓をのぞくと本当にインクがなくなっていて、ほかの方も書いていらした古くなってきてシステムがおかしくなって、インクの垂れ流しをしている状況かもしれません。
最後の点検を延長保証前に出そうと思っていたのですがコロナ禍に右往左往している間に切れてしまっていました^^;

A3を諦めるか、これでいくか、迷います。

書込番号:24847317

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2022/07/24 12:27(1年以上前)

チョコレートパンさんへ

> 前のものはつまり安くて、インクを使ってたまにチェックするか、詰まった時に大量に使って詰まりを解消するか、でした。

チョコレートパンさんは高頻度にはプリンターを使われないようですので、エプソンのプリンターですとインクが詰まりやすいかもしれませんね。
私がエプソンのプリンターを使う時は、数日に一度はノズルチェック パターンだけでも印刷して、インクが詰まらないようにしていましたが、ブラザーのプリンターの場合、ユーザーが何もしなくても定期的にノズルのクリーニングが行われて、インク詰まりを防止してくれますので、、、
チョコレートパンさんの場合でしたら、ブラザーのMFC-J6583CDWの方が向いているようにも思います。

書込番号:24847428

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2005件

2022/07/25 05:07(1年以上前)

>secondfloorさん
ありがとうございます。
当たり前にノズルチェックがあるわけではないのですね。
ブラザーでA3を買うか、A4にまで広げて簡単な機種にするか迷います。
いざというときに家でA3が印刷できるのは重宝するのですが、購入後A3を印刷した回数が100回超えるかというと
到底超えない頻度かもしれないので^^;

購入後すぐにインクがなくなる不具合が出ていることがショックですね^^;

書込番号:24848504

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)