
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2020年7月27日 18:33 |
![]() |
1 | 11 | 2020年7月9日 20:51 |
![]() |
5 | 5 | 2020年7月7日 19:25 |
![]() |
8 | 7 | 2020年7月2日 06:25 |
![]() |
4 | 2 | 2020年6月27日 21:15 |
![]() |
3 | 5 | 2020年6月26日 12:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
MFC-J6583CDWを購入して、使用2か月くらいで黒のインクがほぼなくなりました。
インクカートリッジの購入が必要ですが、純正のインクはお値段が高いと聞きました。
純正でなくても使用可能のものがあれば、メーカーと品番を教えてください。
純正でないと故障につながることがおおいということであれば純正の品番を教えてください。
あと、初歩的な質問となりますが、インクは黒色だけという買い方はできないのでしょうか?
インクで検索すると、4色セットのインクカートリッジが出てきました。
1点

https://www.ecotte-shop.com/contents/mfc-j6583cdw-ink/
互換インクは・・・センサー反応しなかったり?
した時の対応は自力で解決出来るか?
写真とか印刷すると色は満足出来るか?
文書などなら色は問題無さそうだけど?
インク補充タイプは楽かな!純正インクカートリッジで行うと!
純正インクはコスト高だけど悩む必要性は無いです。
書込番号:23558255 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>純正の品番を教えてください。
メーカーのホームページくらい見ましょう。
当該品のページにを見れば、「消耗品・オプション一覧」があり、そこからプリンターの型番を入れることで
検索できます。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6583cdw/index.aspx
そこで出てきた型番でさらに検索すれば、アマゾンや楽天等で互換品がいくらでも見つかります。
互換品は品質はバラバラなので、誰かが良いと言ったものを購入しても
SNOOPY and MOMOさんが正常に使えないかもしれません。
互換品の使用は、自己責任になります。
書込番号:23558263
0点

インクカートリッジ(黒)型番LC3117BK
又は
インクカートリッジ 大容量タイプ(黒)型番LC3119BK
2ヶ月でなくなるとなると、大容量の方が良いかと思います。
互換品はそれぞれの型番で検索かければ分かると思います。
自分が使っている互換品は残量表示が出ません。
インク切れは出ますので、予備を買ってあります。
書込番号:23558436
0点

このプリンタのインク
普通のやつ : LC3117
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZAOG3R/
4PK(4色パック)、BK(黒)、C(青)、M(赤)、Y(黄)
大容量のやつ : LC3119
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZAODGO/
4PK(4色パック)、BK(黒)、C(青)、M(赤)、Y(黄)
↑4色パック、各1色ずつどちらでも購入可能
ちなみにインクって
・純正インク(高い)
→ メーカーが出してる純正品
・リサイクルインク(少しだけ安い)
→ 純正インクのカートリッジを回収して中にインクを補充したやつ
・互換インク(すごく安い)
→ カートリッジ自体勝手に作って売ってるやつ
↑↑この3種類に分けられて、当然一番安心なのは純正品でも高い、次にリサイクルインク安いと言っても1〜2割とかそんな程度だけどカートリッジが純正品を使ってるだけに不具合(ちゃんと使えないなど)が少ない、それに対して互換インクはめちゃくちゃ安いんだけどカートリッジが勝手に作ってるやつ(純正と微妙に違ったりする)があってものによってはカチッと入れても認識しないとかあったりする
こんな感じでどれを使うかは自分で決めるしか無い(純正以外は自己責任)んだけど、個人的には互換インクよりリサイクルインクだろうなぁって思うんだけど、このプリンタ業務用的な感じで家庭用プリンタに比べ正直あまり売れてないだろうし今見たところ互換インクはいろいろ出てくるけど、リサイクルインクは出てこないね
(基本的に純正品、リサイクル品は電気屋さんでも売ってるけど互換インクは通販でしか買えないと思っていい)
あと、プリンタのインクって“顔料インク”と“染料インク”っていうのがあって、ブラザーのプリンタ“黒だけ顔料”、“青、赤、黒は染料”って組合わせになってる
もし互換インクを買うとなった場合なんだけど、安いインクって黒に染料インクを使ってる事が多いのでできれば顔料インクって書いてるやつを買うのがいいね
書込番号:23558624
3点

>SNOOPY and MOMOさん
私はブラザーの別機種ですが、下記リンク販売店の互換インクを数年問題なく使っています。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cocode-ink/3119-4pkcl-new.html
コピーや文書プリントしか印刷しないので、画質の評価は出来ません
書込番号:23558901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

互換インクを使うと1年間の無償保証が受けられなくなります。このため、1年間ぐらいは、純正品を使うことを推奨します。純正品でも、メルカリで、格安で出品されることがあるので、まずそちらを確認してはいかがでしょうか?
私は、同列機種のプリンターをもう6年以上使っていますが、最近はジット製の互換インクを使っています。価格は、純正品の7割程度で、それほど安くありませんが、今まで問題が出たことはありません。
書込番号:23562252
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J978N
プリンタ-は問題なく使用出来ております、インクカートリッジ(BK)が無くなり購入先を探したが何処にもなく、
アマゾンで2個単位で有るには有るんですが1〜2ケ月先の納品とあり今すぐ欲しいのでメーカーに問い合わせたらメーカーにもなくプリンターが使いないので互換インクを使おうと思っていますが、数か月待っても純正を使うべきかあるいはプリンターその物を買い替えるべきか皆さんのご意見をお聞かせください。
1点

取り敢えず互換インクで凌いで、純正インクが確保できたら即交換
または、互換インクが切れてから交換で良いと思いますよ。
うちはブラザーの古い機種ですが、混在で使用しています。
書込番号:23516650
0点

猫猫にゃーごさん、さっそくレス有り難うございます、
そうですか混在で使用しても大丈夫なんですか、今まで互換インクは使ったことないので、
今プリンター使えないので早速検討してみます、
アドバイス有り難うございます。
書込番号:23516687
0点

ホントだ!
ブラザーダイレクトクラブでも「品切れ次回入庫未定」ですね。
互換インクは使うなと言っておきながら在庫がないなんて最悪ですね。
在宅勤務で買い溜めされたんですかねぇ。
さあ、どうしよう。
書込番号:23516733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tametametameさん
レス有り難うございます。
そうなんですよメーカーにも無くBKインクだけが無くともプリンターは使えません、
最悪です。
書込番号:23516779
0点

メーカー保証切れた時点で互換インクにしました。
別段問題なく使えてます。
互換インクと純正品で使うのは問題ないみたい。
別会社の互換インクと混ぜると駄目って話も聞くから、同じ会社の互換インク買い続けてます。
個人的にはメーカー保証切れたらもう良いかなと(^^;)
元々4色で画質に拘る訳じゃないって買ったので、互換インクで良いやって思って使っています。
書込番号:23516802
0点

・純正インク:正真正銘の純正品
→高い
・リサイクルインク:純正のカートリッジにインクを詰め直したやつ
→2割くらい安い
・互換インク:カートリッジそのものも独自に作ったやつ
→ものによるけど大幅に安い
互換インク使ってる人も多いだろうし、まあ普通に使えるとは思うけどカートリッジの精度が悪くて使えないとかときどきあったりするので、普通に買えるなら純正品を使いたいって人だったら少しでもトラブルの起きにくいリサイクルインクを買っておくのがいいかもしれないね
書込番号:23517664
0点

ブラザーに問い合わせたら、住んでるところの近くの販売店の在庫を調べてくれて、折り返し電話があった。
LC3111-4PKだけど、近く(といっても車で15分位かかるところだけど)の2店舗に1個ずつ在庫が確認できただってさ。
でも、取り置きとかをしてくれるのではなくて、自分で問い合わせろだって。
インク不足はコロナの影響で海外での生産が滞っているためで、いつになったら回復するかわからないだってよ。
書込番号:23518126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
>tametametameさん、レスありがとうございます、
互換インクかリサイクルインクを探していたところアマゾンで純正BK2個入りを¥2,247で有りましたので早速今日注文しました、
7月9日から7月16日の間に到着予定となっているので楽しみに待っています、
本当に在庫有るんでしょうか?、皆様のご親切感謝します。
書込番号:23518226
0点

こんにちは。
この数日、ポツポツと(真っ当な値段の)各業者の在庫が復活方向ですね。
ヨドバシも-2PKが在庫あり即納¥2070+207ptです。
今ならば、ですが(7/9 19:30時点)。
https://www.yodobashi.com/product/100000001003680436/
書込番号:23522463
0点

>みーくん5963さん
レスありがとうございます、ぼちぼち出始めたようですね、
アマゾンからはまだ納入されません、一週間位かかりそうです。
書込番号:23522638
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J988N
プリビオ DCP-J988Nを使用されている方に質問です。
カラー コピーの速さは どんなもんでしょうか? 体感的にイライラしない速さでしょうか??
以前 DCP−J978Nを使用していて、コピー機能以外は満足(こんなもんだろう)していましたが
コピーだけは あまりの遅さにイライラして、他社に買い替えた経験があります。
DCP-J988Nの仕様書を見ると カラーコピーの速さは、J978Nと同じ
コピー速度(カラー/モノクロ)*6 約6/6ipmになっています。
私が 以前買ったJ978Nだけが 遅かったのか、はたまた 皆さん カラーコピーは普通と感じれれるのか
お聞きしたいです。
私が言うコピーの速さは 言葉で表現すると ジリジリ ジッジッと言った感じで、A4でコピーが終わるのに
1分近くかかっていました。
1点

DCP-J988Nは大容量タンクを使えるようにしただけで、基本性能は従来機と変わりない。
ipm[inch per minute]は1分あたりのプリント/コピー速度。
10ipmでは1分間に254mmプリント可能、6ipmだと152.4mmコピー可能。
A4縦が297mmだからプリントだと1分強、コピーは2分弱程度かかるということ。
プリント/コピー速度にこだわるなら他メーカーも含め上位機種を選択するか、レーザーコピー機も検討する。
書込番号:23511195
1点

どんなもんださん、こんにちは。
> 私が言うコピーの速さは 言葉で表現すると ジリジリ ジッジッと言った感じで、A4でコピーが終わるのに
> 1分近くかかっていました。
とのことですが、この時コピー画質はどのように設定されましたでしょうか?
もしコピー画質が高画質になっているようでしたら、高画質は時間がかかりますので、標準で試してみてはどうでしょうか?
書込番号:23511212
0点

返信ありがとうございます。
質問させてもらう流れは以下になります。
以前所有していた J978Nのコピー速度があまりに遅いために、キャノン製
に乗り換えました。キャノンでのコピーは ”速い〜 なんじゃこれ〜”級でした。
ところが、インク詰まりその他で壊れまくりで、2台も痛い目にあい、 やっぱり
プリンターは ブラザーと言う思いになり、現在機種選定中です。
なので、以前所有していた J978Nは廃棄して手元にはありません。
以前所有していたJ978Nのコピーの遅さが本当で仕様書どうりなら、
希望する速さはインクジェットでは A3タイプのでかいプリンター
でないと実現しないことになります。
YouTubeでブラザーA3対応のインクジェットの実演動画を見ると コピー
速度は”爆速”でした。動画は一般の方が撮影しているので細工等はないと思います。
スペックで言うとJ988Nは その半分ということになりますが、私はそれで十分な速さと思っています。
J988Nでコピーを行っている動画が どこかにあれば、悩みは解決するのです
見当たりません。
なので、 仕様書の数値等の話ではなく、実際にDCP-J988N を使用されている
方の感想(体感)をおききしたいと思い投稿させてもらっています。
書込番号:23511542
0点

どんなもんださんへ
> なので、以前所有していた J978Nは廃棄して手元にはありません。
とのことですが、私が先に質問させてもらった件(コピー画質の設定はどうだったか?)は、覚えておられませんか?
DCP-J978Nよりも古い同クラスの機種でも、カラーコピーは20秒ほどでできますので、おそらくDCP-J978Nでも、設定次第でそのくらいは速くなったと思いますし、当然DCP-J988Nならそれ以上のスピードは出ると思います。
書込番号:23514375
0点

コピー速度をインクジェットに求めるのは無理ですね。
どのメーカーでもあんまり変わりません。
ラインヘッドのインクジェットじゃないと速度は出ません。
お手頃なラインヘッドインクジェットはhpしかありませんけど・・・
レーザーへの買い替えをお勧めします。
書込番号:23518523
3点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
MFC-J6583CDWの購入を検討しているのですが、A-ONE社のマルチカード(台紙から剥がす形式の名刺)印刷は、可能でしょうか?
ブラザーのサポートに確認したのですが、動作確認していないとのことで、対応可不可の回答は得られませんでした。
もし、MFC-J6583CDWをお持ちの方で印刷された方がいらしたら、教えて頂けませんでしょうか?
3点

bubukazuさん、こんにちは。
> MFC-J6583CDWの購入を検討しているのですが
そもそも論ですいませんが、MFC-J6583CDWを購入できる目星は立っていますか?
コロナの影響で、ブラザーのプリンターは生産が滞っていて、数ヶ月待ちということもあるようですので、こちらの方が心配なようにも思いました。
書込番号:23503287
0点

>secondfloorさん
ご返信、ありがとうございます。
たしかに、ブラザーのプリンタは、購入しようにも納期が未定、と言われているところばかりですね。
しかしながら、現在利用している小規模オフィスの用途では、MFC-J6583の機能はバッチリ合致するのですが、MFC-J6573CDWの手差し印刷等で悪戦苦闘していることもあり、まだ、今のが多少なりとも動いている間に、次機種の購入手配を進めておきたく。。。
(そうは言っても、手に入るか分からないのですが・・・)
そこで、唯一気になっているA-ONE社のマルチカードに関する質問をさせて頂きました。
書込番号:23503390
1点

https://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=51017
これですかね?
A4を印刷できるなら普通に使えると思いますよ。
書込番号:23503550
1点

bubukazuさんへ
> まだ、今のが多少なりとも動いている間に、次機種の購入手配を進めておきたく。。。
そうなのですね。
> MFC-J6583の機能はバッチリ合致するのですが、MFC-J6573CDWの手差し印刷等で悪戦苦闘していることもあり
MFC-J6573CDWの手差しで悪戦苦闘されているとのことですが、何が問題なのでしょうか?
マルチカードが途中でジャムってしまうのでしょうか?それとも印刷が傾いて綺麗に枠内に収まらなくなってしまうのでしょうか?
最近のブラザーに搭載されている多目的トレイは、MFC-J6573CDWの手差しよりは安定性が高いので、このような大きな問題でしたら改善されると思いますが、、、
もっと細かな、例えばコンマ数ミリのズレを改善したいとなると、なかなか難しいかもしれません。
このように求めるクオリティーにもよりますが、MFC-J6583CDWに変えることで、MFC-J6573CDWよりは安定した印刷ができると思います。
書込番号:23503812
1点

>けーるきーるさん
お返事、ありがとうございます。
具体的な商品名を書かず申し訳ございませんでした。
貼り付けて頂いたURLのシリーズのマルチカードを想定しております。
>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
MFC-J6573CDWの手差しトレイでは、長形2号の封筒印刷を何度かすることがあるのですが、完成印刷1枚をするのに、
◆準備状態
手差しトレイに封筒を1枚置き、ガイドでセンターを合わせた後、プリンタの液晶画面に手差しトレイの封筒が認識されるまで、プリンターが引き込むまで奥に入れておく
◆結果
以下(1)〜(3)の状態になることが3〜4回繰り返されています。
(1) 手差しトレイに用紙を入れてください、と表示され(準備状態)を再度実施。
(2) 封筒が吸い込まれていく際に、一度、封筒が数o上に押し上げられ、斜めに引き込まれていき、結果、表面には収まっているモノの、角度10度くらい斜めって印字される。
(3) 封筒が背面トレイでジャムる。
この結果から、台紙から剥がすタイプのマルチカードは、ジャムった時が怖くて実際の印刷はしたことがありませんでした。
MFC-J6583CDWは、封筒が多目的トレイに封筒が20枚置ける仕様に変わっていることから、さすがに封筒の印刷安定性は向上していると考え、これまで実施したことがないマルチカードの質問をさせて頂いた次第です。
※これまで、マルチカードの印刷は、自宅 MG6532 で実施していました。
たしかに、secondfloor さんが仰るように多目的トレイの安定性は、増していると考えられますので、購入の方向で考えます。
手に入れば、ですが・・・
けーるきーるさん、secondfloorさん、ありがとうございました。
書込番号:23505853
1点

重要なことではないですが、、、
>自宅 MG6532
MG6230 の誤りでした。m(_;_)m
書込番号:23505979
0点

それは封筒だからでは?
封筒以外のものでも同様な症状なら、手差しトレイ部分の不良なのでは?
書込番号:23506590
1点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-J925N
一年でだいたい5000枚のA4ほぼモノクロ印刷、三年つかって、壊れかけてます。紙はつまっていない(コピー前で電源いれただけ)状態でキィィィーと、異音。エンコードが滑るときにゴムベルトのようなところがうまくかまないのかなんなのか。治りません。子供の学習プリントのコピーができなくて困ってます。コンセント抜いたり、開けれるところは全て開けてみましたが、やはり異音がして止まってしまうので全く治せません。同じ症状の方いますか?
また次を買うならオススメの機種などあればお願いします。
書込番号:23497046 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

すううさん、こんにちは。
> コンセント抜いたり、開けれるところは全て開けてみましたが、やはり異音がして止まってしまうので全く治せません。同じ症状の方いますか?
この機種ではないのですが、同じような症状に遭遇したことはあります。
ただこの時の私も、いろいろ試してみてもダメでしたので、結局買い替えました。
> また次を買うならオススメの機種などあればお願いします。
インクは純正インクを使われるのでしょうか?それとも互換インクを使われるのでしょうか?
互換インクを使われるのでしたら、どのプリンターを使われても、あまり違いはありませんので、互換インクがあることを確認した上で、在庫がある中で一番安いプリンターを買われれば良いと思います(今はコロナの影響で、プリンターの在庫が非常に不安定になっていますので、すぐにプリンターが必要でしたら、とにかく在庫のあるプリンターを選ぶしかないと思います)。
また純正インクを使われるのでしたら、印刷量を考えますと、エコタンクなどといわれる、本体が高い代わりにインクコストが極めて安いプリンターを選ばれるのが良いと思います。
ただこのようなプリンターも、やはり今は在庫が不安定になっていますので、どうしても在庫がある中から選ぶことになると思います(そのためこの機種がオススメとか書けずにすいません)。
書込番号:23497104
1点

早いお返事ありがとうございます。
2〜3日前からの症状で、同日でも一度印刷を止めて時間がたつと繰り返す不具合で、今はもう治ることすらなくなってしまいました。インクはエコリカを使っていました。おっしゃる通り、お値打ちなインクがある機種が一番ですね。店頭へ行って、調べてみてから購入することにします。とても助かりました、本当にありがとうございました。>secondfloorさん
書込番号:23497244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
WIFI環境のない状況下での利用を考えております。
有線LANにて直接スマートフォン(アイフォン・アンドロイド)やPCを接続して写真の印刷を考えております。
この機種では印刷が可能でしょうか?
お手数ですがご教授お願いします。
3点

以下のリンクの「Wi-Fi Directとは何ですか?」から分かるように「ご利用のブラザー製品と、Android™機器、iPhone(アイフォン)、iPod touch(アイポッドタッチ)、iPad(アイパッド)などの携帯端末間に、無線LANアクセスポイントを使用することなく、安全な無線LANを設定することができます。」とあります。
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6583cdw&faqid=faq00012459_009
写真印刷に関してはBrother iPrint&Scanと言うアプリがAndroidとiOSで用意されています。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.brother.mfc.brprint&hl=ja
https://apps.apple.com/jp/app/brother-iprint-scan/id382775642
書込番号:23492673
0点

>やまさまっくすさん
保証は出来ないですが、
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6583cdw/spec/index.aspx
を見ると、対応OSは、
>Windows 10、8/8.1、7 SP1、Windows Server 2016、2012/2012 R2、2008/2008 R2
macOS v 10.12.6〜*9
と書いてあり、インターフェースは、
>[有線LAN*7]
>有り(10Base-T/100Base-TX)
と書いてある為、WindowsPCやmacOS v 10.12.6〜*9のPCなら有線LANで印刷できるのではないでしょうか。
書込番号:23492696
0点

>sumi_hobbyさん
アドバイス 有難うございます。
参考にさせて頂きます。大変参考になりました。
いろいろと自分でも考えてみます。
書込番号:23493879
0点

>とにかく暇な人さん
ご連絡有難うございます。
参考にさせて頂きます。
大変助かりました。
書込番号:23493882
0点

やまさまっくすさん、こんにちは。
> WIFI環境のない状況下での利用を考えております。
とのことですが、この環境でパソコンはインターネットに繋がずに使っておられるのでしょうか?
それともWi-Fiのない有線LANだけの装置を使って、パソコンをインターネットに繋いでおられるのでしょうか?
パソコンとプリンターだけでしたら、USBケーブルで繋げば良いのですが、スマホも使うとなると、できればWi-Fiもあった方が良いように思いますので、現在の状況を教えていただけたらと思いました。
書込番号:23493916
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)