
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2020年4月9日 18:48 |
![]() |
2 | 2 | 2020年4月8日 07:17 |
![]() |
14 | 5 | 2020年3月29日 09:58 |
![]() ![]() |
27 | 10 | 2020年3月28日 19:45 |
![]() ![]() |
8 | 14 | 2020年3月26日 23:34 |
![]() |
5 | 2 | 2020年3月22日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
お世話になります
これまでもブラザーA3を使ってきました
もうそろそろ買い替え予定です
そこで質問があります
プリンタにUSB刺してスキャンして、そのスキャンデーターをUSBに入れてました
この使い方がとても重宝しているのですが、
この機種も可能でしょうか?
よろしくお願いいたします
1点

https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/mfcj6583cdw/feature/feature4/index.aspx
の中にある、スキャン to メディア ですね。
可能です。
書込番号:23329745
0点

WEBマニュアルです。
>スキャンしたデータをUSBフラッシュメモリーに保存する
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdw_jpn/doc/manual/index.html#GUID-E3DA5796-CDAA-4FAA-804E-B39437385A45_82
書込番号:23329762
0点

>しゅがあさん
>キハ65さん
ご教示ありがとうございます
値段が下がったタイミングで買い入れます!
おそらく10年くらい、こんどで4台目のブラザーA3になります
このシリーズ、よく働きますよねー
ありがとうございました
書込番号:23329789
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW

ユーザーズガイドのp221、「2枚に分割」印刷を両面印刷に応用してできないでしょうか?
>説明を見てもできませんでした
とは、どのように行ったのでしょうか?
書込番号:23323798
0点

返信ありがとうございます。
ユーザーガイドの同じ所を見ているのですが、
レイアウト→1枚を2枚に分割だとB5が選択できず、ポスター→でもB5が選択できません。
書込番号:23327111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J1605DN
MFC-J820DNを使用しています。タッチパネルが反応しなくなってきたので本機への買い替えを検討中です。
使い勝手が変わると致命傷なので、どなたかアドバイスお願いします。
本機はプリンターとして無線LANを使用し、FAXは通信ボックス経由で無線で使用出来ますか?
10点

地球うろうろさん、こんにちは。
> 本機はプリンターとして無線LANを使用し、FAXは通信ボックス経由で無線で使用出来ますか?
残念ながらMFC-J1605DNに通信ボックスはありません。
書込番号:23309915
2点

どうも調べてみると通信ボックス付きの機種は2017年モデルのMFC-J837DN/DWとMFC-J907DN/DWNが最後のようです。MFC-J907DNなら結構な法外価格ですけれど新品で手に入るかもしれません。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZ4Q2WN/
書込番号:23309920
2点

地球うろうろさんへ
追加で、、、
現行機種で、通信ボックスがある機種はなくなってしまいましたので、使い勝手が変わってしまうと思いますが、機器の配置などを検討し直す必要があるように思います。
書込番号:23309933
0点

secondfloorさん、sumi_hobbyさん
皆さん、ご回答ありがとうございました。
通信ボックス機種がないということは、ブラザーも他メーカー同様電話線を本体に接続しなければならないということですね。残念です。>
書込番号:23310196
0点

地球うろうろさんへ
一応、電話線をコードレス化して、通信ボックスと同じような配置で使える機器もあるようですが、私は使ったことがないので、実力のほどは未知数です。
ところでFAXは、結構な頻度で使っておられるのでしょうか?
あまりFAXを使わないのでしたら、FAX機はコンパクトなものを電話のモジュラージャックの近くに置いて、プリンターは別に用意されるのも方法かなと思いました。
書込番号:23310861
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
【使いたい環境や用途】
受験用
【重視するポイント】
ランニングコストや壊れにくさ
【予算】
出来るだけ安く
【比較している製品型番やサービス】
プリビオ MFC-J6983CDW
プリビオ MFC-J6583CDW
エプソン
【質問内容、その他コメント】
どれを買うのが良いかわかりません。
オススメ教えてください
書込番号:23152822 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

エプソンはPX-M5080Fです。
宜しくお願いします。
書込番号:23152824 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

MFC-J6983CDWやMFC-J6583CDWは曲がりなりにもビジネスインクジェットを標榜していますから一般家庭用よりも頑丈ではないでしょうか。導入コストの安さとランニングコストのバランスと言う点ではエプソンよりもブラザーだと思います。
そのランニングコストですけれどMFC-J6997CDWはA4カラー文書 約3.7円/枚、A4モノクロ文書 約0.7円/枚なのに対してMFC-J6583CDWはA4カラー文書 約6.0円/枚、A4モノクロ文書 約1.3円/枚ですからkakaku.comの最安を勘案するとモノクロで48000枚程度、カラーで12000枚程度印刷するならMFC-J6997CDWがお得、それよりも少ないならMFC-J6583CDWがお得と言う事になります。
書込番号:23152913
7点

受験用では、何をされたいのかわかりません。
pdfファイルの参考書をカラー印刷したいのか、
参考書をカメラで撮影し、全ページを写真印刷したいのか、
ランニングコストは、大幅に違います。
コンビニなどのコピー機を使った方が廉価になることもあります。
探せば、異様にコピーが安いスーパーがあったりします。
書込番号:23152945
3点

>sumi_hobbyさん
早速お返事ありがとうございます😊
MFCJ-6583が良いような気がします。
大変参考になりました。
ありがとうございました😊
書込番号:23152955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガラスの目さん
早速お返事ありがとうございます。
情報が足りず大変申し訳ございません。
問題を繰り返しやるため問題集やプリント類のコピーが主になります。見開くとA3サイズになる問題集が多いので毎日子どもが簡単にコピーできるように家に一台欲しいと思いました。カラーコピー<モノクロ文書になると思います。
書込番号:23152971 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>A3ノビインクジェット複合機 PX-M5080F
>ランニングコスト(注1) カラー:約7.6円(税別) / モノクロ:約2.5円(税別)
これって4色顔料のPXインクで、どちらかというと普通紙(主に水に強い、普通紙クッキリ)で優位なビジネス用途に有利な複合機のプリンターです。
受験用の問題集等の大量のプリントで、普通紙の耐水性って必要ないんじゃないかなー?
それならEPSONのエコタンク機(EW系)の方がランニングコストはさらに安いです。
例えばですが、A4スキャンとA4までの印刷で写真もそこそこ綺麗でカラー4色が染料インクで、その他に顔料黒インクを搭載している EW-M770T/TWなら、カラー約1.3円(税別)、モノクロ約0.5円(税別)だそうです。ただしこれはA3ではなくA4プリンタです。
https://www.epson.jp/products/ecotank/ewm770t/
写真としての綺麗さ(黒のしまり)が必要なければ、染料3色(黒染料がない)+顔料黒の4色モデルもあります。この場合A3複合機まであります。
スレ主さんがA3サイズのスキャナが絶対的な条件なら、PX-M5080Fもよい選択かもしれませんね。
他のメーカーとは比較したことないのでわかりませんが。
壊れやすさ云々は・・・・さすがに誰もわからんでしょう。
書込番号:23153364
2点

おやびんびんさん、こんにちは。
給紙カセットが、1段の機種と2段の機種を比較しておられるようですが、実際はどのような給紙カセットが必要でしょうか?
A3とA4の用紙を同時にセットしておいて、コピーするものによって使い分けたいのでしたら、2段カセットが便利だと思いますし、ほとんどA3しか使わないのでしたら、1段カセットが安くて良いと思います。
書込番号:23154091
3点

>ここにしか咲かない花2012さん
お返事ありがとうございます。
エコタンク魅力的ですね。
A3までも比較的使うかと思います。
壊れやすさも当たり外れのようなものなのでしょうか。
もう買うときには、期待せずに買う方が
当たりを引いたときの喜びは大きいですね。
書込番号:23154313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>secondfloorさん
お返事ありがとうございます。
2段と1段で悩んでおります。
A4とA3を主に使うかと思いますが
上記機種は、A3は多目的トレーなのかと思っておりますので、2段の方が良いのか少し悩むところではございます。
書込番号:23154317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おやびんびんさん
私もA3とA4を両方使うので、一段にするか二段にするか悩んでおりますが、
子どもがつかうならいちいち紙を入れ替えるのも面倒だし、ぐちゃくちゃにしそうだし、、
でもそれでこの値段差を払うかどうか?と悩んでいるものです。
アドバイスではないのですが、おやびんびんさんがどうされたか、実際使ってどうだったか
大変興味がありますので、ぜひその後をお教えいただければ。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23309886
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J982N
【困っているポイント】昨年の12月に購入しましたが、今年に入りルーターを認識しなくなりました。仕方がないのでルーターの横に移動しましたがすぐにルーターを認識しなくなりました。
ルーターはNECの1200HSでパソコンやスマホ、タブレットにもう一台のエプソンのプリンタはきちんと認識しています。SSID
の入力までは行くのでルーターを認識しているはずですが、接続する無線LANアクセスポイントが見つかりませんというメッセージがでてエラーになります。不良品でしょうか?ちなみにたまに認識することはあります。
【使用期間】
3ヶ月
【利用環境や状況】
【質問内容、その他コメント】
0点

プリンターとの接続ですが、2.4GHzと5GHzを試してみては?
症状変わらなければプリンターの故障かと。
書込番号:23298207
2点

このプリンタは2.4にしか対応してないらしいです。たまに認識するので、騙し騙し設定し直して使ってましたが、流石に面倒なもので。メーカーに問い合わせます。有難うございます。
書込番号:23298224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

USB3.0機器を使用すると無線の2.4GHz帯と干渉しあいどっちも駄目になるそうです
何か新しいものを追加したりしていなければ不良品ですね
書込番号:23298236
1点

最初は認識してたのであれば不良品では無いですね。故障したのかルーターの問題では?
うちはDCP-J577Nなんですが、昨年8月購入です。正直ほとんど使ってないのですが、定期的に自動アップデートとかヘッドクリーニングしてるようですし、今も試しにプリントしてみたら動きました。
ドライバーを入れ直してみるとか?
ルーターの再起動もやってみてはどうでしょうか?
書込番号:23298302
1点

プリンターのIPアドレスは、固定、DHCPサーバーからの自動取得のどちらですか?
自動取得の場合、DHCPサーバーの割り当て範囲台数相当の機器を接続していませんか?
そうだと、IPアドレスが空くまで接続できない機器がでてきます。
DHCPサーバーの設定を確認し、範囲を広げれば解決できます。
それか、プリンターにDHCPサーバーの範囲外のIPアドレスを設定して固定しましょう。
書込番号:23298590
2点

何度かやりましたが上手く行くときもありますが、すぐに認識しなくなります。有難う御座います。
書込番号:23298779 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いつも自動取得でやってます。やり方を調べて試してみます。有難う御座います。
書込番号:23298787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とりあえずwifiルーとプリンタのファームウェアを上げてみては
ファームウェアは製品サイトからダウンロードできる
書込番号:23298808 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こう1231さん、こんにちは。
次のリンク先の「今までは無線LANで使用できていたが、突然使用できなくなった」は、もう確認されましたでしょうか?
https://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj982n&faqid=faq00012227_016
書込番号:23299630
0点

一通り確認しましたがやはりダメでした。とりあえず有線LANにて対応しました。有難う御座います。
書込番号:23300295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初期不良交換は無いにしても無償修理にはなると思いますが、短絡等物理的不具合が原因の場合は
1年で壊れる可能性は高そうです。使い続けるのはお勧めしませんよ(火災になった場合考えると)
他の無線機器を使わず、ルーターやスマホと一対一で使えない状況になった時点で不良品です。
使い続けるのであれば「使い方がわからなくて電話をするサポート」へ、ではなく
メーカーに直接連絡して交換対応をして欲しいと伝えてください。電話サポート業務はメーカーと関係無い場合が多いので。。。
書込番号:23302129
0点

スレ主 こう1231さん
有線LANで問題は解決した、ということでしょうか?
他の方から情報のあった、IPアドレス固定、などは必要ありませんでしたか?
968Nが調子が悪いので、982Nの購入を考えているところです。
情報をいただけるとうれしいです。
書込番号:23306765
0点

とりあえず今は有線に切り替えて使えてます。また時間がある時にゆっくり調べてみます。今まででこの様な事は初めてなので次回にブラザー製品は買うことはないと思います。
書込番号:23306911 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6583CDW
>ほっほートミーさん
スキャンは、マニュアルに有る通りですが、どの辺が不明ですか?
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdw_jpn/doc/manual/index.html#GUID-563DEDD0-9DB8-44C8-8061-757457467E6F_81
書込番号:23300114
1点

指示された必要なソフトをインストールしたのですが、何故か、必要な設定項目が選択できなかったのですが、パソコンを、再起動したら、表示、選択できるようになり、なんとか、自己解決しました。あるがとうございました。
書込番号:23300280
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)