ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22319件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

詰め替えインク

2018/09/09 14:24(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

クチコミ投稿数:81件

みなさん教えてください。
どうしてこの機種のインクカートリッジlc3111は詰め替えインクが全く売られていないのですか?
今後出てくる予定もないのですか?
詰め替えがないのが購入にふみきれない理由です。
よろしくお願いします。

書込番号:22096086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/09/09 15:02(1年以上前)

詰替インクと言えばエレコムですが、過去のブラザーの詰替インクの発売タイミングがLC211互換のTHB-211213KITで2015/09/15から1年5ヶ月後の2017/02/09に発売、LC111互換のTHB-111113KITが2013/09/05から2年2ヶ月後の2015/11/11とそれなりに開発期間を要しています。

理由として考えられるのはリセッターと呼ばれる治具でインクを注入する穴を開けてそこから注入する方法がブラザーのインクカートリッジでは使えないらしく技術的な難易度が高い事とインクジェットプリンターのシェアがエプソン・キヤノンの2強状態である事からこれらを優先して開発するのが効率良いと言う理由によるものと思われます。
https://www.bcnaward.jp/award/section/detail/contents_type=195

DCP-J973NのインクカートリッジであるLC3111は2017/10/05発売ですからTHB-211213KITの例を当てはめると2019年3月には発売されても良さそうなタイミングです。取り敢えず待つしかないですね。

書込番号:22096171

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2018/09/10 10:00(1年以上前)

かかかか価格さん、こんにちは。

> どうしてこの機種のインクカートリッジlc3111は詰め替えインクが全く売られていないのですか?

互換インクメーカーにとっても、安いプリンターがなければ成り立たない商売ですので、プリンターメーカーとの間に、紳士協定でもあるのかもしれませんね。

> 今後出てくる予定もないのですか?

次のインクを使うプリンターが出てくる頃には、LC3111の詰め替えインクも出てくると思います。

> 詰め替えがないのが購入にふみきれない理由です。

それでしたら、詰め替えインクが出ているプリンターは、他にありますので、無理にDCP-J973Nにこだわらなくても良いように思います。

書込番号:22098161

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Windows xp

2018/06/20 21:51(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

スレ主 kokirieさん
クチコミ投稿数:3件

Windows xpで使用されている方いますか?
されてる方はドライバはどうされましたか?

書込番号:21910233

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2018/06/21 00:08(1年以上前)

XP用ドライバは無いので、直接印刷はできません。

USBダイレクトプリント機能を使えば、プリンタ単独で印刷できます。
印刷したいデータをPDFファイル出力し、それをUSBメモリにコピーして
プリンタに挿して印刷します。
詳しくは、マニュアルを読んでください。

書込番号:21910521

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2018/06/21 10:24(1年以上前)

kokirieさん、こんにちは。

このプリンターは、すでにお持ちなのでしょうか?

書込番号:21911034

ナイスクチコミ!0


スレ主 kokirieさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/21 11:04(1年以上前)

ありがとうございます。持っておりません。
現在プリンター購入を検討中で、XPでも使用したいと思っているところです。

レーベル印刷ができるインクジェットで、できるだけ安価なものを探していたところ、この商品にたどりついた次第です。。

書込番号:21911092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/06/21 11:26(1年以上前)

>レーベル印刷ができるインクジェットで、できるだけ安価なもの

その条件で、
http://kakaku.com/pc/printer/itemlist.aspx?pdf_Spec014=1&pdf_Spec101=1&pdf_so=p1

EPSONのカラリオ EP-709Aやカラリオ EP-710Aはさらに安く、かつ、XPのドライバーもありますけど。

書込番号:21911116

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2018/06/21 11:30(1年以上前)

kokirieさんへ

> 現在プリンター購入を検討中で、XPでも使用したいと思っているところです。

Windows XPに対応していないことを知らずに購入して、なんとかWindows XPでも使いたいというのなら別ですが、購入を検討している段階でしたら、Windows XPに対応しているプリンターを選ばれた方が良いと思います。

> レーベル印刷ができるインクジェットで、できるだけ安価なものを探していたところ、この商品にたどりついた次第です。。

例えば、プリンター単体機ですが、キヤノンのiP7230は、レーベル印刷にもWindows XPにも対応していますし、複合機でしたら、エプソンのEP-710Aなどでも良いかもしれません。

http://kakaku.com/item/K0000421836/
http://kakaku.com/item/K0000991688/

書込番号:21911122

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kokirieさん
クチコミ投稿数:3件

2018/06/21 18:56(1年以上前)

皆さんありがとうございます。m(_ _)m
そうですよね、ちゃんとサポートされてるものから選ぶべきですよね。。。
インクコストが良さそうなど、ブラザー製品が魅力的だったものですから、使えたらいいなと思った次第でした。

書込番号:21911898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/08/31 00:43(1年以上前)

プリンター購入後にWindows XPに未対応に気がつくという大失態をやらかしました。
サブPCはまだXPで使用しており、Win7にアップも考えましたが
PCのスペックがPen4 2.66GHzとロースペックな事と、使えなくなるアプリがありそうなので
断念
XPのままプリンターが使えるか挑戦しました。

結果、一応使えます。
プリンター付属のCDでドライバをインストールしようとすると
Microsoft . NET Framework 4が無いとエラーが出たので 、Framework 4を
インストール後CD-ROMで再インストール後、印刷できました。
ただ、ホームページの印刷をしたぐらいで他の機能は試していません。
使えない付属ソフトも有るみたいです。
ちなみに、プリンターとは無線LANで接続しています。
参考まで!!

当然ですが、他の環境や他の動作を確認したわけでは無いので
あくまで自己責任で、
そこの所よろしくお願いします。

書込番号:22071227

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

内臓インクについて

2018/08/25 16:27(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

クチコミ投稿数:66件

先程、ヤマダ電機でこの機種を見てきました。
9980円(税抜)でした。
スターターインクではなく、満タンのインクが内臓されているとの事でした。
ネットのほうが少し安いのですが、ネット販売の商品も満タンインクが内臓されているのでしょうか?

書込番号:22057233

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/25 16:51(1年以上前)

DCP-J973N 仕様・スペック
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/spec/index.aspx
付属品
CD-ROM、スターターインクカートリッジ、写真光沢紙L判、取扱説明書、保証書他印刷物

新品未開封で型番が同じならどこで買っても同じ。

書込番号:22057285

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/08/25 17:37(1年以上前)

ブラザーの場合は、スターターインクカートリッジの容量は、通常のカートリッジよりわずかですが多いです。
ただし、まず、プリンタ内部へのインク充填に使われるので、実際の印刷枚数は、少なくなります。
最初からインクが充填されていたり、カートリッジがセットされた状態で出荷されることはありません。

書込番号:22057369

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2018/08/25 19:02(1年以上前)

ALCYONE-SVX-1456さん、こんにちは。

> スターターインクではなく、満タンのインクが内臓されているとの事でした。

展示品ですか?

書込番号:22057598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2018/08/25 19:34(1年以上前)

>secondfloorさん


展示品ではありません。
ヤマダ電機でブラザーの社員と思われる人から聞きました。
製品にも、新品のインクが入っているというような張り紙がしてありました。
スターターインクとは別に新品インクが付いてくるのではなく、最初から本体に入っているとの事でした。
実店舗ども通販でも同じなのでしょうか?

書込番号:22057674

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2018/08/25 20:27(1年以上前)

ALCYONE-SVX-1456さんへ

> ヤマダ電機でブラザーの社員と思われる人から聞きました。
> 製品にも、新品のインクが入っているというような張り紙がしてありました。
> スターターインクとは別に新品インクが付いてくるのではなく、最初から本体に入っているとの事でした。

どうもこれは、スターターインクのことを、新品のインクと言っているようですね。
なのでこの場合に限っては、「スターターインク=新品のインク」と考えて良いと思います。
ただインクがセットされた状態で、プリンターが売られていることはありませんので、もし最初からインクが本体に入っているようでしたら、それはおかしいと思います。
実際は、次のリンク先の「かんたん設置ガイド」に書かれているように、プリンターのセットアップの段階で、ユーザーが、プリンターにインクを取り付けることになります。

http://download.brother.com/welcome/doc100786/cv_dcp973n_jpn_qsg_b.pdf

> 実店舗ども通販でも同じなのでしょうか?

はい、どちらも同じです。

書込番号:22057777

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2018/08/25 20:52(1年以上前)

>secondfloorさん

ありがとうございます。
スターターインクとして同梱されているインクが、新品と同じ満タンのインクという事なのでしょうね。
ヤマダウェブコムなどでは売り切れているようなので、早めに購入しようと思います。

書込番号:22057836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

レーベル印刷について

2018/08/21 18:16(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

DVDにレーベル印刷するためにプリンターをメインに使用しており、この機種を昨日購入したのですが、パソコンから印刷できないのは承知していたのですが内寸外寸のサイズ変更が出来ないのと、パソコンからスマホに取り込んだ画像が使用できない様です。何か方法はあるのでしょうか? 
(ずっとエプソンを使用していたが印刷トラブルが多く初めてのブラザーの為まだまだ勝手がわかっていません。)

書込番号:22047023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/21 18:40(1年以上前)

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj767n&faqid=faq00012314_004
NewSoft CD LabelerをダウンロードすればPCからレーベルプリントができる。

書込番号:22047072

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2513件

2018/08/21 18:52(1年以上前)

K.N5555さん、こんにちは。

> パソコンから印刷できないのは承知していたのですが

とのことですが、次のリンク先の方法とは違うことをやられたいのでしょうか?

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj973n&faqid=faq00012304_002

書込番号:22047105

ナイスクチコミ!0


スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/21 20:11(1年以上前)


>Hippo-cratesさん
こちらは機種が違うようですね。
>secondfloorさん
こちらの機種です....これはダウンロードインストール済みですが、使いたいソフトNewsoft cd leaderってのが無いんですが
対応していないんでしょうか?

書込番号:22047326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2018/08/21 20:28(1年以上前)

>Newsoft cd leaderってのが無い

secondfloorさんが紹介している
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj973n&faqid=faq00012304_002
のメモ帳アイコンの右、
> NewSoft CD Labeler(レーベルPCプリント用ソフトウェア)のインストール方法を教えてください。
のリンク先のページに、
次に、NewSoft社のウェブサイトからNewSoft CD Labelerをインストールしてください。以下のリンクをクリックすると、すぐにファイルのダウンロードを開始します。
とあり、この後のリンクからダウンロードできますよ。

書込番号:22047366

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/21 22:01(1年以上前)

>けーるきーるさん
なんとかダウンロードに成功しソフトを起動させ背景選択および内径・外径の設定まで出来ました。
...が、いざプリントしようとすると本体と通信が出来ない旨のメッセージが出ました。
今本体との通信模索中です。

書込番号:22047656

ナイスクチコミ!2


スレ主 K.N5555さん
クチコミ投稿数:12件

2018/08/21 22:14(1年以上前)

>Hippo-cratesさん
>secondfloorさん
>けーるきーるさん
Newsoft CD labelar 無事ダウンロード〜印刷まで無事完了しました。
皆さんありがとうございました。
ブラザーが付属CDにソフトをいれておいてくれればここまで悩む事は無かったのにと思います。
少し不親切だなと感じました。

書込番号:22047693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6995CDW

スレ主 MOS22さん
クチコミ投稿数:3件

■ファクスを印刷せずに複数台のPCからファクス内容を確認したい。

MFC-J6995CDWについて、小規模オフィスへの導入を検討しています。


1. 現在はエプソンを使用しており、本体に挿したSDカード内にファックスを保存し、このフォルダを共有し、複数のPCからファクスを閲覧しています。
しかし、MFC-J6995CDWは、USBメモリは挿せるようですが、こういった使用方(USBメモリにファクスを保存・閲覧)の機能は見当たりません。


2. また、PCに保存可能な「PCファクス」の仕様をブラザーのサイトで確認したところ、
注釈に【*3 ネットワーク上の一台のパソコンで可能です。】とあり、複数台のPC(Windows)での利用は前提とされていないようです。

当該【一台のPC】が立上っていない時には、受信ファクスの共有もできません。


3. また、クラウドの利用や、メールへの転送、などは現在のところ考えておりません。


この他で、複数台のPCからファクス内容を、比較的簡単に確認する方法はありますでしょうか。

書込番号:21996599

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:95件

2018/07/30 09:53(1年以上前)

MFC-J987DNでのPCファクス受信設定

>MOS22さん
こんにちは。
当該機種のユーザーではありませんが、興味があったのでテストしてみました。
私が使用しているのは、MFC-J987DNです。

@PC FAX受信機能
 あらかじめ、プリンター本体側で受信(転送)するPCを指定しておかなければならない。
 私の2台のPCをプリンター側に登録しておくことは可能ですが、受信できるPCは1台しか設定できない。
 ※受信PCは任意で切り替え可能

 ということで、複数台でのFAX受信文書の共有は不可のようです。
 登録がPC1の場合、その時受信した文書はPC1では見られるがPC2では見られない。
 途中で登録をPC2に切り替えた場合、逆のパターンになりました。

Aメモリ受信機能
 プリンター本体側で受信PCを指定せず、メモリ保持のみにしておく。
 FAX受信後に、プリンター本体側で転送PCを指定して、PC1またはPC2に転送できる。
 私のテストではPC1に転送した時点で、メモリは消去されていましたので、PC2との共有はできませんでした。

 転送先の選択メニューに「USBメモリ」があるので、これを選択すればUSBメモリに保存してPC間での共有はできるようです。
 ※USBメモリが手元に無いので未テストです。

以上の機能は多分、ブラザーのFAX付き複合機なら大差ないと思われますので、マニュアルをご確認ください。
上記の制約を踏まえた上で運用する方法はいくつかあるとは思いますが、思い描いているような、
自由な共有はできないと思われます。

以上、参考になれば。

書込番号:21997604

ナイスクチコミ!1


スレ主 MOS22さん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/30 18:13(1年以上前)

>葛とらU世さん

機種違いとはいえ、検証までしていただき、ありがとうござます。

ぜひ、USBメモリへの書込みと、LAN経由でのアクセスに期待したいところです。


本機は24時間の可動、且つLANケーブルでの接続を想定しておりますので、

  @ ファクスがUSBメモリへの書込み可能 
  A 且つ、LAN経由でPCからこのUSBメモリー内のファイルにアクセス可能

ということになれば、目的は果たせることになります。

書込番号:21998377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:95件

2018/07/30 22:41(1年以上前)

プリンターに挿したUSBメモリの参照方法

>MOS22さん
こんばんは。
朝のテストが中途半端なのでUSBメモリの使用をテストしました。

結論はNGでした。
(私のやり方が違うのかもしれませんが、何度やってもFAXを本体設定のみまたは、プリンター本体操作でUSBメモリに保存できない。本体メモリのFAXは見るだけか、印刷するか消去しか選択肢が無い)

一方のPCでPCFAX受信したものを手動でUSBメモリに保存したものは、プリンター本体にそのUSBメモリを挿せば別PCからも同時に参照できました。

従って、
>@ ファクスがUSBメモリへの書込み可能
これは不可
 
>A 且つ、LAN経由でPCからこのUSBメモリー内のファイルにアクセス可能
これは可能

私の場合は自宅で基本的に1台のPCでのみPCFAXが使えればよいので問題はありませんが、
事務所などで使用される場合は、
ベースとなるPCを決めて、通常はそれでPCFAX受信して、
そのPCをシャットダウンする必要がある場合は、
A.本体設定で本体メモリ保存に切り替えておき、その間の受信分は本体から確認・印刷
または、
B.本体設定で別PCにPCFAX受信させておき、その間のFAX受信分は専用のUSBメモリに手動で保存して、本体に挿して、必要に応じてネットワークで共有

こんな運用しかできないように思われます。
もちろん、MFC-J987DNでの話なので、別モデルでの動作はわかりません。

参考になれば。

書込番号:21998972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:95件

2018/07/30 22:50(1年以上前)

上記一部訂正です。

>「本体メモリのFAXは見るだけか、印刷するか消去しか選択肢が無い」・・・誤

本体メモリのFAXは見るだけか、PCに転送するか、印刷するか消去しか選択肢が無い・・・正

書込番号:21998999

ナイスクチコミ!0


スレ主 MOS22さん
クチコミ投稿数:3件

2018/08/03 20:01(1年以上前)

>葛とらU世さん

USBメモリーでの検証もして頂きありがとうございました。

当方もメーカー側に確認したところ、

「本機種はファクスをUSBメモリーに書き出すことは不可能で、 クラウドかメール転送をする以外、目的を果たす方法はない」

との回答を頂きました。

印刷コスト削減の調査だったのですが、有料クラウドを利用しユーザー全員にアカウントを与えるのも、コスト的に本末転倒です。
まして個人情報を扱う企業用のファクスですので、無料クラウドサービスの利用には少々不安が残ります。

またメール転送については、非正規社員にはメールアドレスが割り振られていないため、どれも目的を果たせそうにありません。

USBメモリーへのファクス書き込み機能さえ付いていれば、機種選定の候補に入ったのですが、今回は残念でした。

ありがとうございました。

書込番号:22006326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件 プリビオ ワークス MFC-J6995CDWの満足度5

2018/08/20 05:56(1年以上前)

クラウドに転送するのはめちゃ便利ですよ。
容量はそんなにいらないからDropboxとか無料サービス分で十分使えます。

書込番号:22043903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリビオ DCP-J973をVistaで使用可能ですか?

2018/08/18 21:55(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

スレ主 isazi134さん
クチコミ投稿数:9件

Cannonのプリンターが壊れてしまい、プリンターを買い換えようと思いますが、まだいまだにOSがVistaです。
プリンターよりまずはPCだろと自分自身で思っていたので、取り急ぎ今はプリンターは買わなずに我慢していたのですが、どうしてもプリンターが必要になり、この際PCより先に買うことを決め、DVD等のレーベル印刷可能モデルで、4色インクということ、そして安値で買えるという点で今回ブラザーのこの機種にしようと思いましたが、Vistaでは使用不可能でしょうか?
メーカーページの対応OSではVistaの名前はさすがになく、このモデルの前モデル、DCP-J968では可能なのですが、既に旧モデルの為、値段がこの機種のほぼ倍以上の価格でしか買えません。
やはりVistaでこのモデルは使用不可能でしょうか?

書込番号:22040981

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/08/18 22:04(1年以上前)

isazi134さん、こんばんは。

そのVistaのPCからアクセスされているのでしょうか?
プリンタ更新より先にセキュリティリスク低減のために
PCの更新(OS変更、機器入れ替え等)をお考えください。

書込番号:22041005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2018/08/18 22:23(1年以上前)

DCP-J973N仕様・動作環境
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/spec/index.aspx#spec-envi
Vista用のドライバが無いから使用不可。
というかどのメーカーの現行プリンタも対応OSはWin7以降になってきているから、Win10-PCとプリンタを購入するしかないと思う。

書込番号:22041049

ナイスクチコミ!0


スレ主 isazi134さん
クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 22:23(1年以上前)

jm1omhさん、早々のご返信をありがとうございます。
当方もそれが優先と考えていて、キャノンのプリンターが壊れて2ヶ月くらい我慢していて、
まずはPCを先に購入(OS入れ替えよりも新機種購入)して、それと同時かその後でプリンター購入を
考えていたのですが、今すぐには経済事情もあり、PC購入がまだ先になりそうです。
プリンター無しでも当面は良いと思っていたのですが、やはり印刷できないのは不便で、
ちょっとずつ弊害もでてきてこの際、取り急ぎプリンターなら買えると思い、検討ようと思い、
書き込みをした次第です。
jm1omhさんのおっしゃる通り、セキュリティーリスクを考えたらそれが優先なのでしょうが、
こちらの懐事情がすぐには許されない状況ですので、恥ずかしさを省みず書き込みをしました。
PC変更以外の書き込みをどうか宜しくお願いします。

書込番号:22041051

ナイスクチコミ!0


スレ主 isazi134さん
クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 22:28(1年以上前)

Hippo-cratesさん書き込みをありがとうございます。
ブラザーに関しては、選択肢がやはりないようですね。
6色のエプソンなら安値でVistaも対応していそうですね。
選択肢を変更致します。
書き込み返信ありがとうございました。

書込番号:22041063

ナイスクチコミ!1


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/08/18 22:29(1年以上前)

isazi134さん、

お近くにハードオフとかありませんか?
中古のプリンタを探すというのも一つの方法です。

ネットプリントでコンビニ出力にするとかもありますね。

書込番号:22041065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20333件Goodアンサー獲得:3392件

2018/08/18 22:31(1年以上前)

もしかしたら、Windows7のドライバで動くかも知れないですが、いまさら試す環境を持ってる方が少ないでしょう。
若干機能的に劣りますが、DCP-J567Nは如何ですか。
http://kakaku.com/item/K0000903140/

書込番号:22041069

ナイスクチコミ!0


スレ主 isazi134さん
クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 22:33(1年以上前)

jm1omhさん返信どうもです。
ハードオフはありますが、中古は選択肢にありません。
それとレーベルも印刷をしたいので、コンビにでは無理だと思います。
エプソンで検討しています。
皆様ありがとうございました。

書込番号:22041070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11099件Goodアンサー獲得:1878件

2018/08/18 22:37(1年以上前)

このプリンタは、スマホからの印刷にも対応していますので、Vista機で
作成した印刷データをスマホに転送して印刷することができます。
※詳しい操作方法等はマニュアルやネット検索して調べてください。

その後、お金を貯めてWindows 10 PCを購入しても良いでしょう。

書込番号:22041079

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2018/08/18 22:41(1年以上前)

isazi134さん、

中古は選択肢にないということですね。

最新機種ほど互換インクにはきびしいふるまいをしますので、
その点はお考えに入れていおいてください。

良いお買い物を。

書込番号:22041091

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)