ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

無線でのレーベル印刷方法

2018/02/16 21:13(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J767N

知恵袋でも質問してるのですが解答無いのでここでも質問させてください。以前はCanonの7530を使用しておりそっちが壊れたのでこの商品にしました。理由としてはレーベル印刷ができることなんですがかんたんデザイン工房や付属のアプリNewSoft CD Labelerでレーベル印刷しようとすると通信されないようで印刷ができません・・Wi-Fiは問題ありません。USBで接続すると印刷できます。
その他パソコンに取り入れた写真も無線で印刷ができるのですがレーベルだけUSB接続でしか出来ず悩んでいます。
ケーブルがたまたまあったから助かってますが無線でするにはどうすれば良いのでしょうか・・?
CDの初期設定で無線から有線に変更してまた無線に戻したりしたのですがそれがまずかったのでしょうか・・?
それともUSB接続でしか出来ないんでしょうか?7530のときは無線で出来てたのですが・・

それともう一つ解らないことがありまして自動電源オンにならず少し不便です
印刷する時7530は自動で電源が入ってたのですが767nもオンにできると書いてたのですが設定をどうイジれば良いか解らず
出来ればパソコンでオフにする方法もあれば教えてください。
こちらも解決方法解る方よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:21605097

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/02/17 09:53(1年以上前)

教えてくださいくんさん、こんにちは。

> 知恵袋でも質問してるのですが解答無いのでここでも質問させてください。

このような投稿は、マルチポストといって、マナー違反とされることが多いです。
例えば、今現在、知恵袋の方に回答があったとしても、この掲示板では分からず、同じような内容の回答をしてしまうかもしれません。
これは無駄な労力になりますので、そのような無駄をさせないためにも、どうしても二箇所で質問をされたいのでしたら、それぞれの質問にリンクを張るなどして、回答者が、もう一方の質問の状況を把握できるようにされるのが良いように思います。

> ケーブルがたまたまあったから助かってますが無線でするにはどうすれば良いのでしょうか・・?

ウイルス対策ソフトのような、セキュリティー関係のソフトが動いているようでしたら、一度それを止めてから、レーベル印刷をしてみてはどうでしょうか。

> それともう一つ解らないことがありまして自動電源オンにならず少し不便です

プリンターを使い終わったあと、電源を切らずに、スリープモードにしてみてはどうでしょうか。

書込番号:21606114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J572N

スレ主 Kaye333さん
クチコミ投稿数:1件

初めてBrotherのプリンターを購入しました。 ネットで購入したので購入した後に気づいたことはモニターが小さく本体の側面についているので見にくいこと(以前はHP製を使っていましてモニターは上にあったため見やすかった)
なので、操作が少しやりづらいです。(若い人は大丈夫なのかしら?)
質問ですが、連続スキャンがしたいのですが方法がわかりません。
ご教授いただければと思い質問しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21595896

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2018/02/13 15:00(1年以上前)

連続スキャンが、自動で複数原稿を次々にスキャンして行くという意味なら、ADFという装置付のスキャナでないと出来ません。

書込番号:21595902

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/02/13 15:08(1年以上前)

http://kakaku.com/item/J0000025505/

↑連続スキャンはADFって紙を吸い込む装置が付いてるモデルじゃないと使えないよ

液晶画面は下側を手前に持ち上げたら、いちお画面は上向きになるよ

http://kakaku.com/article/pr/17/09_privio/

書込番号:21595916

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/02/13 16:15(1年以上前)

Kaye333さん、こんにちは。

> モニターが小さく本体の側面についているので見にくいこと

今は、コンパクトなプリンターが売れ筋のようですので、その流れから、モニターも、奥行きを取ってしまう上面ではなく、前面につけられることが多いようです。

> なので、操作が少しやりづらいです。(若い人は大丈夫なのかしら?)

不便に感じる人は、おられるようですが、それよりもコンパクトな方が魅力的、ということなのだと思います。
ちなみに前面にモニターがあると、印刷した用紙が出てくるところも狭くなってしまうので、私もモニターは上面にあった方が嬉しいのですが、まあ時代の流れですね。

> 質問ですが、連続スキャンがしたいのですが方法がわかりません。

とのことですが、連続してスキャンした画像をまとめて、複数ページのPDFなどを作成したいのでしょうか?

書込番号:21596047

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

OCR機能に関する質問

2018/02/07 20:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

クチコミ投稿数:2件

自動原稿送り装置を用いたスキャンでOCRって対応されてますでしょうか?

プリンタの付加価値のスキャンが気になっているのですが、取り込み精度などどんな感じですか??

書込番号:21579499

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/02/08 13:01(1年以上前)

遥かなる。。。さん、こんにちは。

> 自動原稿送り装置を用いたスキャンでOCRって対応されてますでしょうか?

プリンターの機能としては、自動原稿送り装置を用いて、複数枚の原稿をスキャンして、その画像をパソコンに送るだけになります。

なので対応しているかどうかは、使われるスキャンソフト次第ということになります。

ちなみにこのプリンターに付属のスキャンソフトを使われるのでしたら、ご質問の件は可能です。

> プリンタの付加価値のスキャンが気になっているのですが、取り込み精度などどんな感じですか??

取り込む原稿次第だと思いますが、何を取り込むご予定でしょうか?

きちんとレイアウトされた活字原稿なら、かなりの精度で取り込めますが、デザインの一部になっているような文字や、手書きの文字は、精度が落ちると思います。

書込番号:21581204

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/10 08:39(1年以上前)

以下のリンクの内容だとパナソニックの読取革命 Ver.15がブラザーのMFC-J5720CDWのADFで22ページ 1.6万字の資料が楽々データ化出来たようです。DCP-J973Nでも同じように可能でしょう。
https://harmonic-sound.com/yomitorikakumei/

DCP-J973Nには無料のバンドル版が付いているようですが、以下のパナソニックの読取革命の製品版とバンドル版の比較表を見て大体想像が付くようにろくなもんじゃないでしょう。
https://www.panasonic.com/jp/company/pstc/products/yomikaku/comparison.html

書込番号:21586041

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

子機が充電されません

2018/02/02 21:53(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J907DN

スレ主 macmac41さん
クチコミ投稿数:7件

買ったばっかりですが
子機が充電されません
初期不良でしょうか?

書込番号:21564564

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/02/02 22:20(1年以上前)

幾つかの基本的なチェックとしてバッテリーコードが間違いなく確実に挿さっているか、充電端子にビニールのような保護膜が付いていないか、子機の充電台のコンセントは確実に挿さっているかなどです。取り外し式の子機のバッテリーはBCL-BT30という品番のニッケル水素充電池らしいですが、リチウムイオン充電池と違って最初からフル充電されている可能性もあります。実際に使用しながら2日程度様子を見ても良いかもしれません。

書込番号:21564649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/02/03 09:39(1年以上前)

macmac41さん、こんにちは。

> 初期不良でしょうか?

その可能性が高いように思いますので、購入したお店に相談してみてはどうでしょうか?

書込番号:21565589

ナイスクチコミ!0


スレ主 macmac41さん
クチコミ投稿数:7件

2018/02/08 01:16(1年以上前)

購入したお店に相談して
新しいもの送っていただきました。
充電できました
既存のものは返却いたしました
有難うございました。

書込番号:21580266

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

子機の再登録ができない

2017/01/15 08:22(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J980DWN

スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

子機が二台とも調子が悪いので、再登録しようと頑張っているのですが、子機を認識してくれません。二台とも子機が壊れてしまっているのかなあと悲しくなっています。説明書は何度も読んでその通りにやっているつもりなのですが。
症状を詳しく説明できないので、こんな書き込みではアドバイスのしようがないですよね。親機も子機も、探している状態まではなっています。バッテリーもあるし、念のため充電中のままやってもダメでした。
子機が故障した方はいますか。

書込番号:20570367

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27925件Goodアンサー獲得:2467件

2017/01/15 09:59(1年以上前)

子機のバッテリーが寿命かも〜

書込番号:20570565

ナイスクチコミ!1


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

2017/01/15 10:29(1年以上前)

アドバイス有難うございます。電源アダプターに立てたままでもダメでしたが、バッテリーを新しくして試してみることもやってみようかと思えてきました。

書込番号:20570628

ナイスクチコミ!0


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

2017/01/15 13:35(1年以上前)

近くのDIY店で買ってきて試してみたら、無事登録できました。ありがとうございました。もう一台分は、ロワジャパンで半額以下で買うことにしました。
それにしても、充電台に挿したままでもできなかったので、すっかり子機の故障か、やり方が悪いものと思い込んでいました。
適切なアドバイスに感謝いたします。   

書込番号:20571148

ナイスクチコミ!0


スレ主 amegoさん
クチコミ投稿数:251件

2018/01/28 15:05(1年以上前)

子機の一台が不調です。電話が掛けられません。受信もおかしいのかも。登録をし直したり、電池を調子いいのと替えてみたりしましたが、やはりだめ。

書込番号:21549094

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

今年に入りプリビオ DCP-J973Nを購入してみました。
初のブラザー製品になります。
少し使ってみて気になった事がありお伺いしたいのです。
カラー画像を印刷詳細設定の「通常印刷」で印刷してみると、
印刷結果に等間隔で横スジが入ってしまうんです。
印刷詳細設定を「きれいに印刷」に選択し印刷すると、
気になった等間隔の横スジが入る事はありませんでした。
このモデルを使ってらっしゃる全ての他の方にもカラー画像印刷時に
印刷詳細設定を「通常印刷」で印刷すると同症状が出ているものなのでしょうか?
それとカラー白黒印刷問わず、「通常印刷」と「きれいに印刷」とでは「インクの使用量」って違ってるのでしょうか?

書込番号:21511158

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/15 09:54(1年以上前)

CLIM_GEARさん、こんにちは。

プリンター本体のメンテナンス項目に、「罫線ずれの補正」という項目があると思いますが、これを試してみてはどうでしょうか。

> それとカラー白黒印刷問わず、「通常印刷」と「きれいに印刷」とでは「インクの使用量」って違ってるのでしょうか?

違うと思いますが、それを検証する方法として、、、
例えば、普通紙への印刷で、通常印刷ときれいに印刷の両方を試してみると、用紙のヨレ具合が違ってきたりしますので、それで判断できたりします。

書込番号:21512093

ナイスクチコミ!0


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2018/01/15 10:05(1年以上前)

[罫線ずれの補正]は横にずれる場合です。
周期的に横筋が入る場合は、[かすれ、スジ、ずれの改善]から[用紙送り量の補正 周期スジの改善]で調整してください。
それでも気になるようなら、初期不良として購入店に交換を求めてください。

印刷モードが[通常]の場合は、いわゆる両方向印刷になり、ズレが生じやすくなります。
[きれい]にすると、片方向印刷となり、印刷速度が落ちますが、ズレがなくなります。
使うインクの量は変わりません。

書込番号:21512103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:844件Goodアンサー獲得:95件

2018/01/15 20:23(1年以上前)

>CLIM_GEARさん
モデルが違いますが、私のMFC-J987DNでも通常だとスジが入ります。

別機種のレビューで投稿した時の記憶です。
http://review.kakaku.com/review/K0000941959/ReviewCD=1009538/ImageID=340648/

「こんなものかなぁ」という事で、あまり気にしていませんでした。
インク使用量についてはわかりません。

書込番号:21513354

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2018/01/21 15:04(1年以上前)

ご教示されてある、[かすれ、スジ、ずれの改善]から[用紙送り量の補正 周期スジの改善]で調整を行ってみました。
「印刷品質が普通」、おまかせ設定にすると「通常印刷」で、カラー画像印刷を行ってみると、
等間隔の横スジの間隔の位置変化はありましたが、等間隔の横スジがキレイに消えることはありませんでした。
以前、6色プリンタPM-A850を使用していまして、印刷品質が普通でも等間隔の横スジが出る事がなかったものですから、
「印刷品質が高画質や最高画質」だと等間隔の横スジが出なくなるのは4色プリンターの性質なのでしょうか?
それと、「印刷品質が高画質や最高画質」だと「印刷品質が普通」と比較したら
わずかに発色が濃く印刷されるので、インクの消費量ってやっぱ違ってくるんじゃないのでしょうか?

書込番号:21529284

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/22 11:21(1年以上前)

CLIM_GEARさんへ

> 以前、6色プリンタPM-A850を使用していまして、印刷品質が普通でも等間隔の横スジが出る事がなかったものですから、
> 「印刷品質が高画質や最高画質」だと等間隔の横スジが出なくなるのは4色プリンターの性質なのでしょうか?

いいえ、この等間隔の横スジは、エプソンの6色プリンターでも出ることがあります。
なので4色プリンターの性質ということはないです。

> それと、「印刷品質が高画質や最高画質」だと「印刷品質が普通」と比較したら
> わずかに発色が濃く印刷されるので、インクの消費量ってやっぱ違ってくるんじゃないのでしょうか?

これについては前にも書かせてもらいましたが、印刷品質の設定によって、インクの消費量は違ってきます。

ところでCLIM_GEARさんは、どのような用紙をお使いなのでしょうか?
横スジの出方は、用紙の設定によっても違ってくることがあったりしますので。。。

書込番号:21531852

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2018/01/23 18:10(1年以上前)

secondfloor さん、どうもです!
用紙はPPC用紙を使っております。
私が伝えているのは、6色プリンタと4色プリンタとでは、4色プリンタが2色分少ないので、
6色プリンタの印刷結果とを比較した場合だと、6色プリンタの「通常印刷レベル」で、
4色プリンタの「高画質から最高画質レベル」に相当するのかなぁと思ったのです。
4色プリンタの「通常印刷」で行った場合に表れる、「等間隔の横スジ」は4色プリンタの宿命みたいなものなのかなぁ
と言う意味合いで伝えているのです。

書込番号:21535374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/23 19:16(1年以上前)

CLIM_GEARさんへ

> 私が伝えているのは、6色プリンタと4色プリンタとでは、4色プリンタが2色分少ないので、
> 6色プリンタの印刷結果とを比較した場合だと、6色プリンタの「通常印刷レベル」で、
> 4色プリンタの「高画質から最高画質レベル」に相当するのかなぁと思ったのです。

「4色プリンターの高画質≒6色プリンターの通常画質」とお考えなのですか?

ところで「DCP-J973Nのきれいに印刷」では、等間隔の横スジは出なかったのですよね?

ところが、これは前にも書かせてもらいましたが、エプソンの「6色プリンターの通常画質」では、等間隔の横スジが出ることがあります。

つまりこの場合、「4色プリンターの高画質」の方が、「6色プリンターの通常画質」よりも綺麗ということで、、、

このCLIM_GEARさんのお考えは、違っているように思います。

> 4色プリンタの「通常印刷」で行った場合に表れる、「等間隔の横スジ」は4色プリンタの宿命みたいなものなのかなぁ
> と言う意味合いで伝えているのです。

もし等間隔の横スジが出るのが、4色プリンターの宿命なのだとしたら、なぜエプソンの6色プリンターでも、同様の等間隔の横スジが出てしまうのでしょうか?

このことが説明できないと、「等間隔の横スジは4色プリンターの宿命」とは言えないと思います。

ちなみに実際のところは、「4色とか6色とかに関係なく、PPC用紙に、それなりのスピードで印刷すれば、等間隔の横スジが出てしまうことがあるが、これはインクジェットプリンターの宿命みたいなもの」と言った方が、説明がつくように思います。

書込番号:21535562

ナイスクチコミ!0


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2018/01/23 20:03(1年以上前)

6色プリンタだろうが4色プリンタだろうが使っていくうちに、ノズルの汚れやズレが起き、
「用紙送り量の補正 周期スジの改善」、「罫線ずれの補正」等の
クリーニングメンテナンスを内部設定でしなくてはならなくなりますね。
この製品を今年に入り使い始めて、カラー画像印刷を行ってみて直ぐに気になった部分だったので、
4色プリンターってこう言うものなのかなぁっと思い質問してみた次第なのです。

書込番号:21535693

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/24 19:19(1年以上前)

CLIM_GEARさんへ

> この製品を今年に入り使い始めて、カラー画像印刷を行ってみて直ぐに気になった部分だったので、
> 4色プリンターってこう言うものなのかなぁっと思い質問してみた次第なのです。

先に書かせてもらったエプソンの6色プリンターですが、調整やクリーニングをバッチリすませた状態でも、やはり等間隔の横スジが出てしまいました。

ちなみに私の経験では、キヤノンのプリンターですと、このような等間隔の横スジが出にくかったように思いますので、PPC用紙への印刷には、キヤノンのプリンターが合っているのかもしれません。

書込番号:21538416

ナイスクチコミ!1


スレ主 CLIM_GEARさん
クチコミ投稿数:212件

2018/01/24 20:40(1年以上前)

印刷速度もこの現象と関係しているみたいですけれど、
この「プリビオ DCP-J973N」を使用されてる方々で、カラー画像を「通常印刷」で行った場合、
「等間隔の横スジ」が入ってしまうのは、通常に当たり前の現象なのでしょうか?
それとも、カラー画像を「通常印刷」で行った場合でも、「等間隔の横スジ」が出る個体もあれば、
出ない個体もあったりと個体差があったりもするのでしょうか?

書込番号:21538695

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/25 09:51(1年以上前)

CLIM_GEARさんへ

> 印刷速度もこの現象と関係しているみたいですけれど、

そうですね、この件については、CLIM_GEARさんも経験しておられて、私も前に書かせてもらっていますが、、、
ブラザーの4色プリンターにしても、エプソンの6色プリンターにしても、速度を優先すると等間隔の横スジが出て、画質を優先すると等間隔の横スジは出ません。

> この「プリビオ DCP-J973N」を使用されてる方々で、カラー画像を「通常印刷」で行った場合、
> 「等間隔の横スジ」が入ってしまうのは、通常に当たり前の現象なのでしょうか?

はい、これは通常に当たり前の現象です。

私が使ったことがあるのは、DCP-J973Nより古いプリビオですが、やはり等間隔の横スジは出ましたし、ネットを検索すれば、同様の情報がたくさん見つかると思います。

ただどうしても気になるようでしたら、購入したお店やブラザーに相談してみてはどうでしょうか。

書込番号:21539919

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)