ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22322件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

スレ主 yamoonさん
クチコミ投稿数:28件

黒いドットが、紙全体に印刷される

PCからモノクロ印刷をすると、なぜか背景は白いはずなのに、黒いドットで背景が塗りつぶされます。
写真を添付していますので、そちらを見ていただいたほうが分かりやすいかもしれません。

テストとして、PDFファイルを、印刷してみました。
Acrobad Reader DCから印刷と、ChromeからPDFを開いて印刷で何か変わるかと思いましたが、結果は変わらず、背景に黒いドットが印刷されました。

皆様のプリンタでは、そういうことは起こっていないでしょうか?

ちなみに、プリンタ本体にあるメンテナンス機能で、かすれ等をチェックしようとプリンタ本体から印刷するときは、問題なくきれいに印刷されます。

何か対策方法等ご存知の方がいらっしゃいましたら、アドバイスいただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21524788

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/20 08:42(1年以上前)

そのpdfと言うのはWordなどから直に生成したものではなく、スキャンしたものでしょうか。もしそうなら背景が完全な白では無い事が今回の黒いドットの印刷に結び付いていると思います。

まず、スキャンする時に地色除去を設定する、コントラストを強めにして明るさも上げる等で背景が完全な白に近付くでしょう。スキャンし直ししない場合は印刷の際に色補正でコントラストを強めに設定、明るさも明るめに設定すれば白飛びして背景が完全な白に近付くでしょう。

書込番号:21525095

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/20 09:49(1年以上前)

yamoonさん、こんにちは。

> PCからモノクロ印刷をすると、なぜか背景は白いはずなのに、黒いドットで背景が塗りつぶされます。

モノクロ印刷ではなく、カラー印刷の場合はどうでしょうか?

> Acrobad Reader DCから印刷と、ChromeからPDFを開いて印刷で何か変わるかと思いましたが、結果は変わらず、背景に黒いドットが印刷されました。

とのことですが、Chromeからこのページ(価格.comのこの掲示板のページ)をモノクロ印刷した場合はどうでしょうか?

書込番号:21525230

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamoonさん
クチコミ投稿数:28件

2018/01/20 18:26(1年以上前)

>sumi_hobbyさん

ご返信ありがとうございます。
PDFはWordなどから作成されたものです。
そのため、書類等をスキャンしたものではありませんので、ファイルが問題ではないと思うのです。

>secondfloorさん

ご返信ありがとうございます。

先ほど、このページを印刷してみました。
すると、カラー印刷では、問題の黒いドットは印刷されませんでした。
しかし、モノクロ印刷では、この黒いドットが印刷されてしまいました・・・。

分かりづらいとは思いますが、念のため、写真も添付しておきます。
secondfloorさんのDCP-J973Nではこういうことは起こらないでしょうか?

書込番号:21526557

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/20 19:22(1年以上前)

yamoonさん、追加の検証、ありがとうございます。

今回のお写真も見せてもらいましたが、たしかに、このページをモノクロ印刷した結果にも黒いドットがありますね。

ちなみにこの黒いドットは、用紙全体に万遍なくあるようですが、ただ四辺の余白部分だけは、ないように見えますがどうでしょう?

あとモノクロ印刷の方が、全体的に少し濃いめで、若干滲んでいるようにも見えるのですがどうでしょう?

ところで「印刷品質チェックシート」の印刷はもう試されましたでしょうか?

http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?c=jp&lang=ja&prod=dcpj973n&faqid=faq00012089_020

ちなみに私は、DCP-J973Nではなく、もう少し古いブラザーのプリンターを使ったことがあるのですが、モノクロ印刷をしても、このような黒いドットは出ませんでした。

書込番号:21526735

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yamoonさん
クチコミ投稿数:28件

2018/01/20 20:47(1年以上前)

>secondfloorさん

ご返信ありがとうございます。

はい、この黒いドットは用紙全体にありますが、四辺の余白部分にだけはありません。

印刷に関しましても、モノクロですと全体的に濃く、滲んでいます。
カラーでも、多少滲んでいるようには見えます。

「印刷品質チェックシート」は既に何度かしているのですが、
購入後、カラーを数枚印刷後、色の出方がおかしくなったのでチェックシートを出してみると、黄色が暗く、黄土色のようになっていましたので、ノズルクリーンを実施し、その後は黄色も綺麗に表示され、色の出方が変になることはありませんでした。

再度、チェックシートを出してみましたが、特に問題点のようなものは見られませんでした。。
添付しているのは、チェックシートをPDFスキャン後にJPEGに変換したものです。

もともと印刷の質はあんまりよくないように見えます。
文字が少し滲んでしまいます。
これはプリンタが安いからか、または紙が安いから仕方ないのかと思っているのですが・・・、そんな理由ではこういうことは起こらないでしょうか?

古いブラザーのプリンタでは、モノクロ印刷でドットが表示されることはないとのことですので、やはりプリンタ自体に何か問題があるのかもしれませんね・・・(汗)
一度ブラザーに連絡をしてみます。

書込番号:21527031

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamoonさん
クチコミ投稿数:28件

2018/01/20 20:50(1年以上前)

>secondfloorさん

添付のJPEGが圧縮の関係か、色が不鮮明に見えましたので、念のためにPNGでも添付しておきます。
あまり見え方が変わっていなければ申し訳ありません。

書込番号:21527042

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/22 10:32(1年以上前)

yamoonさん、印刷品質チェックシートの印刷、ありがとうございます。

印刷品質チェックシートは、綺麗に印刷できているようですね。

ただ、、、

> 購入後、カラーを数枚印刷後、色の出方がおかしくなったのでチェックシートを出してみると、黄色が暗く、黄土色のようになっていましたので、ノズルクリーンを実施し、その後は黄色も綺麗に表示され、色の出方が変になることはありませんでした。

この点ですが、普通、色の出方がおかしいといっても、色が暗くなることはありませんので、もしかしたらイエローインクに、別のインクが混じってしまっていたのかもしれません。

そうなると、インクを出す部分に不具合があるのかもしれませんので、、、

> 一度ブラザーに連絡をしてみます。

そうですね、ブラザーに連絡して、もしできるなら、プリンターをチェックしてもらうのが良いかもしれませんね。

書込番号:21531753

ナイスクチコミ!0


スレ主 yamoonさん
クチコミ投稿数:28件

2018/01/22 22:04(1年以上前)

>secondfloorさん

ご返信ありがとうございます。

一度ブラザーにメールで問い合わせたところ、症状が分かるように問題の印刷結果を写真またはスキャンをして送ってほしいとのことでした。

また解決しましたら、こちらに書き込むようにします。
ありがとうございました。

書込番号:21533368

ナイスクチコミ!1


スレ主 yamoonさん
クチコミ投稿数:28件

2018/01/23 21:43(1年以上前)

>secondfloorさん
>sumi_hobbyさん

ブラザーに問い合わせた結果、
パソコンを経由した場合にこの症状が出るということで、
ドライバーの再インストールをまずは試みてほしいとのことでした。

結果、ドライバーの再インストールで、問題が解決されました!
うまくドライバーがインストールできていなかったのかもしれません・・・。
お騒がせしました。

【ドライバーの削除方法】
PCのスタートメニューの横にある検索バーから
 「コントロールパネル」を検索し【コントロールパネル】
 →【デバイスとプリンターの表示】と進み、
 「Brother DCP-J973N」と記載のあるすべてのアイコンを
 右クリックし、「デバイスの削除」にて削除する。

【デバイスの再インストール方法】
下記URLの操作にてプリンタアイコンの追加をする。
(NECのQ&AサイトのURL。「Windows 10でプリンターを設定する方法」)
 https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018177


上記の通り作業をしたところ、無事、カラーでもモノクロでも問題なく、綺麗に印刷できるようになりました。

ご回答いただきましたお二人様、ありがとうございました。

書込番号:21536052

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 DCP-J973Nと比較した場合

2018/01/20 21:07(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J968N

クチコミ投稿数:10件

重複の質問で申し訳ありません
DCP-J973Nの方が安くなってますがインク代を
考えたら場合こちらの機種の方がお得と考えて宜しいでしょうか?
プリンター初購入の為迷っております。

書込番号:21527096

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/20 22:00(1年以上前)

ヨドバシでの黒インクだけの差ですけれど5%差です。1枚当たりの金額に換算するとたったの0.185円差ですから1000円差をカバーするには5400枚印刷しなければなりません。毎日1枚印刷したとして約15年掛かる計算です。ここは初期コストが安いDCP-J973Nにすべきでしょう。
http://www.yodobashi.com/product/100000001002829626/
http://www.yodobashi.com/product/100000001003680432/
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj968n/index.aspx
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/index.aspx

書込番号:21527285

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/01/21 07:57(1年以上前)

回答頂きありがとうございました。
もうひとつ質問があります。
互換インクは使っても問題ないのでしょうか?

書込番号:21528158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

小冊子印刷が 高速印刷でできない

2018/01/13 18:32(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ ワークス MFC-J6973CDW

クチコミ投稿数:3件

表題の件で質問です。
小冊子印刷を、高速印刷で行いたいのですが、どうしてもできません。

できないとの記載はマニュアルには見当たりませんでした。
ファームやドライバを全部最新にしても、最後のページらしきものだけ印刷後、印刷が終了してしまいます。

数ページでも100ページ以上でも同じ現象です。普通速度では小冊子印刷OKです。
これは仕様なのでしょうか?何方かご存知でしたら教えていただけると幸いであります。

書込番号:21507481

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/14 18:42(1年以上前)

グスタフ君さん、こんにちは。

> ファームやドライバを全部最新にしても、最後のページらしきものだけ印刷後、印刷が終了してしまいます。

とのことですので、高速印刷で小冊子印刷の設定で、印刷開始はできるものの、正常に印刷ができないということでしょうか?

あと「最後のページらしきものだけ」とのことですが、「らしきもの」というのは、どのようなことなのでしょうか?
最後のページらしいけど、最後のページではない、ということなのでしょうか?

書込番号:21510381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/14 22:31(1年以上前)

>secondfloorさん

どうもご質問ありがとうございます。全くのこの欄初心者のためわかりにくい説明で申し訳ありません。

>> ファームやドライバを全部最新にしても、最後のページらしきものだけ印刷後、印刷が終了してしまいます。
>とのことですので、高速印刷で小冊子印刷の設定で、印刷開始はできるものの、正常に印刷ができないということでしょうか?

おっしゃる通りで、プリンターは動き出しますが、すこし印刷して終わってしまう、というのが現状です。
トレイはトレイ2、紙はA3です。

> あと「最後のページらしきものだけ」とのことですが、「らしきもの」というのは、どのようなことなのでしょうか?
最後のページらしいけど、最後のページではない、ということなのでしょうか?

いろんなページ数のpdfでやってみたのですが、失敗した印刷を全部確認したところ、やはりすべて、一番最後のページ、具体的な例ですとA4で192ページあるpdfの192ページ目だけ、A3の片面右半分に印刷(それも左側が数p欠けた状態)され、その左半分や裏面は真っ白で、印刷は終了します。

以上でご理解いただけそうでしょうか。A3の紙を30枚位費やして検証したため、これ以上独力での原因調査は心が折れてしまいました。メーカーがテストしてないということはないとは思うのですが。。

書込番号:21511156

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/15 12:25(1年以上前)

グスタフ君さん、追加情報ありがとうございます。

> メーカーがテストしてないということはないとは思うのですが。。

たしかにメーカーも、ファームやドライバーをテストもしないで公開することはないですが、一つ一つの製品の全てのケースについて、完璧にテストをしているとは限りませんので、、、
今回のケースでしたら、ファームやドライバーの不具合を疑ってみても良いように思いました。

ところで今回はPDFの印刷での出来事のようですが、PDF以外のもの(例えばWordの文書とか)を、高速の小冊子印刷で印刷してみた場合はどうでしょうか?

書込番号:21512335

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2018/01/19 00:11(1年以上前)

>secondfloorさん
どうもサジェスチョンありがとうございます。
さきほどwordファイルのサンプルを入手したので、印刷してみました。結果、
A3(トレイ2): NG pdfと同じ
A4(トレイ1): OK 高速で小冊子印刷可能
でした。
ちなみにトレイ1にA3を入れてみましたが、やはりNGでした。
A4までは対応しているようです。pdf,wordは関係ないですね。

書込番号:21522081

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11614件Goodアンサー獲得:2514件

2018/01/19 19:49(1年以上前)

グスタフ君さん、検証ありがとうございます。

Wordでも同様ということは、印刷するソフトの問題ということでもなさそうですので、やはりファームやドライバーに不具合があるのかもしれませんね。

なのでこの件をブラザーのサポートに伝えてみてはどうでしょうか。

そうすることで、ブラザー側でもテストをして、なんらかの対応をとってくれると思います。

書込番号:21523848

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

詰め替えインクについて

2017/10/19 19:20(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J887N

スレ主 oyazikazuさん
クチコミ投稿数:51件 プリビオ MFC-J887Nのオーナープリビオ MFC-J887Nの満足度3

この機種の詰め替えインクについて 純正インクカートリッジにインク充填した場合 残量の情報をリセット為ICチップ用リセッターて必要ですか 実際行いましたところ(リセッターなし) インク交換しましたかのメッセージで はい を選択したところインク残量は満タンになりました ICチップ用リセッター 何の為に使うのですか

書込番号:21290910

ナイスクチコミ!1


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2017/10/19 20:57(1年以上前)

見かけ上、表示残量が増えても、ICチップのカウンタ自体がリセットされませんから、すぐにカラになったと判定されるでしょう。

書込番号:21291170

ナイスクチコミ!1


スレ主 oyazikazuさん
クチコミ投稿数:51件 プリビオ MFC-J887Nのオーナープリビオ MFC-J887Nの満足度3

2017/10/20 08:32(1年以上前)

今回で2回 純正インクカートリッジにインク充填しました。前回(リセットなし)は、インク交換しましたかのメッセージで いいえ を選択したところインク残量は最初は、充填する前と同じでしたが 2.3日経ったら 満タンになりました(実際の残量と同じ) ICチップ リセット無しでも 以前のブラザーのプリンター(ICチップなし)と同じく残量表示する機能があるように思います。 

書込番号:21292201

ナイスクチコミ!1


tks24さん
クチコミ投稿数:6件

2018/01/19 19:29(1年以上前)

oyazikazuさん

大変参考になる投稿、ありがとうございます。その後、リセッターなしでもエラーなく使用できているでしょうか?

書込番号:21523807

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ81

返信5

お気に入りに追加

標準

「インクを検知できません」

2013/06/13 18:40(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-J825N

スレ主 かずKさん
クチコミ投稿数:2件

検知部?

「インクを検知できません」への対応方法をご存知の方いらっしゃいませんか。
・新品インクに交換
・インクをよく振る
・BK(黒)からY(黄)C(シアン)M(マゼンタ)の順にカートリッジを入れる
・インクカバーを開閉する
等を試しましたが「インクを検知できません」の警告が消えません。
最初は黒色だけだったのですが、インクカートリッジを入れたり出したりしているうちに、全色検知できなくなってしまいました。

そもそも検知部というのはどこなのでしょうか。この赤丸がついている部分でしょうか。

書込番号:16248222

ナイスクチコミ!8


返信する
Mr.774さん
クチコミ投稿数:284件Goodアンサー獲得:18件

2013/06/14 16:14(1年以上前)

同様の経験はありませんが・・・新品純正インクカートリッジを使用されている事を前提にレスさせていただきます。

画像の赤丸部分にあるセンサーがインクカートリッジのアクリル窓に光を照射してインク残量を検知しているものと思います。
ですので画像の赤丸部分をホワイトガソリンもしくはアルコール系洗浄剤を塗布したテイッシュなどで拭いてみてはどうでしょうか?
軽微な汚れなら水を含ませたテイッシュでも良いとおもいますが、恐らくかなり汚れていると思われますので・・・
センサーは赤丸の中のコの字部分の奥ではなく、入り口(両側)かと思います。

書込番号:16251653

ナイスクチコミ!11


スレ主 かずKさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/14 17:12(1年以上前)

インクカートリッジ

>2013/06/14 16:14 [16251653]
Mr.774様、お返事ありがとうございます。
形状的にここがセンサーだよなー と思い綿棒で掃除してみたりしたのですが、効果はありませんでした。
今度はちょっと湿らせて掃除してみようと思います。

これのセンサーって殺せないんでしょうかね。
インクカートリッジの中にプカプカ浮いてるのがセンサー用のマーカーの様ですが。

この複合機は正直どれも機能的に最上級というわけではないのですが、値段とランニングコストを考えるとなかなかだと思っています。
修理費用が1万円以上かかるようなら買い換えたほうがいいんでしょうけど、買ってまだ1年と2ヶ月ほど(保障期間が4月に切れた)なので、もうちょっと使いたいです。

書込番号:16251785

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio MFC-J825Nの満足度5

2013/06/14 21:36(1年以上前)

もしかしたら?
使用されて要るインクは社外品でしょうか?
純正インクオンリー使用にしてはインクキャリア内部が汚れている様に見えましたので。
新品購入時から純正インクオンリー使用ならば、ブラザー修理受付センターに直接相談されると、案外良い対応を
して頂けるかも知れません。
http://solutions.brother.co.jp/support/contactus_cat/inkjet.html?category=mymio#aboutrc
私も以前 MyMio MFC-935CDWN の顔料系ブラックが全くプリント出来なく成った時に本来ならば
保証期間外修理料金 13,650円+集荷配送料金 1,575円合計 15,225円を、純正インクオンリー使用でしたので
全額メーカー負担で無料修理してくれました。

書込番号:16252789

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 MyMio MFC-J825Nの満足度5

2013/06/14 21:41(1年以上前)

それと。
画像のセンサーはインク容量を検知する部分でインクカートリッジの有無を検知するセンサーは別に有ります。

書込番号:16252815

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2018/01/18 16:07(1年以上前)

ブラザーDCP-J525Nですが、インクを検知出来ない状態でです。インク検知部のある場所を教えて頂けないでしょうか?
自分で改善出来ますか?
宜しくお願い致します。>sasuke0007さん

書込番号:21520783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!45




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N

クチコミ投稿数:20件

こんにちは、先日、この機種を購入したものです。

表題の富士フィルム「画彩 写真仕上げPro」用紙を合わせて購入し、手差しトレイにセットしてスマホアプリから/PCからそれぞれ写真を印刷してみたのですが、どの処理ステップにおいても、添付の画像のような「プリント時に用紙を選択するだけ!」なんて簡単なオペレーションでは、選択対象の用紙として「FUJIFILM 画彩 写真仕上げPro」を見つけられません。専用モードも用意された、と各所のプレスリリース・製品ページではうたっているのですから、そういうモードが明示的に選択されてしかるべきだと思っていますが、わかりませんでした。ユーザーズガイドもつぶさに調べました記載なしです。

みなさんは、「FUJIFILM 画彩 写真仕上げPro」用紙を使って印刷するとき、どのように設定してますか。

書込番号:21484235

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2018/01/05 00:05(1年以上前)

プリンタ(ソフト?)によっては提携してたりして特殊用紙の製品名出て来る場合あるけど普通は出てこないんじゃない?

フジフィルムの指定だと

brother:ブラザー(BP61)写真光沢紙 その他光沢紙

↑↑これを選ぶ

http://fujifilm.jp/support/paper/printer/eachpaper/index.html

でもbrotherのカラーって3色印刷だから、高級な用紙を買ってもすごく綺麗な品質を求めるのは酷だと思うけどね

書込番号:21484455

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/05 06:58(1年以上前)

お早うございます。

以下のリンクのQ6Aではパソコンから印刷するときは光沢紙を選び、用紙種類はFUJIFLIM 画彩 写真仕上げPro、印刷品質は最高画質との事です。
http://support.brother.co.jp/j/b/faqend.aspx?prod=dcpj973n&c=jp&lang=ja&faqid=faq00012560_009

製品情報では対応サイズ:Lサイズ、2Lサイズ、KGサイズ、A4サイズで手差しトレイでのみ利用できますとの注意書きもあります。
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/feature/feature1/index.aspx#pro

書込番号:21484814

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:283件Goodアンサー獲得:5件

2018/01/08 09:03(1年以上前)

そもそも、ブラザーのプリンタは写真印刷に向いていません。高価な印画紙を使っても意味ありませんよ。
だって、写真印刷時のインクは3色(CMY)だけなのです。黒色(B)は文字印刷専用です。
なので、写真印刷しても黒色を使わないので、締りのないものになります。

書込番号:21492804

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2018/01/12 00:51(1年以上前)

みなさま、ありがとうございました。

とくにsumi_hobbyさんのリンクは有効でした。スマホアプリからのwifi印刷では当該印画紙の用紙選択ができないこともわかりましたし、すべて納得です。

高い印画紙というご指摘もありましたが、100枚1000円程度ですので、遊び感覚で十分楽しめます。
ブラザーのプリンター×富士フィルム当該印画紙は私には全然ありです。
(マーケの宣伝文句と、カスタマーサポートサイドのフォローとがリレーション取れてなくてわかりづらかったので質問しました)

書込番号:21503030

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)