
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 6 | 2017年12月31日 14:18 |
![]() |
13 | 3 | 2017年12月23日 23:19 |
![]() |
0 | 0 | 2017年12月11日 23:39 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2017年12月11日 23:35 |
![]() |
12 | 6 | 2017年12月8日 22:29 |
![]() |
5 | 6 | 2017年12月7日 11:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N
製品選びに悩んでいます。
用途は、
・オリジナルイラスト(パステル風)を使った年賀状
その年賀状を200枚ほど知り合いから発注されています
・サークルで配布する書類(普通紙に白黒、またはカラー)
1ヶ月に30〜80枚くらい
こちらの製品DCP-J973Nと、Canon PIXUS TS6030、EPSON カラリオ EP-879A、を候補にしています。
モニターと色となるべく合わせたいのですが、
こちらのブラザーの製品はカラープロファイルなどは使えますか?
(あまり知識がないため、間違っていたらごめんなさい。)
また、どのプリンターを使うとしても、互換インクを使うようになってしまうかもしれないのですが、
互換インクでもこの3機種には画質の差はあるのでしょうか?
カラー用と書類用、2台のプリンターに分けて使った方が良いでしょうか?
無知で申し訳ありませんが、助言いただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
2点

>その年賀状を200枚ほど知り合いから発注されています
プロファイル以前に、発注ってことは業務用途ってことだと思うんだけど、色物で業務用途で互換インクってありなのかな?って気がする
純正インク以外を使う段階で発色なんかに関してはある程度諦めるってことではないのかな?
※色にうるさい用途だと実質3色のブラザーって選択肢は無いだろうね
書込番号:21436474
4点

プリンターがカラープロファイルを使うのではなく。印刷に使う画像ソフト側で、プリンターのカラープロファイルを使って印刷するという考えですので。カラープロファイルが使えるかどうかは、印刷ソフト側の事情かと。
Photoshopで印刷するのなら、カラープロファイルは使えます。
>互換インクでもこの3機種には画質の差はあるのでしょうか?
互換インクという特定の商品があるわけでは無いので。差が出るかどうかはどの互換インクを使うかによります。
そもそも、互換インク使った時点でカラープロファイルの意味が無いですが。何のためにカラープロファイルを使いたいのですか?発注元に互換インクを使うことを知らせずに受注したとすると、詐欺臭くなります。
>カラー用と書類用、2台のプリンターに分けて使った方が良いでしょうか?
白黒だからカラーインクを使わないというわけではないですし。使わない頻度が高くなると目詰まり&クリーニングでインクを消費しますので。あまり意味が無いのではないかと。
分けるのなら、6色インクジェット+4色レーザーというのが、合理的。
書込番号:21436592
4点

>その年賀状を200枚ほど知り合いから発注されています
それは、報酬をもらうのだろうか。
仕事で、あまり予算がない場合、自分なら染料インクは避け、画質より耐久性重視で、顔料4色機(EPSON カラリオ PX-045Aなど)を買い、互換インクも顔料互換インクを買う。
http://kakaku.com/item/K0000411852/
試し刷りを何回かして、望ましい色に近づける。
書込番号:21436666
0点

返信ありがとうございます。
お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
>どうなるさん
返信ありがとうございます。
> 純正インク以外を使う段階で発色なんかに関してはある程度諦めるってことではないのかな?
たしかに、互換インクでプリンターの色をどうこう言うのは矛盾していました。
仕事に使うプリンター選びはあらためて考え直します。
>KAZU0002さん
返信ありがとうございます。
カラープロファイルが使えるかどうかは、プリンターではなくソフトによるんですね。
> そもそも、互換インク使った時点でカラープロファイルの意味が無いですが。何のためにカラープロファイルを使いたいのですか?発注元に互換インクを使うことを知らせずに受注したとすると、詐欺臭くなります。
たしかに互換インクを使っている時点で色は変わってしまいますよね。
まだ知り合いの手伝いとして受けた印刷でしたが、今後仕事に使う場合は純正インクで考えたいと思います。
>DHMOさん
返信ありがとうございます。
染料インクは耐久性の面が私も気になっていました。
予算を上げられるのなら、 顔料インクの6色が一番良いのでしょうか…?
書込番号:21463613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホットココアさん
>予算を上げられるのなら、 顔料インクの6色が一番良いのでしょうか…?
6色インク機でその全てが顔料インクというプリンターは、現在、販売されていないのでは。
キヤノン PIXUS PRO-10S
http://kakaku.com/item/K0000733091/
最安価格(税込):\56,782
エプソンプロセレクション SC-PX7VII
http://kakaku.com/item/K0000808034/
最安価格(税込):\59,980
かなりの予算オーバーになる。
なお、この両機は、インク構成が違うため、グラデーションを重視する場合はPRO-10Sの方が良いし、オレンジインクやブルーインクが活きるようなイラストの場合はSC-PX7VIIの方が良い。
書込番号:21464068
1点

>DHMOさん
返信ありがとうございます。
顔料インクの色数の多いタイプは一気に値段が上がりますね。
でも、お金をいただいてポストカードなどを作るようになったら…
イラストの仕事として印刷をされている方は、あげていただいたようなプリンターを使っていらっしゃるのでしょうか。
私も、今後に向けて購入を検討してみようと思います。
書込番号:21473651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J572N
本日、購入して印刷しています。
裏の印刷をしている際に10枚に2-3枚失敗印刷になり、もう嫌気がさしています。
何か考えられる理由はありますでしょうか?
たまたま不良品なのでしょうか?
アドバイス宜しくお願い致します。
書込番号:21454958 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

厚手の用紙は、給紙側を少しカールさせてやると
給紙に失敗したり、中で閊えたりし難くなります。
うちのブラザーのプリンタもカールし忘れると
ひどい目に遭うことがあります。
書込番号:21455044
2点

コメントありがとうございます。
年賀状なので、カールさせるのが…。
既に、1枚もまともに出来ない状態で、明日買ったお店に行って来ますm(_ _)m
師走の時期に、とんでもないプリンターに当たってしまいました涙
書込番号:21455100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>年賀状なので、カールさせるのが…。
固いですが、平面に置いた場合に給紙側が1mm程度浮くようにカールさせるのがコツです。
あと、うちのプリンタだけかも知れませんが、最後の2枚目給紙時に最後の1枚も一緒に
給紙してしまうことがあるので、必ず印刷枚数+2枚程度をセットしています。
印刷に失敗した年賀状は、郵便局で1枚5円で交換してもらえますので、利用しましょう。
書込番号:21455143
4点



プリンタ > ブラザー > プリビオ ネオ MFC-J5820DN
A3モノクロコピーを使いたくて、購入を検討中です。現在、他のブラザーの家庭用インクジェット複合機を使っていますが、コピーに時間がかかるのが悩みです。特に複数枚コピーするときに、5秒くらい間があいてしまいます。
本機でA4コピーをするときに、原稿をセットして1枚コピーが終わり、次の原稿を読み始めるまでにどのくらいかかりますか?
ご教授ください。
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N
今日、DCP-J973Nを購入しました
自宅はBuffaloの無線Wi-fiを使っているので、
PCとプリンタを無線で接続したいのですが、
CD-ROMの手順に従って接続しても、接続に失敗しました、となります。
PCは現在無線Wifiで接続できていることを確認しています
プリンタ自体は、Buffaloと接続できたのか、
Wifiのマークがついています
BuffaloはWXR1750DHPです
あまりPCの知識がないのですが、
このBuffaloには5GHzと2.4GHzの2種類のWifiがあるようです。
しかしプリンタは5GHzのWifiしか拾わず、
2.4GHzを手動で接続しようとすると
”接続が失敗しました”とレポートが印刷されます。
レポートには「本製品は5GHzには対応していない、2.4GHzのSSIDを選択してください」
とのことです。
PCと接続できないのはこれが原因でしょうか?
それともIPアドレスの重複の問題でしょうか?
(以前引っ越し後のネット接続の業者さんが、
PCと旧プリンターを接続する際、
IPアドレスの末番号が重複しているせいで
プリンターが無線でつながらないことがあるので
IPアドレスかぶらない番号に変えておきました・・・と言われたので・・・)
まとまりのない質問ですみません、
どなたか教えていただけると助かります。
0点

実機を見ていないので推測になりますが・・・
>CD-ROMの手順に従って接続しても、接続に失敗しました、となります。
これはおそらくプリンタとPCをWiFiで直結するための設定をしようしているのではありませんか?
それは、スレ主さんがしたいと思っていることではありません。
>プリンタ自体は、Buffaloと接続できたのか、Wifiのマークがついています
おそらく接続できていると思います。
>しかしプリンタは5GHzのWifiしか拾わず、
このプリンタは5GHzに対応していないので、5GHzの電波を拾うことは絶対ありません。
これらの状況から推測すると・・・
プリンタとルーターは既に2.4GHzで接続できている。
それなのに、スレ主さんはPCとプリンタをWiFiで直結しようとている。
プリンタとルーターが既に接続されているのだから、直結しようとしても当然失敗する。
という状況のように思えます。
これからすべきことは、(プリンタとルーターが接続できていることが前提ですが)、
PCとルーターが正常に接続できていることを確認。
PCにプリンタのドライバのインストール。
これだけです。
書込番号:21419818
2点

こんにちは、私も同機種を昨日、購入し同問題が発生しました。
プリンターの液晶画面にはWiFiを認識しているが・・・
液晶画面で直接、WiFiのパスワードを入力しましたら
同問題を解決し、本日、WiFi経由で年賀状を作成しました。
添付されている、“かんたん設定ガイド”の項Iを参照下さい。
※現時点で問題解決されていれば・・・
書込番号:21420906
2点

お二方早速のご返信、ありがとうございます
結果から申し上げますと、無線でつながりました。
つながらなかった原因は、
私のPCは完全に立ち上がるまでが遅いのに、
今回PCを起動させてすぐにCD-ROMを入れて、
操作したため、まだPCがWifiを拾っていない状態だった
ということがわかりました。
さきほど、PCを起動させてしばらくして、
プリンター本体でもWifiを手動SSIDで入力し、再度CD-ROMを入れて
読み込んだところ、あっさり繋がりました。
初歩的ミスで、大騒ぎいたしまして大変申し訳ございません。
丁寧なご回答、ありがとうございました。
書込番号:21425032
2点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J572N
こちらのプリンタの購入を検討しています。
968との違いが分かりません。
使用用途は、
年賀状の印刷と宛名印刷(写真なしのカラー)
レシピなどサイトからの参考印刷
ワードの文章印刷A4月に10枚以内
コピーとたまにスキャン
頻繁に印刷はしないです。
現在キャノンのMG6330を使用してますが、吸収なんちゃらが一杯だとか…メッセージが出ているので、買い換えたいと思っています。
書込番号:21414108 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DCP-J986Nは上位機のDCP-J973Nの旧型です。
なのでインクカートリッジの型番が違い
ますが。殆ど変わらない。
ただこちらはオートシートフィダーが付いて
いたりします。有線、無線LAN付きで
CD/DVDレーベル印刷が出来ます。
印刷のスピードがこちらの方が速いです。
DCP-572NはDCP-J567Nの後継機
オートシートフィダーが無い
CD/DVDのレーベル印刷が出来ない
無線 LANのみ
新型なので富士フィルムの画彩 写真仕上げPRO
の光沢紙対応モードがある。
MG6330 からの乗り換えなら印刷の速い
DCP-J683Nが良いのでは無いでしょうか?
ただ、現在、3000円キャッシュバック
があるので新型のDCP-J973Nでも良いのでは
無いでしょうか?
http://kakaku.com/item/J0000025505/?lid=itemview_relation2_name
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj973n/index.aspx
https://online.brother.co.jp/Guide/TestPrintTop.aspx
https://online.brother.co.jp/campaign/cashback/
書込番号:21414226
3点

DCP-J683N→DCP-J968Nでした。
書込番号:21414283
2点

お早うございます。
以下のリンクからインクジェットプリンターのA4を選んで製品サーチしてからDCP-J572N、DCP-J968N、DCP-J572Nの前機種であるDCP-J567N、DCP-J968Nの後継機種であるDCP-J973Nの4機種にチェックして比較してみます。
http://www.brother.co.jp/product/printer/search/result/index.aspx
DCP-J968Nは有線LANやADFを備えているなど、よりビジネス寄りに振られた機種である事が分かります。MG6330ではレーベル印刷が出来るのでその機能を引き続き使うのであればDCP-J572NやDCP-J567Nでは対応出来なくてDCP-J968NやDCP-J973Nを選ぶ事になるでしょう。
書込番号:21414609
3点

グリーンビーンズさん、sumi_hobbyさん
早速のご解答ありがとう。ございます。
キャッシュバックが有るなら、新機種のDCP-J973Nが良さそうですね!
DVDなどのレーベル印刷したことがないので、無くても不便感じません。
そこそこの機能でコスパの良い物を探してました。
ありがとうございました。
書込番号:21414768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ADF(コピーするときの自動紙送り)とCD/DVDレーベル印刷の有無くらいかと…
brotherはランクが違ってもインクとか印刷の部分に関しては基本同じだから、上記機能が不要なら安いので問題ないと思うよ(キヤノンとかエプソンはランクによってインクが違ったり印刷品質がかなり違ってくる)
ただ、brotherの場合一番いいやつだったとしてもキヤノン、エプソンなんかの印刷品質よりは落ちるからその辺は理解しておいたほうがいいだろうね
書込番号:21415547
1点

>どうなるさんへ
アドバイスありがとうございます。
家族で話し合って決めたいと思います。
書込番号:21416441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J973N
はじめまして、本日、『DCP-J973N』が自宅に届きます!ジョーシン(楽天市場店・14119円)で購入しました!
早速ですが教えてください!
『犬用の名刺』を作成したいのですが、こちらのプリンターで使用可能な「相性の良い名刺用紙」を教えて頂けますようお願い致します。
お手数ですが『メーカー・品番』を教えていただけますと助かります。。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

写真まで印刷するのであれば下記の様な光沢紙タイプ
で背面印刷でされるのが良いでしょうね。
一応、厚み等もブラザーのプリンター
使える紙厚なので大丈夫だと思います。
http://www.a-one.co.jp/product/search/detail.php?id=51229
ソフトもメーカーHPにこういうソフトありますので利用した方が良いですね。
http://www.labelyasan.com/guide/first.php?_ga=2.36771168.1737634415.1512535361-1346367635.1512535333
書込番号:21410547
2点

どうも過去の製品の書き込みを見ると厚過ぎる場合に相性が良くないようです。DCP-J973Nは厚さ最大0.52mmまで対応しているようでその範囲でのクリアエッジとかクリアカットと呼ばれる切り離し時にミシン目が付かない物が見栄えも良さそうです。丁度、犬の名刺用として利用しているレビューがある製品を見つけましたので紹介します。エーワン マルチカード 名刺 クリアエッジ フォト光沢紙 50枚分 51411というラベル厚み:0.215mmの物です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0000ACBVC/ ← 製品情報
https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/RZ4YYICK0UFOJ/ ← 犬用名刺レビュー
書込番号:21411027
2点


>グリーンビーンズさん おはようございます!
早々のご回答ありがとうございます!
とても参考になりました。
名刺作成用の無料ソフトもあるのですね!助かります!
教えて頂きありがとうございました^^
初めてなのでうまくできるか心配でしたが、お陰様で笑顔になりました^^
ダウンロードをして作成頑張りたいと思います!
書込番号:21412718
0点

>sumi_hobbyさん おはようございます!
ご回答ありがとうございます!
過去の製品書込みまで見て頂き感謝いたします。*
相性が気になっていたので有難くとても参考になりました。
既に作られている犬用名刺なら安心です^^
レビューまでご丁寧に貼り付けてくださりありがとうございました^^
初めてなのでうまくできるか心配でしたが、お陰様で笑顔になりました^^
早速注文させていただきます!!!
書込番号:21412721
0点

>kokonoe_hさん おはようございます!
ご回答ありがとうございます!
顔料インクと染料カラーの相性もチェックしたほうが良さそうですね(;^_^A
ご丁寧に水濡れ前後の画像まで貼り付けてくださり感謝いたします。*
インクの種類にも注意をして用紙選びさせていただきたいと思います!
初めてなのでうまくできるか心配でしたが、お陰様で笑顔になりました^^
ありがとうございました!!
書込番号:21412732
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)