ブラザーすべて クチコミ掲示板

ブラザー のクチコミ掲示板

(22318件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3079スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

文字がおかしい

2023/12/27 19:52(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

スレ主 aaaykkさん
クチコミ投稿数:11件

スマホからpdfファイルを印刷するとこのようになります。
改善策がわからないのでどなたか教えていただけませんか?

書込番号:25562754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2023/12/27 20:44(1年以上前)

情報少なすぎてなぁ…スマホがAppleなのかAndroidなのかすらも書いてねぇし…。

印刷するとってことは画面では正しく表示出来てるってことでいいのかね?
PCから印刷する環境はないのかね?
あるならPCからなら正常に印刷出来るのかね?
他のスマホから印刷するとどうなのかね?

PDFが文字化けする原因はたいていの場合、
ファイル内で使用してるフォントがシステム内になくてかつファイルにフォントに埋め込まれてないから
だったりするんだけれど、ドライバーやアプリが原因のことがあるので
色々試してまずスマホが原因なのかファイルが原因なのか切り分けていくしかないよ。

書込番号:25562835

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

DCP−J928Nと迷っています。

2023/12/21 14:47(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J528N

クチコミ投稿数:135件

こちらのJ528NかJ928Nと迷っています。
機能的に528で十分なのですが、
印刷スピードがカラーの場合、928のほうが速いようですね。
カラーも文書印刷で必要な場合と、年に1回の年賀状印刷なら
それほど気にしなくてもいいですかね。

何かこちらの機種について、教えていただけると幸いです。

書込番号:25554695

ナイスクチコミ!8


返信する
k....tさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/21 14:52(1年以上前)

>源清流清さん
7年前の機種であるDCP-J567Nから買い替えましたが、印刷スピードの速さに感動しました。
どこまでのスピードを求めるかは人それぞれですが、私はこの機種のスピードで大満足です。
参考になれば幸いです。

書込番号:25554698 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2023/12/21 15:15(1年以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000042493_K0001568352&pd_ctg=0060

>>印刷スピードがカラーの場合、928のほうが速いようですね。
>>カラーも文書印刷で必要な場合と、年に1回の年賀状印刷なら
>>それほど気にしなくてもいいですかね。

モノクロの文書印刷はどちらも印刷速度は同じですが。カラーが入る文書印刷はDCP-J928Nが約1.7倍速いです。
スピードを重要視するなら、カラーも文書印刷で必要な場合はDCP-J928Nでしょう。年賀状印刷もカラーが入るから、当然DCP-J928Nになります。

書込番号:25554725

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2023/12/21 21:58(1年以上前)

>k....tさん

私はキャノンの2015年製を使っていたのですが、印刷をかけても動き出すまでに結構遅いんです。反応がいま一つ。
ですから、多分早く感じるかもしれませんね。
コメントに気持ちが押されました。
ありがとうございます。


>キハ65さん

約1.7倍の速さですか。
この質問をした後もいろいろ考えていたのですが、
この二つを比較したら928のほうが早いので、そっちのほうがいいかなと気持ちが持っていかれてしまったわけですが、
でも、自分はスピード重視だったかなとふと思い出し、まあ、こだわることもないのかという考えに至りました。
それに年賀状自体も年齢的にもうかなり絞っているので、これまたこだわるまでもなかったですね。(笑󠄀)
早いにこしたことはなく、それはとても快適なのでしょうがね。
数字で詳しく教えていただいてありがとうございます。

お二人とも早速のご回答ありがとうございました。

書込番号:25555215

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

1cm以上の白い縦線が複数本出る

2023/12/17 22:06(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7300CDW

クチコミ投稿数:7件

以下写真の通り、印刷されない大きな周期スジが発生し、メンテナンスメニューでヘッドクリーニングや用紙送り補正など対応も直らず、困っております。原因と対処が分かりますでしょうか

書込番号:25550260

ナイスクチコミ!2


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27873件Goodアンサー獲得:2467件

2023/12/18 05:14(1年以上前)

画像は、モノクロ コピー の結果でしょうか ?
カラーなら、どんな状況になるか・・・
パソコン等からの印刷ではどうか・・・・

要修理とは思います。

書込番号:25550524

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2023/12/18 11:33(1年以上前)

>になにーなさん
この印刷物はモノクロコピーのA4印刷でしょうか?
見る感じ黒ノズル詰まりが盛大に生じて抜けているように見えますが
最高解像度(きれい)印刷にしても抜け方は同じでしょうか?
また、スキャナは正常に読み取りができていますでしょうか?
モノクロコピー、カラーコピー、モノクロ印刷、カラー印刷を比較して
プリント機能の問題かスキャナ機能の問題かは切り離したほうが良いでしょうね。
スキャナが正常に読み取れていない場合も可能性としては考えておきたいですね。
きれいモードで抜け幅が減るのならノズル不調の可能性が高いです。

ノズルパターン印刷を行い、少しでも欠けている部分があるのなら原因はまずノズル詰まりですが
ヘッドクリーニングを繰り返して(クリーニング後半日ほど置いて再確認、再クリーニング)も改善しない場合は
ヘッド故障の可能性もあり得ますので修理も検討してみてください。
たまに、ノズルチェック印刷で少しでも色が出ていたら正常と勘違いされている方がみえますので一応確認です。

書込番号:25550803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2023/12/20 13:37(1年以上前)

ありがとうございます。
・スキャニングは問題なし
・印刷は、コピーもパソコン、モバイルからも白く太い非印字列発生
・背面級紙にしても同様状態。カラー、モノクロでもも同様状態
・強力クリーニング、半日おいて超強力クリーニングを行なっても同様状態
・用紙送り量補正をしても同様状態

と八方塞がりで、ブラザーのサポートに問い合わせても強力クリーニングを案内されるのみ。
修理の場合は診断、出張含め一律38500円と言われ、新規購入の方がマシと引いております

書込番号:25553443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2023/12/20 15:10(1年以上前)

テスト印刷の結果は?

まぁヘッドかヘッドへの回路の故障かと思います。買い直した方が早いかなと。

書込番号:25553547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:44件

2023/12/20 15:22(1年以上前)

ヘッドの異常だったらヘッドだけ買えば安上がり

書込番号:25553556

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:270件Goodアンサー獲得:63件

2023/12/21 00:56(1年以上前)

>になにーなさん
スキャンは問題なしとなるとノズルの詰まりの可能性はあると思いますので
ノズルの物理的クリーニングを悪あがきで行うのも手かと思います。

YouTubeでよく見かける
洗浄液カートリッジを用いてヘッドをクリーニング液で満たしたり
ヘッドを直接ウェットティッシュで拭いたりするアレです。
キヤノンとは違い簡単にヘッドを外して洗えない機種ですので
エプソンのように用紙搬送経路からウェットティッシュを通して
タオルで背中を洗うような感じで吐出口をこする感じになりますが
インクが固着して通常のクリーニングで解決しない場合
これで解決する場合もあります。
もちろんメーカーは非推奨の方法なので壊れても仕方ないと最終手段で行うものですが。

ヘッドの制御回路が壊れて一部のヘッドが吐出できなくなっていたり
ヘッド自体が一部分物理的に壊れてしまっている場合はもちろん直りませんが
捨てるつもりなのであれば最後に試してみてもいいかもしれません。

書込番号:25554216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

違い

2023/12/10 18:21(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J904N

スレ主 FIT@さん
クチコミ投稿数:41件

この機種とj905nの違いを教えて下さい。
905の方が後から発売され価格も少し安いようですが。

書込番号:25540704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60379件Goodアンサー獲得:16101件

2023/12/10 18:45(1年以上前)

>MFC−J905N@MFC−J904Nの違いを比較どっち【2023年】
http://jetprinterink.doorblog.jp/mfcj905n_mfcj904n

機能差は殆どない。型番を変えただけのマイナーチェンジモデル?
価格の安い方で良いでしょう。

書込番号:25540749

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

購入された方に質問です

2023/11/14 15:03(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7100CDW

クチコミ投稿数:13件

現在EPSONのエコタンクプリンタを5年利用しており、老朽化+A3スキャン・コピーに興味がありこちらを検討しています。
主な用途としては、子供が利用する問題集をコピーして使っており、現在A4(見開きA3)を楽にコピーできたらと考えています。
また、年間の印刷ページは3000ページ程度で、内訳としてはカラー500ページ、モノクロ2500ページです。

購入に踏み切れない理由としては以下が不安であるため、購入された方の意見がお伺いできればと思います。
・本製品のレビューが少ない。(良いのか悪いのか判断できない)
・BrotherプリンターはEPSON,CANONと違って紙が詰まりやすいという意見がある。
・カラー印刷を使っていなくても、すごい勢いでインクが無くなっていくという意見がある。
※現在利用するEPSONは、そのように感じることはありません。公表するインク代金の倍以上にならないか不安。

モノクロ印刷のインク代が高くなること、重量については許容可能と判断しました。
※モノクロ印刷なら年間3000円増ならいいかなと。

書込番号:25505303

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/11/14 16:09(1年以上前)

>いーじぃさん

こんにちは。
私はこのシリーズの旧型になるこちらを愛用しています。
https://kakaku.com/item/K0001121639/
その前はさらに10年ほど前の同系モデルを10年近く使い続けました。
このシリーズは個人的には最高!だと思っています。

>・本製品のレビューが少ない。(良いのか悪いのか判断できない)

用紙トレー1段モデルのこちらよりも、2段モデルのほうが売れているのでレビューも多いと思います。
https://kakaku.com/item/K0001472004/
と言っても3件ですね・・・
アマゾンのレビューはいかがでしょうか?https://amzn.asia/d/4hz1YSR
現時点で1,176件の評価があります。

>・BrotherプリンターはEPSON,CANONと違って紙が詰まりやすいという意見がある。

個人的には全く反対意見です。
我が家には上記の他にキヤノンとエプソンのA4複合機がありますが、圧倒的にブラザーのトラブルが少ないです。というか、ほとんど紙詰まりしたことがありません。
10年普通に使ってきて数回?程度でしょうか。

>・カラー印刷を使っていなくても、すごい勢いでインクが無くなっていくという意見がある。

付属添付品の小容量インクタンクはあっという間になくなりますが、純正の大容量タンクは長持ちしていますよ。
私の場合は現状印刷枚数は非常に少なく、数日に数枚程度ですが、インクを入れ替えてから約1年経過で5〜6割減っている状態です。
24時間電源入れっぱなしですので、毎日正午頃に自動でヘッドクリーニングされますから、その際の消費が主だと思います。

年間3,000ページでしたら、もちろん内容によりますが、純正大容量インクタンクは半年程度は持つのではないでしょうか。
https://kakaku.com/item/K0001469481/

書込番号:25505381

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2023/11/14 16:10(1年以上前)

せっかく写真を撮ったのに貼り忘れました・・・
1年間電源入れっぱなしでインク残量はこんな感じです。

書込番号:25505383

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/11/14 19:54(1年以上前)

いーじぃさん、こんにちは。

現在使用中のエプソンのエコタンクが老朽化してきたとのことですが、具体的な不具合が出てきてしまったのでしょうか?
エコタンクは使えば使うほどコスパが上がりますし、また調子の良い個体であれば5年を越えても普通に使えたりもしますので、特に不具合がないのでしたら、現状維持でも良いように思いました。

あと気にされているレビューについてですが、キヤノンやエプソンに比べればブラザーはマイナーな存在ですし、またそもそも事務系のプリンターはレビューが少なめですので、レビューの量については気にされなくても良いように思います。
またブラザーは紙が詰まりやすいのでは?とのことですが、たしかに過去の一時期、そのようなレビューが多かった時もありましたが、それは家庭向けのプリンターの話で、それも数年で改善されましたので、今は他のメーカーと比べて、とくに優劣はないように思います。

ただブラザーであれなんであれ、一定の確率で不具合を抱えた個体に当たってしまう危険性はありますので、そのような時でもきちんと対応してれるような優良な店を選ぶことは、(場合によってはメーカー選び以上に)大切だと私は思っています。

書込番号:25505611

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件

2023/11/14 21:44(1年以上前)

ダンニャバードさん、secondfloorさん丁寧な回答ありがとうございます。

>ダンニャバードさん
Amazonのレビューも見たのですが、よく売れている「J6983CDW」が同じレビューになっているため、どうなのかなと思っていました。
最新=品質が良いと思っておらず、「J6983CDW」は品質が高い製品なのかなと感じています。(インク代が高そうなので避けたいところ)
前のモデルであるが、10年近く使えたとは心強いお言葉です。

私も24時間電源ONで利用しているため、日次の自動クリーニングは少し気になりますね。
EPSONのエコタンクが極端にカラーインクが安く、1年以上は利用できるのでどうしても比較してしまいます。
ただし、それを差し引いてもADF,A3コピーがあるのはとても魅力的です。

>secondfloorさん
結局何事も個体差があることは同感です。
もしかしたらBrotherは不良率が高いのかもしれませんが、こればかりは分かりませんね。
ただし、こちらはビジネス向けであること、重量(=部品)が高負荷な利用に耐えれるよう設計していると推測。部品の不良というより接触や基盤(システム的)の初期不良さえ避けれれば長期的に利用ができそうな気がします。

EPSONのエコタンクもお察しの通り壊れている訳ではありません。
インクが無くなってきた。A3コピーが欲しい。5年経過(老朽化)。発色不良やノイズ(線)が印刷に発生している(強力クリーニングで直りそうな気がします)。
という言い訳と、e-trandeが6,000円相当ポイントプレゼントがあるので、タイミングが良いのかなと思っています。
https://online.brother.co.jp/campaign/brother_CP/

1/9までの購入対象であるため、ブラックフライデーやボーナス・年末セールなど待ってみてもよいかもしれません。
※年賀状の時期になると各社キャッシュバックキャンペーンがある時もあるので。

この機種に限らず、ご意見などありましたら宜しくお願いします。

書込番号:25505806

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/11/15 15:18(1年以上前)

いーじぃさんへ

> この機種に限らず、ご意見などありましたら宜しくお願いします。

ADFとA3コピーが必要ということでしたら、この機種で良いように思いますが、あと考えられるとしたら、ランニングコストが安いMFC-J7500CDWでしょうか。

https://kakaku.com/item/K0001472005/

ただMFC-J7100CDWとMFC-J7500CDWでは、本体の差額が(ここの情報を見る限りでは)3.5万円くらいあり、年間3000枚くらいの印刷でしたら、ランニングコストの安さをもってしても、この差額を取り戻すのに、おそらく5年近くかかると思いますので、積極的にMFC-J7500CDWを選ぶ理由も少ないのかなと思います。

書込番号:25506611

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2023/11/16 17:44(1年以上前)

>secondfloorさん
>ADFとA3コピーが必要ということでしたら、この機種で良いように思いますが、あと考えられるとしたら、ランニングコストが安いMFC-J7500CDWでしょうか。

ADFでの両面スキャンとインクコスト、用紙トレイが2つになることを考えると魅力的ですね。。。
セールに向けて悩んでみます。

ご提案ありがとうございました。

書込番号:25508027

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40366件Goodアンサー獲得:5684件

2023/11/16 17:48(1年以上前)

>子供が利用する問題集をコピーして使っており
買えよと思った人挙手。

…ほんと、買った方が安くね?

書込番号:25508030

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2023/11/16 20:39(1年以上前)

>KAZU0002さん
買う予定ですので、機種を選ばせて頂いております。

書込番号:25508243

ナイスクチコミ!0


amqさん
クチコミ投稿数:2件

2023/11/21 08:58(1年以上前)

アマゾンで税込¥16,000でした。

書込番号:25514209

ナイスクチコミ!1


ニ・タさん
クチコミ投稿数:5件

2023/12/02 18:50(1年以上前)

ドヤ顔で問題集を買った方が安いなどという勉強とは縁の無さそうな家庭の人の意見もあるが、しっかり勉強する受験生や学習意欲の高い子がいる家庭ほどA3プリンタは必須
3回以上やりたい問題があったら同じ問題集を3冊目、4冊目を買うの?w
知らないと思うけど問題集だって1冊2冊じゃないんだよw
我が家は受験生がいたので前機種を購入し大活躍
コピー枚数が大量だったのでケチって互換インクを使用していたが4年目でインク漏れが発生し、4色中1色を認識しなくなったためこの機種を購入(それとは別に液晶も表示が薄くなり認識が困難)
それでも新機種購入代を含めても純正インクを使用し続けるよりコストは安かった

書込番号:25530038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:13件

2023/12/05 10:26(1年以上前)

>ニ・タさん
ご理解いただきありがとうございます。
学校で配布される問題集(一般向けに非売品)、プリントなどどうしてもお金で解決できない点があります。
また、自分で購入する場合も3,4回目は全部やりたいのではなく、集中して復習したいページもあるため、問題集の購入は現実的ではないですよね。

経験者の意見として、購入に前向きになれました。

書込番号:25533305

ナイスクチコミ!1


rjaaymyxさん
クチコミ投稿数:3件

2023/12/10 13:46(1年以上前)

ブラザーの2世代前になるか、MFC-J6980CDWを使っていますが、どのくらい使えればと考えていますでしょう。
ブラザーの場合、思ったより先に「消耗品ショート」が早くやってくるので、留意した方が良いかと思います。
実際に大容量インクを使用していますが、メーカー仕様よりは少なくなります。まかり間違うと1/10程度にまで下がるかも。
一度に数百ページプリントするなら、メーカー仕様よりは20%減くらいが実力になるかと。私のような少量だけをダラダラプリントすると、メーカー仕様の38%減程度になってしまうので、その当りは念頭に置いた方が良いかと。
メーカーの性能試験では多くの場合、明朝体によって実力を測っているので、ゴシック体を多用されるときはその分だけ割り引く必要が生じます。
ブラザーのプリンターは、A3シリーズに共通しているのですが、カセットに給紙する際、飲み込みをよくするために曲線状に挿入する必要があります。レーザープリンターの給紙とは明らかに違うので、そろえて入れるのが当然という考えでつぎ込むと、紙詰まりや複数枚吐き出すなどの原因になるので、ご注意下さい。
ブラザーの消耗品は意外に短くて、対応している消耗品は当該シリーズのプリンターが生産が終了して2〜3年程度でなくなることが多いので、最新のプリンターに仕様を眺めて、消耗品のシリーズが変わっているようなら、最新のプリンターを選んだ方が良い。というのが、ブラザーのプリンターを使っている側の教訓です。
それと互換インクは使用しないほうが身のためです。安いからと言って使うと、プリントの品質以外でも痛い思いをしますのでご注意を。最悪の場合、オーバーホールする羽目になります。実際その経験をしているので、互換インクはお勧めしません。

書込番号:25540318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

迷惑FAXの拒否設定はありますか?

2023/12/09 11:49(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > MFC-J7300CDW

クチコミ投稿数:69件

営業FAXが毎日届くのですが、この機種は特定のFAX番号を拒否する設定はありますか?

書込番号:25538775

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11609件Goodアンサー獲得:2511件

2023/12/09 15:49(1年以上前)

バニラソルトさん、こんにちは。

残念ながら、そのような機能はないようです。

書込番号:25539008

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2023/12/09 16:15(1年以上前)

>secondfloorさん
残念です。
ありがとうございまし。

書込番号:25539038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ブラザー」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ブラザーカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)