
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2023年6月11日 12:01 |
![]() |
7 | 6 | 2023年5月16日 09:16 |
![]() ![]() |
13 | 7 | 2023年5月8日 08:18 |
![]() |
9 | 5 | 2023年4月22日 09:36 |
![]() |
31 | 4 | 2023年4月3日 10:48 |
![]() |
4 | 3 | 2023年3月26日 21:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J4140N
brotherのDCP-J978の印字のカスレが醜くなったので、本機種に換装しました。
ところが、無線LANにて、iPad及びpcからプリントのオーダーをしても、「受信中」の後「データが残っています」で印字不能となります。
ファームウエア、ソフトウェア更新を行なっても同様に印字不能です。
ただし、pcからのUSB接続による印字及びipadのダイレクト印刷も可能です。
DCP -J978では全く問題なく無線LANにより印字されていました。
全く同じ環境で、DCP -J978では問題がなく、本機種では不具合となります。
前機種のプリンターの換装以外は、なんら通信関係の変更はありませんので、ほぼ、本機種の初期不良と考えています。
対処要領のご提案や同様な症状のある方はいらっしゃいますか?
なお、本件について製造元のbrotherのカスタマイズセンターに問い合わせ中ですが、いまだに、具体的な対応策の提示はありません。
今後、製造元からの情報を得ましたら、情報共有します。
1点

単に、初期不良でした。
メーカーに修理に出したところ「基盤の不良」とのことでした。
なお、
当初は「初期不不良」を認めず
「多くが無線LANの環境が要因の症状でございます。過去の履歴もお調べいたしましたが、
ご利用の環境の見直しで改善している事例が多数ございました。」
との回答でした。
それでも、シツコク主張して修理に応じてもらえました。
時間と労力を無駄にして気分が悪かったです。
書込番号:25156459
6点

追伸です。
前回と同じ症状が現れました。無線LANでの印刷ができなくなりました。
ブラザーbrotherに問い合わせたところ、修理を引き受けてくれたので、直ちに送付しました。しかし、2日後に「故障が現出しない」とのことで修理してもらえず返送されました。無線LANの状況を確認しましたが、当然、症状は改善されず、無線LANでの印刷が不良でした。
DCP-J4140Nを修理に出す前に、修理は時間を要するだろう、と考えて、急きょ、ブラザー DCP-J526N(DCP-J4140Nより下位機種)を購入しました。
同機種は、無線LANでの作業も概ね順調で問題ありませんでした。ただし、写真などのカラー印刷は無線LANでは受信に時間がかかり印刷に数10秒かかりましたが、もたつきながらも継続的に少しづつ印刷していました。DCP-J4140Nの場合は、白黒印刷でも、受信時間が数十分かかり、断続的に一部だけ印刷後、最終的にエラー表示が出て印刷不良になりました。
無線LANの電波強度は「中〜強」で問題ないと思われます。
全くの同一無線LAN環境において、下位機種のDCP-J526Nは、無線LAN印刷が可能で、上位機種のDCP-J4140Nは無線LAN印刷が不能でした。したがって、DCP-J4140Nの無線LANが不良であることは明白です。
brotherによるDCP-J4140Nの故障が現出できなかったことは、不思議です。ブラザーの修理現場の無線LAN環境が万全で、私の無線LAN環境が悪かったのかもしれません。
しかし、下位機種のDCP-J526Nでは無線LAN印刷が可能であることから、環境によりDCP-J4140Nの無線LAN印刷は使えず、機能は下位機種に劣る、と言えます。
DCP-J4140Nは、友人に譲りました。もうウンザリです。
購入をご検討の方は、要注意です。
書込番号:25296989
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
現在MFJC-J6980CDWを使っていますが、ノズルのつまりが気になり、強力ノズルクリーニングを数回続けてしまい、廃インク吸着パット交換と出てしまいました。
プリンタの裏(底面)の吸着パット外し確認しましたが、スポンジは白く満タンの様子ではないのですがエラーで印刷できません。
パットにセンサーなど配線は見られないのですが、どなたか、センサーの位置清掃方法を教えて頂ければ、助かります。
お願いします。
6点

ググったらこんなん出ましたよ。
ブラザープリンタの廃インクパッド修理を自分でやる方法
https://free-leaf.net/cleaning-mfc0j4510n/
メーカー修理が基本なので、自己責任でお願いします。
書込番号:25256287
0点

ご回答ありがとうございます。
私もご案内のページは、見ましたが機種が違い構造が異なるためセンサーが見当たりません。うら画面まで試行錯誤で到達しましたが、
エラー4200表示され、リセットできないのかもしれません。吸着パットは底面に2本のねじで止まっていて、簡単に取り外し出来ますが、センサらしき配線が見えません。やはり買い替えしなないのかな・・・
書込番号:25256703
0点

YAG Laserさん、こんにちは。
ご覧になられたというページに、エラーのリセット方法という項目があるかと思いますが、これはもう試されましたか?
廃インクがどれだけ溜まったかは、センサーではなく、カウンターで計測されていて、今は、そのカウンターの値が、限界値を超えてしまった状態になっていると思われますので、リセットをして、カウンターの値をゼロに戻してあげる必要があります。
書込番号:25257113
1点

やはりどこかに、センサがあるのかもしれません。印刷枚数も、使用期間も購入時の説明より少ないので・・
ちなに、*2864 入力後Machine Err 4600と表示、無視して80入力とすると、エラーコードが表示されます。書き込みのPURGEに相当するコードが、かなりあり、PURGE HISTをはじめ、PURGEの付くコードに、2783と入力しましたが、反応なしです。
また、ホームボタンを押しながら電源ONも試しましたが、状況変わらずです。・・・
比較的新しいので、解除方法が変わったのかもしれません。
装置が大きので、自分で交換できる様に、ブラザーさんお願いします。
書込番号:25257248
0点

YAG Laserさんへ
> 比較的新しいので、解除方法が変わったのかもしれません。
次のリンク先に、比較的新しい機種で、カウンターをリセットする方法が書かれていますので、試してみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001121639/SortID=25126545/
書込番号:25257412
0点

色々試しましたが、やはり機種が新しのでリセット方法が代わっているのか、カウントに係わりそうなコマンドで入力しても無反応でした。急いでいたので、現行のMFC-J6983を購入しましたが、まさかの初期トラブル。高画質印刷でインクが定まらず、文字や線がにじむ様にみえ、使用できませんでした。印刷枚数は、テスト印刷と通常印刷を試した3枚のみです。涙。まさに泣きっ面状態。メーカへ連絡したら、交換でなく修理対応なので、2週間くらいはかかるとの事。購入先の●マダ電機は、初期トラブルは対応しないとの事。何とかリセット方法がわかると助かのですが・・
書込番号:25262292
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J739DN
購入して3枚コピーを取っただけなのに『トレイの給紙ローラーを掃除してください』の表示。
他の方もこんな感じなのでしょうか?
オンラインユーザーズガイドを見て掃除したのですが改善されない(泣)
書込番号:25195836 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

3枚こっきりのコピーでローラー清掃のメッセージが出てくるのはおかしいですね。紙がプリンター本体のどこかに詰まっていないか再度清掃しながら確かめてみましょう。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nd_jpn/doc/html/GUID-9C29A437-B330-47D7-9AB5-735848F826B9_1.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj739dn
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nd_jpn/doc/html/search_result.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj739dn&KEY=%E8%A9%B0%E3%81%BE%E3%82%8A
それでも原因が分からないのであればインクのセットからスタートすると思うので手間かもしれませんが一旦リセットを掛けてしまう方法も考えられます。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526na_jpn/doc/html/GUID-924EF74C-A0C5-4E81-9B59-927A6966F7AA_364.html
書込番号:25195867
3点

早速の書き込みありがとうございます。
やってみたのですが、やはり改善されません。
コピーをスタートさせ排出口に懐中電灯で中を覗いたのですが、ちょこっとローラーが回り用紙の1/3位送り込んだら停止しローラー掃除の表示。
何がなんやら(汗)
書込番号:25195913 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

背面から手差し給紙しても結果は変わらないでしょうか。A4用紙をお使いかと予想しますがカセットの中の用紙ガイドはしっかり寸法に合っているかとかの確認位はどうでしょうか。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nd_jpn/doc/html/GUID-57C0966C-918B-46CF-ADDC-4FA2888BB473_1.html?c=jp&lang=ja&prod=mfcj739dn
後はちょっと野暮な方法ですが一旦プリンターをひっくり返してみるとかで機構に変化を与えてみるとかですかね。それ以上はちょっと僕にも見当が付かないので販売店に相談の上で交換と言う手立ても考えておいた方が良いと思います。
書込番号:25195942
2点


かみなりこぞうさん、こんにちは。
> 修理依頼案件ですかね?(汗)
コピーを三枚取っただけとのことですので、おそらく購入直後だと思いますが、そのような時は、修理に出すのではなく、購入した店に相談して、初期不良ということで交換してもらうのが良いと思います。
> ひっくり返して指で回すとやや硬いような気が・・・
プリンターをひっくり返すと、インクが漏れるなど、別の不具合が発生する可能性がありますので、これはやらない方が良いかと思います。
書込番号:25197977
1点

secondfloorさん こんにちは
書き込みありがとうございます。
ひっくり返したらインクが・・・
そうですよね〜当たり前ですよね〜(汗)
買った所に相談してみます。
書込番号:25198669 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

口コミから時間が経っており遅いかもしれませんが・・・。
給紙ローラーは灰色の左右ペアになっている部品(指で示している場所は本体固定部ローラーは下部分)です。
ブラザーのこのタイプは長く使っていますが、用紙のセットずれで給紙エラーを起こす場合があります。
具体的には、はがきからA4など用紙を入れ替えた際、用紙カセット左右手前ガイド(緑色)のずれにより、
用紙がダブついて給紙不良を起こします。
プリンタ自体も業務用ではないので、細かいエラー検知やメッセージ表示は割愛されており、簡易的な
エラーメッセージ表示しかできないので、原因特定しづらいかもしれません。
用紙要因の可能性でいえば、一度印刷した紙(裏紙)を使ったり、明らかに薄い紙(500枚ひとつつみ
パックで比較してわかるぐらい1枚が薄い)も給紙不良起こしやすいです。
書込番号:25252011
1点



プリンタ > ブラザー > MFC-J7500CDW
買い替えの検討中です。
現在MFC-J6995CDW2段トレイタイプを使用しています。
A3、A4、B5のコピー用紙に印刷しています。
B5用紙を背面給紙トレイにも常時入れて使おうと思いましたが
背面給紙トレイが紙送り出来なくなり、用紙の出し入れが別の部屋のため面倒なのです。
新機種のMFC-J7500CDWs2段タイプでは背面給紙トレイは改善されているのでしょうか?
3点


猫猫にゃーごさんありがとうございます。
設置場所がタンスの上で、妻がコピーを頻繁に使うので2段トレイが限界なのです。
所有している機種の個体差なのか、背面トレイの調子が悪いのです。
現在は全く給紙がされない状態です。
最新機種のが改善されていれば購入したいと思います。
背面トレイは問題なく使用出来ますか?
書込番号:25228670
0点

momonnga2002さん、こんにちは。
> 新機種のMFC-J7500CDWs2段タイプでは背面給紙トレイは改善されているのでしょうか?
とのことですが、MFC-J6995CDWの背面給紙トレイが、全く使えなくなってしまったのは、MFC-J6995CDW全体の問題だったのでしょうか?
MFC-J6995CDW全体の問題でしたら、最新機種での改善というのもありえるかもしれませんが、momonnga2002さんのところの個体の問題、つまり故障でしたら、たとえ最新機種でも絶対に故障しないということはありませんので、、、
全体の問題なのか個体の問題なのかを、しっかりと確認されるのが良いと思います。
ちなみに故障でしたら、私も以前に背面給紙トレイの不具合を経験したのですが、修理に出せば直ると思います。
書込番号:25230789
1点

そうですよね、個体差はあるのかもしれませんね。
私の場合は修理に出すのは面倒で、背面トレイは現在使用しておりません。
修理に出した後は問題なく使えていますでしょうか?
書込番号:25230949 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

momonnga2002さんへ
> 私の場合は修理に出すのは面倒で、背面トレイは現在使用しておりません。
そうなのですね。
私は、ついこの前もプリンターを修理したのですが、そのように必要があれば修理に出しています。
そのため3年や5年の長期保証にも、できるだけ入るようにしているのですが、、、
まあたしかに修理に出すのは面倒ですよね。
> 修理に出した後は問題なく使えていますでしょうか?
はい、使えています。
書込番号:25231401
3点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J526N
インク切れでは複合機がエラー状態で、スキャン機能が使えないのでは。
書込番号:25159799
1点

cosmiclambdaさん、こんにちは。
次のリンク先にも書かれているように、インクカートリッジが装着されていないとエラーが出て、インクカートリッジを装着するまで、何もできない状態になります(スキャナーも使えません)。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526nb_jpn_oug/doc/html/GUID-84ED187F-9B77-4AE9-884D-83DCC2D9A0ED_330.html
書込番号:25160353
5点

>cosmiclambdaさん
こんにちは。
>インクカートリッジを装着しない状態
旧機種ユーザー且つ試したことは無いので何とも、です。
もしかしたら機体がエラーを吐いたままで、全く使えないかもしれません。
なお、
すべてのインクタンクが正しく装着されているもどれかの中身が空の状態=単なる「インク切れ」状態であれば、印刷機能「以外」=スキャナ機能は使えます。
○○色のインクが空だよーの警告(表示や音)さえ気にしなければ、ですが。
他社の同様な複合機についても聞いて回ってるようですが、恐らくはどれもそうでしょう。
スキャナーとしてだけ使いたいのなら、最初からスキャナー単品を買うべきかと。
書込番号:25161004 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>cosmiclambdaさん
ブラザーに確認しました
@インクがなくてもスキャン可能か?について
→インク切れまたはカートリッジがセットしていない状態でも
本体に表示されているエラーを「×」で閉じて小さくしていただければ、スキャンが可能です。
※ただ想定外の使用方法となりますので、動作保証はできかねます。
何卒ご理解いただきますようお願いいたします。
なので私は購入を決めました!
別件ですが、
A黒インクだけで白黒印刷は可能か?について
→「モノクロ印刷のみ可能」表示が液晶画面に出ている間は
カラーインク切れの状態でも黒インクだけで白黒印刷が可能です。
との事です
書込番号:25207187
10点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
#1 トレイに A3をセットし、#2 トレイに A4をセットしています。
印刷で、A4を選択し、自動トレイ選択にすると、A3用紙を使用して印刷されてしまいます。
何故でしょうか?
A4は、A4、A3は、A3で印刷したいのに困ってます。
何か、設定方法があれば、よろしくお願いします。
2点

私は1にA4、2にA3をセットしていますが、自動でちゃんと選択されています。
用紙セット時に選択画面が出ますが、ちゃんと正しく設定されていますか?
書込番号:25196696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

オンラインユーザーズガイド 『用紙サイズと用紙タイプを変更する』
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_mfc6583cdwa_jpn/doc/manual/index.html#GUID-4ED95FDF-E3C4-4F35-808E-8AAEA2D5ABBF_26
こちらの方法は試されましたか?
書込番号:25196699
1点

>ぺんぺん小僧さん
>ダンニャバードさん
とりあえず、#1 にA4、#2にA3に切り替えました。また、時期が、きたら、印刷して、報告します。<(_ _)>
書込番号:25196711
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)