
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2022年9月30日 13:00 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2022年9月29日 15:37 |
![]() |
8 | 3 | 2022年9月7日 17:01 |
![]() |
60 | 8 | 2022年9月2日 12:21 |
![]() |
9 | 16 | 2022年8月22日 10:29 |
![]() ![]() |
2 | 2 | 2022年8月20日 14:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J4140N

pismo77さん、こんにちは。
> 複数枚スキャンするとファイルが複数になっています
とのことですが、このとき作られるファイルの形式は何でしょうか?
PDFでしょうか?
あとスキャンは、どのような手順で行われてますでしょうか?
書込番号:24945481
0点

JPGです。
PCから最初の1枚スキャン後、追加でスキャンしています。
つい先日までは、同様の方法で問題なかったのですが・・・?
宜しく願います。
書込番号:24945522
0点

pismo77さんへ
> JPGです。
今までも、複数のページを一つにまとめたファイルは、JPEGだったのでしょうか?
一般的に複数のページを一つにまとめる時は、PDFやTIFFを使うことが多いのですが、今まではどうだったのでしょうか?
書込番号:24945530
0点

ファイルをPDFにすると、直りました。
気が付かないうちにJPGに変わってしまっていたようです。
ありがとうございました。
書込番号:24945591
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N
最近のプリンターはどれも無線接続が基準のようですが、当方アナログ人間でAirprintを信用していないのでUSB接続できる機種を探しています。
この機種はUSB接続できますでしょうか?
MacとWindows両方で接続予定です。
よろしくお願いいたします。
5点

>>この機種はUSB接続できますでしょうか?
出来ます。
仕様表より。
>インターフェイス Hi-Speed USB2.0*1、有線LAN*15、無線LAN*15
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj926n/spec/index.aspx
>>MacとWindows両方で接続予定です
>対応OS*17
>Windows 11*23、10、8.1、7 SP1
>Windows Server 2019、2016、2012/2012 R2、2008/2008 R2
>macOS v10.14.6〜*19
>Chrome OS*21
書込番号:24894155
1点

>キハ65さん
早速の回答、有難う御座います。
安心して買うことができます。
ついでと言ってはナンですが、この機種は常時電源接続しておかなければならないようですね。
電源を使うときだけ繋いでいるとどうなりますか?
いまのHPのプリンターは使う時しか電源に繋がないので…
書込番号:24894191
0点

少し古いけどブラザープリンター使用しています。DCP-J957N
毎日正午前にヘッドクリーニングするようになってます。
1週間もクリーニングしなかったら詰まりますよ。
あとうちは、PCからルーターはLANで、ルーターからプリンターはWiFi2.4GHzで5年くらい使用中です。
書込番号:24894218
1点

スマホも ブラザーのスマホアプリから印刷です。
書込番号:24894219
1点

>>電源を使うときだけ繋いでいるとどうなりますか?
マニュアル3ページには下記のように記載されています。
>電源ボタンを使って、電源をオフにした場合、印刷品質を維持するために定期的にプリントヘッドのクリーニングが行われます。
>プリントヘッドを長持ちさせ、インク効率を良くし、印刷品質を維持するため、本製品は常時電源も接続して下さい。
と書かれていました。
https://download.brother.com/welcome/doc101222/cv_dcp526n_jpn_rg_a.pdf
また、自動電源オフ機能の設定も有ります。
>自動電源オフ機能を使用すると、消費電力を減らすことができます。製品がスリープモードから自動電源オフになるまでの時間を設定します。[オフ]に設定されている場合、製品の電源は手動でオフにする必要があります。
https://support.brother.co.jp/j/s/support/html/cv_dcp526na_jpn/doc/html/GUID-A1093C54-B1B3-433A-8C59-81C004043F91_405.html
書込番号:24894226
1点

赤鼻坊さん、こんにちは。
> いまのHPのプリンターは使う時しか電源に繋がないので…
プリンターは使う時だけ出してきて、普段はしまっておられるのでしょうか?
あとプリンターはどのくらいの間隔で使っておられるのでしょうか?
使い方によっては、別のプリンターを選ばれた方が良いようにも思いますので、どのようなプリンターが必要か?といったことを、もう少し検討してみてはどうでしょうか?
書込番号:24895223
0点

>secondfloorさん
超遅レス、お許しください。
DVDレーベル印刷がしたいのでこの機種で迷っています。
他に同じ価格帯で、同じような機能のおススメはありますか?
迷うといっても今月いっぱいでエディオンの通販でポイントが高く買えるので
迷うのも明日までです。
インクが純正しかないのが難点ですが…
>キハ65さん
すみませんもう1つお願いします。
もちろん白黒印刷できますよね?
書込番号:24944173
0点

赤鼻坊さんへ
> DVDレーベル印刷がしたいのでこの機種で迷っています。
> 他に同じ価格帯で、同じような機能のおススメはありますか?
レーベル印刷以外では、どのように使われるか?にもよりますが、この価格帯でしたら、他のオススメ機種はあまり多くはありませんので、この機種で良いと思います。
書込番号:24944402
0点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
11月に後継機種が発売になりますね。
印刷速度以外も改善点は多そうですが、昨今のブラザーはサードパーティーのインクの使い勝手が改悪されつるあり迷っております・・・
待つべきか、最後の在庫一掃で購入すべきか迷っています。
皆様のご意見を伺えれば幸いです。
https://www.brother.co.jp/news/2022/a3inkjet/index.aspx
3点

待てるなら待って、後継機種の評判が出てから考えるべきでしょう。改善する可能性は低そうですがね。
その頃には今のが買えなくなっているかもしれませんからそこは覚悟するしかないですね。
改善する可能性が無いから今買っても同じ、と思うかもしれませんが、私なら待ちますね、念の為。
書込番号:24902277 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kerokero69さん、こんにちは。
kerokero69さんの状況が分からないのですが、私でしたら「必要なら買う、必要ないなら買わない」です。
必要なら新機種の発売とか関係なく今買いますし、必要ないなら新機種が発売されても買いません。
このように新機種の発売というのは、私にとって(プリンターの購入時期を左右するような)重要なイベントではありません。
書込番号:24902778
3点

皆様
お返事ありがとうございます。
なかなか在庫も不安定で躊躇しておりましたが、購入してしまいました。
やはりこのデカさなどを考慮すると迷いも多かったのですが、事業所含め3台目購入となりました。
破損部品などがでれば3台で共有していく予定です。
ブラザーは安価で大変たすかります。
次の機種にも期待しております。
書込番号:24912483
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6983CDW
新製品に何を期待しているのですか? この製品の何が不満なのですか?
よく分らないけど新しいのなら何か良くなっているに違いない…程度の認識なら、きちんと調べてから考えた方が良いですよ。
書込番号:24413288
14点

粒粒煎餅さん、こんにちは。
ブラザーのビジネス系のプリンターは、年が明けてから新製品が出ることもありますので、その頃までチェックを続けてみてはどうでしょうか。
書込番号:24413311
1点

30年前ならまだしも劇的な性能向上はないので、新製品に期待するだけ無駄だと思います。
今でも十分に価格は下がっているでしょうし、新商品が出てからの投げ売りに期待する意義も薄いかも知れません。
書込番号:24413579
3点

最近、ウダウダが多いね
新製品出るかどうか聞いてます。
知らなんだら、書かないで
書込番号:24414000
12点

>新製品出るかどうか聞いてます。
検索して、新製品の情報がヒットしないなら、外の人がわかるわけがない。
こういたところで聞くだけ無駄なこと。
中の人に聞きましょう。
書込番号:24414211
10点

インクジェットプリンタは新製品が出るたびにインクタンクが小さくなっていって実質改悪が続いていたような。この製品が2年前に発売され、それでいて現時点でランキング12位を維持している、これはもう名機といっていいんじゃないかと思いますよ。
書込番号:24426822
4点




プリンタ > ブラザー > プリビオ MFC-J6997CDW
Windows10(64bit)のフルパッケージからインストールしてもプリンタドライバがインストールされません。
試しにWindows11用も試してみましたがたぶん同じものなので駄目でした。
「コントロールパネル」→「デバイスとプリンター」のところにもJ6997CDWが出てきません。
またBrother Utilitiesのステータスモニターも起動しません。
アンインストールツールで削除してPCを再起動後、再びフルパッケージからインストールしても駄目です。
インストーラーのバグでしょうか?
MFC-J6997CDW(有線LAN接続)
Windows11 Pro
バージョン21H2 (OSビルド 22000.856)
ローカルアカウント(管理者)
0点

フルパッケージは実機がないと先に進めないので検証できませんが、
プリンタードライバ単独は正常に「デバイスとプリンター」に追加されました。※LPTポートを使用。
フルパッケージの「Install\start.exe」を右クリック→「管理者として実行」ではどうでしょうか?
また、プリンタードライバはメーカーサイトからダウンロードした最新版を使用していますか?
商品添付メディアに格納されたドライバは古く、インストール時に異常をきたすことが散見されます。
書込番号:24886897
1点

Windowsのネットワーク設定がパブリックになっているのではプライベートになっていますか。?
書込番号:24886963
1点

>「コントロールパネル」→「デバイスとプリンター」のところにもJ6997CDWが出てきません。
「デバイスとプリンター」→「プリンターの追加」をクリック → 「プリンターが一覧にない場合」をクリック
「TCP/IPアドレスまたはホスト名を使ってプリンターを追加する」を選択し,「次へ」・・・・
進行しませんか ?
書込番号:24886994
1点

>死神様さん
>フルパッケージの「Install\start.exe」を右クリック→「管理者として実行」ではどうでしょうか?
その通りやってみましたが駄目でした。インストール完了と出て完了はするのですが、プリンタードライバーがインストールされていません。
>また、プリンタードライバはメーカーサイトからダウンロードした最新版を使用していますか?
はい。
https://support.brother.co.jp/j/b/downloadtop.aspx?c=jp&lang=ja&prod=mfcj6997cdw
ここからWindows 10 (64-bit)とWindows11のフルパッケージを両方ダウンロードして試してみましたがいずれも駄目でした
状況は上記の通りです。
フルパッケージのバージョンは2020/03/13(F1) です。
ちなみにプリンタードライバ単独だとインストールできて、ステータスモニターも起動しました。
PC-FAXはフルパッケージからじゃないとインストールされていませんが。
書込番号:24887010
0点

>沼さんさん
「デバイスとプリンター」→「プリンターの追加」からの追加すると
IPアドレス指定でプリンタを追加することはできました。
なぜかフルパッケージではプリンタドライバがインストールできませんね。
PC-FAXは使うことはないのでなくても構わないのですが、フルパッケージからじゃないとPC-FAXドライバは入りませんね。
書込番号:24887018
0点

>次世代スーパーハイビジョンさん
Windowsのネットワーク設定は有線でプライベートネットワークになってます。
書込番号:24887021
0点

>targzさん
フルパックのインストは、インスト中にでてくるインストラクション通りにやった? たとえば、 最初は線をつながない状態でインストーラーを起動して、”ここで線をプリンターにつなげて”となったらつなげて続行するとか。
以前のブラザープリンターをつかっていたらそれをアンインストしてからやった? 自分の場合は旧機種用をアンインストしなくてもOKだったけど、念のため。
他のプリンターのドライバーやユーティリティがたくさん残っているとかはない?
インスト時、エラーコードはでてこないの?
書込番号:24887487
2点

>Gee580さん
まず前提としてプリンタ本機はすでに有線LANでネットワークに接続済みで、別のWindows10 PCからは普通に使えています。
今回フルパッケージをインストールしようとしたのはWindows11 Proです。
フルパッケージのインストールはインストラクション通りにやりました。
インストラクションの最初に本機のネットワーク形態を聞かれるので有線LAN接続を選択すると、ネットワークに接続済みの本機が検索されて、IPアドレスと機種名がリスト表示されます。
見つかったリストから本機を選択し、「推奨インストール」でインストール開始→インストール完了。
インストール途中にエラーは発生してないです。
ただこの時に気になる事があって、「プリンタドライバのインストール中...」みたいな進捗内容が表示されずにすぐにインストールが完了します。
Windows10にフルパッケージでインストールした時は「プリンタドライバのインストール中...」みたいな表示が出ていた気がするのですが。
(プリンタドライバのインストール処理をすっ飛ばしてインストール完了になっているような感覚です。)
書込番号:24887764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Gee580さん
もう一度やってみました。結論、フルパッケージからだと駄目でした。
以下にやった手順を示します。
(1)アンインストールツールでプリンタドライバーをアンインストール
※「デバイスとプリンター」からJ6997CDWが消えた事を確認
(2)Brother関係のアプリを全てアンインストール(以下2つ)
・HttpToUsbBridge
・Broother iPrint&Scan
※旧機種のプリンタドライバは何も入っていない
(3)PCを再起動
(4)フルパッケージからインストール
【インストレーション】
接続方法の選択:有線LAN(Eternet)
製品選択:検索されたMFC-J6997CDWを選択(表示された本機のIPアドレスは合っている)
ソフトウェアのインストール方法:標準インストール(推奨)
インストール中...
↓(※エラーの発生は特になし)
インストール完了
(5)「デバイスとプリンター」を見てみるとやはりBrother J6997CDWがない。
(プリンタドライバがインストールされていない)
書込番号:24887823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>targzさん
>(プリンタドライバがインストールされていない)
デバイスマネージャーでもいない? 印刷もできなのね?
そうすると、ブラザーサポセンにコンタクトだよね。 事情を言って、その機種のドライバー”完全削除ツール”と”その手順”をもらって、再度やるか、 OSのクリーンインストだね。
繰り返しやったので、いろいろコンフリクトしてしまったみたいね。
Windowsからは完全アンインストはできなよ。
いったん安定しまえば、ブラーザープリンターは、他社機に比べてものすごく使いやすいよね。
書込番号:24887928
1点

>Gee580さん
デバイスマネージャーにもありませんね。
Excelなどの任意のアプリケーションからも印刷できません。
質問をした日は土日だったのでサポセンが休みで、平日に電話して聞いてみようと思います。
プリンタドライバの単独インストールなら出来るのでそれで対応するしか今のところないです。
OS側が可能性もあるのでOSクリーンインストールをしてみようかと思ったのですが、まずは出来る事をやってからと思ってOSのクリーンインストールはまだやっていません。
書込番号:24888170 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

フルパッケージのインストール作業の中で,既セットアップドライブを誤出検(残骸を・・・)しているのかも知れませんね・・・
フルパッケージでスルーされたドライバーを単独で追加インストールは可能なのでしょうか?
書込番号:24888216
1点

>沼さんさん
>フルパッケージでスルーされたドライバーを単独で追加インストールは可能なのでしょうか?
はい。プリンタドライバ単体をダウンロードしてインストールする事は可能です。
ただPC-FAXドライバ単体は配布してないようなのでフルパッケージからしかインストールできません。
OS側に何らかの問題が発生しているのか原因かを切り分けるために、システムイメージのバックアップをとってからOSをクリーンインストールして再度フルパッケージのインストールを試してみようと思います。
それで駄目ならフルパッケージがおかしいんでしょうね。
書込番号:24888231 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うまく伝わりませんでした!
フルパッケージのインストール + スルーされたドライバーの追加インストール・・が可能でしょうか ??
と言うことなのですが。
書込番号:24888267
1点

>沼さんさん
>フルパッケージのインストール + スルーされたドライバーの追加インストール
はい。可能です
書込番号:24888299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows11をクリーンインストールしたら、フルパッケージからプリンタドライバとPC-FAXドライバが正常にインストールされました。
クリーンインストール前は、画像のように
「デバイスソフトウェアをインストールしますか?」のダイアログボックスが出ずにインストールが完了していました。
書込番号:24888348
1点



プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J926N

このプリンターの場合、用紙トレイ(下段)、スライドトレイ(上段)、手差しトレイの3箇所からの給紙が可能です。後方にある手差しトレイは1枚ずつの手差しになります。以下のリンクの仕様より、用紙トレイ(下段)と手差しトレイの共通仕様として封筒が含まれています。使用可能な封筒は洋形2号封筒、洋形4号封筒、長形3号封筒、長形4号封筒、COM-10、DL封筒と記載があります。
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj926n/spec/index.aspx#spec-print
https://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj926n/spec/index.aspx#spec-privio-cap
書込番号:24885695
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)