
このページのスレッド一覧(全3079スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年12月6日 18:02 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月3日 18:03 |
![]() |
0 | 2 | 2005年11月30日 21:46 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月26日 03:21 |
![]() |
0 | 1 | 2005年11月20日 23:20 |
![]() |
0 | 4 | 2005年11月20日 21:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN
本製品が2万以下と安く売っていたため、念のためこの書き込みをみましたが、悩みは解消せず寧ろ深くなってしまいました。印刷や電話の異音を気にしないなら問題みたいですね。逆に電話とFAXを主に使うならば、FAX付き電話機の方がよいのかな、と私なりに解釈しました。そこでFAXをまだ持ってない私の質問ですが、月20通程度でしたら、この機種とリボン式FAX機能付き電話機では、どちらが1枚あたりの経費が安くつくでしょうか?よくわからないのでよろしくお願いします。
0点



プリンタ > ブラザー > MFC-610CLN
この機種を購入検討中なのですが、
留守番電話の録音中に、スピーカーから相手の声を聞くことはできるのでしょうか?
現在使用中のシャープの留守電ファックスでは聞けるのですが
(お声拝聴機能)
家族はナンバーディスプレイは確認せず、相手の声を確かめてから受話器を取って通話するので必要な機能なのですが。
どうかどなたか教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

解決しました。
先ほど説明書をダウンロードして確認した所、
問題なく出来る様ですね。
説明書をダウンロード出来ると気づかず質問してしまい失礼しました。
ちなみにジャパネットたかたで込み込み23878円で購入予定です。
家族が有名な所で買って欲しいとの事で…。
新しい方の615CLは、フォトメディアキャプチャが
2400×1200(610CLNは1200×600)だったり、
不具合の改善期待などありましたが、
ネットワークが使えるためこちらにしようと思います。
ヤマダ電気で27800円で615CLが10%還元で買えるのですが、値段があまり変わらず、ネットワークも必要では無さそうでぎりぎりの所で今悩んでいます。
610CLNキャンセルしようか…
書込番号:4627203
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio MFC-425CN

確か電源ボタンがあって、プリンタ等の電源は切れるがFAXの電源は切れないはず。FAXの電源を落とすときはACケーブルごと抜くだったと思います。
書込番号:4617908
0点

さっそくの返答ありがとうございます。
なるほど、その通りなら便利な機能ですね。
24時間入れっぱなしだと、消費電力が気になります。
たいした電力使わないとは思うんですけど。。。
それに、耐久性、音も気になります。
24時間入れっぱなしでは、なんかもったいなくて、24時間タイマーでも買って、夜間は電源切っちゃおうか!!とも考えちゃいます。タイマー機能なんて、入ってないですよね。。。
なかなか購入前に確かめられなくて苦労します。
メーカーにメールでもして、返答してくれるとうれしいんですけどね!!
書込番号:4620043
0点



秋葉原のパソコンショップで開店祝いで5980円で購入しました。
まだ十分に使っていません。
いまのところ問題なく動作していますが、
液晶ディスプレィのコントラストがとても薄くよく見えません。
これってこの程度なんですかね。みなさんはどうでしたか。
0点

横からすみません。
ご購入されたお店はちなみにどのお店ですか?
もしご迷惑でなければ教えて下さい。
本日、秋葉原近くで仕事なので時間を見つけて
見に行ってこようかと思っています。
お手隙の時で、結構ですので、宜しくお願いします。
(本来の書き込みに対するメールでなくて申し訳ありません)
書込番号:4574818
0点

ご返信ありがとうございました。
結局、仕事でばたばたして見に行けずでした...
ボーナスまでは見送りますかねー。
書込番号:4577521
0点

液晶ディスプレイはやはり薄いですね。
調整も「濃い」か「薄い」かの選択しかなく
改善してもらえれば良いのですが・・
しかしコストパフォーマンスには満足しております!
書込番号:4607320
0点



以前、どこかに書いてあった気がするのですが・・・。
探しても見つからないので、よろしければ教えてください。
BCL-600を2台目の子機として増設したいのですが、方法がわからないので知っている方、よろしければ教えてくださいませ。
0点

サポートセンターに電話してみてはいかがでしょうか?
ほかの方の書き込みにもありますが、私もしっかりして
いると思います。土曜日は9:00から17:00まで
平日は9:00から20:00までやっています。
書込番号:4594173
0点



プリンタ > ブラザー > MyMio DCP-115C
本日購入しました。
印刷すると、ページ上部のみを
印刷して、紙を送り出してしまいます。
インクヘッダークリーン作業を何度もしたのですが、、
どうしてでしょうか?
どなたか教えてください。
0点

私も先週買ったばかりですが、同じ状況に困っています。
このままでは、年賀状印刷ができませんからネ。
私の場合は、髪も送り出されてきません。
メーカーに問い合わせていますが、今日メールで「システムのリソース不足では?」との回答を受けたところです。
ちなみに、pipomさんのOSは何ですか?
私は98SE(95からのアップグレード版)です。
書込番号:4499645
0点

WINDOWS98です。
私もサポートセンターで全く同じことを言われてしまいました。
メモリを増やしてもあまり意味がないようです。。。。
困りました
書込番号:4501672
0点

同じ98ユーザーでよかった。
1ヶ月も困りつづけていらっしゃるんですね。心中お察しします。
前置きはさておき、
私の場合、サポートセンターからメールで届いた次の操作をしたところ無事印刷できるようになりました。症状は違いますが、試してみては?
「スタート」→「ファイル名を指定して実行」を選択、空白欄に「msconfig」を入力していただき実行します。画面上に表示される「システム設定ユーティリティ」内の「スタートアップ」項目に表示される項目がパソコン起動時に立ち上がるプログラムです。ここにでている項目のチェックをはずしていただくことで、起動するプログラムを制御することができます。まずは、この項目をご確認ください。
いったんすべてのチェックを外してうまくいったら、ひとつずつチェックを付けていった方がいいと思います。
解決したとは言え、通常とは違う設定で動かさないと印刷できないと思うとイマイチ納得できませんが・・・。
結果のご報告をお待ちしています。
書込番号:4503861
0点

ここ2週間でDCP-115Cを2台購入しました。
1台目はWinMeに接続。こちらは難なくセットアップが終了し、小型ながら使いやすい印象を持ったため、場所を変えたところにあるWin98用にもう一台購入しました。
実はこちらの口コミ情報をチェックしていたので、Win98での不具合が心配だったのですが、案の定というかインストールの途中で「リソース不足」になり再起動を繰り返してもどうしても先に進みません(涙)
そこで夢狩人さんの情報にあったようにスタートアップ項目をいったん無効にして再起動、もう一度インストールを行ったところ今度は無事終了しました(^^)<感謝です 夢狩人さん
こちらでは今のところ先に書かれている「上部のみしか印刷できない」という現象は起こっていませんが、スキャン機能を使っているとフリーズしたのかと思うほど処理が重く感じますね。
(XPマシンで違いを確認できるといいのですが)
書込番号:4593793
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)